【J1第13節 徳島×札幌】札幌がアンデルソン・ロペスの2発で今季2度目の逆転勝利!徳島は追加点が奪えず4連敗
2021年 J1第13節 徳島ヴォルティス VS 北海道コンサドーレ札幌
徳島 1-2 札幌
鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム(4954人)
得点: 宮代大聖 アンデルソンロペス アンデルソンロペス
警告・退場: ドゥシャン 駒井善成 宮代大聖
戦評(スポーツナビ):
ダニエルポヤトス監督指揮下で足踏みが続き、ムードを変える白星を挙げたい徳島。同じく思うように勝点を積み上げられていない札幌をホームに迎えた。徳島は序盤から新戦力のカカやCバトッキオらが躍動を見せるが、試合はこう着状態に。それでも、前半46分にセットプレーの流れから重要な先制点を奪取する。しかし、後半は札幌の攻撃陣の迫力に押されてリードを守り切れず。痛い逆転負けを喫して4連敗となってしまった。一方の札幌は、エースストライカーのAロペスが2ゴールの活躍。下位を脱する上で重要なゲームをモノにした。


得点: 宮代大聖 アンデルソンロペス アンデルソンロペス
警告・退場: ドゥシャン 駒井善成 宮代大聖
戦評(スポーツナビ):
ダニエルポヤトス監督指揮下で足踏みが続き、ムードを変える白星を挙げたい徳島。同じく思うように勝点を積み上げられていない札幌をホームに迎えた。徳島は序盤から新戦力のカカやCバトッキオらが躍動を見せるが、試合はこう着状態に。それでも、前半46分にセットプレーの流れから重要な先制点を奪取する。しかし、後半は札幌の攻撃陣の迫力に押されてリードを守り切れず。痛い逆転負けを喫して4連敗となってしまった。一方の札幌は、エースストライカーのAロペスが2ゴールの活躍。下位を脱する上で重要なゲームをモノにした。
[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/050905/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/050905/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/050905/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/050905/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/050905/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/050905/recap/


[YouTube]ハイライト:徳島ヴォルティスvs北海道コンサドーレ札幌 明治安田生命J1リーグ 第13節 2021/5/9
https://www.youtube.com/watch?v=FIpeh-9EgTA
ツイッターの反応
よく勝った!!! ロペスありがとう!!! #consadole
— あら (0824_Seira) 2021, 5月 9
今日のヒーロー、得点王のアンロペちゃんです #consadole https://t.co/Sweuq0R8dI
— しゅみっと (SchmidtRAMONE) 2021, 5月 9
勝った!!!マジでデカい!!! #コンサドーレ #札幌 #北海道 #北海道コンサドーレ札幌 #コンサドーレ札幌
— TACK (taku1042) 2021, 5月 9
勝ったー☺️ #consadole https://t.co/Wb196z6Fs1
— 黒坂五郎neo🔴⚫️🇯🇵 (goro5656neo) 2021, 5月 9
勝てばよし。 しかしロスタイム八分は長すぎ #consadole
— でかなべ (dekanabe_devil) 2021, 5月 9
1-2逆転勝利!! ジェイの投入が完全に流れを変えたな 前半の守備が酷すぎて負けると思ってたけどさすがは俺たちのアンロペ!! 見事な逆転勝利でした (青木をもっと長い時間見たかった・・・) #consadole #コンサドーレ
— MaSA_チームRAS (team_RAS_MaSA) 2021, 5月 9
今シーズン2度目の #consadole https://t.co/9AB4Ns9CML
— ちゃど (chadCS_48) 2021, 5月 9
勝てたーーーー ロペスありがとう 今日の交代策のジェイ投入はバッチしだし、荒野岡村柳青木の投入も的確だった。 #consadole
— ビートス (bzutos_hcs12) 2021, 5月 9
コンサ2-1徳島 苦しみながらもなんとか逆転勝利 相手のミスがあったが簡単なコースではなかった アンロペ ナイスゴール👍👏 念願の二桁得点いった ものすごいハイペースや これでアウェー3連戦で2勝1分 なんとか中位に上がってきた #consadole
— ゆかつく (ezotkr1) 2021, 5月 9
札幌誇らしい! #consadole https://t.co/c0yRBc4YjS
— タービン機関 (turbine_kikan) 2021, 5月 9
5chの反応
893 U-名無しさん 2021/05/09(日) 17:01:18 ID:6cm4ZDYc0
勝ったぞー
なお内容
895 U-名無しさん 2021/05/09(日) 17:01:21 ID:6dDU1T350
とんでもねえロスタイムだった…
まあ勝ったらなんでもええわ
※後半ATが8分
903 U-名無しさん 2021/05/09(日) 17:01:55 ID:DAVP2lzcM
アディショナルのアディショナルも有るから実質11分くらいあるな
904 U-名無しさん 2021/05/09(日) 17:01:56 ID:V dz4Nyy0
観てる方も疲労困憊の模様
905 U-名無しさん 2021/05/09(日) 17:02:02 ID:gdPWIPLB0
時計の99分初めて見たわ
907 U-名無しさん 2021/05/09(日) 17:02:05 ID:bwHdh6Dx0
もうジェイ目掛けてロングボール蹴るサッカーでいいよ……
921 U-名無しさん 2021/05/09(日) 17:02:52 ID:8H7FJMnj0
よし。
仕事で暗い気持ちになってたけど、
この勝利で1週間明るく過ごせる
931 U-名無しさん 2021/05/09(日) 17:03:17 ID:Y D3IpxQ0
青木君も柳君も時間消費に貢献してくれました
審判にはAT8分を説明してほしいところです
937 U-名無しさん 2021/05/09(日) 17:03:45 ID:63+b/RGK0
実況のこのレスが最高だった
227 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい [sage] :2021/05/09(日) 16:54:10 ID:dG3NspI1
池内「アディショナルタイムは大体1分……2分……」
四審「札幌、岡本大八入ります」
池内「8分……」
池内「アディショナルタイムは大体1分……2分……」
四審「札幌、岡本大八入ります」
池内「8分……」
BOURYOKUはダメな時こそ発揮することがよく分かった。
ロペスにやられたならしょうがない。あれはオルンガみたいな理不尽の部類に入る選手だから
内容大体負けてたけど試合には勝てた
8分も止まってた?
ポwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まずは残留を決めたい
相手のミスなきゃ良くて勝ち点1だったからなぁ。
最低限の結果残せた安堵半分、内容は要改善な所の心配半分って感じ。
そして実況で自分が書いたコメント掲載されているけど、岡村を岡本と間違えて書いてた事に今気付いた。
恥ずかしい。
時蕎麦アディショナルタイムやめれw
時蕎麦じゃねえんだから
わりきりミシャおじは強いぞ
シャドー駒井はもういい。
ボランチで固定してくれ。
とは言っても、まずチャナが復帰してくれないことには始まらない・・・
勝ち切れたことが本当に大きい
最近、ミシャの交代がハマってるんだけど何があったのだろう
アンロペの息子(股関)に鶴
アンロペちゃん!
ゴリ押しで勝てちゃうない様もわりと好きです
※15
ない様→内容
勝てたとはいえ駒井が相当ブレーキだった
シャドーなら青木のほうがマシ
ジェイロペス頼みのクソサッカー最高や!
ジョエル…どこいった…
徳島も志高い攻撃サッカーしてるわ
親近感湧くわ
まあ昇格1年目からやるのはどうかと思うけども
オールコートうまくいかなかった時のBOURYOKUは最高や!
アンロペちゃん、点とっても勝てなかったから可哀想だったけどやっと…
当たれば入る確変モード入ったか?
よくぞ勝ちました。
次が次だけに…
割り切れないのがミシャの一番の欠点だったのに……
前半割り切りかな?と思わせて普通に上手く行ってないだけの絶望感からのアンロペは酒が美味い
そろそろシャドー駒井は諦めて青木を使ってあげて欲しい
やっぱりダメな時にはパワーなんだよな
AT8分はマジで目を疑ったわ
ヴォルティスは内容良いんだけどもなぁ…。
DFラインとGKのミスでの失点、今季何点目よ?
つまらん失点が多すぎる…残留できる試合内容でもこんな失点繰り返してたら難しい。
ジョエルチマ見たかったなあ
Is this KATEBA YOKAROH ?
Yes, this is KATEBA YOKAROH.
恩返しバッタまだ恩返ししてくれるんかい…
※24
駒井が下がってきてロスト始めてから、流れが悪くなった。決定力も皆無だし、シャドー起用はホントやめて欲しい
主審「(ATは3分…4分かな)」
四審「岡村大八選手入りまーす」
主審「…AT8分!」
実況スレで吹いた
※27
監督だけの責任ではないね
ただその選手をスタメンに選んだのも監督なのよな・・・
引き分けにすら出来ない内容で、希望が見えないのですよ。
※32 マンUのファーギータイムってあったけど、『大八タイム』か
※32 にコメントが付く度に 頭を抱える ※7 であった
判定どうこうじゃないけどホーム2戦連続で池内さんとは何事
順位が近い相手に直接勝てたのはでかい。
気分上げて川崎さんに挑めるわ。
カカどうやって連れてきたんだ
金子ほぼ勝てなかったな
思ってるより脚伸びてくるような感じだったのか
守備範囲広いし
ください
※39
移籍金2億らしいけど安い買い物だった
なぜ獲れたか分からないですw
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c11cc5124e1b5c82afdb92bbf5caa390ca0185e
勝てばよかろうなのだ
失点が、失点が安い……。
ゴラッソとか個でぶち抜かれたとか完全に崩されたとかなら諦めも付くけど、後ろの繋ぎのミスとかファールかと思って足が止まって両サイドガラ空きとか、そんなんばっかやんけー。
良いところ挙げるなら、カカは大当たりのレベルっぽい、バトゥキオはセットプレーのキッカーとして良さそう、復帰した西谷は去年並みに走れそうといったところか。
カカさんめっちゃ凄くない?小柏と金子抑えられたのビックリした
高さもあるし新戦力なのに守備馴染んでたし相当能力たかそう
内容良くない時にジェイロペの暴力で勝てるのも大事って事で…
カカ、すごくいい選手でした。
駒井のシャドーやめてくれという声がツイッターにあふれかえっていた。
ベンチにも入ってないのにガブリエル出してハットトリックさせようとか、
川崎はどうせ負けるからガブリエルだそうとか言ってるサポいてげんなり
アンロペはわしらが発掘した
上福元を一度代えてみてほしいなあ…
あまりにも安いミスでの失点が目立つ
※45
サポもどきとサポを一緒にしてはいけない
※30
俺王以来の個人タイトル「J1得点王」をプレゼントしてくれるよ(^ω^)
ミシャの試合後コメントは見たほうがいい。
絶対考えてたよな…
こんなこと考える前に駒井の(以下略
あと、ドゥシャンがマリノス時代カードコレクターだった理由がなんとなくわかったかも。
個でぶち抜かれそうになると、不必要そうな場面でも躊躇なく削りにいくのね。
J2だと、そういうFWが少なかったから目立たなかったけど。
※16
内容が無いよう
※50
言うて徳島も、今週末に急に暖かくなってきた感じなんだけどね。
今年は梅雨入り早いのかねえ。
AT8分 主審池内
何かやらかした?
※51 やっとお気付きになられたか…..
相手ボールの時間減らすために無理攻めしないで
DFGK含めたボール回ししてるわけだから後ろのミス増えるのは仕方ない
ずっと前で持てるほどの戦力じゃないし
受けに回って守れる固さも無いわけで
簡単に前に入れたら多分もっと失点増える
?マークが付く選手起用は段々減ってきたからまだ良くなると思うことにする
傍から見ててポヤ将到着後の徳島さんは選手たちが甲本HCが代行してた時の方が良かった……と思いながらサッカーしてるように感じる
要はリカルドの幻影を追ってるのかもしれないけど早く頭切り替えないとこのままズルズル落ちる一方なんじゃないかな
カカ欲しい・・・
※45
真面目な話、ガブリエルはコンディションを100%に仕上げてほしいところではある。
カカはすごかった
ミシャの采配的中と言っていいのかな
風が吹くとダメな傾向
アンロペはよく2ゴールした。簡単ではないと思う
ふざけたロスタイムだった(松木が競馬番組出てたせい?)
福森からジェイへの必殺ホットラインからロペスのゴール
オールコート(以下略)から相手のバックパス連携ミスを誘発してロペスのゴール
…とだけ言うとまさに狙った形で2点取ったゲームなんだよ問題ない
問題なんて…ないんだ…
※52
仕方ないよう
嬉しいプレゼントをありがとうロペス
高さと個でゴリ推したり5バックで凌ぐミシャ最高やんけ。
もちろんこんなの何時もやるべきじゃないし出来れば見たくないけど
6ポイントゲームで上手くいかないときはこれも有りだよな。
コンディションも厳しかったんだろうによく勝ったよ。偉いわ。
うちの金子と小柏をけちょんけちょんにするカカすごい
そしてAT8分すごい
徳島良いサッカーやってただけに、勝ち越しの大チョンボがもったいなかったね・・・
カカめっちゃ良い選手
もし自分がサカつくやっててもこういうスタメンになるだろうから、監督の考えはわかる。ただ、そういう方針じゃ昇格できてなかっただろうな、とも思う。足りない部分を胡麻化してここまでやってきたわけだから、そこを強みにできなければ残留はそりゃ厳しいよ。
どこがダメってわけじゃなくて、普通すぎるんだよな。普通に勝てればそれが一番いいんだけど。
どうした徳島!
J1なんてちょろいって言ってた威勢はどこに行った!?
4連敗の割には意外と順位下がってないな
降格圏とは勝ち点6差あるし
まだあわわわわわわわてるような時間じゃない
得点数のわりにアンロペのおかげで勝てたと言い切れる試合がほとんど無かったので今回勝てて嬉しい
チャナは前の試合で膝をやった感じだったから長期離脱かな、ルーカスもミンテもいつ復帰するんだろう
安い失点は攻撃サッカーの宿命よね
ウチも失点にならなかったけどゴール前でロストして大ピンチあったし…
今日はこっちのほうに運があった…かな?
次節?前回対戦みたいに上手くハマれば行けるっしょ(上手くいくとは言ってない)
2ゴールと引き換えに2ボールを捧げたアンデルソンロペス…君の尊い犠牲は忘れない…
まあとにかく酷い前半だったね。いいところがなさすぎた。そりゃミシャに喝を入れられるわ。
頼むから駒井のシャドーは金輪際やめてくれ。ボランチならいい働きするんだから。
新加入組の3人は素晴らしかった。スタメンを勝ち取れるくらいになるんじゃないか?
昨日は意識的に前半抜いてたように思う
暑い中でもバテずに走り切れたし
課題の90分体力マネジメント
少し光明が見えたような
※7
ドンマイ
かつて岡本賢明という選手が札幌にいたししゃーない
DFにフィジカル負けしない選手を揃えた成果かセットプレーの失点は無かったな
後はミスとだろうプレーで足止めるクセを無くせば・・・
内容がそれなりに良くても、失点の仕方がまずくて結局勝ち点拾えないのは本当に痛いな…。順位が下のクラブの試合数を考えると、かなり危険な位置になってしまった
※69
おちちちちちつけ
札幌はGW中は10度行くか行かないかぐらいで、昨日の徳島最高気温28度ってギャップすごいな。気温差の影響はあったのだろうか。
宮代よ今が覚醒の時!
チームを救うのだ。
※74
いくらなんでも抜きすぎだよ、前半で複数失点しなかっただけでもラッキーだった
HTにミシャに「バカンスに来たんじゃねーぞ」と雷落とされたということはあの前半は戦術以前の問題だったということだと思う
残り20試合で勝てそうなのは湘南と仙台が2試合 横浜、清水、大分が1試合
この5試合全部勝たないとやばいかもな