閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

大宮アルディージャが岩瀬監督と西脇フットボール本部長の解任を発表 今後は元なでしこジャパン監督の佐々木則夫氏が暫定指揮


大宮アルディージャは25日、岩瀬健監督と西脇徹也フットボール本部長の解任を発表しました。
今シーズンからチームの指揮を執った岩瀬監督でしたが、ここまでJ2リーグで2勝5分8敗の20位と低迷。後任決定までの間は元なでしこジャパン監督の佐々木則夫トータルアドバイザーが暫定的に監督を務めます。



[大宮公式]岩瀬健監督 解任のお知らせ
https://www.ardija.co.jp/news/detail/17476.html
このたび、トップチーム監督である岩瀬健監督の解任を決定いたしましたのでお知らせいたします。なお、後任決定までの間、佐々木則夫トータルアドバイザーが暫定的に監督としてトップチームの指揮を執ります。

<岩瀬健監督 プロフィール>
■生年月日 1975年7月8日(45歳)
■出身地 千葉県
■選手歴 習志野高 ‐ 浦和 ‐ 大宮
■指導歴など 浦和レッドダイヤモンズハートフルクラブコーチ(05〜07) – 浦和ユースコーチ(08〜10) – 浦和ジュニアユースU-14監督(11〜12) – 柏レイソルU-15コーチ(13〜14) – 柏U-15監督(15) – 柏アカデミーダイレクター(16) – 柏ヘッドコーチ(17) – 柏コーチ兼アカデミーヘッドオブコーチ(18.1〜18.11) – 柏監督(18.11〜18.12) – 柏アカデミーヘッドオブコーチ(19) – 大分トリニータヘッドコーチ(20) – 大宮アルディージャ監督
■在職時のリーグ戦における成績 2021明治安田J2:2勝5分8敗(勝点11)

■コメント
「大宮アルディージャのファン、サポーターの皆さまをはじめ、パートナー企業や行政の皆さま、いつも熱くサポートしていただきありがとうございます。今季はJ1昇格を目標にしながら勝ち続けていくチーム作りを行いましたが、皆さまの期待に沿うような結果を出せなかったことに強く責任を感じております。試合の勝利を目指して、選手、スタッフ、クラブスタッフが一丸となって真摯に取り組んでいたことは、かけがえない時間となりました。クラブに関わる皆さまに心から感謝しております。大好きなこのクラブを志半ばで離れるのはとても残念ですが、大宮アルディージャがさらに発展することを心から願っております。本当にありがとうございました」




[大宮公式]西脇徹也 フットボール本部長 解任のお知らせ
https://www.ardija.co.jp/news/detail/17477.html
[大宮公式]トップチーム体制変更について
https://www.ardija.co.jp/news/detail/17475.html





00


関連記事:
大宮アルディージャが岩瀬健監督を解任へ 現在J2リーグで20位に低迷
https://blog.domesoccer.jp/archives/60170805.html



ツイッターの反応















5chの反応




949 U-名無しさん 2021/05/25(火) 17:02:53 ID:SOb8dT4h0
公式来たぞ



953 U-名無しさん 2021/05/25(火) 17:06:28 ID:jl9w6HGt0
ようやくスタートだな



954 U-名無しさん 2021/05/25(火) 17:06:37 ID:IYcJnIgt0
西脇もきてるよ



957 U-名無しさん 2021/05/25(火) 17:17:27 ID:WqWxdqOg0
地に足の着いたチーム作りを期待します

解任の2人はお疲れ様




962 U-名無しさん 2021/05/25(火) 17:30:29 ID:8WexMSZ9d
ノリヲブーストと新監督ブーストの2回あれば1桁順位も夢じゃなかろう!

00



963 U-名無しさん 2021/05/25(火) 17:37:30 ID:U4AF1QMQr
ノリオが監督と聞いて飛んできました



965 U-名無しさん 2021/05/25(火) 17:48:31 ID:9wv1PbExd
岩瀬は知らんけど、一部選手とコーチとは西脇の事慕ってたっぽいからそこのケアをしっかりしてもらいたい。



968 U-名無しさん 2021/05/25(火) 18:02:29 ID:2lbTViHLd
https://i.imgur.com/ideeQ5g.jpg

ideeQ5g



971 U-名無しさん 2021/05/25(火) 18:05:59 ID:rJiJHxzl0
ノリオさん輝かしい経歴だけど あくまで女子サッカーだしな 澤もいたし。
プロの男だとどうなんだろうな 20年くらい空いてるし 大丈夫かな 
戦術とかあるのかな あるよなきっと

118 コメント

  1. エイジもついに帰還するのかな

  2. 今週末に早速男子と女子の試合時間が被ってるの笑える

  3. 監督選択に一貫性がなさすぎる
    選手もそう
    有名選手を並べてとにかく勝てじゃもうJ2は勝ち抜けないぞ

  4. 暫定としての扱いというかポジションが、松波さんと同じ…。
     
    ズッ友さんもお隣さんも、指揮官どうなるのやら。海外は難しいからなあ…。

  5. (不祥事とか以外で)シーズン中に強化のトップが解任って今までJであった?

  6. 5/29(土)
    11:55~千葉女vs仙台女 @フクアリ
    12:55~相模原女vs大宮女 @ギオン
    14:00~大宮男vs千葉男 @NACK5
    14:00~山形vs相模原男 @ND

  7. ※3
    なんかスマン

  8. 岩瀬も山中も下平も柏のアカデミーに帰っておいでよ。
    君達はまだ若い。
    もっとゆっくりアカデミーで経験を積むべきだったんだよ。

  9. 調べたらトップチームを指揮するのは23年振りだそうな。

    23年前・・・1998年(※旧JFL最終シーズン)はNTT関東サッカー部から大宮アルディージャに改称した最初の年だとのこと。1999年に改称したと思い込んでたわ。

  10. そいやガンバの監督は何処へ?

  11. 柏の関係者は監督してもうまく行かないねぇ
    井原さんはすごかったけど

  12. J3降格が現実的になってきたから監督交代はしかたないと思うが、ガンバと同じく後任監督の目星をつけないで切るのはなあ…

  13. 佐々木則夫は女子チームに専念すべきだと思うのだが
    ある意味男子チーム以上に忙しい時期だろうに

  14. 大宮がある程度戦えていた時期を見ると、2つの戦い方しかない。

    1.ガチガチに固く守る
    2.王様サッカー

    因みにオランダ式のトータルなんとかとか、ボールを大切にするポゼッションだとか、自主性をなんちゃらするサッカーは今のところ100%頓挫。

    樋口さんや鈴木さんはそっち寄りだったけど、結局デニスマルケスやラファエルを軸にした王様サッカーと442守備ブロックで折り合いをつけてた。
    ベルデニックは守備に加えて徹底したパターン攻撃で最強チームを作ったけど、あれはW杯レベルの2トップがいたから出来た事であって、今季の戦力で再現する事はほぼ不可能。

    今は王様がいないのだから、ガチガチに守るしかない。勝ち点1は宝石よりも貴重。糞ほども勝てないくせに、ユース卒のテクニックに惚れ込んで変な色気出すなよ。
    ポゼッションサッカーやりたいならまず中位に付けろ。

  15. ※6
    大宮も千葉も相模原も男女かけもち応援が出来ない

  16. ※9

    アルディージャがスタートしたのが98年。その最初の試合が、ルーキー小野伸二の駒場初登場になった開幕前のPSM。ちなみに、岩瀬さんはまだウチ所属だったはず。

  17. リンクに乗っている目標設定に大きな違和感
    折り返し時点での一桁順位?
    あとたったの6試合で勝点差9もあるんだよ?他のクラブもここから勝点積むこと考えたら全勝してようやく追いつくかどうかじゃないのか?
    誰が考えたのかわからないがあまりにも非現実的すぎる

  18. 他の記事でも書いたが大宮落ちてこられると(新幹線で一本で行けるから大量に来てくれるかもしれないけど)困るけど・・・・・ただ何が起きるかわからないからな・・・・・ここ5年のJ2・J3成績見ても波乱起きるのが当たり前になっているから・・・・補強と監督次第では落ちるかもしれない。二度目のJ3降格か一年でJ3降格か二例目のJ1経験あるクラブが降格かシーズン中間までどうなるかね。フリーでJ2指揮経験ある人で即効性(シーズン途中で就任して結果出せる)ある人なんかいない気がする。

  19. 暫定監督仲間イェーイ!!

  20. 流石にこの現状じゃ、ノリオさんもノリノリってわけにはいかんよね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ