【J2第15節 相模原×愛媛】愛媛が残留争いの直接対決制し降格圏脱出!藤本佳希の決勝弾でウノゼロ勝利


得点: 藤本佳希
警告・退場: 窪田良 藤本佳希
戦評(スポーツナビ):
ホームの相模原は前半から相手に押し込まれ、前半15分に先制を許してしまう。それでも、幾度か迎えたピンチをアジェノールが防ぎ、追加点を与えずに試合を折り返す。迎えた後半は立ち上がりからアグレッシブな攻撃を見せると、主導権を握り続けたまま相手を押し込んでゴールへと迫る。しかし、引いた相手の守備ブロックを最後まで崩し切れず、0-1でタイムアップ。これで5試合勝ちなしとなった。一方の愛媛は、ロングボールを集中してはじき返し続けた守備陣の活躍が実を結び、「裏天王山」を制して降格圏を脱出した。
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/052701/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/052701/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/052701/recap/


[YouTube]ハイライト:SC相模原vs愛媛FC 明治安田生命J2リーグ 第15節 2021/5/27
https://www.youtube.com/watch?v=keR83Bn3OZw
愛媛FC良くやった! 久しぶりの勝利! これは大きい!
— hrak (hrak2512) 2021, 5月 27
愛媛FC 勝利。18位浮上 #Jリーグ
— takapy@🗺✈️⛺️🏔 (takahiro0129) 2021, 5月 27
愛媛FC勝った〜‼︎ 選手のみなさんありがとうございました。そしてお疲れさまでした。 #愛媛FC https://t.co/L2AsLDiM2j
— プラコッテ (1tgLAtmm58d) 2021, 5月 27
よっしゃ‼️降格圏から脱出…😆 #ehimefc
— yoro yoro@個サポ辞められません😆 (yoro87122) 2021, 5月 27
#ehimefc #愛媛FC 次はホーム❣️ 久しぶりに親子で観戦するぞー。 https://t.co/IG3Pfc6MsD
— ナムターンとスースー🌟サポーニャー⚽️ (susucatsusu) 2021, 5月 27
愛媛FC勝ったぁ🙌✨ ここ最近、色々考えることあってメンタルやられとったんやけど少し楽になった! やっぱり好きなものがあるん強い🥺
— まこと (makoto___1008) 2021, 5月 27
愛媛FC勝利❗ スタジアムで、DAZNで、熱い応援をありがとうございました😄 DAZNに映る愛媛FCサポーターの皆さまの姿が心強かった。 そして選手たち、本当に頑張ってくれました… 中2日になりますが、日曜日のホーム戦で連勝といき… https://t.co/aNrFGb8Zuz
— 愛媛FCスタッフ タムラ (ehimefc_tamura) 2021, 5月 27
今、仕事が終わったと同時に愛媛FCオフィシャルメールが届いたんで恐る恐る開けてみると… 勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 心を整えてから帰宅します。 ∈(・ω・)∋
— オレンヂャー@(:: ゚∀゚:)o彡° (Oranger1967) 2021, 5月 27
#SC相模原vs愛媛FC 0-1
— 能田 達規 (@tatsukino) May 27, 2021
木曜開催の21,22位の裏天王山、愛媛は前半ペースをつかみ、15分近藤貴司選手の右サイドからの崩しから藤本佳希選手が頭で押し込んで先制、この虎の子の1点を守り切って大勝利でした。これで18位に浮上して降格圏脱出。これはうれしい!次節は中2日ホームで水戸戦です🍊 #愛媛FC pic.twitter.com/FW6WKjiqT6
すべての愛媛FC関係者の皆様 ファン、サポの皆様 ありがとうございます 今日は 安眠出来そうです #愛媛FC #裏天王山 #サッカー大好き
— ひでのーっ (oPkPUISS67ouUsW) 2021, 5月 27
愛媛FC勝利😆😆✨ いい部分も見えたけど、課題も見えた。っが!!! 今日は勝利と言う結果が大切! 選手、監督、コーチの皆さんありがとう! 日曜日も中2日でしんどいけど、勝とう!#愛媛FC
— 四国人 (shikoku_jin) 2021, 5月 27
愛媛FC、今日勝ったのはでかいな。
— じゅん (jun826vissel) 2021, 5月 27
194 U-名無しさん 2021/05/27(木) 20:56:32 ID:xAKrlDBpa
ウノゼロ勝利おめ!
197 U-名無しさん 2021/05/27(木) 20:57:38 ID:IJeiX35u0
内容はともかく勝ててよかった。
藤本は決定機を外し過ぎ。
198 U-名無しさん 2021/05/27(木) 20:58:01 ID:mdvLkjPr0
>>197
ハットトリックできてたよな
199 U-名無しさん 2021/05/27(木) 20:58:20 ID:c33EIskq0
勝ったけど心臓に悪い
相手GKが上手く防いだのもあるけど、やっぱり追加点欲しい
去年の横谷のPKの時から気になってるけど、シュートの後に詰める選手がいないのがあかん
今日だとたかしのシュートの後
200 U-名無しさん 2021/05/27(木) 20:59:10 ID:mJ6 U5aV0
前半は素晴らしかった
後半はしのげたのは大きい
このまま継続していこう
202 U-名無しさん 2021/05/27(木) 21:01:59 ID:mdvLkjPr0
實好はちょいちょいフリーズするが
電波状態悪いんか?
203 U-名無しさん 2021/05/27(木) 21:02:59 ID:mdUUFDMl0
勝ったからいいけど、引き分けたら山瀬&小暮&唐山は何しに入ったか意味分からんかった感じや
204 U-名無しさん 2021/05/27(木) 21:03:06 ID:wL3a/3M00
唐山はあくまで要育成
即戦力ではなかったな
205 U-名無しさん 2021/05/27(木) 21:03:11 ID:dFtCxiII0
おお勝ってるやん
こういう試合はことごとく負けてきたのにちょっと見直したぞ
207 U-名無しさん 2021/05/27(木) 21:08:25 ID:Ut5NQN9E0
後半しんどかったけどとにかく勝利
水戸戦も頼む
前野J2 200試合おめでと
ボトムズとしては引き分けて欲しかった…
優勝まったなしやこれは
愛媛さんの作戦どおりでしたね
シブい戦いに痺れました
でも相模原さん先制してたら分からなかった
ドンマイ
ほんと勝ててよかった
あわよくばもっと点とれてたとか思えるくらいに良かった
相模原は厳しそうだな…
贔屓目かもしれないけど、この一戦の重みを愛媛のほうが感じて臨んでたのかな、と試合後の監督インタビューやコーチ陣の喜び方に感じさせられた
内容はともかく結果がとにかく全てという
實好さんマジ名将
良かったの一言につきる!
三浦監督はそろそろ休養するのか?
降格争いの方が熾烈だなあ
ひっさしぶりの勝ちはやっぱ嬉しいな
次も期待してるぜ
降格請負人
裏天王山というには差の大きかった1戦
順位的にもちろんだけど、今までなんとか耐えてた相模原にとってダメージの大きい敗北
というか愛媛はこの強度でなんでこの順位なのか
唐山選手が試合前の選手紹介時でも交代時でも
場内アナウンスにトヤマって読まれててすごい違和感あったw
相変わらず實好さん試合中は固唾をのんで見守ってるだけぽいよなあ…….目の前に起きてることに入り込みすぎなんかね?
※14
J3でもあんなに対戦してるのに…っておもったが
去年のアウェー長居@J3でもスタメン紹介がとやまでざわついてたわ
見に行きましたが、どちらも勝ち点3取りに行くためにアグレッシブで面白かった!
愛媛の方はもっと決めないといかんかったな
藤本が10番の呪いに負けない活躍をすれば、降格はないはず
相模ちゃんはこのままだとやばそうだな(・_・;
2012年のうちを見てるようだ
J2で戦力揃えられないならせめて走れるチーム作ればいいのに、平松に放り込んで行ってこいやってるようじゃねぇ
カウンターのときも後ろの選手が全然走りこんでいかないんだもん、そこを割り切るんなら失点減らせよ…
今治に負けた次の試合が、目の前で相模原に昇格決められた今治の敵討ちになったというのが何ともw
中2日で今度は水戸が去年の敵討ちに来るだけに、粘って欲しい所です
※10
はいどうも残留争い警察です
※21
ちょっと何言ってるか分からない
※23
つい数日前に天皇杯の1回戦で愛媛は今治に負けたばかり、ってのを知らない人には、なんでJ2の話に今治が出てくるのか訳わからんよね
※21
敵討ちとか言われる筋合いはない。
とりあえず、勝ってよかった。
内容どうあれ、とにかく勝った。
次は水戸さんと対戦。
16年連続の対戦。
J2伝統の一戦だ!
※10
これもあと10年くらい間違われ続けたら正しい用法として定着すんのかな・・・
すでに10年以上訂正されてるけど未だに使う人多いし
※25
そりゃそうだよねw
とはいっても愛媛さんの残留力パネェよ、毎年()
そしてかつてJ1で残留力を誇った大宮さんがJ3降格圏とは…
相模原は超守備的サッカーで勝ち点稼げてないのが厳しいよなー
中盤やWBを攻撃力のある選手と入れ替えたところで得点力アップする以上に失点の方が増えそうだし
※26
J2の在籍(?)年数でいえば1位と2位になるのかな?
※30
連続在籍ならそうかもしれないけど、アビスパとかモンテディオの方がJ2経験多そうなイメージある
勝ててほんと良かった…次の水戸さんも難しい試合になるけどなんとか頼みます…
※24
今治兼任サポなので先日の天皇杯も観に行ったし昨シーズンの最終戦相模原も観に行ったけど何言ってるか理解できない…
敵討ち…?
三浦監督、今まで本当にありがとうございました
相模原をJ2に昇格させてくれたこと感謝してもしきれないです