【J2第15節 水戸×甲府】甲府が関口正大のプロ初ゴールで接戦制す!安定した守備で3連続のクリーンシートを達成
2021年 J2第15節 水戸ホーリーホック VS ヴァンフォーレ甲府
水戸 0-1 甲府
ケーズデンキスタジアム水戸(2341人)
得点: 関口正大
警告・退場: 安藤瑞季 平塚悠知
戦評(スポーツナビ):
連敗は避けたいホームの水戸だが、立ち上がりに一瞬の隙を突かれていきなり先制点を奪われてしまう。それでも、その後は松崎のドリブル突破を中心に猛攻を仕掛ける。セットプレーからも決定機を生み出すが、岡西のファインセーブにも阻まれて最後までゴールをこじ開けられない。直近3試合1得点と課題の得点力不足を解決できず、2試合連続で完封負けを喫した。一方の甲府は、持ち味の堅守速攻を存分に発揮してこれで5戦負けなし。次節から始まる上位チームとの3連戦に向けて弾みのつく勝利となった。


得点: 関口正大
警告・退場: 安藤瑞季 平塚悠知
戦評(スポーツナビ):
連敗は避けたいホームの水戸だが、立ち上がりに一瞬の隙を突かれていきなり先制点を奪われてしまう。それでも、その後は松崎のドリブル突破を中心に猛攻を仕掛ける。セットプレーからも決定機を生み出すが、岡西のファインセーブにも阻まれて最後までゴールをこじ開けられない。直近3試合1得点と課題の得点力不足を解決できず、2試合連続で完封負けを喫した。一方の甲府は、持ち味の堅守速攻を存分に発揮してこれで5戦負けなし。次節から始まる上位チームとの3連戦に向けて弾みのつく勝利となった。
[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/052302/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/052302/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/052302/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/052302/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/052302/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/052302/recap/



[YouTube]ハイライト:水戸ホーリーホックvsヴァンフォーレ甲府 明治安田生命J2リーグ 第15節 2021/5/23
https://www.youtube.com/watch?v=BiVgYaNMA0Y
ツイッターの反応
勝ったあああああああああああ!!!!!! #vfk
— あーすちゃいるど (earthchild0822) 2021, 5月 23
しんどい試合だった… でも、勝ち点3は、勝ち点3なのであります! #vfk
— メルシー (mercy1201) 2021, 5月 23
勝負強くなってきた!? 継続して欲しい! #vfk https://t.co/Yd35GFI2Z6
— 𝑴𝒂𝒔𝒂𝒌𝒊 (forza_kofu) 2021, 5月 23
ハラハラしたけど… みんなよく守ったよー😭😭😭 関口くん初ゴールおめでとう! 元希くんナイスアシスト! やったああああああ!!!!!! #vfk
— あーすちゃいるど (earthchild0822) 2021, 5月 23
ヴァンフォーレ甲府 勝ちました❗ 苦しい試合を勝ちきった✨ 皆、おめでとう~🎉✨😆✨🎊 We Get 勝点3 https://t.co/ZHgu5OIBlf
— お~さむ♂未来へ (vfk12_fuji123) 2021, 5月 23
ナイスクリーンシート!!😆👍 守備陣の皆さんも大変だったと思いますが、本当にありがとうございます!!😂 #vfk #ヴァンフォーレ甲府
— VF系 S39編成 (s39_vf) 2021, 5月 23
苦しい試合だったがクリーンシートで3連勝!⭐︎⭐︎⭐︎💪 上昇気流に乗って来週から天王山3つだ #vfk #ヴァンフォーレ甲府 https://t.co/8hDIgwxeXi
— えんどうまん (nami_happyday) 2021, 5月 23
関口選手、プロ初ゴールおめでとう!! そしてナイス勝利! #vfk
— hayato (hayato76988992) 2021, 5月 23
こういう試合も勝っていかないとね。 上とは詰まらない #vfk
— リンス (akaz_irobon) 2021, 5月 23
ヒヤヒヤヒーハーな試合だったなー 勝てて良かった。 関口、ナイスゴールでーす。 #vfk https://t.co/EwE0vXYo0i
— 超コズミック (heavy_ventforet) 2021, 5月 23
5chの反応
526 U-名無しさん 2021/05/23(日) 16:00:29 ID:0wa7Vhw90
今日のような試合を勝てた事は大きい!
528 U-名無しさん 2021/05/23(日) 16:01:04 ID:ycNZfpMu0
よく耐えたね。前半10分以降ずっとサンドバッグ状態だったのに
529 U-名無しさん 2021/05/23(日) 16:01:10 ID:m5XRUR5T0
いやー、スゲー苦しい試合だったな
よく勝ったよこれは大きい
530 U-名無しさん 2021/05/23(日) 16:01:26 ID:5pl75bpZ0
勝てたけど次節からの3連戦が不安になる内容だった
533 U-名無しさん 2021/05/23(日) 16:02:18 ID:XYzSrZ4c0
試合の入りのふわっとした時間帯、最後の押されたシーンでの守備、今までの甲府が苦手としていたところを完全にひっくり返したのはイイ
内容の反省は明日だ明日w
544 U-名無しさん 2021/05/23(日) 16:07:42 ID:XYzSrZ4c0
いよいよ上位決戦の前に、首位まで7差、昇格圏まで5差につけたのだからワンチャン狙わんと
551 U-名無しさん 2021/05/23(日) 16:10:49 ID:VACmtZil0
勝ちきらなきゃいけないゲームを落としてきたからこういうゲームを勝てたのはびっくりだ
課題ばっかだから逆に次に向けて気が引き締まって良かったかも
553 U-名無しさん 2021/05/23(日) 16:11:10 ID:q/Xv9vvP0
水戸にアウェーで勝ったのは2012年以来か。
今年は鬼門だったチームやスタジアムでも勝ててるね。欲を言えばトラスタでも勝ちたかった。
ID: AxOGI1MWFm
よく耐えたよ
ID: Q2YTU3MTI3
後ろにピッタリくっついてくるのはやめていただきたい
ID: YwMThlODFm
押してるときに、点が決まらないのが痛い
ID: YyOGE4ODI5
上位3チーム独走と思ったら、この数節で去年並みになっていた
そして甲府は去年よりもイイ位置になってきた!(去年は首位まで12ポイント差)
ID: lhMTFjYjRi
野津田がボランチで頑張ってそうでなにより
ID: IyZGNmODhl
ここから一気に差を詰めておきたいなあ。
ID: JlMTNjYzlm
※2
音もなく後ろに立ち続けているんだよなあ…
ID: A1NjQ2YmUz
タビナス勝って送り出したかったなあ
不在期間中に降格圏落ちはなんとしてでも回避したいが(その辺のテストも兼ねてのよしたけCBだと思いたい
ID: NhNjQwYjQy
次からの3連戦は伊藤体制3年目の集大成じゃない?
ここを勝ち点6以上でいければねえ…
ID: liNTFlN2Ni
内容は水戸さんに完敗だったが、勝てばよかろうなのだああああ
ID: NhY2YwMzRh
水戸勝てなくなったねー。
ID: RlMWUyZDk2
※2 ※7
まあまあ、仲良く上をつついていきましょうよ
タフな関口が試合後に倒れこむくらい押し込まれてハードな試合だった
よく勝てたわ…
ID: ZiOWY1Yzhk
本職の岸田もいるのにSBを適当に入れるのやめてくれませんか
いくらなんでもボランチ本職の平塚を左SBはねえよ
最後の牲川のセーブが凄すぎだったからせめて勝ち点取りたかった
ID: EzY2U2NDQ1
サンペーの献身的な姿勢はチームに必要。終盤のチャンス決められたら良かったね〜
ID: I2YWUwZDRl
水戸ちゃんさん、大丈夫?
あと「パンイチでヨガ」って色々恐ろしいパワーワードが流れて来て白目剥いたわ。
ID: U5ODQ1MWNh
簡単にボールロストして防戦一方の展開
勝つには勝ったが、ストレスの溜まる試合だったわ
主導権握ったもののゴールが割れなかった水戸サポもストレス溜まる試合だったんだろうけど
ID: YwMzNkMTFi
うちの調子が悪かったのもあるけど、水戸は京都と互角に渡り合う強度で試合出来るチームだから悲観しすぎても仕方ない
こういう試合もしっかり拾って、修正を積み重ねて強くなっていくのが昇格には大事よね
ID: MwOThlZDk2
J2残留が遠のくホームの敗戦水戸。
J2残留争いにアウェイで勝利した甲府。
ID: YwMThlODFm
今年はckから点が入る気配が全然しない
ID: MwNDFhNDNi
攻撃のための1トップだと思いますが山根、松崎が突っ込んでいくスペースがないなあ。2人とももう少し広いスペースが必要だと思います。試合に出る選手とシステムが合ってないかなあと思いますが。どうでしょう。