【J1第12節 大分×清水】ゴール前の混戦から町田也真人が押し込み決勝点!大分が接戦を制し連敗を7でストップ
2021年 J1第12節 大分トリニータ VS 清水エスパルス
大分 1-0 清水 昭和電工ドーム大分(7246人)
得点: 町田也真人
警告・退場:
戦評(スポーツナビ):
ホームの大分は立ち上がりから最前線の長沢をポイントにして攻撃を展開し、攻勢を強める。すると、前半38分にセットプレーから町田の2試合連続ゴールで先制に成功し、試合を折り返す。しかし、後半は徐々に盛り返した相手に主導権を握られて防戦一方の展開に。それでも、猛攻を仕掛ける相手を辛うじてしのぎ切り、試合終了。長く続いた連敗をついにストップさせ、ホームでの今季初勝利をつかみ取った。一方の清水は、幾度か好機を創出するも、決め切れず。4試合ぶりの敗戦を喫し、これで6戦未勝利となってしまった。
大分 1-0 清水 昭和電工ドーム大分(7246人)
得点: 町田也真人
警告・退場:
戦評(スポーツナビ):
ホームの大分は立ち上がりから最前線の長沢をポイントにして攻撃を展開し、攻勢を強める。すると、前半38分にセットプレーから町田の2試合連続ゴールで先制に成功し、試合を折り返す。しかし、後半は徐々に盛り返した相手に主導権を握られて防戦一方の展開に。それでも、猛攻を仕掛ける相手を辛うじてしのぎ切り、試合終了。長く続いた連敗をついにストップさせ、ホームでの今季初勝利をつかみ取った。一方の清水は、幾度か好機を創出するも、決め切れず。4試合ぶりの敗戦を喫し、これで6戦未勝利となってしまった。
[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/050201/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/050201/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/050201/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/050201/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/050201/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/050201/recap/
[YouTube]ハイライト:大分トリニータvs清水エスパルス 明治安田生命J1リーグ 第12節 2021/5/2
https://www.youtube.com/watch?v=HK0Tbztvtwk
ツイッターの反応
大分トリニータ勝ったあああああああああああ
— ぱろぷんてJリーグサッカーちゃんねる (goforwc1) 2021, 5月 2
トリニータ 勝利!(✌՞ټ՞ )✌勝利!(✌՞ټ՞ )✌大勝利!(☝ ՞ ՞)☝ https://t.co/YDNUw3qOlA
— トリきち (aX35Z4DFw1OP3Hg) 2021, 5月 2
しゃああああああああああああああああああああああああ #trinita
— YOSHIKI (wing_0custom) 2021, 5月 2
トリニータ長いトンネル抜けました!!!
— しん ( ´_ノ` ) (museoasis1) 2021, 5月 2
臨時ニュースを申し上げます 臨時ニュースを申し上げます 大分トリニータ、勝ちました!
— 伊勢トリサポ・イーサー王に祝福を🎉 (isetorisapo) 2021, 5月 2
勝ったーー❗️ #trinita #大分トリニータ https://t.co/1scUfvkLZM
— nanahasi@ボールが喉に直撃して「お」が発音しづらい😣 (omega0726) 2021, 5月 2
そして片さん、ロティ監督相手に初勝利! #Trinita
— 二場真登🥐🌸🐏 (Mato_Futaba) 2021, 5月 2
ここから勝っていかないと行けないんだよな でもまずは今日の勝ちを噛み締めたい #trinita
— シン・🐢亀三🇫🇷 (turtricolore) 2021, 5月 2
勝ったーーーーーーー 皆んな最高すぎる、ポープも最高やった 最後の方のみんなで体投げ出して守備するのとか少し前の大分を思い出した ノリもごっちゃんもフックも良い選手だけぉ勝てて良かった、清水戦が久々の勝利ってのがめちゃくちゃでけぇ エンヒキ、これから頼むぞ #trinita
— 如月river@トリサポ&マドリディスタ (lili0766) 2021, 5月 2
結果無失点!最後まで戦った。久しぶりの勝利をありがとう #trinita
— 鳥々 (tori_tori_nitan) 2021, 5月 2
5chの反応
【一致団結】大分トリニータ 944【Fight Together】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1619607491
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1619607491
670 U-名無しさん 2021/05/02(日) 15:55:13 ID:ID:3RGlx7cH0
勝ったああああああああ
672 U-名無しさん 2021/05/02(日) 15:55:17 ID:ID:bctDXMPD0
エンリケすげえ
674 U-名無しさん 2021/05/02(日) 15:55:31 ID:ID:7eSxK1ODr
エンヒキすこすこになったわ!
679 U-名無しさん 2021/05/02(日) 15:55:47 ID:ID:R2ePmxRy0
ウノゼロ気持ちいい!
681 U-名無しさん 2021/05/02(日) 15:55:50 ID:ID:o/2yF2lL0
やべー泣ける
684 U-名無しさん 2021/05/02(日) 15:56:04 ID:ID:e6FZqXlJM
とりあえず勝てればなんでもOKよかった
685 U-名無しさん 2021/05/02(日) 15:56:11 ID:ID:FCyFCSb50
皆よう頑張った!
エンリケ空中戦めっちゃ強いやん
689 U-名無しさん 2021/05/02(日) 15:56:27 ID:ID:GRVHui8F0
このまま降格圏引っ掻き回すぞ
691 U-名無しさん 2021/05/02(日) 15:56:33 ID:ID:VGzX9LK9F
今ならPSG にもシティーにも勝てるな
695 U-名無しさん 2021/05/02(日) 15:56:51 ID:ID:0nlOyt7A0
クソみたいな勝ちだが勝ちは勝ちだ
新外人は少なくとも空中戦は当てにできるな
これで少しはセットプレーもよくなるといいけど
696 U-名無しさん 2021/05/02(日) 15:56:55 ID:ID:3RGlx7cH0
まさか大分に勝ち点3をくれたのがロティーナとはな
サッカーって分からんもんやな
697 U-名無しさん 2021/05/02(日) 15:56:59 ID:ID: I9iYIza0
今日は闘える選手集めたね
701 隣の隣 2021/05/02(日) 15:57:16 ID:ID:DrjQSngQa
最後のよく耐えたね
絶対九州3つ残るぞ
トンネル抜けたおめでと 祝
712 U-名無しさん 2021/05/02(日) 15:59:24 ID:ID:o/2yF2lL0
>>701
鹿児島?
708 U-名無しさん 2021/05/02(日) 15:59:02 ID:ID:LGg9HlMtd
自然と涙が🥲
こっちからするとなーんにもない試合だったね
片山カルリが戻ってきたら良くなるのかしら
やっと勝った!!
嬉しい!
ハイライト見まくろう!
やっっっと長いトンネル抜けたよママーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
おいていかれる横浜FCがかわいそう
これでも監督を擁護できるサポは嫌味なしにすごいと思う
おれはロティ将と心中してまで降格する覚悟は持てないよ
ついに全試合失点のチームが1チームだけになったね
ロティーナさんパワープレーやるんだね、それも3枚も並べるような。そして大分には不敗だった記録を清水にきて破られる。相手にホームでの勝利を献上して自分たちはまだホームで弱いまま。他のチームは合流できた新外国人の活躍を耳にする。大分のCBも強そうじゃん。
でもロティーナを信じろしかないね。ダメならもうその時。
清水は神戸からドウグラス返してもらえよ
誰かトレードして
神戸も合わなすぎていらんやろ年俸高いし
ガンバ清水大分は監督きれないやろなあ今年は
エンリケ頼もしい
鈴木と岩田いなくなってどうしても後ろが苦しかったけどやってくれそうだ
ここ最近の也真人の活躍がとても嬉しい(´・ω・`)
怪我での離脱さえなければチームの核を担えるからなあ
オレたちまだ死んでない‼️
酉さんおめ。片野坂さんの涙が染みるなぁ。
※5
まあイライラするのはわかるけどさ
昨年一昨年思い起こせば、壊滅状態から10数試合でここまで再建できてるのはさすがだと思うけどな
それに監督代えても決定力は上がらんし
聞くの怖いんですけどもしかしてテルキ怪我だったりします?
置いて行かないで大分さん
😭
セットプレーでやられすぎだよ
そしてゴール前の迫力がほとんど無いな
ヴェルディ、セレッソ時代どうやって点とってた?
奥井左はやっぱ驚異にならないな。
中山が調子落としてる感じがするな。
サンタナ全然だったな。
※15
怪我。試合で足踏まれて離脱中。
J1の清水
J2の千葉
監督代えても補強しても成果がでない
ロティーナ合わんな。監督早く変えたほうがいい。
あとやっぱドウグラスは必要だわ、今のメンツじゃ結果が出せない。
九州J1最高のゴールデンウィークやぁぁぁ
ベルディやセレッソでもパワープレーなんてやってたのかな?セレッソん時やられた覚えない。
エウソンがあそこまでポジション崩してボール持ち過ぎなのも許すイメージなかった。よっぽど打つ手がないんだろうか?
あの補強でこの成績は清水サポはやってられんだろうな
※22 李栄直投入でやってたぞ。
監督代えて沢山補強すればすぐに嘘みたいに強くなると思ってる人が多いからねえ
桜サポさんが時間かかるよっていつもアドバイスくれるのに
これだけ補強してもらってるのに頑張れよ。チアゴサンタナ活かせてない。たしかに、ロティーナは合ってないのは確かだな。ただドウグラス来たからって劇的に変わらんだろ。ロティーナ招聘して降格争いしてるとは本当に驚きだわ。
チームが成功するためには我慢が絶対必要なんだけど、我慢したから絶対成功するわけじゃないんだよな…
※23
しかも戦力引き抜いた鳥栖が総年俸3億程度で暫定3位にいるんだからさらにこたえるよ
※23
個人的には目標J1残留が今の清水の立ち位置だと思ってるんで、まあこんなもんだろうなって思ってるけど
なんならもっと苦労すると思ってた
ま、少数派だろうけどね
清水もうちもトップチームに余裕が無いと、
せっかくユースがプレミアでも育成が十分に進まん。
気がつけば静岡出身で代表クラス選手がいつの間にか出なくなってきてるな…
まぁ去年を思うと即結果が出るとは思ってないからそこは仕方ない
が、怪我人多くて〇〇が居ればなぁっていう気持ちにはならないような気概だけはスタメン組に見せてほしいかな…
連敗脱出もうれしいし、
キャプテン引き抜きやがったチームに勝つのは尚更気持ちいい。
しかもずっと勝てなかったロティーナ監督。
こんな気持ちのいい週末は久々だな!
ロティーナ解任派の方々に言いたいのは
ここまで形を作ってきたのもロティーナだということ
監督の問題というよりそれを体現する選手の問題かと
パス精度、トラップの質など戦術以前の問題が多すぎる
町田って結構いい選手なんかな?あまりにも怪我で離脱しまくってたからうちにいた時はよくわからんかった、印象が薄い
ロティーナを魔法使いか何かと勘違いしてる人いるよね。
大分は選手を引き抜かれた清水に勝ってテンションあがるだろうな
清水は結局補強しても変わらなかったな
アッシらはまた19位に逆戻りじゃん!(T_T)
※30
川崎さんが遠野を代表クラスに育ててくれるよ。高卒後も静岡のチームで修行した子だし静岡魂はあるんじゃない
久しぶりにうまい酒飲めるぜ
J1九州勢が全勝したのは、もしかして史上初では?
※19
何か共通点があるな・・・
アパートの窓を全開にしてるの忘れて絶叫しちゃったよ
隣の人ごめんなさい
飲むぞ飲むぞ飲むぞー
大分、このメンツで残留したら、すげえな。
もともと清水に繋ぐのが上手い選手なんていないし
適性のないチームでそう言うサッカーを目指すなら最低一年は掛かるでしょ
※44
エウシーニョは上手いだろ
Twitterで片野坂対ロティーナは鈴木義宜がいる方が負けるとか言われてて申し訳ないがフフッてなっちゃった
※16
お宅、次のリーグ戦って清水戦じゃなかったっけ?
SBの外国籍選手に気を付けてね。たぶん、今日、一番シュート本数多いんじゃないかな
※46
去年、ホームで勝ってるやろ
田中のゴールで
清水さんとはJ1の通算であんまり勝ち負けが片寄ってなかったはす
ポープ、J1初勝利おめでとうー
※48
ごめん、対ロティーナか
このままではオフに也真人が引き抜かれてまたチーム作り直しになってしまう
也真人と三竿と下田は複数年ですぐに延長して囲っとかないと
今日の西澤にしても鈴木唯人にしても決めてれば、ここまでロティーナさんどうこうは言われてないと思うんだよね。
未だドウグラスの名前が出てくるのはヤバイよ。
外国余り気味のお隣の県のクラブさん、
フアンマ持て余すならお借りしますよ?
※49
川崎さんありがとう!( ;∀;)
クラモフスキーみたいにぎりぎりの監督交代だと今年は降格する。あと2連敗したらロティーナは切った方がいいな。
※53
持て余すような余裕はない
※51
町田来年32だしベテランの域じゃん…
※57
藤本抜かれた時に30前後の選手であれば抜かれないなんていうナイーヴな考えは捨てた
※57
也真人のあの外見でベテランとか言われると違和感半端ない
先取点をとられて絶望してこそロティーナのチームなんだと思う
清水はまた監督戻した方がロティーナは合ってない。降格しても知らんぞ。
※59
だってよ
昇格プレーオフで林にループ食らって大分に負けたあの年に専大から入団してるだろ?
もう今年でプロ10年目だぞ
専大の後輩が鯱の長澤だし
よく知らないんだけど、実況解説ともにアウェイ清水贔屓だったのは何でなん?
連敗脱出
しかも初めてロティーナに勝った
元大分の鉄人から点をとれた
嬉しい嬉しい嬉しい!!!
清水サポさんは遠路遥々ありがとうございました
賑やかな応援というか音楽、素晴らしかった
ヴェルディもセレッソも「ロティーナサッカー凄い!」ってイメージが多分強いだろうけど、どちらも前任の富樫さんやユンさんが土台は作ってあったのよ。だからロティーナとイバンは家を建てるだけで良かった。
でも今の清水はその土台がない。オフに大型補強をしたし、既存選手も昨年はテント生活をしていたようなものだったから、本当に一からチームを作らないといけない。だからセレッソサポが言う「時間がかかる」以上に時間がかかると思う。
試合を見ていても分かるよね。チームの核が誰なのかすらまだ見えないもん…。
※63
これ、凄い気になった。特に実況。
清水ホームかな?って思った。
ところで権田は試合終了後に何を審判に食ってかかってたんだ
あまりにしつこいから案の定イエロー出されてたが
※63
なんでかわかんないですが
実況はうわぁぁぁぁぁぁぁアウェイチーム様強すぎですぅぅぅぅぅって
実況多いですね
いや、強いんですけどね
相手チームが何試合勝ち星がなくて勝ちたいでしょうねみたいな話を連呼されても
県外サポとしてはげっそりです
※63
※66
いつものことなので…としか言いようがないので
正直なとこ何で?と聞かれましても
解説に至ってはこちらが劣勢だと饒舌になったりしますので鹿さんのOBでもありますし引き取っていただいても…
清水と言ったらこの人ってのは他サポ視点でたしかに思い浮かばないな
竹内かなって思ったけど、最近あんまり出てないのね。サンタナは去年うちに欲しかったなぁ
※70
※70
普通に河井だろ
※70
竹内の名前出してもらえて嬉しいです。立田と竹内はやたらと戦犯にされるので。まぁ今年はエウソンと連係の取れてる河井がファーストチョイスですけど。清水サポ竹内嫌いなんかなと思う事多し。
※63
これはホントに思った
いやいやそんな褒めちぎるレベルか?と思ったし、西澤のシュートした時(サイドネットに当たっただけ)も入ったあああああ!!みたいな感じで恥ずかしくなったわ
※74
なんかシュートした選手やパス出した選手の名前もやたら間違えてたしね。目で追えてないのかな?と思った。あまり語る事の無いチームは持ち上げてくれるケースはよくあった。
鈴木の目元?あんな感じだったっけ?
解説の増田、サッカーよくわかってない地元のアナウンサーならまだしも
大分に10年以上もいて大分の実況を山ほどやってるのに
長沢と指宿の名前を何度も言い間違えてたのは度肝を抜かれた。
権田は勿体ないイエローだなあ
※21 ※40
ほほー、それは素晴らしい
ウチもなんとか戦えてるし、みんな頑張れ!!
※62
専大って地味にいい選手排出し続けてるよな
解説の増田と実況の田辺アナはあれが通常運転ですよ
下手なくせに勉強もしないときた
地方にもいい実況解説派遣してくれないかなぁDaZNさん
※65
それを理解してる人はロティーナ擁護で、理解できてない人はロティーナ解任を主張しているのだと思うね
※19
いや清水は短期間でJ1復帰できたじゃないですか。(´・ω・`)
来年はj2ダービーとか嫌なんですけど
※67
試合終了間際のオーバーラップくらいから、リアクション大きいし、なんかお気に召さないことがあったんだろうね。
あと、試合終了後しばらくしてから、アウェイゴール裏の残ってた5、6人と、ピッチの清水の練習着っぽいのを着た人がしばらくなんか話してたっぽいけど、あれはなんだろ?
※65
とりあえず現時点の清水で、責任を問うべきは、選手でもなければ、監督でもなく、そのマッチングを考えるフロントってことなのかもしれないですね。
昨シーズンのクラモフスキー監督の場合、本人の力不足ももちろんありましたけど、選手獲得以外の部分でも、新人監督のバックアップ足りてたのかな? って気もするし。結果、ワンシーズン、ドブに捨てたカタチになっちゃいましたし。
下手するとヨンソン監督あたりから、チーム編成がいきあたりばったりって感じがします。
1年半ぶりにドーム行ったけど寒かった…行って良かった(´;∀;`)青いポップコーン美味しかった!!
シーズン前は上位に清水絡んでくると予想してたんだけど、気づいたら下の方だった
※84
そっちがJ1に上がればいいだろ
これでなにかを掴んでくれるといいね!
清水さん今日の試合を百回見ると足りないところ見えてくるかも。
永井あげるので、ロティーナください
田辺「キマッタァ~!!」サイドネットです
お前トリでの実況は辞めろマジで
片山
ヘナト
原
カルリーニョス
この辺が戻ってくるまで耐えしのぐしかないか
開幕戦、清水に完敗して監督解任。
なんか6年前に似たようなことが・・・あっ
ホーム初勝利超嬉しい!
あまりにめでたいからクラファン追加したわ
ワクチン打ったらまた現地で応援したいな
清水はポゼッションクラブに生まれ変わろうとして上手く行かずに監督交代で急場を凌いでは、
また翌年ポゼッションに拘って失敗するってループをしてる気が…
エウシーニョ以外適正ないと思うんですけど
※40
J1だけなら
※96
「テクニシャンの国、静岡でポゼッションやる」っていうフロントの「コンセプト」はアリだと思うんですよね。静岡=テクニシャンの国って認識も相当古いですが、それはさておき(笑)。ただ、そこからは具体的に落としていかないと。
ここ最近、清水フロントのオーダーは、ジャンバラヤの食材で「三ツ星の懐石料理作って」みたいな無理筋の注文ばっかりで。毎回監督変えて、毎回結果が出ないのは、監督だけのせいではない証拠なわけで…
解説は専門的なことの言語化があんまりうまくないから他からは不評になりそうだけど
それでも朴訥とプレーの間隔とかを語ってくれる高松先生に即座に変えて欲しさある
今のM解説員よりは百万倍良い
議員だから無理なんだけどさ
失点した瞬間に勝点3をほぼほぼ諦めないといけない状況をサポーターはどう感じているのだろうか。
守備が改善したというけど現状、平均以下。
たくさんいい選手とってきて攻撃放棄してればある意味当然の結果なんじゃないの。。
チームとしてどう攻めて、点を取って行くのかっていうのがまだ見えてないのはどうかと思うわ。
怪我人どうのこうのって話じゃないよ。
勝利の余韻でここに来れてなかった😭
ようやくやったよーーー!
サンキューやまと、サンキューな!!
※90
何様?
※30
フロンターレは静岡出身者何人も戦力になってるんじゃないかな
※100
うちの時もロティーナは先に失点するとほぼ勝てなかった。
でも、ほとんど先制されなかった。
エスパルスは形は作れるようになってると思うけど。
選手達のメンタルやられてないなら、原、カルリ、片山戻り次第勝ち点積んでいくでしょ。
それでマテウスもハマれば更に上にだろうし。
監督交換しないか
※106
やだよwユンだって良い監督だと思うけど…(´・ω・`)
※107
※106はエスパルスに言ったと思われ
※108
そっか。ごめん(´・ω・`)
※79 ※97
やはり、そうでしたか!
蜂さん、酉さん、次節も九州勢全勝といきましょう!
俺たち九州だJ!
町田は確か2017年か18年に名古屋からのオファーを蹴って千葉残留したんだよな。
そして2019年に前年度J2を制し、J1に昇格した松本にJ1で挑戦したいと意気込み移籍するも怪我で1年を棒に振ることに・・・。
その年、松本はJ2降格となったので大分に移籍し、現在31歳となって大分の核となる
あのときに松本じゃなくて大分に移籍してればもっと早くJ1で大活躍出来たのにね。
それと仮にオファーを受諾して名古屋に移籍していたらどうなってたんだろうとも思う。
大分町田が2戦連発でノッているな
DAZN試合後インタビューで勝てず苦しかった片野坂監督泣いてたな
7連敗でストップ、ホーム初勝利出来てほんと良かったな