日刊ゲンダイ「埼スタは徒歩圏内に鉄道駅がない!シャトルバス必須!密で激ヤバ!」→サッカーファンから総ツッコミ
- 2021.06.22 13:27
- 449
政府はきのう、来月開幕する東京五輪を「上限1万人」の有観客とすることを決定しました。
それを批判する日刊ゲンダイの記事に使われたのが埼玉スタジアムのアクセス。
「有観客で激ヤバの8会場」と題した記事で槍玉に挙げられてましたが、その内容がサッカーファン的にはツッコまざるをえないものだったのでご紹介します。
[日刊ゲンダイ]五輪観戦帰りに“密”発生確実 これが有観客で激ヤバの8会場
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/290857
(中略)
1万人がシャトルバスで移動
激ヤバは、サッカー会場の「埼玉スタジアム2002」だ。8月3日の男子準決勝の終了予定は夜11時。徒歩圏内に鉄道駅がひとつもないため、シャトルバスで埼玉高速鉄道「浦和美園駅」など4駅にアクセスすることになる。観客は上限いっぱいの1万人。バス車内の“密”確率は100%だ。
徒歩圏内に鉄道駅がないためシャトルバスに乗らざるをえない=密が発生して激ヤバ
という理屈で「“密”確率は100%」と、感染拡大リスクが高いと批判しています。
もちろんサッカーファンの皆さんは、浦和美園から埼スタまで広~い道幅の歩行者専用通路があることはご存知ですね。
多くの観戦者がこの通路を利用していて、試合当日の大勢の人の流れはおなじみの光景。
お年寄りや足の不自由な方もいるのでシャトルバスも必要なのですが、その利用率は決して高くないと思われます。
これは実情を知らないまま記事を書いちゃったパターン。

ゲンダイの記者は一度レッズの試合観戦に行ってみよう!
(埼玉スタジアムには)徒歩圏内に鉄道駅がひとつもないため、シャトルバスで埼玉高速鉄道「浦和美園駅」など4駅にアクセスすることになる。 行ったことも無いやつに記事を書かせるとこうなる。 https://t.co/MzfipMhZXM
— ふみやん (fumjakki) 2021, 6月 22
浦和美園「え・・・」
— 綾☆ (aya_yyfkd) 2021, 6月 22
逆に浦和美園からシャトルバス乗ったこと1回もないわw
— まっきー (mackey3425) 2021, 6月 22
浦和美園から埼スタを歩けない人はわざわざオリンピック観に来ないと思うけど
— いかさま (reds1115) 2021, 6月 22
毎度徒歩で美園と埼スタ往復してるワシら。。。w
— はるるん (fineweatherjp) 2021, 6月 22
さすがに「埼スタの徒歩圏内に鉄道駅がひとつもない」はと思ったらゲンダイかよ…w 今目の前に駅作ってっから!!! いつできるのか知らないけど。
— トライ (tryamazake) 2021, 6月 22
いやいや、サッカー終わったあと浦和美園の駅に向かって歩いてる人が大量にいるだろ。少しは調べろよ(笑) https://t.co/L7Vf0VCX3Y
— 激おこヤマブキ∃(新社会党員兼福音派クリスチャン) (yamabukinosato) 2021, 6月 22
浦和美園から埼スタまでのバスは1回だけ使ったことある 結構面倒くさいところで降ろされるんだなと思ったうろ覚え
— やぶ (yasshiy) 2021, 6月 22
埼スタ1万人って、スカスカじゃん。 W杯予選見に行ったことあるけど、確か6万人くらい入ってたよ? 浦和美園まで歩けるし。(20分くらい?)やはりゲンダイはチラシ裏の落書き。#なんか見た
— 蔵ゐ音(Kleinefloete) (Kleinefloete) 2021, 6月 22
日刊ゲンダイによると埼スタに徒歩圏内に駅は一つもないらしい。笑 わたしたちはいつもなにをしてたんだ?
— 狂犬 (rosso_18) 2021, 6月 22
「徒歩圏内」の定義が気になる
— だじゅうる@マスコットブログ (dajudajudaju) 2021, 6月 22
逆にシャトルバス乗ったことある人のが少ないやろw
— あおい (aoixx) 2021, 6月 22
埼玉スタジアムなら普通は浦和美園まで歩くよね(`・ω・´) 批判するにしても調べてから書かないと説得力なくなるよ
— natuki (natuki_mokoko) 2021, 6月 22
浦和2002のアクセスに浦和美園駅以外の手段があったんか、逆に
— ユキノ (5Z2hZWoKTeceYjI) 2021, 6月 22
埼玉スタジアムのことを 『徒歩圏内に鉄道駅がひとつもないため、シャトルバスで埼玉高速鉄道「浦和美園駅」など4駅にアクセスすることになる。』 なんて書いたがために、ライターさんフルボッコにされてる。。 駅⇄スタジアム歩くもんなあ。
— coco (coco5chance) 2021, 6月 22
埼スタの徒歩圏内に駅ないらしい笑 僕は毎年ハイキングでもしてたんすかね
— タ (hachihahu) 2021, 6月 22
埼スタ最寄り駅あるが?広い歩道歩いて20分とかだし、子供だって歩いてるが?徒歩圏外とか適当だな…サーチ足りなすぎでは…
— ひぃづる🌸无23伝 (hiizuru92) 2021, 6月 22
日刊ゲンダイって何も調べないで書いてんの?埼スタに最寄駅がないとかどこに書いてあるの?情弱なの?
— cicaco (gckcg) 2021, 6月 22

壽屋(KOTOBUKIYA)
梱包サイズ : 24.13 x 19.56 x 13.21 cm; 480 g
おすすめ記事
449 コメント
コメントする
-
東スポは取材記事と妄想記事の判別が出来るけれど、ゲンダイは妄想記事ばかりだからなぁ
夕刊フジは、某記者の妄想アンチ記事が酷すぎて・・※95
補足するとさいたま市長が延伸を公約して当選。知事はさいたま市が延伸を決めれば支援すると表明。
ただ、埼玉高速鉄道本体には自力で延伸できる程の資金力が無いので、恐らく公設民営方式になるかと。
日暮里舎人ライナー延伸については、現在の沿線住民からの反対意見が有ること、
事業主体になる予定の川口市が現状では埼玉高速鉄道への支援で大変なこと、
延伸を予定しているエリアの需要が今の所路線バスで十分なこと
(川口市がコミュニティバスを運行しているもののそんなに混んでいない)等、
実現するための課題が山積している。※135
美園駅のシャトルバスは往路のみ。復路は浦和駅と岩槻駅のみ。ただ、実は一般路線バスのバス停が
スタジアム近くにあって、時間帯によってこのバスに乗れると美園駅、東川口駅に行くことが出来る。こ -
※198 ※235 ※298
日暮里舎人ライナーの延伸案にはいくつかのルートが想定されているみたいだけど、
そもそも延伸するには別法人の設立が基本的には必要。(都営新宿線は千葉ニュータウンへの
延伸計画が有ったので、本八幡駅周辺の建設費用は千葉県が負担している)
そうなると川口市が主体となって設立となるんだけど、埼玉高速への補助金負担や
将来の鳩ヶ谷駅改良工事の費用などでお金が必要。
しかも今でも舎人ライナーは混雑が激しくて運賃も高額なのに、延伸となると更に別立てで運賃が
計算されるから、建設費用と需要を考慮すると当分無理だと思われる。 -
住居の世界だと徒歩20分は徒歩圏内と見做さない可能性が結構ある。
例えばアパマンショップの物件検索では、「駅徒歩」の項目は15分以内までしか選択項目が無い。
スーモやホームズは徒歩20分まで選択可能。21分以上の項目が選択可能な不動産紹介サイトはない。
つまり徒歩20分でギリギリ許されるかどうか。それとプロ野球のスタジアムが福岡ドーム除いてどこも駅から徒歩5分以内にあるのが対比されてしまうポイントだよなあ
2週に1回のイベントで徒歩20分は楽しい部分もあるけど、毎日の通勤通学で徒歩20分ってキツイ以外の何物でもない。
ID: QzYTEzZGVi
流石安定のゲンダイ
ID: M0NDUyYzc0
清水市長~!
ID: IxNWI2NmZm
どうせならこういう記事を逆に利用して世論を新駅設立の方に持っていけばいいのにって思っちゃう
ID: ZlNzdhNDdk
だってゲンダイだもの
裏を取るヒマがあったら捏造するのが常だから
ID: ZmYzNhMjFl
相変わらず夕刊紙は信用ならない
ID: NhNDU1MTEx
あの程度の距離が徒歩圏内じゃないとか、日本人の足腰はそこまで弱体化してしまったのか……
これは由々しき事態だぞ
ID: g5NWQwMGRh
浦和美園が徒歩圏じゃないとは
最近の夕刊紙記者は足腰が弱っているのですのぉ……w
ID: YyZTI3OGRm
この記事を書いた記者は体重が200kg位あるに違いない
いい機会だ、毎日埼スタ~浦和美園往復ダイエットしとけ
ID: QwNjRiYzM0
浦和美園駅が密になるってことなら分かるんやけどなあ
ID: E4MzExODRm
いちいち反応しないほうがいい
ID: ViMjk5YmRm
俺もゲンダイの記者になってテキトーに調べた情報だけで記事作って稼ぎたいなあw
ID: BhYWM1NTI5
足が悪い人やお年寄りはバス使うだろうけど徒歩文化の大都市で20分って距離はすぐそこなんだよなあ
ID: djYzM5MDQ3
東武伊勢崎線沿線住民だから、北越谷からの臨時バス派です。
ID: UzYTVkMzFl
さらに立地の好例としてメットライフドームを挙げているのも笑いどころ
ID: IwYWZmY2Fi
なソゲって言われるとこやぞ
東スポ、夕刊フジの方が幾分かマシかもしれんで
ID: AxNDMyZTAw
結論ありきの願望ダダ漏れ記事を書くからこうなる
ID: Q3Zjk1OTkz
こうやって反応してる時点でゲンダイの勝ちなんだよな
ID: FmODdiNTQy
まぁ蘇我駅~フクアリ間をバス移動する人は結構いるけどね
ID: RkMDQzNDBi
アフィは延々と歩くから炎炎?
ID: YyY2FhM2Q3
きっと50m先のコンビニにも車で行くような人が書かれたんでしょうね
それよりも埼スタで試合終了23時が気になった
どこからが帰宅難民エリア?