閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【国際親善試合】U-24は堂安の4試合連続ゴールで優勝候補スペインと分ける 後半追いつかれるも五輪本番に向けて手応え


[スポニチ]U24日本代表 MF堂安が4戦連発!五輪金メダル候補スペインと“価値ある”ドロー 
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2021/07/17/kiji/20210717s00002014629000c.html
東京五輪男子サッカー代表国際親善試合 日本1―1スペイン ( 2021年7月17日 ノエスタ )

 東京五輪男子サッカーのU―24日本代表は17日、ノエビアスタジアム神戸で本番前最後の強化試合となるU―24スペイン五輪代表と対戦し、1―1の引き分け。前半42分にMF堂安律(23=PSV)がMF久保建英(20=Rマドリード)のアシストから4試合連続ゴールとなる先制弾を決めるなど活躍。“控え組”中心となった後半に同点に追いつかれるも、金メダル最有力候補相手に“価値ある”ドローとなった。
 試合は前半から押し込まれる展開となるも、同42分に待望の先制点。MF久保が相手DFと競り合いながら左サイドを突破。深い位置からマイナス方向へグラウンダーのパスを蹴ると、中央に走り込んだMF堂安が左足一閃。強烈なシュートをゴール左上隅に突き刺し、スペインA代表正守護神としても欧州選手権4強に貢献したGKウナイ・シモン(ビルバオ)からゴールを奪った。(以下略、全文はリンク先で)



[ニッカン]五輪日本代表が優勝候補U24スペインに引き分け/ライブ詳細
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/soccer/news/202107170000009.html

000




ツイッターの反応
















関連記事:
【小ネタ】スペインのバックパスを執拗に狙っていた日本
https://blog.domesoccer.jp/archives/51949019.html







125 コメント

  1. うおお!神の手!神の手!

  2. スペイン相手にドローは勝ちみたいなもんだわ。
    凄えよ。

  3. この時期の試合はコンディション調整ができれば良くて勝ち負けは二の次
    うっかり直前の試合で全力でナイスゲームしたうえで本戦の相手に分析材料まで提供とかやってもバカバカしいしね

  4. 追いつかれたけど点取って守り切ったのは凄い
    どっちもボールが良く動いていて、見てて面白かったです

  5. 本番直前の完全には手の内を明かせない試合で、
    スペインは時差や蒸し暑さとの戦いもあったということも考慮に入れないといけないけど、
    良い手合わせだった

    トーナメント勝ち上がって、「ガチ」の再戦に期待したい

  6. 勝った負けたよりコンディション調整や色々な選手を慣らしたんだから引き分けで○
    大事なのは本番や
    頑張れ日本代表

  7. 堂安のシュート見事だったなー

  8. 全体的に集中してよくやれてたけど橋岡は本大会で使いにくくなってしまったかもなぁ

  9. 板倉のボランチはキツいな球離れ悪いし前向いてくれないし

  10. 麻也のインタビュー最後まで聞きたかった

  11. ※9
    そもそも海外じゃ完全にCBでしょ
    ボランチで使う方が悪い

  12. マヤのインタビュー途中で切るなよ日テレ

  13. 上田のコンディション悪すぎ。18人選出で林いなかったらと思うとゾッとするわ。最終的に人数増えてよかった

  14. やっぱスペインってうまいわ近年の代表戦で一番見てて楽しかった
    みよっしーちょっといい所見せられてよかった

    日テレさんはもうサッカーに関わるのやめてもろて

  15. 板倉ボランチは無理だと思う。田中碧・遠藤のバックアップになる選手を見つけられなかったのは後々響いてくるかもね。

  16. もうね、選手が滑るたんびにゴメンナサイって気持ちになるんですよ……

  17. 堂安イラネ勢を完全に沈黙させて本大会へ。まずは良かったが本番でも頼むぞ

  18. いわゆるBチームは試合に入れてない感があったな
    とくに前田、橋岡辺り

  19. ぺドリは年齢よりも今年60試合以上出てるのがびっくりだよ

  20. メダルいけるかもね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ