【天皇杯 Honda×磐田】注目の静岡ダービーはJ2首位の磐田に軍配!小川航基2ゴールなど4得点で難敵HondaFCを下す : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【天皇杯 Honda×磐田】注目の静岡ダービーはJ2首位の磐田に軍配!小川航基2ゴールなど4得点で難敵HondaFCを下す

天皇杯 JFA 第101回全日本サッカー選手権大会 3回戦

Honda  1-4  磐田   ヤマハ

得点: ファビアンゴンザレス 小川航基 小川航基 鈴木雄也 三木直土



[JFA]天皇杯 JFA 第101回全日本サッカー選手権大会|日程・結果
http://www.jfa.jp/match/emperorscup_2021/schedule_result/


000


ツイッターの反応

















5chの反応




736 U-名無しさん 2021/07/07(水) 20:27:19 ID:ID:0xzJ6DoR00707
俺たちは強い!(半信半疑)



737 U-名無しさん 2021/07/07(水) 20:27:26 ID:ID:C7MeeT4V00707
FW勢がよかったな
あと鹿沼もいい




738 U-名無しさん 2021/07/07(水) 20:28:18 ID:ID:aB zQs8500707
Youtubeの試合見てたけど、みんな点とるの上手くなってね?
小川こーきの2点目とか三木のゴールとか。ゴン中山が指導してるのが効いてる?




748 U-名無しさん 2021/07/07(水) 20:31:37 ID:ID:C7MeeT4V00707
地元だからホンダはジュビロの次に応援してるんだよな
いつか決勝でやってほしいわ




749 U-名無しさん 2021/07/07(水) 20:31:46 ID:ID:3wtlNk9p00707
小川サン、天皇杯得点王狙えるな



753 U-名無しさん 2021/07/07(水) 20:33:43 ID:ID:4e2hwcPfd0707
中断期間までの2試合を何とか勝って乗り切って、守備の態勢を整えて欲しい

森岡の怪我がどんな状態かだよなぁ
大したこと無ければ良いけど
何で出場させたかなぁ
次節は無理させるなよ




754 U-名無しさん 2021/07/07(水) 20:35:36 ID:ID:QwF98EM0M0707
森岡なんで出したのよマジで…



763 U-名無しさん 2021/07/07(水) 20:38:28 ID:ID:WbNeaZjz00707
森岡の怪我が軽傷であることを祈るばかり

65 コメント

  1. 1.

    ジュビロ磐田>Honda FC>マリ…うっ

  2. 2.

    いや喜べず…
    森岡負傷交代は痛い
    罰ゲームかこれ

  3. 3.

    大井は怪我中、伊藤は移籍、森岡は怪我した
    勝ったのはもちろん嬉しいんだけど3バックが誰もいなくなったんだが…

  4. 4.

    勝ちと航基ラッソ三木ゴールは嬉しいけど森岡に吉長と怪我したのがマジでつらい
    リーグ戦のCBどうすんだ…無失点継続時代のCBみんないないとか笑えない

  5. 5.

    磐田さん強いなー。やはりヤマハとしてはホンダには負けられないんだろうか。
    しかしホンダさんもただやられっぱなしじゃなくて見ごたえあった。

    ……週末の試合でも見ごたえある試合をウチにも見せてもらいたいですね。
    必ず勝てとは言わないけど、ヤットさん目当てに集まってくる山口の民にちょっといいとこ見せてくれ。

  6. 6.

    とりあえずHONDAさん中継ありがとう

    しかし陸くんまでが離脱で絶望しかない
    まず次節には間に合うまいが、とてもそれどころじゃ済まない感じだし

  7. 7.

    優勝出来るよう応援します。
    大津との再会、来年楽しみにしております。

  8. 8.

    前半はラッソ無双だったな航基の決定力も光ってた
    後半HONDAがちゃんとケアしてきて攻められまくってたのはヒヤヒヤした
    さすが最強のアマチュアだけあったわ

    怪我した陸とHONDAの松本選手が軽症でありますように

  9. 9.

    マリノスとの死闘に全てを出し尽くしたHondaは、続く3回戦ジュビロ磐田にウソのようにボロ負けした──

  10. 10.

    森岡吉長の無事を祈る
    山形戦辺りでしれっと帰ってきて下さい。

  11. 11.

    決めてほしい選手に得点が生まれて喜んでいたらCBいきなり野戦病院とは・・・・・・

  12. 12.

    静岡最強のHONDAさんを倒すとはね。ダービーやりたいな。

  13. 13.

    Hondaとの死闘に全てを出し尽くしたジュビロ磐田は、続くJ2リーグ22節レノファ山口にウソのようにボロ負けしそう…

  14. 14.

    磐田さん、今日はありがとうございました。出直します、来年以降もまた対戦したいので。

    ※1
    スイマセン・・・。(_ _;)

  15. 15.

    ( ;∀;)つ鶴

  16. 16.

    遼一さんめっちゃ喋ってて嬉しかった

  17. 17.

    Hondaさん配信ありがとうございました~。

    勝てたのと控えFW陣が決定力見せてくれたのは良かったけど(ミッキーのシュート上手すぎ)、後半はなかなか厳しい出来……。
    攻撃も守備もチームとしての連動性の有無によって個人のパフォーマンスも大きく変わるからスタメン組の中での出来が重要ではあるけど、全体的に判断遅くてフォローも少なくミスも多かった。
    DFラインのパス回しとかシーズン当初の感覚思い出したし、それがイエローとか怪我を招いた感じもある。
    真優の怪我も残念だけど陸の怪我マジで痛い……どうか軽傷であってくれ……。(Hondaさんの松本選手も)

  18. 18.

    ラッソは楽しみだし航基も調子上がってきた
    森岡や吉長は中断期間でなんとかなってくれ

  19. 19.

    さすがの強さだったけど怪我人でるのは辛いね、、軽症だといいのだが

  20. 20.

    HondaはJ1レベルとか、ジャイキリのプロとか、Hondaが勝つのはジャイキリじゃなく順当勝ちとか良く言われてるけど、
    磐田、清水の2チームには天皇杯で何回かやってるけどまだ勝ったことないんだよな(30年弱前のJFL時代まで遡ればあるんだろうけど)
    そこはやっぱり静岡2チームの意地かねぇ

  21. 21.

    天竜川ダービーか

  22. 22.

    流石にリーグ戦で流れの良いチームを喰うことはできなかった
    それでも得点をしっかりと決めるところは流石HONDAさん

  23. 23.

    前田遼一があんなに喋ってるのはうなぎの時以来
    配信&いいもの見せていただいてありがとうございました

  24. 24.

    もしや天皇杯十勝戦と合わせて公式戦10連勝?
    ここまで来たら中断まであと2つなんとか勝ちたい

  25. 25.

    今日はジャイキリ多いな···あれ?

  26. 26.

    3バックが丸々いなくなるリーグ後半戦
    もう殴り合いサッカーするしかないな?

  27. 27.

    負けるにしても爪痕を残すHONDAの怖さよ
    来年も県予選から楽しみです

  28. 28.

    勝ってよかったが….怪我が痛いなかなり痛いな

  29. 29.

    本日のここですcarは2部にフルボッコされたHondaですか?

  30. 30.

    これでマリノスにも勝てるじゃん。とならないところがサッカーの面白いところ。

  31. 31.

    ※20
    近所だからTMなんかで手合わせする機会が多くてそのぶんスカウティングもしっかりできてるんじゃないですかね(適当)

    リーグ戦の勢いそのままな磐田とリーグ戦で松江に負けたのを引きずってたHondaという試合の入りだった

    J2クラブ対社会人の試合を普段サッカーには触れないヤマハとホンダの広報が企業アカウントで紹介してた程度に天竜川決戦は特別なゲームだったんだなと

  32. 32.

    HY戦争とか、懐かしいな

  33. 33.

    磐田さんおめでとう。うちと当たる前にHONDAさんが消えてくれてよかったぜ・・・。

  34. 34.

    ここですCAR
    ・・・あれ?

  35. 35.

    ※26
    初心に帰って馬鹿試合製造業でも再開しますかね

    航基はやっぱりシュートはうまいんだよな
    あとはプレーの強度が何とかなれば…そこがルキアンと決定的に違う

  36. 36.

    J2がJFLに順当勝ちしただけなのだが単独記事になるという
    やっぱHONDAって異色の存在だわ

  37. 37.

    1試合もジャイキリが無いなんて、これじゃあ天皇杯にならないよ~

  38. 38.

    HONDAが10月まで持たないって何年振り?

  39. 39.

    ※38
    3年振りです。3年前は鹿島さんにボッコボコにされました。

    今日の試合、正直、前半の出来を観てて、その3年前が頭の中でよぎりました。”このままなら無慈悲なスコアをされてまう・・・!”と。

  40. 40.

    ※20
    >磐田、清水の2チームには天皇杯で何回かやってるけどまだ勝ったことないんだよな(30年弱前のJFL時代まで遡ればあるんだろうけど)

    静岡新聞がソースを出してましたけど、JSL時代も含めて磐田さんには天皇杯で1回も勝ったことないですね・・・。(´・ω・`)

  41. 41.

    カテゴリ2つも違えばそらこうなるよな(2回戦の大苦戦の記憶を消しながら)

  42. 42.

    航基に守備にもうちょいがんばれとか言ったり
    得点決めるとほめたり どっちなんだよ!HONDAの解説さん
    とか思ってたら遼一さんだった(最後の締めでようやく気づく体たらく)
    古橋さんもお元気そうで良かった

    そういうわけで週末は大武、ノリ、創が濃厚か
    海音もがんばれ 今がチャンス!…かもよ

  43. 43.

    海音がオリンピックサポーターでいないのが痛いなあ。もう殴り合いで勝つしかないな。大武使うなら今野CBで使って欲しいけど。

  44. 44.

    前田めっちゃ喋ってたみたいなツイート何個か見かけたけど
    前田はプレー含めて寡黙なアサシンのイメージが強いせいだろうけど
    昔からトークショーとかイベントに呼ばれると普通に喋るんだよな

  45. 45.

    マリノス戦で全て?を
    出し尽くしたHonda FCは
    3回戦のジュビロ磐田戦で
    ウソみたいにボロ負けした

  46. 46.

    Honda FC最強のCFレオセアラーがいなければこんなものか。2回戦でのマリノス戦ではHonda FCのレオセアラーが無双しまくりで半端無かった(自虐)

  47. 47.

    小川はとうとうトンネルを抜けて自分を取り戻せたか?

  48. 48.

    山口戦、まさかの4バックだったりして
    (その場合、確実に左を狙われるけど)
    まあ普通に大武ノリ中川(今野)なんでしょうけど彼ら全員連戦になってしまうなあ…
    ラルフをCBに戻して右WB大貴(orファビアン)にしてもみんな疲労が心配
    どうしてこうなった

    ところでちはるはどうしたの???

  49. 49.

    ※46
    選手貶しといて自虐って・・・

  50. 50.

    なんやかんやでウチと磐田さんとこはホンダさんには勝てるのよね

  51. 51.

    ※49
    徳島戦で試合後に徳島サポからレオセアラがボールを持つと安心感があって助かったと言われちゃうぐらいの逸材だぞ

  52. 52.

    ※36
    日本最古のダービーだからな!

  53. 53.

    仕事が残業で泣く泣く後半戦から行った自分。8割方HONDAさんボールで、スルスルとパスが繋がれボール奪うこともできずあっという間にゴール前へなんてシーン何度も見て、前半3点とったことが未だに信じられない。ほんと上手すぎてマリノスさんが苦戦した気持ちがわかった。

  54. 54.

    ※40
    ヤマハの意地でしょうね

  55. 55.

    ※31
    そりゃ地理的にもお隣さんで親会社はバイクメーカーで火花散らす間柄。
    お互い日本リーグ時代には現在のヤマハスタにも、都田にも大挙して
    社員が応援に来て、リーグでも屈指の客入りを誇ってた、
    会社同士の代理戦争みたいな感じだったらしい国内最古のダービーだぞ。

  56. 56.

    野戦病院で殴り勝つサッカーにシフトするか……
    FW
    ルキアン、ファビアンゴンザレス、小川航基
    MF
    山田大記、大津祐樹(大森晃太郎)、遠藤保仁
    DF
    小川大貴、山本義道、大武峻(中川創)、鈴木雄斗

  57. 57.

    ※56 鞠から借りるなり、獲得すればいいんでない? 20代後半の天野とか伊藤とか狙い目だと思うぞ。

  58. 58.

    ※1
    致し方あるまい。
    ポステコ退任は寝耳に水だった。

  59. 59.

    ラッソしかいねええええええ
    まだひとりぃぃぃいい!

    …え?小川は?まじでどこ…

    って航基の1点目は思ったわカメラ台数的にそうなる印象もあると思うけど
    リーグ戦でゴール前にあんなに時間ねえよ航基

  60. 60.

    磐田がHONDAさんにジャイキリかよ。
    今度こそ磐田の実力は本物だったんだな。

  61. 61.

    遼一さんが3人体制という難しい実況解説でも、気を使いながらも落ち着いた良い解説をされていて良かった。

  62. 62.

    ※46
    その文脈ならCFじゃなくてCBでは?

  63. 63.

    ※55
    それだからこそホンダがJ加盟しないのが勿体ない
    正直いうと腹が立つ

  64. 64.

    ※30
    いつ当たるかですね
    代表2枚落ちのあの時のメンバーなら磐田
    前田抜き、先週フルのオナイウも短時間だから磐田有利だと思う

  65. 65.

    ビーノvsスーパーカブというと一気に山梨感が増す

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ