【天皇杯】昨年快進撃のHonda FCがFC岐阜を下し2回戦へ JFL王者ヴェルスパ大分はレノファ山口に勝利…1回戦1日目
https://www.chunichi.co.jp/article/258826?rct=h_shizuoka
◆安部監督「師弟対決」制す
昨季まで、二大会連続でベスト8入りを果たしたホンダが格上のJ3のクラブを倒した。0−0で迎えた後半21分、クロスボールをDF八戸雄太選手(26)が頭で合わせて先制。これで勢いに乗ったホンダは後半ロスタイム、FW児玉怜音(れおん)選手(26)が左脚で決めて、ダメを押した。(以下略、全文はリンク先で)
[JFA]天皇杯 JFA 第101回全日本サッカー選手権大会|日程・結果
http://www.jfa.jp/match/emperorscup_2021/schedule_result/
#大木武 監督💬
— ロアッソ熊本(official) (@roassoofficial) May 22, 2021
「3点取れて勝てて良かったと思います。入りも、ゲームの中の流れも、選手の意欲も悪くなかったと思います。受ける気持ち、つなぐ気持ちがあったという点も良かったと思います。選手たちにもう少し細かく伝えたいことがあるのでしっかりと話して、また次の試合を迎えたいと思います。… pic.twitter.com/ckkZaUJeXL
ロアッソを応援する皆さん3-0勝利おめでとうございます。試合は見れなかったけれどロアッソ公式さんによるTwitter速報により楽しめましたね。🤗
— みこ (@momotayumi) May 22, 2021
河原くんゴールしたしイトシュンゴールしたし航くんゴールしたし
勝ったの?!!
— __ .𝓝𝓐𝓡𝓤𝓜𝓘𝓡𝓘𝓚𝓞.__ (@26QtDTMeo8GolpT) May 22, 2021
やったー!!!!
やったね!ロアッソ🔴⚪️
次も頑張れ!!
がまだせ!ロアッソ!!🔥
かんぱ〜い🍻
— パールかん (@sirochusuki) May 22, 2021
美味しいなぁ
美味しいなぁ
勝利の美酒は美味しいなぁ
この調子で鳥栖さんにチャレンジばい‼️
ありがとうロアッソさん😊 pic.twitter.com/TJNYNkO4P8
天皇杯1回戦
— 藤澤弘明 (@fgtkdRWlbUCFYzN) May 22, 2021
愛媛FC vs FC今治
主審は 山下良美さん
これだけでも 観戦に来てよかった pic.twitter.com/ts9FAwnizB
#FC今治 に関わる全てのみなさん、今日は最高にいい日でした㊗️✊‼️
— むーみん (@MussanJ) May 22, 2021
これからも共に闘いましょう🌊🛳️🏴☠️💨💨 pic.twitter.com/EHjqmZOS7k
応援ありがとうございました‼️
— 篠原 皐樹/Satsuki Shinohara (@h_3710_s) May 22, 2021
終了のホイッスルと同時にマネージャー2人で涙して抱き合いました。
また、この感動を味わえるように勝つための準備をします。
最後に、サポーターの皆さん!
僕一人でピッチ周りの片付けをしてる時、大きな拍手をしてくださりありがとうございました。 #FC今治 pic.twitter.com/gpv3AtaWR6
結果の世界だからこそ結果が全て。
— 宮尾孝一 (@kouichi_miyao) May 22, 2021
その「全て」に含まれる多くの要素をどれだけ大事に出来るか。全てかどうかはその道中に現れるのではないか。
難しい。だからこそ楽しい!#FC今治#共闘 pic.twitter.com/ekxkHUfQz7
パルセイロ3:1新潟医療福祉大
— まるいたろう (@mtky55) May 22, 2021
タイムアップ
よかった(*^_^*) pic.twitter.com/qxxbeEZ8JQ
パルセイロ天皇杯1回戦勝利したので、2回戦は現在23戦負けなしの川崎フロンターレです。
— とびうお (@spetzyu) May 22, 2021
ひええ・・・
Uスタで見たかったなぁ#acnp pic.twitter.com/t3JhhlGn2r
パルセイロ、延長戦に持ち込まれたときにはどうなるかと思ったけど、最終的には3-1で勝てたみたいでよかった。2回戦の相手は王者川崎だけど、今の川崎と戦えること自体が滅多にないので思う存分やってほしい。
— これ (@Ritalin_203) May 22, 2021
試合終了 アルテリーヴォ和歌山3ー3(PK4-5)おこしやす京都 #天皇杯 #コミュサ
— Hideakikoo3⚽🐬🦁✨ (@hideakikoo3) May 22, 2021
おこしやすが2点リードするも和歌山が3点獲って大逆転、おこしやすも意地の同点で延長突入も120分で決着つかず、PK戦では4本目まで全員成功、5本目で先行のおこしやすが決めて、和歌山が外しておこしやすが勝ち上がり🐱 pic.twitter.com/f2EY5Cy4mW
試合終了 アルテリーヴォ和歌山 3(4PK5)3 おこしやす京都AC
— 生温 (@nama_ata) May 22, 2021
これぞ全力を尽くした好ゲーム、おこしやす2回戦がんばれ! アルテリーヴォはリーグ戦で借りを返そう!
#天皇杯 pic.twitter.com/iEnf5JofqI
今年のサッカー天皇杯に出場してる、おこしやす京都AC って観光促進課みたいなサッカーチーム名やね😆
— らふぁ (@homura888) May 22, 2021
おこしやす京都ACは略すと「お京都」になるのね。お上品🤭 https://t.co/WQkWAiu3bE
— 🔴札幌のまさ⊿CS⚫️ (@sm_nogi_sapporo) May 22, 2021
愛媛FCさん…
二回戦マリノスとHondaが対戦。
おこしやす京都てお京都て表示されるのか
Honda 「まず一つ・・・」
アルテリーヴォ和歌山が10年連続で延長戦を戦った珍記録もあった
「Hondaが格上のJ3クラブを」という文章に強い違和感
次ウチだよ・・・怖いよ・・・><;
Honda FCが勝った時の下剋上じゃない感。
相模原のロングスロー何あれ?助走短いのに凄いな。
ウチはおこしやす京都との試合か。
ペガサスさん…
Hondaのハイライトが出てるけど
https://www.youtube.com/watch?v=lxuMjF40G00
1点目、柏木がちんたら動いてHondaのシューターをドフリーにしている・・・
こりゃ柏木は今季でフリーになりそうだな
スマホから見ると
次のページがエロサイトの偽誘導っぽくて、一瞬躊躇したわ
カテゴリ差をひっくり返した今治Hondaヴェルスパだけど
ジャイキリかと言われるとそんなに意外性もなく反応に困る
はい、ジャイアントかどうかは怪しいですがキリングされました。
ヴェルスパ大分さんおめでとうございます。
篠原選手も立派にキャプテンをしているようで何よりです。
2回戦もぜひ頑張って下さい。
山形さんは手ごわい相手ですが、ぜひ今回みたいに延長PK戦まで引きずり込んで、
そのうえで勝利して、山形さんの次の試合に影響するレベルで疲弊させていただきますよう、
山口の地より心から応援させていただきます。
今年はHondaにいくつ食われるかな…
案外マリノスがあっさり勝ったりして?
そうじゃないといつも通り進撃しそうだな…
J3上位のFC岐阜サポの友人曰く「J3にいたら優勝争いしてもおかしくない、ウチより強い」って言ってた
やだ怖い…
負けるのはなんとなく察してたけど
内容が酷い
今季未勝利のYSCCが流経に勝ったのが一番意外感があったな
** 削除されました **
か、柏木は先発したようでしたが、どうでしたか。
あと京浜東北線沿線のみなさん、本日13時からアヴェントゥーラ川口の初陣ですよー!
※17
次は君たちの番だよとレレレのファさんが呼んでるよ。
昨日は天気も良く山下良美主審が見れたし愛媛のチームが勝ったので良かったです…
ナベさんは山口でも天皇杯2回戦が苦手なの変わらんな
仙台時代も盛岡に5失点したり、大学生に負けて公開謝罪したりだった
お京都の破壊力たるや!
最初の犠牲者は岐阜さんか。
まああそこはシードでもいいくらい。
※12
うちはシーズン前の練習試合でぼこぼこにされました。
ヴェルスパ、確実に強いです。
※19 まあそうかもね、ウチは実際三年連続で大学に初戦負けしてるし。でもクラブの立ち位置を知ってる分、たかだか1試合引き分けただけの他チームをプロ失格とか解散しろとかこき下ろす気分にはとてもなれませんわぁ…気宇壮大な方々が羨ましい(笑)
※14
HONDAはJ2でも優勝争いすると思う。
和歌山は公式がTwitterで「やっぱり延長」ってタグ付けてたくらいだからね
2012 ○2-1(ex) 岐阜2nd(1回戦)
2013 ●2-3(ex) 藤枝(1回戦)
2014 ●2-4(ex) 藤枝(1回戦)
2015 ●2-3(ex) MIO(1回戦)
2016 ●1-2(ex) 山形(1回戦)
2017 ●2-3(ex) マルヤス(1回戦)
2018 ●2-3(ex) Honda(1回戦)
2019 ●1-3(ex) セレッソ(2回戦)
2020 ○3-2(ex) 枚方(3回戦)
2021 ●3-3(ex PK4-5) お京都(1回戦)
延長は10年連続だけどPKまでいったのは初めてなんだな
しかし勝率……
山梨学院大ペガサスは何をやらかしたのか…。
ホンダは毎年言われることだけどJ2中位くらいの戦力はあるし、現状J2下位やJ3の面々とガチガチに
やりあった上で既定の都合上送り出してるだけだから、格上狩りと言われても違和感しかない。
そもそも建前だけとはいえ、J3とJFLは同格扱いなんだから、同格カテゴリーのチームを「格上」扱い
するのもどうかと。いや、実質的には4部扱いされてるのは知ってるけど。
Hondaさんは普段どんな練習をしてたらここまでになるのか、純粋に気になるわ
※27
ホンダ相手に食い下がったってのは凄いな2018年…。
ナベちん天皇杯は隔年でやらかすので許してね
細かいけどJ3とJFLって同じ格って建前じゃないの??
※21
会場の大型ビジョンに流れてた天皇杯の歴史を紹介する映像で、
2017年の仙台vs筑波大の、ナベさんと関のトラウマを刺激する映像が流されて、
思わず苦笑してしまいました。その時には筑波大の三苫が大活躍だったようで…
※16
これ。昨日の一番のジャイキリってこれじゃね?
※9
昨日の赤x牛見てたら残ってても居場所ないだろうな…
山梨学院大はトップチームの選手がセカンドのペガサスに臨時で出てしまったとかそういうのか。
HONDAは静岡県最強
※24
いやほんと、こちらとしては全然ジャイアントな感じがしませんでした。
それでいてヴェルスパさんが荒かったわけでもない。
んでもってJFL優勝ってことはあのホンダさんも上回っているわけで。
ウチはJFL優勝できてませんからね。
そういった点でヴェルスパさんの強さは本物だと思います。
平日の2回戦で山形さんを疲弊させてくれることにも大いに期待しています(下心)
ホンダに負けるのはまあしゃーないんだけど、内容が悪すぎたね。
ずっとホンダのプラン通りに進んで手も足も出ない完敗でした。
今期の、序盤に先制すれば逃げ切れる、出来なきゃ勝ち点落とす、というパターンがそのままだったね。
未定ってコロナかと思ったら…どうなんのこれ
別のところが山梨代表になるんか?
※28
山梨学院大はトップチームは東京都大学リーグ(天皇杯は東京都大会)で、セカンドチームのペガサスは山梨県社会人リーグ所属になってる(流経大とドラゴンズに近いイメージ)
都大会に出たメンバーが山梨県大会にも出た可能性がありそう、ってよくわかったね…
※25
他所でやれおじさん「他所でやれ」
祝!天皇杯初出場&初勝利!
いや、Hondaさんはフツーに強いよ…(トラウマ)
※12
ジャイキリ?普通に順当勝ちだろ
ジャイキリはYSが流経に勝ったのだけ
HONDAはJへの参入意思を数年前から示してたらJで戦ってもおかしくないからな
それに他の人も書いてるけどJ3とJFLは一応同カテゴリでは?
※28
「サッカー選手の登録と移籍等に関する規則」第11条5項「選手は、同期間中に同じ国内選手権(リーグ戦は除く)又はカップ戦において2チーム以上のために公式試合に出場してはならず、個々の競技会規則を遵守しなければならない」に触れたらしい
今の大学はリザーブチームを複数持ってるから、選手を行き来させるのは常日頃で、行き来させていた選手を両方のチームの天皇杯予選で使ってしまったと思われる
※43
そうだよ。もしかするとあの年、HondaさんならACLとれたはずだぜ(涙)!
マリノスさんは手加減するなよ(振りじゃなく本気で)
※18
開幕戦2日前に獲得した経緯もあって今は活かせる環境じゃない。
試合出てもお互いに良いことないから少なくとも中断期間後まではそっとしておいて欲しい。
HondaFCの試合はライブ配信見てたけど面白かった。アーカイブもあるから興味ある人は見るといい。
柏木は持たせると上手いけどインテンシティの高さに付いていけてないところが多々あった。
HONDA vs NISSAN
って海外の人から見たら超ビッグチーム同士の対戦に見えそう
レノファさん毛利ダービーしたかった
初めて海渡らない隣県ダービーできると思ったのに
来るんだろうな~とは思ってたんだけど、本当に来ちゃった。。。
ルヴァンで5点取ったサブメンバー主体になるとは思うんだけど、さて、どうなるか??
テゲバジャーロ宮崎の快進撃や過去の戦績を見てもわかるように、JFLでの順位=現有戦力でJ3で行ける順位だから、リーグのレベル的には同じぐらいなのよね。
なぜかプロとアマという言葉の違いだけで上下つけてしまってる人が多いけど
これは言い訳できないわ爆笑
※4
静岡予選でHONDAさんは既に沼津さんを
破ってるので2チーム目なんですよ。
昨日みたいなプレーしてたら普通に負けるよ
やらんぞ
ようつべで見てたけどHONDAさん後ろからしっかり繋いでるしみんな上手いわ
あと柏木はやっぱり上手い
強い方の仙台、お強い。
PK戦は公式には引き分けな。2回戦に進出チームが決定だけれど。
※40
おまけに山梨学院大はサードチームのオリオンズもあって、天皇杯山梨県予選も出場している
お京都
※52
まっすー、カレンの市立船橋と延長とか、ザスパ草津戦とかがあるので、NHK-BS中継確定か?
いわきFCも天皇杯ではここのところさっぱりだな
実は札幌戦以外ジャイキリしてないしイメージと乖離しつつある
※9
動画見たけど、この状態で自分の後ろにいるマーク対象でもない選手に付けっていうほうが難しいぞ
悪いのは柏木の後ろにいるクロス上げられる瞬間にマーク外された選手だし、何なら得点した選手のマークの外し方がうまかった
このシーンだけで柏木を悪く言うのは粗探しにしか見えん
HondaFCはJ2中位~上位ぐらいの実力でしょだから結果は順当と言える
ジャイキリお得意のパルセイロだけどさすがに今回は2ケタ差でボッコボコにされてもおかしくないな
※25
秋田ってそんなに嫌みったらしい感じなんだね…
※52
下手に面子落とすと横綱相撲されるから気をつけてね……
※69
いうてJFLなんだから、メンバー落としたからってJ2以上のチームはそうそう負けないでしょ(目線あさって
まあ、鞠さんなら門番さんでも余裕だろ。J1王者って日本一強いクラブだし
※17
こういう秋田サポ出てくると思ったら、ソッコーで湧いてきて草。
うちがJFLに勝とうが負けようが、秋田が荒いという事実に一片の疑いも無いんだが。
** 削除されました **
関西学院大学が一回戦突破したら、二回戦はガンバ vs 関西学院大学になるんだよな
ガンバ勝てる気がしない。
びわこ成蹊大 vs 関西学院大学
開始18分で 2-2 って。 熱いなぁ
おこしやす京都の略称が
お京都でちょっと笑った
グランパスさんの今年の相手は三菱水島FCだね
やっぱり岐阜は、ここですCARだった・・・。
え、山口さんまでジャイキリ!?
今回のここですcarはマツダ防府工場製だなぁ。
本田技研謹製ここですcarはまだ車庫やろ。
(カテゴリー差だけで見れば)ジャイキリ
昨日、YouTubeで生配信したのは色々な意味で大正解だったなぁ。ウチを初めて観る人も居たし、90分フルで観た結果ウチへの評価を善い意味で改めてくれた人も増えただろうなぁ。
まぁ、正直なところ、先週のF.C.大阪戦は惨敗だったから、岐阜さんがガチメンで来たのも相まって、試合前は「今日はしっかりやれるんか???(;´Д`)」と思っとったけど杞憂やったわ。
※29
>普段どんな練習をしてたらここまでになるのか
その言葉、そのままそっくりお返しします。(笑)
川崎さんの練習を公開したほうが良いと思うんですけどね、きっと日本サッカー界の底上げに一番効果があるはずだから。
ロッカーにこもって
ガクガクブルブル
おいおい
秋田先制されてるじゃないか
八戸も盛岡もオルンガしてる!
※64
昇格かかってるリーグ戦の方が大事でしょ。
そっちが首位だから問題なし。
※84
数え間違いあるかもしれんが
八戸は9人ゴール
いわては11人ゴールしてるのがまたすごい
※86
>いわては11人ゴールしてる
え、GKも・・・?!(多分違う)
秋田pk戦で負けちゃった。
山口と秋田はズッ友ですね。
ヴェルスパ大分はJFLで一昨年までリーグ5連覇中のホンダFCより上の順位で去年JFL優勝。
ライセンスがなくてJ3昇格できなかったけど ヴェルスパより下の順位だったテゲバジャーロ宮崎は
ライセンス取得してJ3で今は3位。
ヴェルスパもレノファのサブメンバーだったら全然見劣りしない戦力は実際あると思う。
ジャイキリでも何でもないと思ってる。
※17※73
秋田負けたやん。アマチュアに負けたとか馬鹿にしておきながらアマチュアに負けた?もしかして?
十勝なまら誇らしいべや(^ω^)
※17 ※73
>アマチュアに逝ってて草
>人を呪わば穴2つだよ
ID: EyOTg4Yjg2 さんの言う通り過ぎて怖い……
J2がJFL相手に負けたことを揶揄する者は地域リーグ相手に同じような負け方をするってことか。
身をもって教えてくれてありがとうございました。今後気を付けます。
※64
うちが弱かっただけですよね。
ソニー仙台さんに胸を借りるつもりで頑張ります
讃岐も負けちゃったね
※17
JFLどころか地域リーグのチームに負けてるやん…。しかも似たようなPK負けと、人を呪わば穴二つだったのは秋田さんみたいですね。
おお待望のHondaさんと試合出来るなんて。でも普通に負けたりしそうで怖いw
そりゃあれだけ馬鹿にしてたんだからここ恥ずかしくて来れないでしょ
あれ書いた秋田サポw
※17
※17
フラグ回収おめでとうございます
あれ?JFLと地域リーグってどっちが上だったっけ?
※17を額に入れて飾りたい
J1チームとしてみれば、J3以下のカテゴリのチームとの対戦ならメンバーを落とすのが普通だが、Hondaが相手だとベストメンバーで行かざるを得ない。
※96
ホントにお手柔らかにお願いします・・・。m(_ _;)m
凄いな秋田サポさん。
いつぞやのアビサポさんの「昇格組の料理法」以来のフラグですな。
※17※73
>こき下ろしながらイキリ散らして暴れてた ←いやお前だろ
>アマチュアに逝ってて草 ←いやお前だろ
>人を呪わば穴2つだよ山口さん ←いやお前だろ
>好き勝手暴言吐いて ←いやお前だろ
突っ込みどころ多過ぎんだろ
※101 こちらこそ本当お手柔らかにお願い致します m(_ _;)m
ただ勝ち馬に乗りたいだけの人はJリーグもJFLも地域リーグも全然知らないから投げたものがブーメランだということに気づかないんだよね
当然のようにJクラブに勝つHondaさん
※100
ホンダはJFL優勝もだけど、「天皇杯でJ1を倒す」が毎年の至上命題だから、リーグ戦から中2~3日でも
天皇杯でJ1が相手ならベストメンバーで来るからな。
三ツ沢なら本社やルミノッソがあった狭山始め関東系の事業所に勤めてるサッカー好きな連中が大挙押し寄せる
可能性がある。もちろん、ホーム浜松に拠点を置いてるトランスミッション製造部やパワープロダクツ事業本部も
遠征してくるだろうから、三ツ沢ゴール裏が赤く染まる可能性あり。
Hondaさんは実質J1みたいなものだから…
スカイアース勝ったのは素直に嬉しい
この勢いで次も頑張ってほしい
流経大といわきが1回戦で散ったか・・・天皇杯コワイヨー
※17
記念に。試合速報のスパイスにはなりました。
Hondaさん怖い
天皇杯は皆怖い
※17は新種のフラグかい?
※54
今までどこ行ってたんだよw
下馬評通り完敗です。
ホンダさんにサッカーの内容の差をはっきり見せられてしまった。
※106
番狂わせでも何でもない。誰も驚かないよね。
昇格組の調理法並の逸材と聞いて
十勝さんこわいよ・・・
ぐえー 終わってしまった
秋田サポのおかげで面白い週末になった
今年は大学勢がイマイチですなぁ
お京都で少し笑った
スカイアースめで鯛
だが後半終わりに怪我(多分脳震盪)で退場した曳地が心配だ
現地情報だと試合後の挨拶にも出てこなかったらしいし
2009年にベスト8行って以来天皇杯はほとんど初戦敗退だしたまには勝ってほしかったよ
Hondaさんは最早J2以下が勝った方が驚かれると思うわ…。
ウチは今治相手か。格下に弱いからなぁ…てか今度こそサネさんに拍手できると思ったのに
※17と※73が恥すぎて泣ける、なりすましだったらまだいいのに
一生ここに来ないでくれ
うどんもひっそり散ったが誰も言及しない
Hondaさんは古橋が引退したしもうプロはいないよね?
何というかJクラブが負けてもHondaさんなら仕方がないかなと思えるのが凄い
選手をどのように集めているのか気になる
大企業での安定を求めつつプロ並みにサッカーが上手いという人がたまたま全国から集まっているのかな?
※120
現地だけど自力で歩いて戻ってはいた。大事をとって安静にしていたんだと思う
軽傷であってくれればと思う
GT-R対NSX
※40
山梨県予選2位のチームが繰り上がるのか、栃木シティの不戦勝になるのかどうなるんだろうねぇ
※73
「人を呪わば穴2つだよ山口さん
好き勝手暴言吐いて秋田サポにリスペクトでもしてもらえると思ったんかな」
まじかスゲーな、自らに向けてこの言葉はいてたんだな。
俺もこういう恥さらしなことにならないように謙虚にならなくては。
子孫にあてた家訓にしようwww
※126 情報ありがとう
十勝スカイアースめでたい。長野聡は名将。曳地も中山も永坂も頑張ってたし、コンサの人も喜ぶのがわかる。
※96
hnodaからマリノスに入団したGKいるから、古巣対決になるのかと思ったら、
入団即鹿児島に武者修行に出していたんだね(遠野方式??)
今日のMD長崎戦も出場してたね
あと、MD長崎の控え選手登録が4人しかいなかったのにはびっくり。
やりくり大変なんだろうなと察します。
※131
>コンサの人も喜ぶのがわかる
札幌さんは14年前の天皇杯にプロ化する前の秋田さんにPK戦の末に負けてますからね・・・。
https://www.jfa.or.jp/archive/domestic/category_1/games/2007/ep_cup_2007/pdf/40.pdf
天皇杯楽しみ。てっきり秋田とやると思ってたから十勝になってちょっとビックリした。
どんなチームか知識ないけどJクラブ破るんだから弱いはずがない。全力であたらねば。
リーグ戦出番の無い選手たちに奮起してほしい。がんばれ!
※134
十勝は去年の地決で決勝ラウンドに進出したから実力はあるよね
磐田 vs Hondaで天竜川決戦期待してる(とはいってもマリノス強敵だからなぁ)
※127
ロケット対決でもある
宇宙開発部門を設備から人材から全てIHIに引き取ってもらったが
M-Vは世界最強全固体燃料ロケットのイプシロンとして進化を続け
アメリカさんたちが「日本さん…それ武器転用しないよね?」とビビらせるレベルになった
ホンダがロケット開発に参戦したのは嬉しいなあ、どんなエンジンで行くんだろ?
ホンダジェットにウイングマークを付けなかったのに落胆したがロケットには付けてほしいぞ
みんなもサッカー観ながら宇宙ヲタになろう
道産子ジュビロサポだから俺得。
※118
そもそも大学って今まともに練習出来てるのだろうか
※118
今年はインカレ枠がないし
明治大学:東京都予選学生の部で敗退
法政大学:東京都予選決勝で敗退
筑波大学:茨城県予選決勝で敗退
桐蔭横浜大学:神奈川県予選決勝で敗退
鹿屋体育大学:鹿児島県予選決勝で敗退
今年はそもそも出場大学が少ないよね
ただ、ガンバキラーの関西学院大学が一回戦突破。
そして二回戦の相手がガンバ大阪!
NHKの中の人、きっとBS劇場試合に指定するんだろうな
※50
モータースポーツファン垂涎の組み合わせだな
スーパーGTじゃライバル同士だし
岐阜さんマジか?って相手見て「あっ…(察し)」ってなったよね。
マリノスさん相手にどう戦うか楽しみ。
十勝さんFWと右SHの選手が小柄なスピードスターって感じでめちゃくちゃ速かった
CBも強かったし、ベストメンバー組んでも難しい試合になったと思う
なりすましか本物か知らんけど頭おかしいのは無視してくれみんな…
JリーグHonda被害者の会今年も続出か!? J3とはいえ本拓・柏木スタメンだったのに・・・
静岡J3勢にとっては天皇杯出場とJ2昇格のどちらが難しいのか
おいでやす京都?
鈴鹿が勝ったということは、
天皇杯初の女性監督の勝利ということか
お京都「きっしょい略し方ぁ!!!」
ウチの対戦相手はヴァンラーレ八戸さんか
54歳のオッサン出して余裕こいてたら
あっさりと負けそうだな
天皇杯は出場ノルマには無いとは思うけど
コロナ明けには、カズを切っても大丈夫なくらいの入場料収入があるといいね
今治が愛媛をジャイキリしたのは、もっと大きく扱われてもいいんじゃないかなぁ
※150
メンバーの大半が30,40代のチームに勝ってジャイキリもないでしょう…
さらには、負けた愛媛サポが荒れまくって今治サポに当たり散らしたなんて話も出てるだけに、本当に情けない限りです
※141 ミドルゾーンから44ブロックでコンパクトに中しめておけば、勝手にチャンスが来るよ。
おこしやすVSおいでませ、山が近いからちょっと期待したんだがなぁ
※152
水曜のターンだからティーラトン・松原お休みだろうし、そうそう裏抜けされないのは救い
まだ馴染んでない樺山とか、水沼スタメンでクロスの数も増えるだろうから攻撃のリズムは変わるはず
鳥かごばっかりでシュートを打たなかった柏戦よりは面白い試合になるでしょう