Jユース舞台のサッカー漫画「アオアシ」がTVアニメ化決定!詳細は来週月曜のスピリッツに掲載
現在、週刊ビッグコミックスピリッツで連載中のサッカー漫画「アオアシ」。
Jリーグのユースを舞台としていて、コラボの実施もあり、Jリーグと関わりのある作品ですが、2022年春にテレビアニメ化することが決定したそうです。
詳細は来週の週刊ビッグコミックスピリッツに掲載されるとのことです。
Jリーグコラボの際のイラストが、漫画絵ではなくアニメ絵になってたので、そのときから一部でアニメ化を予想する声がありました。
これがテレビアニメ用の絵かどうかは分かりませんが、結果的に予想的中ということで。
[Jリーグ]グローイングアッププロジェクト
https://www.jleague.jp/special/aoashi/

カテゴリ
- J1 (20,623)
- 鹿島 (1,435)
- 浦和 (1,879)
- 柏 (1,314)
- F東京 (1,677)
- 東京V (1,113)
- 町田 (698)
- 川崎F (1,417)
- 横浜FM (1,584)
- 横浜FC (779)
- 湘南 (1,009)
- 新潟 (1,124)
- 清水 (1,276)
- 名古屋 (1,423)
- 京都 (1,019)
- G大阪 (1,534)
- C大阪 (1,645)
- 神戸 (1,402)
- 岡山 (771)
- 広島 (1,582)
- 福岡 (1,191)
- J2 (12,927)
- J3・JFL (5,414)
- 日本代表 (1,348)
- 女子/WEリーグ (287)
- 海外 (2,815)
- その他 (2,287)
月別
ページ先頭へ
NHKのメジャーセカンド枠と見た
※情報提供ありがとうございました
「マラドーナの生まれ変わり」のとこちゃんと入れるんだろうか
監督や製作会社が気になる
ufotable?#ない
ばあさんや、ジャイキリアニメ化はまだかのう…?
履いてるスパイクや着てるユニフォームのサプライヤーとかも原作通りにして欲しいな
※5
NHKが数年前にアニメ化した
好きな漫画だから嬉しいな
Jユースがもっと人気になってくれるといいな
祝アニメ化!
…だけどアオアシの面白さをアニメで表現するの難しくね?
愛媛の誇り…
早くアシト入りのトレーニングウェアを販売してくれ…
いいね!
さよなら私のクラマーの惨状を繰り返さないことを祈る
サッカーって作画コスト高めだからなあ
どうなるかな
さよなら私のクラマーって惨状か?確かに作画は甘いけど、サッカーの動きに関してはよく見ているなあって思うんだ。あれは女子サッカーちゃんと見ている人が作っている。
愛媛いりするにーちゃんの話はまだなのか
※12
ほんとにそれです
一番好きなサッカー漫画だったクラマーがあんなことになるなんて
アオアシ面白くなったのって武蔵野戦くらいからかなと思うんだけど、1クールでそこまでいくんかな
アニメ後の解説(3分くらいの)に中村憲剛でてきそう
どこまでやるかでかなり変わるよね
スピリッツって悪い笑顔が好きだよなあっていつも思うマンガ
リバプールとか現実のチーム名出すせいで時系列がわけわからないことになってる漫画
NHKだとよっぽどじゃないと途中までやって放置するからな
仮にNHKだとしたらそれが気がかり
※12
マンガを知らずにアニメのクラマーを見てるけどそんなに違うの?
そりゃアニメ化するでしょとは思ってたけど
不安と期待が半々、わかりすぎる
※14
止め画だらけで、全然試合の躍動感がないんだよな。
アオアシも下手に作ったらただの解説だらけの、つまらん画になるから監督の力量が問われる
まぁ制作会社と作画次第よね
スポーツアニメで動かないのはキツい
蓮のモデルってやっぱ柴崎なのか?
ユースから青森のGK行った子って今ラインメールのあの子かな?
監督いかつすぎん?
はぁぁぁぁぁぁぁはやくみたぁぁぁぁぁい
※13
そうなの?
どの辺がコストかかるんだろう?
※17
ぶざまなシュートだな!
※28
あの時の二人はそんなに演技悪くなかったよね
※12
もう原作とは別物として楽しんでるよ。
白鳥の再現度は高い。
ついにうちが栗林の踏み台になる時がきたか
読んだことないけど、柴崎岳似の塩顔イケメン君が好きです
※1
銭天堂→アオアシ→スポンジボブの並びは見てみたい
サッカーは動くからなぁ。しかも同時に何人も。
金のあるNHKで頼むわ。
画面上で動く人がおおいから?
野球は投手と打者のアップですむから?
サッカーアニメはゲームのテンポ感を出すのが難しくてな
プレーしながら思考してたり会話してたりが入るから
そこの処理が上手くいかないと間延びして感じちゃう
アオアシのおかげでユースも気になるようになったなあ
そして青森星蘭のユニが欲しい笑
サッカーアニメは超能力系のトンデモ路線の奴以外は厳しいのかもな
大好きな作品、すごく興奮してる
※5
ちょうどキミら敵キャラで登場だね
フィクションの世界ではまだ1部リーグの上位らしいぞ
※5
おじいさん、それは来世に期待しましょう…
※38
アニメ版ハングリーハートとか好きだった
ゲストキャラがゴン以外演技酷かったけど
コメント欄見てNHKなんだーEテレなんだー最近NHKアニメやる気あるねー
と思って記事見直したら、どこにもNHKなくて笑った
NHKがいいなって言っただけだったわ
アオアシは迫力あるプレーじゃなくて登場人物の成長や戦術や戦略についての理屈がウリのサッカー漫画だから作画が紙芝居になってもそこまで影響ないでしょ
キャラの同一性が判別できないくらいの作画崩壊でもない限り最低限見られるものにはなると思うよ
※27
サッカーは知っての通り常に動き続けてるスポーツで、止め絵が多いと臨場感がかけてしまう
同じ絵を使って動かし続けても、スラムダンク(例はバスケだけど)で作者のイノタケが愚痴ったコートがどんだけデカイんだよってことになってしまう
正統派スポーツアニメは夕方枠か土日の朝枠がいいね
アシトが覚醒した時の異様な気持ち悪さをうまく出せるかがポイントかな
コミック派だけど楽しみ。
クラマーはエンディングのプレーシーンが好き。
※40
ジャイキリでもそうだね。
もうすぐ劇場版が公開されてしまうさよなら私のクラマーさんの悪口はやめてさしあげろ
サッカーアニメはテンポがなぁ。バスケもそうかな。
野球の方が間がある分、そこに心情とかセリフを入れるからアニメや漫画にしやすいんだよね。
現役選手代表としてウチの宇佐美がコメントさせて貰ってるのは嬉しい
しかし、アニメ化は皆言ってるけど、さよなら私のクラマーの惨状見るとなぁ
まあ、この惨状に関しては作画はもう仕方ないとしていらんアニオリ入れてんのがキツいわ
アニメ化記念でJリーガーの声優出演が待たれる
栗林の咬ませ犬じゃねえ定期
でも松岡が好きだっていってるしなぁ
※48
※40はそのジャイキリの話なんよ…
ネタバレだったらゴメンね
※45
なるほど、そういうことか
せっかくだからうまくやってくれるといいんだけどね
CVのキャスティングが楽しみです。
アオアシに出てくる戦術とかボールの動きを映像として見られるのは楽しみ
うまいこと表現できるところが制作してくれたらいいな
※49
蕨市が聖地として張り切っているんだよな(´・ω・`)
鴨川の二の舞いにならない事を願う。
※53
背番号41は栗林かららしいね
さよなら私のクラマーはアニメ勢だけどなんか期待と違うんだよな
まずEDで描かれてる動きが何故本編で出来ないのか
監督や演出がどのくらい競技を理解してるかも大きいんよね
納期とか予算とかも絡んでくるし、まあアニメって制約が多くて難しいもんだなってつくづく思う
とにかくいいアニメ化になることを願います
クラマー大好きだったけど、あそこで最終回はなあ
もっと続きを見たかったわ
蒼のアインツ終わっちゃったからちょっと凹んでたけどアオアシはアニメ化までしたから頑張ってほしい
※38
アオアシも超能力系っぽい気がする…
アオアシ世界では首位にいるらしい…
スピリッツだからアニメ化まで時間かかったんだろうな
※50
同感。1試合終わらせるのに数話使ったら間延びして切られるだろうし
ジャイキリそういえばあったな~
ぜんぜん物語が進まないからもう見なくなったわ
連載して10年くらいしてるのにあっちの世界まだ1年たってないよなw
サッカーアニメは試合中の作画が良かったことほぼないんよな、サッカーの体の使い方をアニメーションにするのが難しいからなんだろうけどさ
あんまり期待してない
アシトってやっぱアツトのもじりなんかね
※12
アニメが平面すぎる。なんであんなに線少なくて全部ベタ塗りなんや
※35
書いてる人多いけど、常に動くから作るのが大変
野球は間のスポーツやから、その「間」に心理描写めちゃめちゃ入れられる
無印メジャーなんて最後リリーフやけど、1試合分複数回とか普通にあったはず
アオアシももう6年連載してるのか、スゴイなぁ
トリポネ出た前後から読めてないんだけど、SBのコンプリートどうこうってテーマは回収されそう?CB水準の対空性能もSBのコンプ条件だけど、アシトじゃ急激にデカくならない限り最初からコンプ無理じゃんって思ってたわ。6年以上やると流行も変わるし、コンプ条件どんどん増えるから大変そうだよね
今だと偽SB化して中での貢献もコンプには必要だし。
※37
2016の鹿島のユニに似てるよね、同じNIKEだし
サッカー×アニメって相性が良くなくてどうやってもうまく出来ないから大変だと思うわ
※71
スポーツでも戦争映画でもロボットアニメでも何でもそうだけど、多対多の攻防の魅力を1対1にフォーカスせずに面白く描くのって大変そうですよね。俯瞰じゃないと分かりづらいけど、俯瞰だと臨場感損なうし。
キャプ翼やスパロボはその辺を捨てて完全にターン制タイマンバトルとして抽象化したから面白いんだと思ってる。RTSっぽい攻防の面白さを漫画や映像に落とし込んだ作品って何かあるのかな
制作は「DAYS」を担当したMAPPAさんをと思いますが、もうかなり進んでいるようですね
福田監督は福島潤さんか小野賢章さん、アシトの母は水樹奈々さんと愛媛固めのキャストだったら良いのですが(小野さんの父親が愛媛出身です)
制作会社がどこなのかが重要だな
MAPPAだったら安心してくれ、牙狼アニメシリーズを観ればわかる
阿久津上手く書けるかな
さよなら私のクラマーが、スタッフのいざこざで大炎上したうどんの国の金色毛鞠とほぼ同じメンバーで視聴できなかった。
アオアシのアニメスタッフ、キャスト陣に期待したい。
祝!テレビアニメ化発表
惜しみなく応援してくれる小林先生のためにも、愛媛FCは来春もJ2で戦わねばならん!
ニンスタのアオアシ&愛媛FCコラボイラスト、ホントに誇らしいです。
コロナ感染が収束したら、ぜひ他サポさんに実際に見に来てもらいたいな。
映画の方が良くなるといいですね
BE BLUES!はアニメ化しそうでしないなあ
モデルは愛媛ユースなのか。
Jのマーク付けてるからリーグ公認アニメになるのかな。
アオアシコラボ企画デーでやっとホームで勝てました。鹿児島デーのような縁起の良い企画を増やしたいので、アニメのヒットを願ってます。来年もよろしくということで。
※82
作者の出身が愛媛ってのと主人公が愛媛出身ってだけで、別に愛媛ユースがモデルとかではない
※40
ジャベリンの監督ばりにウチの監督も曲者感発揮してくんねえかな
※7
川崎フロンティア戦のアニメ化をいまでも今でも待ってます
アオアシのCF編とかないのかな… 明らかにブルーロック迷走してるし。あとジャイキリ2期待ってんだけどな。
現在放送中のサッカーアニメは
さよなら私のクラマーだけかな
湘南サポの声優、小市さんが、いいキャラ担当してるけど
11巻まではアニメ化してほしいな~
オシム式パス回しと5レーンまで行ければ最高だけど
※81
あそこまで長期連載だと今更アニメにできないね。画力高すぎてアニメでの劣化は避けれないし。
新刊発売日今日か!
買わなきゃε=ヾ(  ̄▽)ゞ
※13
野球のようなセットプレーのスポーツは作りやすいけど、サッカーみたいに常に人が動いてて画面の中に複数人の人間がいるようなスポーツは大変だと思う。
省エネ作画にすると1キロくらいドリブルしてない?っていうキャプ翼みたいになっちゃうし。
※60
このコメント見てはじめて、今まで飛ばしてたエンディングをちゃんと見てみました。エンディングの後半、エンディングテーマ曲名が表示されたあたりからのモーションとカメラワーク、確かにすごくいいですね…これで作画してくれ…
※67
ジャイキリはかなり休載してるから……
クラマーは劇場公開されてからが勝負だ!(なんとかフラグ)
真面目な話、WEリーグ始まる前後で島袋さん小市さんが来てくれて
蕨市で人数少なめだけどアットホームなイベントがあればいいね
日々野さんとか女性記者さんや女子サッカーの人も来てくれれば尚よし
(影ちゃんはいろいろ難しいかな)
ん?アオアシ? 二巻まで読んだけど野郎には興味ねぇんだよ!
(どっかで借りてくるか…
原作並又はそれ以上の楽しめる動画を作ったサッカーアニメって結局は昭和版キャプテン翼じゃない?と思う老害が書き込んでみましたw
ジャイキリもクラマーも原作>>>>>アニメだったもんな
インプレータイムが長くて常に動いてて展開に区切りのないサッカーはアニメとかなり相性悪いよね
※60
アニメのOPとEDは何度も流れるから本編とは別枠で予算持ってたりする
だから本編でこれやれよってのは無理な話
※5
あの世界線では、ウチとおたくらと緑さんとこで首位争いしてるんだよな…
スポーツ漫画のアニメ化は難しいよね〜
ハイキューとか黒子ぐらい動いてくれると良いんだけど
※74
アシトのタイプ的に偽SBとして活躍するのは違和感ないけど、それなら最初からボランチでも良かったんじゃね?SBだと断言した根拠は?という気もする。重箱の隅だけど
あと上手くなるの速すぎて、これならFW(WG)でも行けただろ、とはちょっと思うw
アニメに明るくない方々の期待にそうクオリティのものはめっちゃくちゃ予算と力が入っても1クール持つかどうか…
サッカーをアニメで描くのは難しいんだよなあ・・・野球アニメで面白いのはたくさんある、あとバレーだとハイキューも最高に面白い。
アニメだとキャラクターに画面がアップになるから何が起こっているの分かりにくい
自チームだけでも11人以上必要だからキャラクターの紹介で3話以上使う
大体練習試合までで5話くらいで試合は2話くらい使うので1試合終わってすでに8話くらい
NHKなら2クールは確保してるかな? 2クールならまだいいけど民放は1クールが基本なのチームが動き出したところで終わる
※102
ハイキューいいよな
稲荷崎戦は一部作画乱れたけどそれでも熱かった
原作の最後までアニメ化してほしい
3DCGで作ろう
ジャイキリは椿大介物語になってつまらなく感じて読むのやめたけどまだ時代は2007年ぐらいの話なの?
これはJリーガーが声優になるのか
コナン映画みたいに
育成環境だと5年くらい前の環境だよな。
今の時代だと才能あるユース生は殆どトップチームに居てプレミヤにいるのは稀だし。
※102
ハイキューは、空間認知のシーンのアニメの表現がかっこよかったから
あんな感じでサッカーアニメもできなかいかなぁと思った
ファンタジスタステラがCG使ってはいるけど
ちょっとくどい
蓮くんは岳がモデルなのは間違いない。
先輩を泣きながらビンタして欲しい。
たくさん書かれているけど、やっぱり戦術とかガンガン出てくるから、映像化はむつかしいのでは・・・・。楽しみではあるけど。
同じサッカー題材にするアニメなら、のー先生のオーレや高田先生のサポルトとかの方が、試合主体でない分作りやすい気がする。
サッカーアニメは銀河へキックオフがおすすめです
序盤をどうするかが悩みどころよね。あと母親の職業も職業差別とかになりかねんから、単に貧乏みたいな設定にするか。
クラマーはそのアニメ化のせいで原作あんな終わり方になったという話もあるからなあ……まあ眉唾ではあるけど。
ただそういう噂が出てくる時点で原作勢から見る目は厳しいかと。
それはそれとしてあの原作の終わり方はどうなってるんだよまじで。
割と最近はダレて来てるところあるけど、そこまではやらないだろうな
ただ、阿久津に不快感抱く視聴者はいるかもな
クラマーは原作もアニメも好き
今週も深津さんにフォローが入ってたり高萩さんの登場が早まってたりと所々原作から変わっているけど良い改変だと思う
動きに関してはコメントに出てる通りエンディングぐらいヌルヌル動いてくれたら万々歳だけど、スポーツ物の動かし方は本当に難しいよねという印象
2クール使って原作完走して欲しかったけれど恐らく1クールで浦和戦まででしょう。それでもアニメで観れて嬉しい
リフティングドリブルはヌルヌル作画で観たい
関係ないけどエンディングの最後で回りながら衣装が変わっていく恩田ちゃんがかわいくてすき
※72
SBコンプどころか、足元も弱くて能力を上げている最中。まだユース1年生。是非コミックをまとめて読んで下さい。まだ24巻だから読み返しすぐにできます!
余談ですがジャイキリはJに戻り、ようやく熱い展開になってきてます。挫折組も復帰するのがオヌヌメですが58巻は超長い…
あ、そうだココはアニメブログだったな、
最近はJリーグネタが多いので忘れてた。
この間愛媛の試合見てたら、バックボードにアシトの絵があってびっくりした。
作者が熱烈愛媛FCサポで、個人スポンサーもやってるんだってね。のー先生もいるし、愛媛FCほど漫画家のバックアップを受けられるクラブはない。
※67 ※107
連載が長すぎるおかげで、前の号ではスマホで動画見てるのに、ジャベリン磐田のユニフォームは左胸に番号がある、と言う齟齬が生じている。代表の豪州戦でも、豪州代表はパスサッカーに転じつつある、と言う描写もあったし、2007年の世界にこだわらず今のトレンドを取り入れていく、と言う感じかな。
高校サッカーじゃなくてクラブユースが題材って地味だなぁ
5レーンとか戦術の話題もするんでしょ
かなりコアな層に向けたアニメだな
葦×朝とか栗×阿久とか流行れば
二期も期待できるはず!
※120
能田ってマネーフットボール以降の漫画の中で愛媛のこと貧乏とか小馬鹿にしている描写増えてるから
今は愛媛FC(男子)そこまで好きでもなさそう
アオアシ、序盤のピッチ全部の選手解るのにSB転向に意味分からなくて読むのやめたけど、あれから面白くなるのか。
サッカー漫画のアニメ化は期待しないほうがいい
クラマーのアニメはおおめに見てやってくれ…
コロナでスケジュールがグチャグチャになって
「よく完成したな」って言うくらいギリギリだったから。
※125
むしろそこからが本番やぞ
ちゃんとなんでSBなのかは読めば説明はある
アオアシはポジショニング重要だから今ここに誰がいてここから誰が走り込んで・・・とか制作側も大変そう。俯瞰は3Dモデル使うだろうね。でも漫画のスピード感や迫力も再現しっかりしてほしいわ。
出来れば武蔵野戦まではやってくれ・・・
ジャイキリはもうアニメやらんのかな~
※108
ヤットさん叩かれてたのに通常回にも出てて笑う