【天皇杯 川崎×千葉】川崎が苦しみながらも千葉を下し今季公式戦無敗継続!PK戦を制し連覇へ一歩前進
天皇杯 JFA 第101回全日本サッカー選手権大会 3回戦
川崎 1-1(PK4-3) 千葉 フクダ電子アリーナ
得点: 家長昭博 見木友哉
[JFA]天皇杯 JFA 第101回全日本サッカー選手権大会|日程・結果
http://www.jfa.jp/match/emperorscup_2021/schedule_result/
カテゴリ
- J1 (20,465)
- 鹿島 (1,427)
- 浦和 (1,868)
- 柏 (1,303)
- F東京 (1,668)
- 東京V (1,104)
- 町田 (688)
- 川崎F (1,405)
- 横浜FM (1,570)
- 横浜FC (767)
- 湘南 (1,001)
- 新潟 (1,116)
- 清水 (1,265)
- 名古屋 (1,412)
- 京都 (1,012)
- G大阪 (1,512)
- C大阪 (1,637)
- 神戸 (1,385)
- 岡山 (759)
- 広島 (1,560)
- 福岡 (1,184)
- J2 (12,834)
- J3・JFL (5,395)
- 日本代表 (1,343)
- 女子/WEリーグ (286)
- 海外 (2,797)
- その他 (2,278)
月別
ページ先頭へ
大島僚太さんが負傷交代てマジすか。
千葉の今後に注目
ハンド取り消しはなんで?
かつて「自動ドア」と揶揄されたゴールキーパーとは思えない神っぷり
J1の皆さん、今日の試合に見木とミンギュなんて有望な選手はいなかった、いいね?
あの天皇杯を終えた長野みたいに
川崎の闘魂注入でわんわんブーストある?
ACL、清水戦、千葉戦と酷い過密日程+コロナ陽性者出たための活動停止まであってコンディションボロボロの中で良く勝ち進んだよ
今日は内容とかどうでもいい、勝ち進んだ事だけでいい
大島また怪我ってマジ?
川崎ブートキャンプで千葉ムキムキになるのか・・・
川崎に対してPKまで持ち込むジェフは侮れない相手だな
後半戦は怖い存在になりそう
※5
もう遅い φ(・ω・`)
J2勢に一瞬夢を見させてくれるけど、
やはり簡単には割らせてくれない川崎さん(天皇杯の姿)
また近いうちに再戦したいなぁ…
天皇杯の川崎から1分でも長くサッカーを見せてあげたいという愛情を感じる
大島…
結果より酒飲み画像の方が広まってて嫌になる
※5
メモしておきます
飛車角落ちながらもスタメン組もさすがに精度が悪かったしどんどん疲弊していくしおまけに大島は再離脱だし…
やはり尹監督のチームは苦手だ
大島はレンタルでも一回環境変えた方がいいんじゃないかな
筋肉系の怪我は暑い地域がいいって聞くよ。ちなみに名古屋は暑いよ
あと医療系がしっかりしてるクラブがいいかもね。ちなみに名古屋は医療体制屈指だよ
他意はないけどね
ACL帰りの移動、クソ暑い気温、巻き込まれたコロナ対応、代表徴兵に苦しめられているけど
それでも千葉相手にPKまでかかるのはなんだかなあ…
次まで中18日あるしみんな休んでくれー!
まさか世界三大カップ決勝常連のユナイテッドが破れるとは。
大島ボール蹴って自爆しただけじゃん。
返せってなんなんだよ。
フロンターレクリニックによって眠れる狂犬が目を覚ますだろうな。
※20
ヒント、相手の監督(直近4連敗してた)
** 削除されました **
空気読めないフロンターレ
※5
どうして自分から特定の有望選手の名前を挙げてしまうのか。(困惑)
スーパー過密日程の最後に大島僚太の負傷交代とは・・・
こっからしばらく休めるから万全で帰ってきてね
わんわんおは早くJ1に戻ってまたフクアリで試合させてよ
鈴木大輔と小島秀仁が出てなかったのは怪我?温存?力不足?
※5
さすが尹晶煥だよねー。ミンギュはメモっとかないと
3人しかターンオーバー出来無い酷い選手層でも補強無しか・・・
17年の時みたく天皇杯やACLはベスト8でリーグ戦にも疲れ出て失速しそうな臭いプンプン
当たり前だけど力の差を見せつけながら良くやったよ
岩崎は途中から入って守備で穴になり続けて狙われてたと思ったら、PKも…
あと審判がめちゃ川崎寄りに感じた
間接FKで揉め揉めしたシーンあったけど、あれそもそもウチのボールじゃなかった?
なんでジェフにボール返したん?
前半スコアレスで終えて先制したので特例で昇格と聞いたのですが…
ジェフの公式Twitterの返信に差別的な言動をしている奴に関して全てなりすましアカウントですので、Twitter社への報告等のご協力お願いします。
ジェフさん申し訳ない
知念いくらなんでも収まらなさすぎだろ
あの時間に使われた意味まるで見せられて無かった
※23
運命とか神とかそういう存在に向かっての言葉だから許してくれ
言い換えれば「大島僚太をあきらめない」だ
新井とのPK戦を観たかったな
グハッ……ハァハァ…… ら、楽勝!
※34
YS横浜と鳥取の試合で起きたのと一緒
** 削除されました **
※26
もったいないというか慢心なだけでは
※36
見てみたけど、変なの沸いてて大変ですね。報告協力しておきましたー。
川崎が紳士で少し好きになってしまった
※12
帰りが大変なのでダメです
6/19にウズベキスタンに向かってから
これでようやく休めるね。
※19
川崎には近隣クラブからも選手が治療に来る整形外科があるのでお断りします。調べたら賞も取ってるんだなあそこ(オリンピック代表選手の治療功績によりとかなんとかで)
長野の次はわんこが確変するんでないか。
うちは五輪明け2戦目で川崎と当たるから、そこで闘魂注入してもらおう。
コイツ(ここですcar)の出番はしばらく先か…
川崎ブートキャンプ受けたい
※34
千葉の選手がクリアしたボールをソンリョンが触る前に止めたんじゃなかったかな
止める前のラストタッチが千葉だから千葉のドロップボールになったと認識してる
※44
ご協力していただきありがとうございます。
川崎さん今日はありがとうね
気を付けて帰って下さいな
※36
みてきたらナリスマシらしいのは削除されてた。
他に煽ったリプしてるのもTwitterを7月に始めたのばかりなんだな
出てるメンバーにもよるけど、PKの順番は①CFの選手→②やまむー→③アタッカーの誰か④車屋→⑤家長で試合前から決めてるんかな。
そういう細かいマネジメントも素晴らしい。
※30
鈴木大輔はこの前の試合で味方同士で接触した時にスパイクが右目に当たったんで大事を取ったと思う。
小島は最近ベンチ外。以前に当人が完治する事のない怪我をしてるって言ってたので心配なのです。
** 削除されました **
アマゾンのジェフも宇宙へ行った。今年はジェフのつくものが飛躍するかも…?
新井はケガですか?
どこでもルール守らないやつはいるけど、この状況で飲酒されちゃいましたね
川崎さんさあ
※51
※34が言ってるのはドロップボールじゃなくてそのあとGK鈴木がボールキャッチしちゃったシーン
※57
川崎相手なら何言っても許されるって思ってない?
※5
小林もだな
見木が見つかってしまったか
※57
でたよ
現地で見てたけど小林が頑張ってて嬉しかったよ
※19
どこがいいかは置いといて環境変えたほうがいいのは分かるな
なんか浦和時代の山田直輝と被るんだよな…
さすがフロンターレ相手だとコメント伸びるなあ
直近の金沢戦とかろくにコメントついてないのに
今日は知ってるフロンターレと比べるとだいぶお疲れ気味に見えたので正直勝ちたかったわ
フロンターレの皆さん過酷なスケジュールお疲れ様でした。
きょ、今日はこのぐらいにしておいてやるデス(パタリ
完全体大島をもう一度見てみたいよ。
川崎のメディカル施設は結構良いと思うんだけど、それでも厳しいのかねぇ。
新井が出てたらPK戦はもっと難しかったろうな
※56
ありがとうございます。2人ともまだまだ老け込んでほしくないので頑張ってほしいっす
※54
なりすましの特徴ですが
・女性アカウントが多め
・試合の数日前辺りにアカウント作成し、
なりすまし元のツイートをコピー投稿(同時間帯の投稿が多い)
・フォロワー数がほぼ0人
とかですかね。
なので、他チームでも変な投稿があった場合、上記の特徴に当てはまるかで判断しても良いかもです
※66
今やジェフになくてはならない重要な選手よ
最近は守備だけでなく攻撃意識も高くなってきて絶賛成長中だ
可児のアレをフェアプレーとジャッジリプレイで取り上げたばかりに今日も同じ事するはめになるとはな…
ルールに則ってプレーしてんのにさ
※59
ベンチにいたからPK戦から出て…こなかった
最後は船山とゴール裏に挨拶
※70
小林悠なんかこれでも怪我減ってきたし今回のは連戦とコロナでフィジカルトレーニングができなかった影響もあると思う
どんだけ状態が悪かろうと勝つのが川崎なんだよね
このままウチとの試合以外は無敗でACL優勝してくれ
PKに新井章太投入でこっちのメンタルを削いでくる作戦か!?と思ったら違った…
長野も千葉も頑張ってくれよ(他力本願)
※19
自分もずっと前からそう思ってるんですが、川崎と大島選手が相思相愛すぎて離れないですからね。
他のチームでキングやる姿を見てみたいけど実現しそうにないから、ゲームの中だけで楽しむ事にしてます。
僚太は基本いない、使えたらラッキーぐらいの感覚でスカッド組まないとダメだなこりゃ。
これで碧と僚太のIH2枚欠けたんだけどどこかにIH余ってないですか?
ACL帰りの2戦は勝敗は置いといて怪我人の心配してたけど大島か…
バブルの状態はまだ続くだろうけど一区切りか
※50
水かけてくるし酒でリスペクトしないことやるから駄目
※76
あ、そっか。ベンチだからケガではないですね。
出られず悔しかっただろうなぁ…
うちは新井じゃなくて助かったけど。
群馬「…」
長崎「ジェフがやられたようだな」
磐田「ククク…奴はJ2四天王の中でも最弱…」
京都「J1ごときに負けるとはJ2の面汚しよ…」
川崎フロンターレにおいて一番白熱してるのが大島僚太vsメディカルスタッフのところなのかもしれん。
※66
※74
小林が今のジェフになくてはならない重要な選手になっているんだ? もしかして「フクアリのサマナラポークカレーとソーセージ盛りとお刺身唐揚げ、せんねんの木のスイーツ美味しいです!」などと豪語しているかも?
※61
間接FKを千葉に返したのが何故かって事?そんなのフェアプレー精神以外になんかある?
天皇杯、相も変わらず難易度高くない?ない?
大島は短期離脱であってくれ…お願い…
※5
おーっとここで千葉に強いスカウト陣がアップを始めたようです!
フクアリに来た川崎サポさん、帰りに総武線快速のグリーン車使ってくれてありがとうございます。
我がオフィシャルパートナー様もお喜びのことでしょう。
千葉は魔境J2で一番守備が安定しているチームだからね
川崎といえど楽には勝てないと思ってた
ところで神戸さん、見木っていう良い選手がいるんですけど
大島につ鶴
ちょうどいいタイミングで夏休みだから焦らず治して欲しい
※34だけど、俺の聞きたかったことは※51で合ってる
あれ審判笛吹いてたのか。納得。
※22
世界三大カップ決勝常連のユナイテッドにも競り勝てた
チャンピオンズリーグのGSでもユナイテッドに連勝したし我が軍は盤石だな
やっぱ尹さんむり!
※89
どこがフェアプレーなの?
※26
このレベルってww
応援してるチームが強いと
自分も凄いと思っちゃうタイプ?
※26
そのエンブレムつけてリスペクトの無い言葉を吐かないで貰いたい もしかしてなりすましさんかな?
※19
名古屋はチームドクターが…
環境変えるのはいいね、変えすぎるの家族にも良く無いし、ちょいと隣くらいがいいのでは
※98
フェアプレイというか、バカなミスに付け込まずに大人の対応をしたように見えた。
そもそもなんで千葉の選手が審判にグダグダ言ってたのか不明。
大島はとりあえずふくらはぎの再発じゃなさそうで良かった。
プレースキックを蹴って痛めたのはおそらく普段ふくらはぎに負担をかけないキックをしてるからだろうね。流れの中なら回転とかで力を逃がせるけどプレースキックだとはちょっと難しい。セットプレーは蹴らせない方がいいと思う。
やっぱユンさんなんだよなぁ
※101
いや、流石に近すぎるでしょ?
もう少し遠い方が良いと思う。
※99
千葉はJ2だしこのレベルという表現見ても何も違和感なかったけど…
客観的に見てJ1首位クラブ対J2中位クラブの構図だから
謙遜しすぎたら逆に嫌味になるってことを学ぼうね
何でもかんでも噛みつけばいいってもんじゃないからね
ここまで川崎を追い詰めたジェフも、もしかしたら長野のようになるのか?
教えてエロい人w
チームの層がスカスカなのが、過密日程の中で分かったやろ。
碧と三笘の穴、補強してくれよ。ライバルチームはどんどん補強してるんだぜ?
※107
長野戦の後は「長野すごかった、GKあたってた」って褒めるコメントあったけど、千葉に対してはそういうの見られないから爆発はしないのでは
※109
正直知ってる新井に比べたら、鈴木はキックとかキャッチとか良いとは思わなかったけど、そこから流れで点を取れなかったのがフロンターレだからなんとも…
なんだよ大島うちボコすためだけに一夜だけ復活したみたいじゃんかよ、、。
ウズベキスタンキャンプからの地元帰省
バックパスの部分は鈴木は確かにアホだったが、自陣に返すよう櫻川に指示した審判も良くないと思う。
普通は相手選手に返させるべきだわ
あと、岩崎は外すと思ってたとおりだった
キレ自体は感じたんで再開後に期待
世界4大カップのタイトル取れなかったか~
らしくないミスが多かったのは、疲れもあると思うんだけど、もしかしてボールへの対応に苦労してたりする?
天皇杯とACLでどっちもmoltenだけど質感は違うのかな
バックパスキャッチした件は谷口も話し合って返すことにしたと言っていたが、前後のプレー関係なくGKが大きな判断ミスをした結果だし、勝負に拘って相手のミスを見逃さないようにすべきだったと今でも思うし、そういった面ではアソコで珍しく熱くなっていた家長をめちゃめちゃ支持したい
なにはともあれ、五輪休みでしっかりリフレッシュしてほしい
あと、大島は走り方変えたりトレーナーつけたり頑張ってるのは知ってるから、次こそはただ帰ってくるだけでなく、一年間のプレータイムも計算できる身体で帰ってきてほしい(ワザと怪我する選手なんている訳ないけど、怪我のしやすさや体質も能力のうちだしコントロールしてほしい)
J1首位の川崎に勝てるかもしれなかったのに惜しかった
川崎さんとの試合で新井選手がお休みだったのは仕方ないけどちょっと残念
※74
タオルでも買って帰ればよかったと後悔
もううちのフロントに不満爆発しそうだから鞍替えは地元だからしたくないけど、ジェフもこっそり応援しようかな
サッカーの神様、大島にもっとサッカーやらせてくれよ……
※106
それやってて楽しいですか?
リョータは自分の体と引き換えに悪魔と変態スキルの契約をしたと思うことにしてる
ウチも早く天皇杯抜けて昇格に集中して欲しい…
大島が離脱で夏に無理して他から選手取るよりかは、特指の松井くん起用を個人的には見たい
野球だとガラスのエースとか言われるけど大島もそんな感じかな。技術はあっても体がプロ仕様じゃないのか環境が合わないのか。
逆にケガが多いから海外移籍もなく川崎にいるともいえるが。
久々に犬見たけど荒すぎ
カード出てもよかったのが何回もあった
等々力で降格決まってから12年も経ってるのね
※75
YS横浜と鳥取の試合見ていて、あれはフェアプレイではなくただの情けではと感じていたので、自分はジャッジリプレイでの取り上げ方には違和感ありました。
ドロップボールを攻撃側は攻めに行かないでGKに戻す、守備側は奪いに行かないというのがフェアなのであって、味方が戻したボールをGKが手で処理するのはGKの単なるミスで、ドロップボール前後のプレイとは別の話と思う。その間接FKをワザと外させるのがフェアなのかと。
お互い納得のうえであれば感情面も含めた試合運営という意味では良いのだけど、フェアプレイとして求めるのは少し違う気がする。
延長入るってなってから2006のナビスコを思い出してしまった…かなりドキドキしたぜ
※18 ※25
そんな頃もあったなぁ…
これでうちが強くなったら川崎再生工場だな
※108
ライバルチームも抜けてるから同じ、同じ
五輪終わったら何人か発表あるんだろうな、きっと
※7
ACLの日程変更出ましたね
3チームともACL→土日→アウェーが移動と、変更必要だけど、キツい変更
グループリーグ中に新方式決まったから仕方無いんだろうけど
バックパスをGKがキャッチしちゃった、という珍しいミスが今年2回もあったわけだけど、そんな難しい対応を迫られたのが川崎に同期で入団した可児ちゃんとショーゴというのに運命を感じ…ないか。
※108
他上位が補強しまくりなのに、うちは主力中の主力が抜けただけでキツイよね
これから補強があると信じたい
田口はやっぱり安定してるなー。ウチは中盤の補強が喫緊なんだけど、、チラ
※134
27日まで隔離だからそれ終わるまで動きようないべ
田口は本田2世だったことを思い出して、家長との対決が熱かった
※134
質素倹約で真面目にやるのがウチだからね
他みたいに親会社の金でやりたい放題やるのが健全とは言えない
善戦したら強くなるジンクスの効果期間ってどれくらいなんだろう。中断期間中に消えないといいが…
現地観戦してたけど、バックパスのところは荒れてる時間が長くなってたから、鬼さんが選手にもういいから戻れって指示してたよ
でも家長の怒りもわかるし、鬼さんの対応も川崎らしいっちゃらしいなと思う
SNSで「審判が川崎びいきだった」「まともなジャッジだったら2-0で千葉が勝ってた」って意見をちらほら見るんだけどそんなひどいレフェリングだったの?
※140
いやいやむしろ逆
テンパってカード乱発したり試合コントロール出来ないことが多い
おまけに市原出身w
・バックパスをGK鈴木が手で取ったのに間接FKにしない
・登里に背後から抱きつき腕組みを複数回→お咎めなし
・ボール持ってない選手にバックチャージ→お咎めなし
あとユンが指導するチームはラフプレーが熱いと勘違いしてないか?
ドロップボールについて気になったから競技規則見てきたんだけど
>ボールが最後に競技者、外的要因または審判員(第9条1項に示される)に触れた位置で、最後にボールに触れたチームの競技者の1人にボールをドロップする
ってあった。
ってことは、千葉の選手のクリアボールが飛んでいるときに笛を吹いたなら、千葉のペナ内で千葉側にドロップになるはず
そうなっていたらドロップボールを鈴木が直接キャッチして、そのままプレー続いたんじゃないかと思った
ドロップボールの再開位置はあんまりシビアには適用しないものなのかもしれないけど、きちんとやってたら間接FKになるようなことは起こらなかったのではって思った
※141
間接FKにはしたでしょ
なんか、Twitterの方では川崎がFKで千葉にボール返したエピソードを川崎サポ側がこぞって美談として吹聴してるの見て、川崎サポのこういうところが苦手なんだよなぁって思った(´・ω・`)
美談は他人の口から語られてこそ美しいのに自分マンセーが強すぎるんよ・・・
それはTwitterで表明してどうぞ
※144
これだから川崎サポはーとかいちいち難癖つけるくせに自分の推しチームのエンブレムはつけないという反撃回避能力が小ずるくていいね(笑)