【J1第13節 清水×横浜FC】横浜FCが手塚康平の直接FK弾で追いつきドローに持ち込む 清水のホーム初勝利はまたもおあずけ : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第13節 清水×横浜FC】横浜FCが手塚康平の直接FK弾で追いつきドローに持ち込む 清水のホーム初勝利はまたもおあずけ

2021年 J1第13節 清水エスパルス VS 横浜FC

清水 1-1 横浜FC  IAIスタジアム日本平(8097人) 

得点: チアゴサンタナ 手塚康平
警告・退場: マギーニョ

戦評(スポーツナビ): 
強い日差しが照り付けるアイスタで行われた一戦。ホームの清水は序盤から右サイドのエウシーニョを中心に攻め込むが、横浜FC守備陣の前に思うように決定機を作れず、スコアレスで試合を折り返す。後半に入り、相手にボールを握られる時間が増えるも、後半13分にチアゴサンタナのゴールで先制に成功。しかし、直後に手塚にFKを直接沈められ、同点に追い付かれてしまう。選手交代などで流れを変えようとするものの、相手の粘り強い守備に遭い、最後まで追加点を奪えず。ホームでのリーグ戦今季初勝利はまたもお預けとなってしまった。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/050902/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/050902/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/050902/recap/


17

05

07



[YouTube]ハイライト:清水エスパルスvs横浜FC 明治安田生命J1リーグ 第13節 2021/5/9
https://www.youtube.com/watch?v=O9_D6yNkPAM





ツイッターの反応






















46 コメント

  1. 1.

    心の中のポジハメが騒いでいる。
    (*^◯^*)手塚ナイスゴール!

  2. 2.

    サロモンソンに決められたゴールからこんな展開よく見るよなぁ。相手褒めるしかないってやつ。もう褒め上手ですよ。
    未来の日本代表の事、考えたら鈴木唯人にゴール決めさせてあげてください。

  3. 3.

    余裕持って試合進めてたはずが終盤になって焦りだす落ち着きのない展開。スキンヘッドの大男が目の前にいるのに動じない赤子を見習って欲しいよ。

  4. 4.

    リーグ戦デビューの市川はキックミス多かったけどまあ、及第点かな
    前半やられまくっても無失点だったのが大きい、けども手塚のFK以外チャンスはほぼ皆無だし、やはり厳しいね

  5. 5.

    ウチもヤバいが清水も実はヤバい?

  6. 6.

    ロティーナ合わん。さっさと変えないと手遅れになるわ。まだ、去年までの方が点取ってて楽しかった!

  7. 7.

    エアシーニョ意外意味のあるパス出せないし、チアゴサンタナしかゴール決められない

  8. 8.

    清水の得点の時、最初のセンタリング上がった時にオフサイドっぽかったけど、違ったか。

  9. 9.

    我々は既に精米歩合20位まで磨かれてますのでチャンスのほぼない1-1でもコメントやツイートは後味スッキリ

  10. 10.

    点を、取って?

  11. 11.

    試合運び下手よなあ
    ようやく1点取ったら落ち着くのやめて欲しいわ
    相手に流れ渡してるだけでしょうよ

    あと攻撃はもう少し手数かけずにシュートまで行けないもんかしら?
    速攻でも1点は1点やで

    ※6
    やりたい事が今年の方が明確だわ
    間違っても去年のクソみたいな状態は勘弁

  12. 12.

    ※11
    日本が誇るサッカー大国清水持ち味の攻撃力を捨ててる今の方がつまらん。最下位相手に守ってばかりで情け無い!こんな姿勢でJ1優勝できるものか!2点取られたら3点取り返せばいい!ロティーナのやり方は面白くないのよ。

  13. 13.

    ※6
    去年までのザルよりは今の方が良いわ。去年は勝点1すら拾えてなかったんだぞ

  14. 14.

    サンタナがもうちょっとマーク外す動きとか裏抜けする素振りとか見せてくれると結構違うと思うんだけどな。
    金子とエウソンは相変わらず合わない。サンタナとレレも合わない感じ。
    あと西澤良くないね。

    ※6
    問われてるのは個の精度なんだから監督どうこうは違うでしょ。
    去年みたいに毎週バカ試合見せられたらたまらんわ。

  15. 15.

    ※6
    サッカー大国清水w地元民も笑うわw
    それともなりすましかな?

  16. 16.

    また間違いちゃった
    ※15は※12に対してね

  17. 17.

    ※12
    サッカー大国とかいつまで言ってんのよ…
    もっと現実を見ましょう

  18. 18.

    ※12
    サッカー大国清水とか去年の方がよかったとか、素人丸出しで恥ずかしいよ。

  19. 19.

    ルヴァンカップ GS第4節 4月28日(水)
    清水の選手は、大人数で閉店する居酒屋に
    食事しに行ったらしいが、管理できてないんか?

    コロナ禍で、試合の後に食事して
    だれか感染したら活動止まるの分かってないんか?

    竹内や権田もいたと目撃情報出てるが、
    頼むから、そういうのだけは気をつけてくれよ

    このままじゃ、また降格争いだわ

  20. 20.

    ※19
    ここに書き込んでないでクラブに問い合わせればいいじゃん。

  21. 21.

    オリジナル10の責任がある。それはチームのアイデンティティを失わないこと。ヴェルディのタレント力やマリノスの戦術力みたいな。エスパルスは脈々と受け継がれるサッカー文化に裏付けられたテクニックだろ?今でも小中高ユースと日本随一のレベルの高さだしな。
    こんな守って縦のカウンターをするような闘い方じゃ今迄の歴史を作ってきた先輩に顔向けできんと思わんのかね?

  22. 22.

    ※21
    思わんよ。
    何を思うかと問われれば、あーまだこんなこと言う人いるんだなーとしか。

  23. 23.

    ※21
    試合見てる?
    イメージしてたよりテクニカルでそこまで守備偏重じゃないなって思ってるんだけど

  24. 24.

    あんな糞みたいなチームに引き分けとは情けない

  25. 25.

    ※24
    クソみたいなチームでスイマセン。

  26. 26.

    ウチがクルピガーロティーナガーしてる一方で、清水さんは清水さんでやってるのは草も生えない

    まあロティーナはウチにいた時も日本平は大の苦手やったから、他で勝てば問題ないやろ(適当)

  27. 27.

    ※12
    うちの社長と強化部長みたいなこと言ってて笑った
    笑った・・・

  28. 28.

    去年よりいいんだけどさ…決めるトコ決めなくて、相手にゴラッソ決められて、勝てない展開。もう見飽きてるんですが。
    こんだけ補強して監督も変えて去年からスタメンだいぶ変わってるのに、毎年毎年、よくも下位に沈むよね。選手とか監督とか戦術以外の何かがある気がする。

  29. 29.

    ※25
    クソみたいなチームですいません。
    強風がなければボコボコだったかもしれません。

  30. 30.

    手塚は流石だわ。

  31. 31.

    いつも通り、前半あれだけ決定機を外しまくってたのが響いたな
    そしてゴラッソで同点に追いつかれる

  32. 32.

    清水さん地味にヤバイのか

  33. 33.

    ※21
    縦のカウンターそんな繰り出してないぞ…
    速攻よりは遅攻が多いからノッキングしてる面もあるが。

    試合全然見てないのよく分かったわ

  34. 34.

    開幕前の清水は、今の鳥栖福岡あたりのポジションにいると思ってた
    分からんもんだねー

  35. 35.

    ※6
    前半のうちにほぼ試合を決められて、後半終了間際になって申し訳程度の得点をするサッカー見たいかな?

  36. 36.

    ※27
    ていうか※12は昨日うちの試合のコメ欄でアイデンティティとか首尾的とか言って
    一人でロ将批判してたのと同じなりすましでしょ。※21とか文体や言ってることの抽象的さがそっくりだし

  37. 37.

    ベンチ勢に期待できないなあ。守備は組織化されつつあるから、交代切るまでに2点以上取ってしのぐ形ができれいいのだけど。
    にしても何故ここまでまだセットプレーダメダメになったんだろう。

  38. 38.

    >38

  39. 39.

    ※36
    あーやっぱりね

  40. 40.

    サンタナが子供好きってのがわかったのが1番の収穫。

  41. 41.

    守備は本当良くなってきた。がこうも毎回試合しはいしてんのに数少ないチャンス決められてドローとか同じ流れ見せられるのは流石にキツい。
    とはいえ去年みたいなノーガードアタックからのあっさり複数失点、終了間際の焼け石得点ていうサッカーには絶対戻りたくねえ

    カルリーニョスの復帰はよ。あとは唯人の覚醒もはよ!

  42. 42.

    サンタナはポストプレー下手すぎて攻撃にならないことが多いし
    前線に動きなさすぎ。裏を取る動きが全然ないからサイド使うしかなくなってる
    今のままなら降格だな
    失点のFKの場面も壁一枚にして失点とか権田は一体何を考えていたのか

  43. 43.

    サンタナに替えて指宿とかだったらもう少し期待できたんだけど、こういう時に限ってメンバー外なんだな。
    もっと簡単に味方に預ければいいのに、無理に前に運ぼうとしてボールロストするシーンが多すぎる。
    サンタナ一人の責任じゃないかもしれないけど。

  44. 44.

    横縞さん、ぼちぼち勝ってくれないと初勝利献上に戦々恐々してるので、次は勝ってください…

  45. 45.

    ロティーナが率いるクラブにしては昨日は清水さん走行距離多かったね。

  46. 46.

    ※44
    こっちも早く勝ちたいんだが、勝てないんだ…

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ