「WEリーグ」のタイトルパートナーがYogiboに決定!ブロードキャスティングパートナーはDAZNに
会見の様子はWEリーグの公式YouTubeチャンネルで視聴できます。
[WEリーグ公式]【7/5(月)14時LIVE配信】WEリーグタイトルパートナー、オフィシャルブロードキャスティングパートナー発表!
https://weleague.jp/news/214/
Yogiboはソファやクッションのメーカーで、日本では大阪の株式会社ウェブシャークがYogibo Japanとして運営しています。

そして放映権はDAZNが獲得。
先日のACL放映権獲得もですが、コロナ禍でも勢いがありますね。ありがたいです。
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) July 5, 2021
「Yogibo WEリーグ」放映権獲得❗
女子サッカーの魅力を伝え
スポーツで輝く女性たちを応援します
\
9/12(日)開幕予定の女子プロサッカーリーグ#WEリーグ の放映権を獲得!
開幕より8シーズンにわたり、DAZNがオフィシャルブロードキャスティングパートナーに!
詳細⏩https://t.co/mi6oRKFNgz pic.twitter.com/q5YN3s6H7b
/ 「Yogibo WEリーグ」放映権獲得❗ 女子サッカーの魅力を伝え スポーツで輝く女性たちを応援します \ 9/12(日)開幕予定の女子プロサッカーリーグ #WEリーグ の放映権を獲得! 開幕より8シーズンにわたり、DAZN… https://t.co/FKMKF9DJuz
— DAZN Japan (DAZN_JPN) 2021, 7月 5
DAZNでジェフレディースの試合が見れるぞ!
— じぇふとも (7jef9) 2021, 7月 5
おー WEリーグはDAZNが放映権獲得! 見やすくなるな
— いぬねこ山雅 (inuneko_yamaga) 2021, 7月 5
WEリーグ、Yogiboがタイトルパートナーになったんだ
— Jun Kanomata (jun_kanomata) 2021, 7月 5
WEリーグもDAZNで見られるのはうれしい。ありがとうございます!
— ホリゴメ姐 (57727uchi) 2021, 7月 5
WEリーグもDAZNで放映するとかDAZN様々すぎるでしょ…
— ゆうすけ (yuchan070521) 2021, 7月 5
これでWEリーグ観る人増えるだろうなあ
— masaki (mskynwa) 2021, 7月 5
DAZNさん、有能が過ぎるだろ…! ありがとうありがとう
— かれん (r1e1n0c7a) 2021, 7月 5
WEリーグはDAZN!!!!!!!! 大事な事なので100回言います!! WEリーグはDAZN!!!!!!!! ありがとう!ありがとう! yogiboさんもありがとう!!!!! 猶本ちゃん凛々しいわ😙 #WEリーグ https://t.co/bMTf1XnuXi
— ひろ(赤柱) (whiro150673sou) 2021, 7月 5
ヨギボーに身を委ねてDAZNで視聴するWEリーグだ。
— フットボール公園 (footbalen) 2021, 7月 5
DAZNで試合配信するのはでかい!
— はられ〜⚽ (inac14respect14) 2021, 7月 5
もうDAZNが全放映権獲得せえ! https://t.co/32XDp9maH3
— カヤフォン (kayafoon) 2021, 7月 5
DAZNで女子も見れるようになるのは大きいなぁ。男子トップチームだけ見てた層が多少でも見てくれるようになれば。
— とみ (tooomiiii) 2021, 7月 5
WEリーグはベンチにYogibo並べたりするんだろうか
— おき@浦和 (bikeerx) 2021, 7月 5
スタジアムにヨギボー席を!
なでしこリーグは視聴環境が障壁になってたと思うのでとてもありがたい
DAZN様ありがとう
ソファやクッションなんかはこうやって会見やイベントに使いやすいから宣伝効果は大きいよな
女子リーグは男子と比べて厳しいだろうからDAZNとYogiboのサポートはホントありがたいね
大型補強のVENTUSに注目してます
W杯優勝監督がいるというあまりにも頑強なパイプ
人をダメにするリーグ…
※1
みんな寝てしまうw
セレッソ大阪いないから見ない
DAZNと8年契約はすごい
DAZNは女子サッカーへ投資してるな
秋春で大丈夫なのかも含めて興味深い
座席全部ヨギボーなヨギボースタジアム求む
試合後RIZINみたくヨギボーに座ってインタビューするんかな
西日本はINACとサンフレだけやしなぁ…
今後増えるとしても今は東日本の大和ぐらいでしょ?
うちも資金的に余裕ができればスペランツァ買うかして女子チーム持ってほしいな。
WEリーグのベンチはふかふかのソファーか?
※1
家に帰れなくなっちゃう…
※7
セレッソの堺レディースは何で参加しなかったの?
驚いたのはDAZNがUEFA女子CLの放映権も取ってたことと、yogiboがRIZINの冠取ってSuperGTにも出走してたこと
女子は少し見ないうちに勢力図がすごく変わってるのな。
湯郷とかどこ行ったのかと思ったらなでしこ2部の下で沈んでるし。
DAZNさんがんばってるなぁ
※16
UEFA女子CLの放映権は昨日のやベスタで熊谷が告知してたよ
今年はDAZNの独走優勝でええか?
※7
セレッソは完全に流れを見誤ったな。
学生が多いからプロ化は無理だと言い訳していたけど、その主力の学生選手が皆、WEのクラブに移籍でウソがバレた。
まともにプロ化について検討すらして無かったのもハナサカ総会でバレたし。
オリンピック代表に3人も選ばれたのにセレッソの手柄だとアピールも出来無い。
トップのフロントが無能だとアカデミー扱いの女子チームにも悪影響が出たわ。
※12
昔スペランツァがガンバの傘下に入りたいって話を持っていったがガンバ側が断った経緯があります
そこからユニとメインスポンサーが変わりだした
ぼくは明るい未来がみえません!!
※22
いつの間にかアンブロじゃなくなって青黒じゃなくなってたけどそんな経緯が…
おうち観戦のお供が増えていくね
女子日本代表ですら男子高校生に勝てるかどうかだもんなぁ
正直、女子プロスポーツは変な意味じゃなく女性ならでは的なのがないと厳しい
サポート締結ありがたい
yogiboでダメになりながらDAZNを見ろというお告げ
女子ならではとか余計な事考えずに競技レベルを上げる事だよ
人気がある時ならともかく、無い中でアイドルユニット作って売り出そうとかすると迷走する
かつての女子プロレスが通った道を、各フロントは確認しといた方がいいかも
僕はチームが勝つか負けるかでキャッキャしたいので、競技レベルは気にならないっすね。
高校野球とか、高校サッカーもそうじゃないっすか?
スタートとして文句ないバックアップ体制
コロナ禍で厳しいのはわかるけど、もう少し運営はがんばって金のかからない部分で頭使いまくって宣伝しなきゃ
女子サッカーに興味ない人たち、いつ開幕するかすら知らない人ばっかりだよ
** 削除されました **
DAZN8シーズンってまじかよ
女子サッカー始まったな
ヨギボーはアメリカの会社だぞ
ガンホーと響きがにてるから韓国と思った?
ガンホーは孫正義の弟の会社だけど
今までJを観ていた既存の客層じゃなくて
スポーツに縁のなかった女性層に見てほしいんだけどなかなか難しいね>>なでしこ改めWEリーグ
バニーズは兵庫県から京都府なぜか群馬県に行ったし関心をもたれずぼそぼそと下位リーグでのらりくらり自然消滅する運命だろう。
※26
バカはすぐ比べたがる
yobiboって大阪の地下鉄乗ってたら聞くな
※1
持ち帰り料金込みのチケットとかなら・・・
※31
yogiboってあちらの国の会社でしたっけ!?
何処かとゴッチャになってるのでは!?
※33
試合を見るのが手軽になったことでファン層が徐々に広がっていくと信じたい。
間違えた※34でした
※1
雨でグズグズになりそう
※1
絶対寝る
DAZN様、ありがたや。
Youtubeで無料視聴できる試合もあるようだから、そこから有料に繋がると良いな。
※34 の方も書いているようにこれまでスポーツに縁がない人にも届いて欲しい。
難しいのは重々承知ですが・・・。
競技している小学生や中学生の目に触れる機会が増えるだろうか。
※1
サッカー版ネソベリアかな?
※1
相手チームのロッカールームをYogiboの製品にして、お迎えしよう!!
なかなかないくつろいだ絵面だw
なんだろう、RIZIN感すごい
※21
セレッソは頑張っても厳しかったと思うよ。運営法人が全部株式会社だからセレッソスポーツクラブにいるレディースは男子に組み込むか新会社設立の選択になるが新スタ建設に伴って資金的にかなり厳しかったはず。
落選公開してるチームはスタジアムか法人体制備えてないチームだったからね。
いつかレイソルレディースが出来たら令嬢と呼びたい
※33※39
多分NiziuのCMで勘違いしてたんだと
※36
実際男子より人気出すの難しいだろ
バカとか誹謗中傷する前に自分の意見言えないんか?
すごいひねくれたものの見方であることを十分承知の上でコメントすると、
ACLもWEリーグもJリーグサポーターで既存のDAZN会員の視聴者ばかりで、
コスト(放映権)増加の影響に対する増収(新規会員獲得)効果が得られるかは
極めて疑わしいと思う。
つまるところ、近い将来DAZNは値上げをすることになると予想する。
結局見てて面白いかどうかだな、成功するかどうかは
DAZN8年契約は良かったが、次の契約勝ち取れるかはこれからだからな。
かなり強烈なインパクト作らんと。五輪は最低限メダル獲得しないと。
※23
猪木「テメェで探せ」
※7
https://weleague.jp/news/213/
来年は増えてるかもよ…
てか奇数は改善した方が…
※1
ピッチサイドシートに導入したいって社長さんだかチェアだかが言ってたよ
※1
うちの新スタやりそうだわ
※56
今回ばかりは拾ってくれてサンキューな
WEリーグの字面を見たときになぜかミナンダ、ラスキン、ホイレンス辺りを思い出してしまった
WEもいいけど、WWE復活できませんかDAZNさん…。
※35
バニーズは千本監督時代は面白かったんだがな。
大木さんも関わってたしサンガとも絡んでたから
京都に留まる事は出来なかったのかな、と思う。
コロナ禍がかなり影響してるとは思うが。
※61
フォルネンダーも忘れないで
** 削除されました **
※1
塾休んで居座りたい。電気は消してどうぞ。
※52
男子より人気になる必要はないだろ
歳を召されてから初めてサッカーに触れた高齢者は男子は展開が早すぎてよくわからんという人が多い
入門編や初心者向けの教材として使えるコンテンツはあった方が良いだろう
もちろん競技レベルはさらに向上してほしいところだが
シミュレーションする選手が少ないから好きという人もいる
サッカーを普及させる門戸を狭める必要はない
※54
※65
俺は去年の浦和レッズレディースを見ていてめっちゃ面白かった。まあ、男子チームがアレだったんで、レディースの「面白いようにパスがつながってどこからでもシュートを打つサッカー」が救いだったんだけど。スピードが無い分わかりやすくて初心者にも入りやすいんじゃないかな
※38 新品未使用を宅配の方が良くない?車じゃないと持ち帰るの地味に大変だぞー。
※1
チームオリジナル限定カバー付き特別シートとして売ればいい。試合観戦後持って帰るの大変だから送料込みの値段にしておけば尚更いい。
(東京もピッチサイド特別席売ってた時は折り畳みキャンピングチェア込みの値段だった)
https://www.fctokyo.co.jp/news/8114
※66
塾には行け
女子スポーツでファンが沢山いる競技はどれだろうか
結局は女子ゴルフを観戦するような層を狙うしか無いと思う
女性人気が欲しい的な事を言っていたけどハードル高すぎるでしょ
※65
中学サッカーよりはなでしこ1部の方が面白い。
※65
どうでもいい。そもそも男子より劣るの分かってて女子スポーツも観てるし。
※72
バレー、バスケ、テニスあたりかな
※72
女子テニスなんか人気じゃないですか?バレーボールとか男子にはコートが狭すぎてつまんなくなっちゃってる感じだし
※74
劣るっていうより別物な気が…
※63
京都ぶっ潰したのは経営的な問題(去年含めて3期連続の赤字)もあるが、引き取った野田朱美の権力だろうと見てる。ノジマで結果出してた菅野さん(うちのOBだし)無理やり交代させられたらしいから。
DAZNはワールドカップ・アジア最終予選やアジアカップ全試合も実は確保してるような気がする
日本戦だけは地上波・BS無料でも別途やる契約にしておく形で
(これはむしろ主催者が条件にしてるのかもしれないが)
※67
男子よりは言いすぎだが男子並みに人気じゃないと興行的に厳しい
あなたの言ってるその理想が現実になれば一番良いけどな
※65
レベルの高いサッカーしか楽しめないなんて可哀想に
全ての女子スポーツを否定する事になるし、
サッカーだってヨーロッパだけ見とけばいいって事になるのわかって言ってんのかな?
批判は承知の上だけど、純粋に興行として成立させているアメリカのエクストリームフットボールから何かしら学ぶこともあるはず。
それらも踏まえて私達サポーターが男子サッカーも女子サッカーもリスペクトし、経営環境そして選手の活動環境が向上できる手助けが出来るといいな。
※65
小学生同士の多摩川コラシコ、毎年楽しみにする程度には面白いよ
サンガSで女子カテゴリーの試合結構組んでたのってバニーズをプロクラブとして残す前提だったって話もあるしなあ
女子五輪代表の壮行試合もサンガSだし、大木さんのメンツ潰すだけの悪手だったと思うわ
最近だけでACLもWEリーグも視聴可能にDAZN神
視聴料が上がらないか心配
※65
女子に対抗意識を燃やしてる小学生男子みたいだw
J1より劣るJ2やJ3をなぜ観るのか、
5大より劣るJ1をなぜ観るのか、って話に通じるね
J2の下のほうは大学の強豪にも負けるんじゃないの?
WEがめざしてるのは観客5000人で、
J2より少し下ってところ
スポンサー集めはJ2より楽かもしれない
目指しているところはつましいもので、
それで採算が合うのなら、存続できるかも
セレッソ堺レディースは10年かけてようやく一部でも戦えるようになった矢先の撤退で悲しかった
どっかで聞いた会社名だと思ったけどGT300の道上のところのスポンサーか
DAZNさんくす。
ウチもレジーナが参戦するからどうなるのか気になってたのよね。
コロナが明けたら同日開催とかではしごとかもしたいなぁ。
Yogibo「どう読むかご存知ですか?イントネーションはどうでもいいです」
ガンバ大阪・サガン鳥栖「・・・」
※89
熊さんとこは、新スタできたらダブルヘッダーやれるっしょ。
なかなか女子の試合を見る機会がない、サッカー少女たちが見てくれるといいなあ…DAZNさん、18歳以下の選手割り引きとかしません?笑
※65
どっちも面白い。サッカーは年代性別どの競技レベルでも面白い。小学生の全国大会とかも超アツい
女の子だってサッカーしていい。サッカー好きな女の子が目指したいリーグにしたいし、しなければならない。
※86
J2、J3でも観たり応援するのは自分の県、市のクラブだからだろ
下位カテゴリーでも全試合みる人なんてかなり限られてる
トップチームと女子チームがあるとこのサポでも女子チームは結果だけとか全然興味ない人ばかり
おまえの下位カテゴリーなぜみるか?と女子チームみないのは別問題
なでしこの平均動員が1200人
WEリーグはまず5000人が目標
4倍以上増やすのはなかなか大変だ
熊谷がリヨンで得点取ってもCL優勝しようとも全然話題にならない時点で日本での女子サッカー人気がどんなもんか判るわな
ここでも取り上げないし
ちょと盛り上がるのは代表の試合くらい
DAZNさんに感謝。
年齢層高めのお客さんが集まるレディースの試合、観戦するには最適なんだけど。
娯楽の少ない地方のウチが特殊なだけか。
プレシーズンマッチの熊さん、初参入とは思えん好調ぶりでよかった。
資金も運営ノウハウもあるJ1・J2チームが、さらに本腰入れて参入して欲しいと切に願う。
※97
そうね。管理人さん、これからはWEリーグも取り上げてください🙏
去年ヒマすぎて初めてなでしこの試合見に行ったけど、良くも悪くもパワーがないので男子サッカーよりボールの動きを目で追いやすい
動体視力に欠ける俺みたいな人間にはプレーが理解しやすかった。まあ、男子プロの試合の方が面白いんだけど。
各クラブの歴史的経緯を知ると男子とは全然違うものがあるので(なでしこに残ったクラブも、だが)、そのあたりをもっとアピールした方がいいように思う。
其の内、トランスジェンダーの選手が来て無双するんじゃないの?
なんだかんだ、可愛い子がいないと見る気しないのがお前らの本音だろ
女子代表が一時期フィーバーを起こしたのは、日本の男子サッカーではまず見ることのない景色を見れるという独自性があったところが大きいと思う。あと純粋にタレント揃いで豪華だった。
WEリーグも、男子サッカーの観戦ではまず味わえない独自の魅力があれば盛り上がる気がする。それはそもそも観客が探すものなのかもしれないけど。
※97
それこそCLの放映権もDAZNが取って無料配信もするようだからもっと話題にしていきたいな
※102
これがMyクラブになるとウチの子補正が入って可愛く見えてくる。
イケメン担当もドリブル担当もいるから本当に楽しみ。
※53 Amazonプライムが値上げしたらすぐ止めるかい?アドビのサブスクなんか初年度値引きで釣って2年目になったらがっつり使用料あげて、それでも使用権が無いと失業するからみんな血の涙でアドビ税払ってるぞ。誰が何に幾ら支払うか、アンタわかるならこんなところで上から目線してないで、商売やってビルゲイツ越えの億兆万長者になってみせろ
FリーグをJリーグと比べて「ピッチがちいせえ」「人数がすくねえ」言ったら、言った方が馬鹿だと思われるだろうが。
weリーグが男子高校サッカーより弱いとか言ってるやつ、天皇杯でおこしやすに負けたJチームは追放されるべきかい?
世の中の流れ的にリアルじゃ公言できない感じになってきたけど
いいスポーツ選手を輩出するためにはやっぱり女性側の運動能力がかなり重要になってくると思うのよね
(高木三兄弟のお母様は確か陸上の選手だったとか)
そういう意味でも女性とスポーツの距離を縮めたいのだけれど、なかなか難しいよね
こういうものは人に言われて見に行くものではないし……
WEリーグ、このご時世に準備してきた関係者には敬服するよ。
オリンピックで新しいファンを掴んで盛り上がって欲しい。
開幕の頃にはワクチン接種もかなり進んでるだろうし楽しみだね。
前に水戸ちゃんが畳席用意して持って帰れるのやってたじゃん
あれヨギボーでやろうぜ
人気を心配する人が多いみたいだね。
なでしこリーグからの違いをだすために、
ユニフォームをスコートにするのがいいと思う。
女子小中学生に可愛いって思ってもらうのと、
メディアの注目を浴びるのが狙い。
※111
ラクロスみたいだなと思ってググってみたら
短パンがかなり多かった
やはり接触プレー多い競技だとあのスカート部分のヒラヒラは邪魔なのかもな
WEリーグ発足からDAZNと着実に足場を確保してるね
女子テニス 卓球 バレー バスケ バドミントン ボクシングとかあるけれど
サッカーがやっぱり観てて楽しいよ
子供たちの夢の舞台になれるようがんばろ~(観てるだけ
やっぱり猶本が呼ばれるのか
※21
プロ契約15人必要なので高校生もプロ契約しないと足りない、社会人にはヤンマー社員もいてプロ転向しない出来ない選手もいる、監督はS級が必要だけど選手に絶大な信頼を得てる竹花は持ってない。怪我や選手の成長次第で中学生もトップに上がって来るのでメディア露出の多いWEは難しい(セレッソは写真撮影禁止)移籍入団をしない方針なのでプロ契約選手がなんらかの事情で退団したらプロ選手を補強出来ない。
※97
Jりれ
※110
ピッチサイドのエキサイティングyogiboシートでリラックスしながら観戦しているところに弾丸シュートが飛んできたら・・・
気付いたらお経が流れてそうだな
xgirlもいいね 普段着コラボも欲しい
※106
上から目線ですさまじく頭の悪いコメントをしてるな。いったい何様なんでしょうか。
※53 は、DAZNの値上げは許さない。とか、値上げしたら退会する。と言っている訳ではなく、
採算に見合わない(と思われる)投資が続けば、やがて値上げという事態が予想される。と言っているだけだ。
53が億万長者になろうが、DAZNへの影響なんて皆無だよ。
応援するチームないからな~
女子だけジェフ(大宮/レッズ/ヴェルディ)ってのも変だし。
Jチームの名前のついた女子チームがあったけど、どこも無い袖は振れないから仕方ない
新規開拓を続けてスポンサーを募るほかないよね