川崎市が等々力陸上競技場の球技専用化案を含む等々力緑地の再編整備計画案を公表 市民からの意見を募集
- 2021.05.27 20:12
- 206
川崎市は27日、等々力緑地の再編整備計画案の骨子を公表し、市民からの意見を募集(パブリックコメント)することを発表しました。
再編計画案には等々力陸上競技場の改修案も含まれており、報道されていた陸上トラックを廃止する球技専用スタジアム化の方法について説明されています。
[川崎市公式]「等々力緑地再編整備実施計画改定骨子(案)」の市民意見の募集について
https://www.city.kawasaki.jp/530/page/0000129507.html
この度、社会状況の変化を踏まえた将来像を整理するとともに、「新たな日常」の実現に向けた公園機能の充実をより一層図ることを目指し、等々力緑地の整備・管理運営の方向性を示した「等々力緑地再編整備実施計画改定骨子(案)」を取りまとめましたので、市民の皆様の御意見を募集します。
もともと等々力陸上競技場は35000人規模に増築する計画を進めており、第一期のメインスタンド工事が2015年に完了。
第二期でサイド・バックスタンドを改修する予定でしたが、川崎市はこの計画を見直し、サイド・バックスタンドを陸上トラック部分にかぶせることで球技専用化する新たな計画を打ち出しました。

こちらが整備後の等々力緑地のイメージ図。
まだ決定ではないのでこれからどうなるか分かりませんが、チームの勢いを後押しにして計画を進めてもらいたいですね。

437 U-名無しさん 2021/05/27(木) 15:41:51 ID:OL7/ZLpjM
公式でたよー
掘り下げ無し
メイン残す
サイドバッグ壊して完全新築
https://www.city.kawasaki.jp/530/cmsfiles/contents/0000129/129507/sutadium.jpg
最高すぎる

440 U-名無しさん 2021/05/27(木) 15:45:05 ID:byxOfNAC0
>>437
キター
インゴールも最小限だな
447 U-名無しさん 2021/05/27(木) 16:01:51 ID:N1ev0zGUa
>>437
これを見る限り今のメインS両端はどうなるのか気になる
489 U-名無しさん 2021/05/27(木) 17:32:49 ID:j6ky8/2d0
>>437
現等々力の顔であるメイン外観をほぼそのまま残すのは良いアイデアだわ、完全新築で無個性なお弁当箱よりも。
新バックスタンドがボンボネーラくらいの傾斜だったら最高
448 U-名無しさん 2021/05/27(木) 16:02:17 ID:rCTvPj/Vd
ピッチをメイン側に寄せるのかね?
451 U-名無しさん 2021/05/27(木) 16:04:35 ID:q83bnb44M
>>448
寄せないで、せり出し式のピッチサイドシートで対応かと
450 U-名無しさん 2021/05/27(木) 16:04:27 ID:9bQwQ 4p0
工事中は新国立使えば集客もできるな
456 U-名無しさん 2021/05/27(木) 16:19:55 ID:A5Q mmjCp
クラファンあるなら勿論協力するで
461 U-名無しさん 2021/05/27(木) 16:27:42 ID:etTVQOHUd
最高じゃねえかお前ら
463 U-名無しさん 2021/05/27(木) 16:32:05 ID:Rh4k/vXHd
懲りずに専スタ専スタ言い続けた甲斐があったな
465 U-名無しさん 2021/05/27(木) 16:32:53 ID:oRDuIqRR0
あとは銅像だな
473 U-名無しさん 2021/05/27(木) 16:56:08 ID:fxorWDdz0
サンティアゴ・ベルナベウやジュゼッペ・メアッツァに倣って、ケンゴの名を冠してもいいと思わない?
それくらいの功績あると思う
491 U-名無しさん 2021/05/27(木) 17:39:58 ID:n /DYhFZM
憲剛「カンプノウみたい…」
って錯乱したわけじゃなくて未来が見えてたんだな
おすすめ記事
206 コメント
コメントする
-
市外だろうと県外だろうと、観戦に来てくれるアウェイサポは「又はこの案件の内容に利害関係のある方」に含まれるから、観光客目線でぜひ意見送ってほしい!
新丸子や武蔵小杉からの徒歩ルートはっきりしろとか、地図や看板もっと出せとか、アウェイ側の設備や売店充実しろとか!地元民やホーム側の目線では分からないことたくさん寄せてもらって、「市外県外からも要望が殺到、期待度高」と思わせてやってください、おねがいします!https://www.city.kawasaki.jp/templates/pubcom/530/0000129501.html
・意見を提出できる方の範囲
市内に在住、在勤、在学の方、又はこの案件の内容に利害関係のある方(個人、団体を問いません)。 -
※52
大抵の地方クラブは国体のスタジアムを再利用しているから無駄ではないし、国体の陸上競技場がなければそういうクラブはホームスタジアムがなくてクラブ創設が頓挫していた可能性もあるから陸上競技場を一概には否定できん。ただ、陸上競技場での大規模イベントがほぼJリーグしかないんだったらそこに最適化して改修するのは時代に合わせた変化として必要だと思う。
他にも専用スタジアムがほしいクラブはたくさんあるけど、新しいスタジアムを作れと言われても財政面以外にも土地の問題もある。今の日本にそんな都合の良い空き地はあんまりない。そういう意味でも陸上競技場改修という手段は注目されてほしい。
-
※103
建コン視点で言えば可能性だけいえば可能。
条件としてメインスタンドの建築から期間が経ってないこと、
メインスタンドと解体する両サイドスタンドが一体になってないこと、
メインスタンドにある程度傾斜がついてること、
メインスタンドが長過ぎないことは必要不可欠。
工事期間中の代替施設の確保ができることが望ましいし
新サイドスタンドの配置に応じて座席の配置変更が発生するのは仕方無いけど。個人的には今の補助競技場を球技場に建て替えた上で
現陸上競技場のメインスタンド以外を解体して芝生席にする方が
工事期間中の代替施設の確保面から見ていいとは思うけど。
ID: MyZTIyMzQ3
目の黒いうちにタイトル→目の黒いうちに専スタへ
ID: IyZTczMTY1
1ならこけら落としの相手は昇格したジェフ千葉。
ID: kzMjhkYTA5
期待…できるのかなぁ…?
ID: gyZTU0MDNm
期待しています。
ID: E0M2I3NmQy
川崎の強さと活動で
市の方も動かざるを得なかったって感じ?
ID: JlNTUxNTNm
弁当箱で悪かったな。
ID: UzYjI1MmE4
周辺環境に配慮した結果、専スタ化が最適ですよーってアピールした東急様流石です
ID: Y4ODZhMjMy
ふるさと納税流出阻止に使えそうじゃね?w
ID: JjZjdmMjk4
都民としては専スタできるのは嬉しい限り
ID: U4ZTMzNjE2
これは素晴らしい
あの黄色いバスって囲まれるやつかな?
ID: BiOGE1NTk5
** 削除されました **
ID: FkZDkzYzM3
おいおい天下の川崎さまやぞ
屋根開閉のピッチ縦横回転はしてくれや!
ID: Y4ZmE2MTgz
※2
(゜゜;)\(- -;) 何してますのん…。
ID: lkMzk5ZTAx
日本のビッククラブに相応しい壮大なやつお願いします
できれば8万人収容できるぐらいの…
ID: M1MjU3ZmJj
は?えっぐいな
ID: FhMDQzNGVi
等々力のスタジアム化は本当に嬉しい。
日本で初めて陸上競技場からスタジアムが生まれる。
世界的にも話題になるスタジアムを。
ID: E3NjQ0ZjAy
強いチームに良いスタジアム、素敵じゃありませんか
ID: MyZmQ3M2E0
スタまで専用になったら敵なしじゃん。やめてよ
ID: IyZTMyZjlj
アウェイサポからの意見も募集してほしい!
ID: Y1OTJjMmM0
まずジュニーニョ像とケンゴー像建てれ、ってのには草。