閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ファジアーノ岡山が徳島ヴォルティスDF安部崇士を育成型期限付き移籍で獲得と発表 「岡山の勝利に貢献していきたいです」


ファジアーノ岡山は1日、徳島ヴォルティスからDF安部崇士が育成型期限付き移籍で加入することを発表しました。
安部選手は2020年に中央大学から徳島へ加入し、今シーズンはここまでJ1リーグ戦5試合に出場していました。


60b579306c48c741520294


[岡山公式]安部 崇士選手 育成型期限付き移籍加入のお知らせ
https://www.fagiano-okayama.com/news/p1473056710.html
このたび、ファジアーノ岡山では、徳島ヴォルティスより安部崇士選手が育成型期限付き移籍で加入することとなりましたので、下記のとおりお知らせいたします。

《安部 崇士(あべ たかし)選手プロフィール》
■生年月日 : 1997年7月15日
■ポジション : DF
■身長/体重 : 180cm/74kg
■出身地 : 大阪府
■チーム歴 : 町田JFC – 桐光学園高 – 中央大 – 徳島ヴォルティス
■出場記録 :
 2021出場記録 : [J1]5試合0得点 [リーグカップ戦]6試合0得点
 通算記録 : [J1]5試合0得点 [リーグカップ戦]6試合0得点 [J2]4試合0得点[天皇杯]0試合0得点

■背番号 : 22

■本人コメント
 岡山のみなさん、はじめまして。
 すぐにチームに馴染めるようにコミュニケーションを大切にしていきたいと思います!
 試合に出場して岡山の勝利に貢献していきたいです。これからよろしくお願いいたします。




徳島ヴォルティス側のコメントはこちら。

[徳島公式]安部 崇士選手 ファジアーノ岡山へ育成型期限付き移籍のお知らせ
https://www.vortis.jp/information/news/detail.php?id=2810
【安部 崇士選手 コメント】
『シーズンの途中ではありますが岡山へ移籍することになりました。
徳島での時間は、自分を成長させてくれました。
岡山に行ってもサッカーに対する姿勢を変えずに頑張りたいと思います。ありがとうございました。』






ツイッターの反応



















22 コメント

  1. 成長の兆しが見えてるだけに試合に出れる環境に行くのはいいと思う。大きくなって帰ってきてね。

  2. ありがたい!ところでCB?

  3. 育成型期限付き移籍なのにコメントが片道っぽいような…

  4. 片道っぽいコメントだなぁ……何であれ、岡山でも頑張れ〜。
    守備力に課題はあるけど貴重な左利きセンターバックで、ウチで鍛えられたこともあり運んだり繋いだりは上手い方だと思う。岡山さんよろしく。

  5. ルヴァンが終わればこういう移籍があるかもと思ってた。CBのスタメン2人は外国人だし、福岡・大誠・安部の3人の誰かが出ていくなら、時期に制限がない安部になるか。

  6. 今の岡山に来て得るものはあるのだろうか?

  7. 徳島→岡山の移籍は通える距離?

  8. やっぱり中四国よ

  9. がんばれよ安部!
    なんやかや言うてもJ1で11試合出場は誇ってええと思うで

  10. ※7
    高速なら大体片道2時間くらいなので、通勤はともかく毎週の帰省くらいは余裕で可能(瀬戸大橋の料金は考えないものとする)。
    JRだと高松乗り継ぎで、特急使えばこちらも2時間強あまりかなあ。

  11. 安部とファジアーノ何か関係あった気がする……と考えてたんだけど思い出した。
    去年のアウェー岡山戦、後半アディショナルタイム齊藤の同点ダイビングヘッド弾食らった時に、入ってきた齊藤のマークに付ききれなくてゴール後バッタリ倒れ込んだのが安部だ(笑

  12. 今年の序盤戦普通にJ1でスタメン取ってる選手なんだな。

  13. これは期待出来る補強。
    ボール保持寄りのサッカーなのに、セットされた時の最終ラインからのビルドアップが超苦手だったから
    これで得点力アップに繋げてほしい。
    守備面でたまにやらかすそうですが現有戦力だってたまにやらかすんでプラマイゼロ!

  14. 繋ごうという意識があるのは良かったかも。
    成長して帰って来てください。

  15. ※12
    カカ未合流、ドゥシャン怪我からの福岡、石井も交互に怪我で離脱して緊急事態を支えてくれました

  16. 野口の同級生だね。期待してるよん。

  17. これは良いね
    左CB欲しかった・・・
    今は最終ラインのやり繰りに四苦八苦してるし、試合中に積極的に最終ラインをいじる監督なので出番は多いぞ、きっと

  18. 水輝が怪我しちゃってるんかー

  19. 藤原志龍もj2の出られるチームにレンタルしたほうがいいわ
    バトッキオと西谷と杉森ががいるからもう出番ないみたいやし

  20. 後からつなぐリカルドサッカーで
    プロキャリア始めただけあって
    センターバックとしてはパスが上手いよ

    j2ではパス面で期待出来るセンターバックが少ないから
    貴重な戦力になるはず

    肝心の守備面はまだまだこれからなので
    鍛えてね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ