閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第17節 浦和×名古屋】浦和が鈴木彩艶の好セーブなど堅い守りでゴール許さずスコアレスドロー 名古屋は3試合連続で無得点に


2021年 J1第17節 浦和レッズ VS 名古屋グランパス

浦和 0-0 名古屋  埼玉スタジアム2002(4685人) 

得点: 
警告・退場: 

戦評(スポーツナビ): 
きっ抗した一戦は痛み分けの結果となった。浦和は開始早々から試合を支配され、打開策が見つからないまま試合を折り返す。後半に入ると、途中出場の選手が攻撃を活性化。勢いを取り戻すものの、得点源であるKユンカーは相手守備陣に思うようなプレーをさせてもらえず。守備面では安定感を見せて5試合負けなしとなった一方で、ここ4戦連続で複数得点を奪っていた攻撃力は鳴りを潜めた。対する名古屋は前半に決定機を作るも、課題である決定力不足が露呈。3試合連続で無得点と攻撃陣に不安を残したまま、ACLに挑むこととなった。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/053007/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/053007/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/053007/recap/



01

04



[YouTube]ハイライト:浦和レッズvs名古屋グランパス 明治安田生命J1リーグ 第17節 2021/5/30
https://www.youtube.com/watch?v=cFiQvZutH94





ツイッターの反応






















123 コメント

  1. マッシモは今年でクビでいいよ
    後半戦になると調子落とすとか前任の風間とやってること変わんないじゃんw
    まあ、コロナで外人選手とか入国できなくて連帯深めれてない間に勝ち点取れてたから降格はないだろうけど
    このメンツ貰ってJ2下位レベル、下手したらJ3レベルのドン引きサッカーしてる時点で来年サヨナラで十分
    フロント的には風間後の鬼木みたいな感じを期待してただろうけど、東京と鳥栖時代から見てそうはならんやろと監督決める前に気づくべきやったな

  2. 浦和絶対コ○スマンこと、前田直輝を温存するとは!?

  3. 名古屋さん流石守備堅かったわ。
    吉田豊カチカチすぎるよ。

  4. どこが最強の盾なんですか!話が違います!

    勝ち点1取れて良かった…

  5. 守備は修正して浦和に決定機を与えなかったけど攻撃は前節と同じ
    取れる機会は何度もあるのに無得点で終わるのはチャンスが無いより辛い

  6. 名古屋さんもいろいろやりたいことはあったんだろうけど。
    ハイボールほぼ完敗だった山崎下げてくれて一気に楽になった。あれはラッキー。
    あとは、ポスト叩いたシュート、あれは決められたと思ったね。
    うちはちょっとノーチャンスだったな、武田がちょっと期待外れすぎたな……。

  7. ※1
    その長文をわざわざ用意しといて、記事が上がると同時に書き込んだんやろねぇ
    アンチの熱量に惚れ惚れするよ

  8. でも、マテちゃんシャットアウトは大きな成長の証。武田はまだまだ、ルヴァン要員かな。

  9. ユンカーはあれやね
    点取れてるうちはいいけど、点取れなくなったら批判が集まるプレースタイルだね
    ほとんど前線に張ってるだけだった

  10. さすが2位のチーム。終始劣勢でしたわ。
    それでも後半盛り返せたのはチームの成長であると同時に現在の限界でもあったかなぁ。
    名古屋戦に苦戦する一番の原因はFWを潰せなくて起点作られることだと思ってる。金崎しかり、ジョーしかり、今日の山崎しかり。
    少し空くからしっかり休養と積み上げをお願いします。

  11. 武田はもう少しがんばれ
    引き分けで悔しいと思えるのが成長だとポジる

  12. なんでまだ2位にいるのか分からない。試合数が1番多いからだけども。
    ACLだけで良いからユンカー貸してくれませんかね…

  13. 前半の内に決め切れなかったのは全てだけど後半の采配に勝ちに行く気感じられなかったのがなあ
    あと相馬殆ど消えてたのに後半交代する時やたらニコニコしてたの何でですかね

  14. ※7
    得点取る気がないサッカー見せられてまだ、マッシモ擁護する方がヤバいわ
    別にマッシモでもいいけど、せめて1点は取るという気持ちは出せよ
    0-0でずっと終わる試合続けてるなら狙ってるACL圏内すらなくなると思うんだが?

  15. ※13
    そりゃ楽しいU-24が待ってるからよ

  16. 全体通して見ると悪くないけどそれじゃ勝てないって感じやね

  17. ※7
    まったくだね

  18. 負けなくて良かった…
    でも、こういう試合でも勝ち点取れてるのは前向きに考えていいのかな

  19. ビルドアップの所を修正されたら前に向けなくなったから山崎を下げて守備のバランス取りに行って長澤入れたけど結果的にターゲットが無くなって起点が作れなくなってしまってる
    完全にマッシモのミスよ

  20. マッシモのやり方は勝てなきゃ○○サッカーだしな
    だけどストライカーの補強が必要だって言われてて補強しなかった強化部に責任がある

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ