天皇杯のライブ配信を偽り不審サイトに誘導する悪質行為が発生中!JFAが注意喚起
ほとんどの試合でテレビ中継がないのですが、そこを狙った悪質な行為が起きているそうです。
こちらは天皇杯の公式サイトより。
[JFA]天皇杯 JFA 第101回全日本サッカー選手権
http://www.jfa.jp/match/emperorscup_2021/
「天皇杯 JFA 第101回全日本サッカー選手権」ライブ配信と偽ったSNS投稿にご注意ください。
SNSにおいて、天皇杯のロゴを無断で使用のうえ「天皇杯の試合を無料で視聴できる」と偽ってサイトに誘導し、氏名やクレジットカード番号などの重要情報を入力させ、カードを不正利用する事象が報告されています。このような不審なサイトにはアクセスすることのないようご注意ください。
なお、日本サッカー協会では、天皇杯の視聴の際にクレジットカード番号の入力をお願いすることはありません。
SNSにおいて、天皇杯のロゴを無断で使用のうえ「天皇杯の試合を無料で視聴できる」と偽ってサイトに誘導し、氏名やクレジットカード番号などの重要情報を入力させ、カードを不正利用する事象が報告されています。このような不審なサイトにはアクセスすることのないようご注意ください。
なお、日本サッカー協会では、天皇杯の視聴の際にクレジットカード番号の入力をお願いすることはありません。
天皇杯をライブ配信すると宣伝して偽サイトに誘導させ、クレジットカード情報を入力させるというもの。
実際SNS上で検索するとJFAとは無関係と思われるライブ配信を予告するアカウントがいくつも見つかります。
また、YouTubeにもライブ配信予告の投稿があり、いずれも外部サイトへ誘導し、会員登録&クレジットカード入力を求めるというものでした。
栃木シティを直訳したせいか「栃木市」と書かれており、明らかに公式ではないのが分かります。
![01](https://blog.domesoccer.jp/app/wp-content/uploads/2021/05/01-4-600x479.png)
ということで、程度の低い偽サイトに騙されてしまわないようくれぐれもご注意ください。
テレビ放送予定はJFAの公式サイトで確認できます。
また、Honda FCのようにクラブ独自にライブ配信しているところもあるので、それぞれの公式サイトをご参照ください。
【お知らせ】
— Honda FC 【公式】 (@Honda_FC) May 20, 2021
天皇杯1回戦 FC岐阜 vs Honda FCとの試合を『Honda FC公式YouTubeチャンネル』で12:30~試合模様を生配信⚽️ 是非ご覧下さい😀
YouTube URL:https://t.co/11H1s5N3k1#天皇杯#Honda FC#ホンダ
栃木市(直球)は草
有料放送が入らないなら、チーム独自中継を許してほしい
需要があるということだよNHKさんとJFAさんよ
そもそもJリーグだと開催できるのにリーグ戦より観客が少ない天皇杯が無観客の時点でやる気が無いのが丸わかり
この手のスパム見つけ次第通報してるけど次から次へと出てくるんだよな
本当に目障り
注意喚起ありがとです。
よくいるやーつ
無観客の試合もあるんだしどこかで必ず中継観れる様にして欲しいんだけどな
まじかよjustinTV最低だな
俺の住んでるとこの県予選決勝とかNHKの地元局が放送してくれたことあったなあ
天皇杯に限らず、NPBとかでもあるでしょ、こんなの。
※3
協会は利益目的で試合を開催してないからな。
昔はナビスコの予選すら生中継なくてJs Goalの速報よく使ってたな…
公式でやってくれればなぁ
公式がやれば解決だ!!
鹿児島はYou Tube配信やってくれるぞ!!
去年も有ったし、カーリングでも有ったから注意しないと。
カーリングなんか公式が配信していても、まるで公式かのようなタイトルで偽サイト作られてたし。
独自でYouTube配信するHonda様さすがだ。天皇杯への気合いの入り方が違う
5月9日の県代表決定戦に本気だすため5月5日のJFLリーグ戦7人入れ替え(結果負け)ただけのことはある。
栃木市ww
こういうのは変な訳を見ても怪しむことなく先に進んじゃう低リテラシーの人達を引っかけようとするから、注意喚起しても効果は薄いんだよね。注意喚起もスルーしてしまうから
元を断つしかない。
hondaFCは公式で生配信するんだな
普段のJリーグの試合でも多発してるよこれ
検索に出てきてウザいんだよな
実況、解説なし。カメラ固定でいいからネットで見れるようにして欲しいよ。
※13
喜んで公式みにいったら、明日の試合日程すら上がってなかったんですけど
ウチは本気出してないということなんかな?
あとこの件とは直接関係ないけど山梨代表に登録問題(?)が発生して1回戦が急遽延期になったって話も気になる
マリノスは岐阜VS Honda FCの勝者と対戦だからこの試合は気になるサポも多いだろうし、騙されないように注意拡散しなきゃな。
なでしこがYouTube中継やってるからほんと見るだけなら見やすいんだよ。一昔前にはustreamとかで配信してた地域リーグのクラブもあったし。
機材的にもプラットフォーム的にも配信のハードルは低くなってきてるから、有料でもいいからやって欲しいなあ天皇杯の中継。
需要があるんだし配信して欲しいな
「~戦ライブ中継!」って書いてあって配信見てる自分を撮影してるユーチューバーも鬱陶しい
※3
だからって黙認はおかしいやろ
JFAはボランティア団体じゃないんやぞ
リーグ戦はDAZNが権利買い取った結果やし、収益が見込めないからNHKがやってくれてるだけやぞ
需要があっても金払わないなら一緒やぞ
女子リーグが無料で配信してるのはファン獲得の為やぞ
中継があるだけでもありがたいと思えや
※19
それら無しでもお金かかるんやで
機材も必要やし、配信する為にインターネット回線も準備しないといけない
ポン置きカメラでもいいからLIVE配信あると助かるよね
偶にワイプでスポンサー広告入れるとかやれば中継機材とかの費用くらいは賄えそうだし
日本人なのか外国人なのか一発でわかるって、結構優秀な言語だと思う。
※19
スマホ置いとくだけでいいよな
タダほど高い物は無い。
今こそこの言葉を合言葉にすべきだな。
※29
世界で一番完璧に使いこなすのが難しい言語らしいからね日本語。 ちなみに発音の最難関は中国語らしい。
ゼロから日本語を勉強するハードルに比べたら英語なんて楽勝らしいけど無理なものは無理だ!
※3
天皇杯1回戦が無観客なのは、主管が開催地の協会で、会場もいつもJリーグを開いている場所ではないところもあり、感染対策が十分できないのが大きいと思う。
ホンダFCが独自のライブ配信をするということは、クラブなどでやる気があって手を上げれば許可されるということだと思うけど、きょうあすで26試合もあるのを、協会やNHKで全部面倒見ろというのはなかなか大変だと思うけどね。
なんのためにNHKはインターネット事業に乗り込んできたのか
こういうチャンス逃すのはもったいない
※20
http://kufc.co.jp/2021/05/20/live/
(ち)んこだんご食べながら観戦しよう
※21
青銅聖闘士登録だったが、あいつ実質黄金聖闘士じゃん?
とか言うのを、名前見て妄想してしまった。
昔好きで結構人気あったのに、いつの間にか連載終了してたな
※26
むしろNHKはよくやってる方かと
天皇杯の予選決勝はローカルだけど中継するし、J3も地上波ローカルで扱うからね
静岡とか特にそうだね。
岐阜 vs Honda FCも開催地が静岡ならローカルで放送したんじゃないかな。
※21
東京都予選:山梨学院大学の選手として出場
↓
山梨学院大学→山梨学院ペガサスに移籍
↓
山梨県予選:山梨学院ペガサスの選手として出場
重複出場が判明した:イマココ
そんなところなんだろうな
山梨県サッカー協会が、東京都大会の出場名簿をいちいち確認するわけないだろうからな
とりあえず粛々と通報すればいいと思う
※20
普通に公式のお知らせに載ってたよ
※19 エリートリーグのマリノス-レッズのハイライトをそんな感じでYouTubeで公開したら、アングルが悪いとかそんなようなコメントだらけになってた
Jリーグチームの無い「和歌山・奈良・滋賀・三重・福井・高知・島根」
放送してあげて欲しいなぁ
ちなみに栃木には栃木市というところはない。
これマメな。
※43
いや栃木市はあるよ。県庁所在地じゃないだけで。
https://www.city.tochigi.lg.jp/
本物はJFA TVってTV付くのか
こういうわけの分からん中継サイトもどきってたまに見るな
天皇杯は毎年やってますよねぇ。
ツィッターのTLに堂々と並ぶそれらを見る度に、無法状態を痛感します。
Hondaの勝ち、次は日産と対戦、順当に行けばその次はヤマハと、その次はマツダと対戦の妙な自動車メーカーマッチに
※32
実は英語もセオリー無視、矛盾した文法とかくっそあって、大概だって聞いたことある。
言語の体系が近いと学びやすいとは思うけど、
他の言語使う人から「なんなの?」って文句言われてるの見たことある。
※3
地方公共団体の施設は有料入場者の有無で利用料が変わる事くらい知ってるだろ?
どんだけ入場者が少なくても有料で入れたら警備だなんだで開催経費が嵩むんだぞ?
思わぬところで栃木市がお手柄や!
おこしやす辺りも謎誤訳して欲しかった
※43 山梨県の県庁所在地が山梨市という風潮
そもそもJリーグって主催に名を連ねてるのにYouTubeのJリーグ公式サイトでの配信も許されないの???
※48
我々は格下のアマチュアチームなので、どうか、どうか、お手柔らかに、お手柔らかにお願いします・・・。m(_ _;)m
※43
何かのネタなのか?マジレスしたら負けなのか?
※43
栃木市は「蔵の街」や「小江戸」でまあまあ有名だよ
ルヴァンでもツイート検索してるとこればっか引っかかってすげー邪魔
※34
なんのためにって、ネット接続している皆様から受信料をとるためですよ
一瞬「おこしやす京都?おいでやす京都と間違えたか?」と思ったけど、ちゃうなぁぁぁぁぁ!!!!!
こういう注意喚起記事、ありがたいです。
※43
新海誠監督の秒速5センチメートルで
モデルになった岩舟駅や
戦隊ものの爆発の聖地として有名な岩舟山も
合併して今は栃木市になりました。
コロナ落ち着いたら、ロケ地巡礼とかお好きな方は
近場の足利とともに是非いらっしゃって下さいな。
※53
毎年Jクラブ食べてるHONDAさん一体が一体何をおっしゃってるのか