閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第13節 新潟×松本】3連勝同士の対戦は互いに決定力を欠きスコアレスドロー 新潟は連勝止まるも無敗キープ


2021年 J2第13節 アルビレックス新潟 VS 松本山雅FC

新潟 0-0 松本  デンカビッグスワンスタジアム(13101人) 

得点: 
警告・退場: 

戦評(スポーツナビ): 
互いに3連勝で迎えたゲームは、試合開始からホームの新潟がボールを保持する。しかし、松本の強固な守備ブロックの前に、思うように細かいパスをつなげず、自陣からロングパスで前線にボールを放り込むことを余儀なくされる。また、こぼれ球を奪われると、素早い守備意識の切り替えですぐさま奪い返すが、速攻を仕掛けられない。最後まで得点を奪えずにスコアレスで試合を終え、痛み分けの結果となった。一方の松本は連勝こそ途絶えたものの、今季四度目のクリーンシートを達成。守備面での向上に一定の手ごたえを感じる内容となった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/050913/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/050913/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/050913/recap/


02

04

08



[YouTube]ハイライト:アルビレックス新潟vs松本山雅FC 明治安田生命J2リーグ 第13節 2021/5/9
https://www.youtube.com/watch?v=izsEGsQdnlc





ツイッターの反応






















94 コメント

  1. 足止めおおきに!

  2. 後半守りに固めて来た相手をどう崩すかがこれからの課題だな

  3. 孝司とロメロどっちもいないとつらいなーー

  4. 鈴木、ロメロ、福田!
    はやく戻ってきてくれ!

  5. なぜこの順位にいるのかと思うくらい良い内容だったね松本さん
    新潟さんも松本さんも是非戦いたいので共に頑張ってほしい

  6. 監督、選手がみんな同じ方向向いてるので安心
    とりあえず負けなかったから良し

  7. よし、これで射程圏内!23日の直接対決で叩き落とすぞ!

  8. サブ組はどんだけアルベルトから信頼ないんだ…

  9. 交代枠使わんのかい…ってなってた
    ロメロはよかえってこーい

  10. 松本が徹底的に新潟対策をして90分何とか守り通したけど攻めるとこまではできなかったかなという印象

  11. 変わってしまいましたのね・・・お気持ち表明してからの貴方達はまるで別クラブのようですわ

  12. 成績が好調なので13,000人も観客動員があったけど、結果はスコアレスドロー。これは興行的にみると痛いねぇ

  13. 鈴木、ロメロ、福田が居なくて助かったかな。
    まあ首位相手にドローなら御の字でしょ、よくぞ守りきってくれた。
    バー直撃入ってたらなー…いや、そこまでは望むまい。選手、監督、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。

  14. 怪我人が復帰しないと非常に厳しい。

  15. 松本さんカッチカチやん……

  16. 現実の勝ち点差考えたら、目標の昇格や優勝の為には無理してでも勝ち点3がマストな試合やないのか?失点と負け覚悟でパウロはもう15分は早く入れなダメなんやないのか??

    この勝ち点差で引き分けでいいような采配しか出来ない柴田にはやっぱり何の可能性も感じない。サポにだけ優勝と言っといて騙しながら適当に中位になればまた来季も監督の給料貰って適当に飯が食えるとしか思ってないんじゃないか?このホラ吹きは。

    今日は優勝まだ目指してんのか諦めたのかはっきりしろやという感想しか浮かばんかった。どっちにせよサポには隠さず言えよと。選手はよくやったと思う。やっぱり監督の続投には反対かな。

  17. 今日はよう戦ったし横山の覚醒が自クラブで見れそうで楽しみ
    しかしアルビ前線のキレとプレスが凄くてそりゃ首位だよねって言う

  18. 松本さんは集中力落ちなかったな…
    ドローで納得の試合だった

  19. まーつもーと、俺の誇りー♪

  20. いやほんと、谷口本間高木こわかった。
    選手たちはよく守りきったよ・・・監督も選手もほんとに良かった、お疲れさまでした。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ