ヴィッセル神戸が独ブレーメンからFW大迫勇也を完全移籍で獲得と発表 「強い気持ちを持ってヴィッセル神戸に移籍することを決断しました」 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ヴィッセル神戸が独ブレーメンからFW大迫勇也を完全移籍で獲得と発表 「強い気持ちを持ってヴィッセル神戸に移籍することを決断しました」

ヴィッセル神戸は8日、ドイツ・ブレーメンからFW大迫勇也を完全移籍で獲得したことを発表しました。
大迫選手は2014年に鹿島アントラーズから1860ミュンヘンへ海外移籍し、以降ケルン、ブレーメンでもプレー。今回の移籍は8年ぶりのJリーグ復帰となります。



[神戸公式]FW大迫勇也選手 ヴェルダー・ブレーメンより完全移籍加入のお知らせ
https://www.vissel-kobe.co.jp/news/article/19005.html
このたび、FW大迫勇也選手(31)がヴェルダー・ブレーメンより完全移籍で加入することに決まりましたので、お知らせいたします。

大迫勇也(Yuya OSAKO)
■生年月日:1990年5月18日(31歳)
■身長/体重:182cm/71kg
■ポジション:FW
■出身地:鹿児島県南さつま市
■チーム歴:万世サッカースポーツ少年団(’99~’02/万世小学校・鹿児島)→鹿児島育英館中学校(’03~’05)→鹿児島城西高等学校(’06~’08)→鹿島アントラーズ(’09~’13)→TSV1860ミュンヘン(’14/GER)→1.FCケルン(’14~’18/GER)→ヴェルダー・ブレーメン(’18~’21/GER)
※GER=ドイツ
■出場歴:
[J1リーグ通算]139試合出場40得点
[リーグカップ通算]20試合出場12得点
[天皇杯通算]14試合出場5得点
[ACL通算]14試合出場5得点
[ブンデスリーガ通算/GER]181試合出場26得点
[2.ブンデスリーガ通算/GER]17試合出場6得点
[UEFAヨーロッパリーグ通算]6試合出場2得点
■個人タイトル:Jリーグベストイレブン(2013)、リーグカップMVP(2011)
■獲得タイトル:J1リーグ(2009)、Jリーグカップ(2011、2012)、天皇杯全日本サッカー選手権大会(2010)、Jリーグスーパーカップ(2009、2010)、スルガ銀行チャンピオンシップ(2012、2013)
■代表歴:U-16日本代表(2006)、U-20日本代表(2009)、U-22日本代表(2011)、U-23日本代表(2012)、日本代表(2010、2013~2021)※国際Aマッチ49試合出場23得点

大迫勇也選手コメント
この度、ヴィッセル神戸に完全移籍で加入することになりました。プロサッカー選手になり12年半、ドイツで7年半プレーする中で様々な経験をさせて頂き、ここからもう一段階自分を成長させるため、強い気持ちを持ってヴィッセル神戸に移籍することを決断しました。

J1リーグ、ACL、天皇杯、ルヴァンカップ全てのタイトルを取り、ヴィッセル神戸の新たな歴史を作るために、全力でプレーし、ストライカーとしてゴールを追求して行きたいと思います。

ヴィッセル神戸のファン、サポーターの皆さまの前でプレーする日を楽しみにしています。応援宜しくお願い致します。







07


関連記事:
ブレーメンの日本代表FW大迫勇也がJリーグ復帰か 現地メディア「ヴィッセル神戸との契約を控えている」
https://blog.domesoccer.jp/archives/60174797.html



ツイッターの反応
















5chの反応

◇◆◇◆◇ヴィッセル神戸Part1236◇◆◇◆◇
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1628251607



640 U-名無しさん 2021/08/08(日) 16:03:26 ID:z/K39 3j00808
きてたーああああああああああああああああ



641 U-名無しさん 2021/08/08(日) 16:04:08 ID:nivQz0vR00808
大迫きたー、めっちゃ土日仕事するやん



643 U-名無しさん 2021/08/08(日) 16:07:03 ID:nBh b84s00808
サコ、アジアNo.1クラブ目指して、
トモニイコウ




644 U-名無しさん 2021/08/08(日) 16:07:35 ID:bnceNLNA00808
ムキムキやんけ💪



650 U-名無しさん 2021/08/08(日) 16:09:55 ID:yzQLjSkQM0808
銀河系軍団爆誕



655 U-名無しさん 2021/08/08(日) 16:11:59 ID:63Ic 0xd00808
この集団を束ねるのがアツヒロミウラ



659 U-名無しさん 2021/08/08(日) 16:14:10 ID:PCRuyDTTd0808
お金持ち過ぎるwww

かいちょーあざーっす❗




661 U-名無しさん 2021/08/08(日) 16:15:01 ID:QmaM7FAEd0808
これがビッグクラブの優越感…



664 U-名無しさん 2021/08/08(日) 16:16:05 ID:oqN 2/xqx0808
ミキティ半端ないって



668 U-名無しさん 2021/08/08(日) 16:17:24 ID:Se3Vc6zLa0808
今夜は祝い酒や~!!



672 U-名無しさん 2021/08/08(日) 16:18:38 ID:Se3Vc6zLa0808
祭りや 祭りや 祭りや あかんアジアナンバー1なってバルサとあたったらどうしよう~



675 U-名無しさん 2021/08/08(日) 16:18:51 ID:ud6ERtBA00808
2日続けて発表とか半端ないって!



684 U-名無しさん 2021/08/08(日) 16:20:27 ID:wwIBs/f900808
後はメッシがくれば文句ないわ

474 コメント

  1. 1.

    トマト送りつけるか

  2. 2.

    凄いよ神戸

  3. 3.

    もしかしてバルサじゃなくてレアル目指してた?

  4. 4.

    モーヴィ逃げて!

  5. 5.

    この移籍はちょっと半端な気がする……

  6. 6.

    TJ欲しいクラブ多いだろうね

  7. 7.

    ** 削除されました **

  8. 8.

    あぶれたFWもろてもいいですか

  9. 9.

    セカンドチームを作ってどこかに参戦するつもりなのか、というくらい補強がハンパない

  10. 10.

    古橋抜けて逆にパワーアップって、なんやねん!笑

  11. 11.

    本日の午前のトレンド大迫傑
    本日の午後のトレンド大迫勇也

  12. 12.

    プロの世界なんで、サコも神戸も責められない。
    サコに対して裏切り者とか言ったり、神戸に八つ当たりする幼い思考の奴は考え改めて欲しい。

    4億の年俸に加え、ブレーメンにも同等の違約金を払うだろうから、必要予算は7〜8億。ザーゴに違約金を払い、ピトゥカ、安西に大枚を叩いた我々に勝ち目は無かった。

    それに、神戸にはドイツのインタースクールがあるんだよね。サコの上の娘さんは今年小学校入学の代、ご家族の意向も多分にあったと思う。

  13. 13.

    先に2試合終わっててよかったのかな

  14. 14.

    年俸4億はさすがに鹿島もノーチャンやな

  15. 15.

    報道だと年俸4億、3年半の契約だそうだがすげえな
    半端ない

  16. 16.

    アントラーズミュージアムに君の名は残らない

  17. 17.

    4億の男

  18. 18.

    ※1
    また食べ物の話してる

  19. 19.

    誰がなんと言おうと大迫はウチがs

  20. 20.

    正直大迫は来ると思ってなかったからめちゃくちゃびっくりしてる

  21. 21.

    ** 削除されました **

  22. 22.

    メッシはまだですか?

  23. 23.

    嬉しすぎます

  24. 24.

    マジで来てるやん
    いや、古橋の移籍に始まった事がこんなことになるとか
    大金くれたセルティックには感謝やで

  25. 25.

    ヴィジョンに共感はしてないんですかね

  26. 26.

    ※1
    ずいぶん懐かしい話してるね。笑

  27. 27.

    半端ないって

  28. 28.

    なんかもう語彙力無い間奏で申し訳ないんだけど、神戸さん本当にお金あるなぁ……

  29. 29.

    ヴィセル半端ないって

  30. 30.

    誠意とは金額
    いやほんとすごい

  31. 31.

    ※26
    大迫勇也対策本部ね笑 
    懐かしい、瓦斯さんに育てて頂きましたね

  32. 32.

         大迫
    ボージャン    武藤
     イニエスタ メッシ
        サンペール

  33. 33.

    ヴィッセル半端ないって!

  34. 34.

    来てくれたのは本気でうれしい、高さもあるし実力実績も申し分ないし、若手の見本になってくれるといいな
    ・・・ただ、他サポからの嫌味と恨みがまた大量にきそう
    金を使うのが許せない他サポが多すぎるから、ご時世関係なくますますアウェイに行きにくくなりそう・・・

  35. 35.

    大迫半端ないって!
    アイツ半端ないって!
    滝川第二高校がある神戸市のJ1チームに加入するもん!
    そんなんできひんやん普通

  36. 36.

    大迫半端ないって!

  37. 37.

    4億だってね
    ちょっと今までとは違う現実的で誰もが納得する金の使い方だろう
    さすがに稼動できるならめっちゃ強くなると思うわ

  38. 38.

    応援するけど4億払うなら、1億×四人で満遍なく補強できんかったんか…?

  39. 39.

    今日、海を見た。もう怖くない

  40. 40.

    何か聞いたことがある「大迫半端ない」の人かー!って一般日本人からしたらイニエスタより集客力あるよね

  41. 41.

    そりゃ海外よりウチより4億の方が魅力だよね。さようなら。

  42. 42.

    大迫・武藤補強してボージャン?
    バランス悪くないですか?

  43. 43.

    それでもVIPトリオが揃っていた頃よりはまだ安いのか
    一度でいいから言ってみたい「金ならある」

  44. 44.

    「いっぱいお金くれるから、移籍してきました!」
    正直に言ってくれる人が、1人位はいたらいいのに。

    いや、大迫はそんなキャラじゃないけどw

  45. 45.

    年俸武藤2億に大迫4億だっけ?
    これは神戸以外出来ないわ
    でもJは盛り上がるし神戸戦楽しみ増えるしで大歓迎

  46. 46.

    ※34
    ないない
    もうここまで突き抜けてるとただただ拍手よ
    まねしたくてもできないし、する必要もないんだからそれぞれのクラブの精一杯でいいんだよ
    それで勝ち負けが金通りにいかないから面白いわけで

  47. 47.

    年俸4億はエグい。
    そら神戸即決ですわ…。

  48. 48.

    うちのクラブは、温情なくドライな方針を貫いてほしいので、現有戦力バランス考えたときに補強ポイントでないなら、他クラブに戻ってもらって構わない(ゼロ円移籍で放出し、すぐに国内に戻ってきたら別だけど)

  49. 49.

    海外移籍しためぼしい選手は最終的に神戸に買われる流れができてきたけど他のクラブはどうすんのかね?

  50. 50.

    ※21
    アツ将も守備や攻撃構築出来ますってタイプじゃないし、個人の能力でゴリ押し出来ますってスカッドは監督にもプラスなんじゃないかな
    キャスティングだけ決めてあとはピッチ任せ(選手が優秀なのでそれで一定の結果は得られてる)って意味では今回のU代表と似てると思う

  51. 51.

    Jリーグの清貧の精神にはうんざりしてたから神戸最高だわ

  52. 52.

    実際来てくれるかは別としてエヴェラウドと綺世と染野がいるとかでオファーを出さなかった鹿島フロントには失望する(ドイツメディアも鹿島はFWがいるので打診なしと報じている)
    昌子のときもそうだけど、このレベルの選手を他所に無抵抗で渡すって信じられない

    まともにプレー出来るかすら分からない篤人はかなり大金で戻したのに、どういう考えなんだろう(実際かなりきつかった)

    大迫は頑張ってほしいな、Jならストライカーとしてやれるでしょう
    ただ神戸がFWコレクションしてて中盤で起用されないかが不安

  53. 53.

    正直最初「獲得を狙ってる」って記事が出た時は本当に来るとは思っていなかったからめっちゃ嬉しい
    あと某超掲示板の鹿島スレで「バーベキューシーズンだしユニフォーム燃やす」ってコメがあって草生えた

  54. 54.

    え、本当に来てくれたのか
    めちゃくちゃ楽しみ

    でもこれフォーメーションどうなるんだ

  55. 55.

    ※38みたいなこと言う人ってゲームじゃないってことをもう少しだけ理解する必要があるね
    大迫をとるにはこれだけ高い金額じゃないと引き抜けないんだよ
    都合よく1億4人なんて転がっちゃいない

  56. 56.

    はっきりしたのは、満さんが描いている、高卒の有望若手を獲得し育成→欧州へ送り出す→帰ってきてもらってチームの核に、というサイクルは絵に描いた餅であるということ。

    若手の欧州移籍は止められない以上、新人は絞るor大卒獲得へシフトしていくことなりやり方変えてかないとジリ貧だよ。じわじわクラブの体力削られて2度とトップに戻れんぞ

  57. 57.

    順位も上にいるし、高額複数年なら行くわ。仲川は残ったけど、やっぱりもうパッとしない
    から鞠強化部的には売りたかったのが本音だろうなぁ。

  58. 58.

    しゃーねーわ。
    岳も別のとこ帰ってきそう。
    長い間海外で何個もクラブ渡ってる選手やし、別に生え抜きでも無いし…
    優磨が帰って来なかったら泣く

  59. 59.

    戦力としては素晴らしいが四億は余りにも…
    シーズン30ゴールくらいしてくれないと割高感

  60. 60.

    すげえええ
    どうまとめるんだろ対戦楽しみ

  61. 61.

    鹿島サポから牛の頭が投げ込まれるかも

  62. 62.

    4億とかマジかよw
    神戸だけ年俸インフレしすぎだろ

  63. 63.

    なんか仲間が増えてほっとしてる自分が情けない
    結局金よね

  64. 64.

    はい、リクエスト戴きました~
     
    ABBA 『Money, Money, Money』。

  65. 65.

    楽天マネー半端ないわあ。

  66. 66.

    残念だけど当然っちゃ当然かね年俸もあるが
    これ言うと住んでる人に怒られそうだけど立地的にも鹿嶋vs神戸ってなったら鹿嶋勝てないわ
    高卒でサッカー修行僧みたいな考え持ってる若造なら鹿嶋くるかもだけど
    海外行ってサッカーキャリア終盤見えてきました、で
    家庭持ってますなら、ね

  67. 67.

    ムッキムキすぎてワロエナイ。
    まぁイニエスタいるのにFWを整備しないと宝の持ち腐れになっちゃうから正しいんだろうけど。

  68. 68.

    大玉転がってきた!
    玉突きスタート!

  69. 69.

    ** 削除されました **

  70. 70.

    後半戦の楽しみを色々提供してくれて感謝しかないな

  71. 71.

    ※24 古橋の移籍金ってていにしてるけど、神戸にそれ関係ないだろ イニエスタとる前に年棒払えるだけの移籍金をどっかからもらったのか?

  72. 72.

    マジで来てくれたよ…
    昔は金あっても「神戸とかwwwm9(^Д^)プギャー」扱いやったから感慨深い。嘉人がイロモノ扱いされたりね。

    ポルディ、イニエスタ、フェルマーレン、ビジャ、高徳、蛍、サンペール、天皇杯、ACLベスト4…色んな積み重ねやねぇ。

  73. 73.

    神戸さんの強化費半端ないって

  74. 74.

    ※62
    4億でも来た時の1/8イニエスタだからなぁ...

  75. 75.

    神戸に八つ当たりしている女々しい鹿サポと瓦斯サポがTwitterで散見するけど、恥ずかしくないのかな?

  76. 76.

    ※22
    PSGがネイマールの時よろしくエッフェル塔を貸し切ってメッシ加入会見するらしいから
    三木谷さんが神戸ポートタワー貸し切りにするまでお待ちください

  77. 77.

    武藤「ビジョンに強く共感して移籍を決断しました」
    大迫「強い気持ちを持って移籍を決断しました」
    ボージャン「就職できるならどこでもよかった」

  78. 78.

    メッシも買っちゃえ!

  79. 79.

    つよいきもちつよい愛

  80. 80.

    ※72
    お笑い扱いされてたのは、チームビジョンがハッキリしてなかったのと、
    補強が集客目的のパンダ補強だったからじゃね?

  81. 81.

    というかツイッターで未だに神戸のこと弱小扱いする鹿サポは天皇杯決勝で惨敗した記憶消してんのかなって不思議に思う

  82. 82.

    まぁでも海外に快く送り出したら最終的にクラブに帰ってきてくれるなんて
    甘っちょろい幻想を壊してくれたのはよかったよ
    Jクラブは海外移籍にもう少しシビアにならんと食い物にされるだけだからな

  83. 83.

    Jリーグで大迫選手観れるの楽しみ〜

  84. 84.

    ※71
    かなり特殊な会計っしょあれは
    うちの基本的な資金力はJ1中堅くらいの資金力やで

  85. 85.

    巨人みたいだな神戸

  86. 86.

    ※21
    全部嫌味でワロタ

  87. 87.

    大迫は無理!笑

  88. 88.

    ※34
    いやいやいや、ここまで突き抜けてくれると清々しいよ

    ※79
    元相方が炎上している最中驚くほど無風だったね

  89. 89.

    俺たちのサコ!代表ユニ、ユウヤとキョーゴ両方買わないとあかんな。4億って高いけど、野球と比較するとJは年俸低いもんな。そういうところはうちは知名度、実力加味した金額提示しとると思うけどな。メルカリも2億出してたら行ってたんじゃないかな。知らんけど。

  90. 90.

    面白い。倒し甲斐があるぜ。

  91. 91.

    神戸は間違いなくJ面白くしてくれてる

  92. 92.

    ※81
    まー鹿島はタイトル数が抜きん出てるからねぇ。
    鹿島から見たら、大体が弱小扱いになるんじゃね?

  93. 93.

    ここまできたら銀河系軍団名乗っていいな

  94. 94.

    よし、後はメッシだけやな

  95. 95.

    年俸4億円云々言ってるけど、J1リーグが欧州五大リーグといつか肩を並べたいなら、神戸さん以外のJ1クラブも特定の選手に5億円前後の年俸が払えるぐらいにならないといけないというのもあるのではとも思える。全てのJ1クラブがとは言わないけどね。

  96. 96.

    金銭含めてより良い環境を選手に提供できるのもクラブの力よね
    神戸以上に魅力あるオファーが示せない方に問題がある

  97. 97.

    大迫の代役でオナイウハットからの海外移籍(その前からチェックされてたかも知れんが)
    監督もセルティック行って、古橋を引き抜いたかと思ったら、代わりに大迫が神戸

    オナイウの代役杉本の穴埋めに、神戸のFW玉突き浦和移籍はさすがに無い?

  98. 98.

    ※72
    イルハン抜けてますよ(笑)

    神戸さん流石にこれで補強打ち止めかな
    サイドバック取らなくて大丈夫なの?
    長友ってどうなってるんだろう

  99. 99.

    大迫もここまでか
    残念だけど仕方ないね

  100. 100.

    古橋抜ける前に対戦して損だなあと思ってたらすごいことになってきた。

  101. 101.

    年金チームになってる

  102. 102.

    残念…ただただ残念

    対戦時はマチがサコをぶっ飛ばすくらいのスカッとするシーンが見たい
    でも頑張れ

  103. 103.

    ※4
    ベルたそ、ヴィッセル神戸移籍へ
    オリックスバファローズのマスコットはポン太に

  104. 104.

    ※88
    ほぼ同時に不倫で炎上してたような?

  105. 105.

    本当に移籍してきてビックリ。
    大迫に武藤、噂のボージャンと補強に積極的で次の対戦が怖いな。

  106. 106.

    オファー出してないのに裏切り者とか言って大迫叩いたり、神戸を下に見た発言してる鹿島サポ多くて本当にダサいからやめてほしい

    金銭面はもちろんのこと今年の順位も神戸の方がいいからな?
    あの3連覇以降、10年以上も年間勝ち点優勝がなく常勝と名乗れるような成績は一切残していないのにいつまで自分たちが1番だと思ってるのか
    まあこれはサポだけじゃなくてクラブも過去の栄光に浸っているから、チーム全体の雰囲気の問題だろうが
     

  107. 107.

    神戸と浦和はどんどんムキムキになっていい

  108. 108.

    で、芝の改修にかける金は無いんですか…?

  109. 109.

    要は本人に復帰の意思だけ確認しただけの
    ウチのゆるふわフロントと、
    ブレーメンの財政状況まで確認した上で
    クラブ側に具体的な金額を出してまで
    オファーした神戸のフロントの差が出ただけ。

    無様過ぎて回転寿司の積まれた皿がえらい事に
    なってもうたわ・・・。

  110. 110.

    日本人選手だからACLで外国人枠関係なく出れるのが大きいのよ
    今季3位以内か天皇杯とったら来年期待できるよ

  111. 111.

    ** 削除されました **

  112. 112.

    これで神戸がMUTEKIになってくれたらJリーグも盛り上がる
    成金王者をぶっ倒すぞーみたいな感じに

  113. 113.

    三木谷がガチってるだけあって景気良く大枚払ってるね
    正直羨ましい(´・ω・`)

  114. 114.

    ※82
    Jはやりがい搾取が幅を利かせ過ぎだよな
    誠意は言葉ではなく金額

  115. 115.

    この夏だけで武藤大迫に、更にボージャンの予定もある
    これ、メッシのポジションないやん…

  116. 116.

    今回の件で私はマリノスの仲川選手の事が好きになりました。マリノスサポの皆さんが羨ましいです。

  117. 117.

    これもう神戸サンジェルマンやろ。

  118. 118.

    別に取れるんならお金かけようが何しようが好きに取ればいいけど、この多すぎるFWをアツがマネジメントできるの?という疑問はある

  119. 119.

    ※109
    ヤケ食いかよw

  120. 120.

    これでボージャン来たらエグすぎる

  121. 121.

    ワイ、鎌田と林が戻ってこないことを確信して震える

  122. 122.

    野嶽兄vs大迫&藤本見れるとは胸熱

  123. 123.

    もうムキムキなんて表現では収まりきらない感じになって来ている・・・

    なんと表せば良いのかw

  124. 124.

    ** 削除されました **

  125. 125.

    ※123
    ミキミキでいいんじゃね?w

  126. 126.

    強い気持ち、強い愛

  127. 127.

    大迫はめちゃくちゃ羨ましいわ

  128. 128.

    ※123
    おたくらも大概すごい補強してるじゃないですか

  129. 129.

    神戸の補強半端ないって!

  130. 130.

    ※64
    次の曲は神戸の三木谷浩史さんからのリクエスト
    Dire Straitsの"Money for nothing"

  131. 131.

    こんだけFW取ったら確実に放出あるよね。個人的にはマシカに来て欲しい…

  132. 132.

    ワオ、攻撃陣の面子がえらいことになってきたね
    再開後はどんなフォーメーションになるのか、他サポながらわくわくするよ
    どうなるか見てみよう

  133. 133.

    大迫は好きな選手だから帰ってきて欲しかったけどこればかりは仕方ないよね
    うーむ 思っていたよりもちょっとショックが大きいかも

  134. 134.

    Jリーグでついに大迫対決が実現するのか

  135. 135.

    田中碧(と三トマも?)が抜けた川崎
    監督が代わってオナイウもいなくなった横浜
    守備陣そのままに待望のFW補強の名古屋
    的確な補強でチームとしても形になってきた浦和
    バランスはともかく札束でひたすらムキムキになった神戸
    シーズン後半楽しそうですね

  136. 136.

    鹿さんの心中はお察しするが、海外での経験がJリーグに還元されることは大きなメリットだと思う
    しかし牛さん羨ましい。。。

  137. 137.

    良くも悪くもめちゃくちゃヴィジョン感じる
    アツがどう感じてるかは気になるけど

  138. 138.

    ※124
    また始まったよ
    いつまで不幸自慢やれば気がすむの?
    あんたらも井林の扱い相当酷かったと思うが

  139. 139.

    ヴィッセルにどんな大物が移籍して来ようと結局TJが一番怖い

  140. 140.

    ※66
    嶋なの?と思ったら住所は鹿嶋だった
    鹿島神宮は島だし今まで鹿島市かと思ってた

  141. 141.

    ウチのレベルなんて、いまや神戸さんと比べたらいけないレベル。イヤン(*/□\*)

  142. 142.

    ※129
    川崎どうするんだろうね、来期以降は。
    将来性のある主力ごっそり抜かれてるけど。
    これで来シーズンも独走したら、育成やら編成やら何やらうまく回ってるって証明になるね。

  143. 143.

    バルサのスポンサー降りるのかってぐらいの補強の勢い
    良い順位につけてるし優勝するなら今年しかないかいっていう三木谷の本気度を感じる。
    大迫のワントップ、武藤との2トップ両方面白い!

  144. 144.

    ** 削除されました **

  145. 145.

    財政良くなくてイニエスタに減俸飲んでもらった割に羽振りいいな
    ちゃんとイニエスタに元の年俸払ってやれよ

  146. 146.

    鹿サポが何故か神戸に八つ当たりツイートしてるの度々みるけど、そんな重要な選手を戻せなかったフロントに文句言うべき

  147. 147.

    年俸4億が本当なら引退後に一生懸命働らかなくても生活出来るからなぁ
    イニさんのワイナリーに学んで鹿児島の焼酎蔵を買ってセカンドビジネスして欲しい
    嫁さんは勝ち組になれて良かったな

  148. 148.

    ※140
    佐賀県の鹿島市と被るから鹿嶋市になったはず

  149. 149.

    マスターリーグやんけ

  150. 150.

    TJマシカドウグラス藤本は移籍かな

  151. 151.

    神戸エンブレム付けてるけどなりすましみたいなコメント多いな
    三木谷さん半年間ドウグラス借りられませんかね?

  152. 152.

    旬の過ぎた選手の最後のお金集めの場みたい

  153. 153.

    はぁぁぁぁぁん!?大迫までヴィッセルかよ!!
    んなにFWばっか獲らんでもいいじゃろ
    パートタイム出場にでもするんかね?!
    なんかもうやってられんわ
    いやまじで

  154. 154.

    年俸1億弱で鹿島復帰か年俸4億で神戸か
    老後考えたら神戸かね

  155. 155.

    ※135
    ウチはオナイウの穴は得意の魔改造で埋めたよ
    監督も一昨日の試合見る限りでは問題無さそう

  156. 156.

    うっきうきで神戸鹿島いつかなーってググったらこっちも8月かーい!
    いやウチ的にはよかったのか
    さすがに大迫も武藤もボージャンも今月は間に合わんよね……

  157. 157.

    噂どうりマシカoutするにしてもすごい補強だな。
    年俸4億か。すげえ。

  158. 158.

    もう海外行った選手は戻らない事前提で考える
    そうした方が悲しみが少ない
    リーグタイトルも疎遠だしただの育成クラブになりつつある

  159. 159.

    うちにも何かおこぼれくれませんかね

  160. 160.

    ※138

    でっかいクマちゃんの💩の処理は管理人ちゃんにお願いしましょう。ポチポチ。

  161. 161.

    誠意とは言葉ではなく金額

  162. 162.

    ※119
    もうご飯がすすむことすすむことw(キレ気味
    食欲不振にはこういう話題は最高の特効薬だね!。

    帰りにチェリオで焼き鳥と豆大福買って帰るか・・・。

  163. 163.

    ※158
    鹿さんって大迫をフリーで出したんだっけ?

  164. 164.

    20代出られんのか?ほとんど30代じゃねえかwww

  165. 165.

    8/14はウチと神戸だけどさすがに間に合わないよね?

  166. 166.

    オナイウ
    古橋鎌田伊東
    遠藤守田
    誰か誰か誰か誰か
    中村

    冨安久保堂安三笘などは年齢的にまだ欧州いそうだがここら辺は30ぐらいで神戸あり得そうだわ

  167. 167.

    ※163
    ¥1.5-2億程度だった記憶がある。おたくがカシマでリーグ優勝したあの最終節が最後の試合でした

  168. 168.

    ヴィッセル神戸ハンパないって!あいつハンパないって!
    ドイツ2部の選手に3年4億出すもん。そんなんできひんやん普通。
    そんなんできる?言っといてや、できるんやったら。
    新聞や。もう全部新聞や。

  169. 169.

    今のところこれくらいできるのは三木谷くらいしかいないよな。
    もう1チームくらい同等の資金力があるチームが欲しいね。

  170. 170.

    脳が破壊された

  171. 171.

    ※165
    もう復帰即対戦で柳沢にハット食らうみたいなことは嫌です...

  172. 172.

    札幌はドウグラスかマシカ狙ってもいいんじゃないか?

  173. 173.

    ※135
    川崎は田中碧のところはACLでハットかました橘田(と一応戻ってきた大島)で普通に埋まりそう

  174. 174.

    ※163
    横から失礼
    当時は移籍金7500万って報道されてた

  175. 175.

    30超えた選手に3年半の複数年契約で年俸3億円なんてオファー出せるのは神戸だけ。

  176. 176.

    良いとか悪いとかじゃなく5年くらい前の代表みたいなチームになってきたね

  177. 177.

    ※167
    その節はお世話になりました...

  178. 178.

    牛vs鹿
    鯨偶蹄目ダービー

  179. 179.

    もういいよ。
    こうなったら香川、乾、岡崎、長友、吉田、長谷部辺りを取ってどうなるのか見せてくれ。

  180. 180.

    ※130
    続いてのリクエストは
    白木みのる「銭$ソング」

  181. 181.

    ※174
    訂正ありがとう。そんな安かったっけ、、悲しくなるな

  182. 182.

    大迫と酒井宏樹のマッチアップ楽しみだな

  183. 183.

    残念ながらマシカ徳島って噂あるね。
    あとは新潟の本間紫苑欲しいな。

  184. 184.

    サポはともかくクラブは海外移籍の選手を「送り出す」なんて言ってないで
    戻ってこない前提で「売りつける」くらいにならないと駄目だな

  185. 185.

    アツは大変だね
    プレッシャー半端ないっしょ

  186. 186.

    ここまで補強したらしばらく落ちることもないし
    金の心配もしなくていいし神戸サポは悩みなさそうでいいね

  187. 187.

    ※158
    安西「・・・」

  188. 188.

    イニエスタとやらない?
    魅力的だよなあ

  189. 189.

    今回の大迫移籍は日本国内ではイニエスタの衝撃に匹敵するかも?
    常勝クラブの象徴的な選手が鹿島を選ばず神戸を選んでくれた。
    過去に獲ったタイトル数では負けてるが、立場は逆転しつつある。
    有望な選手はベテランも若手も神戸に集まる好循環。

  190. 190.

    ※180 白木みのるバージョンもいいけどこっちもイイ ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm7373272

  191. 191.

    マラソンの大迫選手が活躍した日にリリースで名前を重ねてくるのってやっぱりSNS戦略なのかな?

  192. 192.

    これでタイトル間違いなしだ!

  193. 193.

    これでタイトル獲れなかったら、逆にヤバいぞ

  194. 194.

    神戸は自国開催のCWCの年に優勝を狙ってるんじゃないかな。
    今年(2021年)って日本開催でしょ?

  195. 195.

    ユース卒の選手でも戻ってくるか分からない時代だし、高卒選手は戻ってこないと思ったほうが良いのかも

  196. 196.

    オーナー主導の選手獲得でFW過多な上に、スタメンとか口出ししてくるんだろ?
    こんなクラブの監督なんて何の罰ゲーム?やりがい無いでしょ。

  197. 197.

    清水さんにも頑張って欲しいです。
    本当は首都クラブである我々もムッキムキになりたかったんですけどね。

  198. 198.

    神戸はこのまま名門チームになっていく道をたどれるのだろうか。

  199. 199.

    昨日、F東阿鼻叫喚
    今日、鹿島阿鼻叫喚

  200. 200.

    他サポの嫉妬ギモヂィ

  201. 201.

    このニュースがもうすこし早ければ井桁弘恵さんも
    ヴィッセルが神戸にあることを答えられたかもな

  202. 202.

    ※184
    それそれ。一度所属したら未来永劫俺らの!っていう考えは改めないと。
    よっぽど資金力があるのなら買い戻せるのかもしれないけどさ。

  203. 203.

    武藤の『巨人』発言はどこまで知ってたのだろうか、
    大迫にも声かけてます、なのか
    大迫もほぼ決まり、なのか
    大迫とボージャンも来る!なのか

  204. 204.

    鹿さんの内部事情知らんが、ブラジル人助っ人で、移籍金やら年俸で割とお金使ってない?俺の中では、お金あるイメージやから、大迫獲ろうと思えば獲れたのでは?

  205. 205.

    移籍金じゃなくて年俸4億かぁ

  206. 206.

    シーズン後半戦の本命は浦和かと思っていたけど、神戸も侮りがたいな。

  207. 207.

    個人的な想像だけど、武藤、大迫もFWとしてイニエスタのパスが受けられるってのは魅力的に思ったのかもしれない。

  208. 208.

    ※66
    プロの評価=年俸だしな
    基本給ですら桁違いの欧州リーグに7年もいたら生活レベル落とすのは並大抵のことじゃないし大切な家族の人生設計だって変えざるをえなくなる
    移籍先探しに家族のための条件がついてくるのはJリーグでもよく聞く話だしな
    膝の事もあったとはいえ鹿島に戻って引退した篤人が例外すぎただけのこと

  209. 209.

    単純に夢あるなぁ、、大迫武藤ボージャンイニエスタ蛍サンペール高徳フェルマーレンのチームを観れるなら観たいよ。

  210. 210.

    古橋の移籍金だけでなくイニエスタの年俸が下がったから金銭的に余裕だろうし良い補強
    マシカは移籍っぽいのでボージャン取れるとさらに良し

  211. 211.

    古巣に愛着があろうが、給与水準が落ちない数億のオファーの前には無力だよね
    武藤も大迫も神戸で数年働いてから年俸1億くらいで古巣に戻るでしょ

  212. 212.

    ※189
    鹿島はJの先駆者として先駆者として鹿島のカルチャーをそれこそ何もないところからから作り上げた。楽天が何か新しいものを自分たちでつくったわけでもなくM&Aで肥大化していきり倒してるのとそっくりだな。

  213. 213.

    昨季無得点の30歳に4億の3年半は普通出せんわ

  214. 214.

    これで帰国してるぽい岡崎も取ったら驚くけど、さすがに無いか

  215. 215.

    この既視感

  216. 216.

    ドウグラスをレンタルできませんかね~??

  217. 217.

    海外行く前のシーズン手がつけられんくらい暴れてた印象がある
    神戸遠征してえなあ

  218. 218.

    ※12
    娘さんはドイツ語の方が上手なのね。
    そう言えばミキッチの娘さんは日本語が上手だったな。

  219. 219.

    大迫
    武藤
    メッシ    (の親戚)
    の3トップか

  220. 220.

    全部獲るとは
    もうネタ扱いする気にはならないな

  221. 221.

    お金ならいくらでもあるから遠慮なくJ1の主力も引き抜いてほしい。
    お金だけって散々バカにしてきた奴らに痛い目見せてくれ平野さん。
    海外よりも国内の戦力削ぎ落せば一石二鳥。

  222. 222.

    半端ない
    半端な気がする
    さて、君はどう捉えるだろうか?

  223. 223.

    プロなんだから自分を一番評価してくれるところに行くのは当然だな

  224. 224.

    なんで監督に金かけないの?笑
    まあでも大迫レベルの選手に4億は当たり前に払えるリーグになって欲しいな

  225. 225.

    これで酒井まで神戸に行ってたらと思うと恐ろしい(オファー出してたよね)

  226. 226.

    以前はウチが金満とかいろいろ言われていたけど、今の神戸はそんな比ではない金のかけ方。一方のウチはJ2の選手を渋く補強。時代の移り変わりを感じる。大事なのはチームが強くなること。いろんなやり方があっていいのさ。

  227. 227.

    ※34武藤の移籍もだけど少なくとも、いわゆるjリーグに一石を投じる補強ではあると思う。

  228. 228.

    選手に得意不得意があるように、クラブにも得意不得意があるわけで、神戸は下部組織の育成が下手だけど、VIPはじめ欧州の市場の選手をJリーグに連れてくることができる唯一のクラブ。

    ただ、神戸のストロングポイントでリーグを盛り上げてくれるのはありがたいけど、中国リーグとかひと昔前のバイエルンみたいな搾取式にだけはならないで欲しいわ。

  229. 229.

    日本国籍だと2週間の隔離期間って必要なんだっけ?
    隔離が必要なら試合に出てくるのは8月末~9月頭か?

  230. 230.

    お金だけとか言ってるダサいやつ無視してどんどん取りまくって欲しい。有名選手がいると観客も注目も間違いなく増える。せっかく五輪で注目集めたんだからJリーグに流れ持ってこないと!

  231. 231.

    ※160
    下品にも程がある

  232. 232.

    感情的にはただただ悲しいし、しょうがない。
    現実的に見ると今いるFWの若いメンツを押しのけてまでベテランを確保するメリットデメリットの釣り合い的にオファー出さないが正解な気がするしそうなるよう現有メンバーに頑張ってもらいたい。

    結局感情論ですね。吐き出したかっただけです。

  233. 233.

    ※211
    そんな真似されたら怒り通り越して軽蔑するわ。
    赤さんとこ行った興梠のように、そのクラブで
    引退する覚悟で行けっての。

    それはそうと、ベンティサイズのフラペチーノが
    流石にきつい。

  234. 234.

    ※203
    それ、武藤の発言じゃなくTwitterの反応でしょ?

  235. 235.

    これで、あっさり神戸が優勝してもなんか悔しい
    でも、武藤や大迫が活躍してくれないのも悔しい
    なんだろう、この気持ち……

  236. 236.

    ※111
    さすがになりすましだよね?
    今季も無冠でしょうと言い切るのは笑うわ。

  237. 237.

    レンタルでドウグラス貸して欲しいわ

  238. 238.

    でも海外移籍する前のJリーグ通算40得点って意外と少なかったんやね。もっと取ってるイメージだった。そんな中でも慎三さんは毎年2桁取ってたとか凄いな。今年は大怪我からの復帰だしすっかりファブリシオ状態になってしまったが…それだけに3人目のFWマジで頼んます!西野さん!!

  239. 239.

    ※226
    J2の選手を渋く補強してるのはウチもなんやけど…

  240. 240.

    ※145
    イニエスタの意思通りかもよ。
    自分にはそんなに大金いらないからその分補強してほしいのかも。イニエスタは本気で神戸を強くしたいみたいだから。

  241. 241.

    ※147
    いや、それがね、
    億単位のお金を受け取っている人って(Jリーグはともかく)世界中のプロスポーツにごまんといるわけでね、
    それがみんな悠々自適で暮らせているかというとなかなかねぇ・・・
     
     
    W杯総合優勝4回、オリンピックで三冠達成した国民的英雄なのに、
    男性ストリップで働くほど落ちこぼれた人もいたんだよ・・・
    ガチの消息不明になっている人も相当数居るから、それよりはまだマシかもしれんけど。

  242. 242.

    これだけ大型補強したのに成績はイマイチでしたでは夢がないので、ぜひ後半戦は相手をボコボコにしてほしいな。
    既にウチは2試合終わってますから(2敗)

  243. 243.

    だんだん神戸がパリやシティに見えてきたな。
    最初は無駄な金の使い方みたいに言ってても継続的に金を出し続けるとこうなるんよな。

  244. 244.

    2000年代 「海外移籍?すげー!!」
    2010年代 「海外移籍?ついに我がクラブからも!」
    2020年代 「海外移籍?移籍金安くね?」
    ・・・
    ・・・
    20XX年代 「海外移籍?…残るのはディナモと俺たちだけ」

  245. 245.

    城西高校からのファンだけど別に発狂してないよ。
    もともと「成長したい」「ゴールが欲しい」ってよく言ってたし、
    勇也に振り回されるのは馴れてるし。

    こんな奴だけど好きなんだからしょうがない。
    ポジションに嵌らないのが勇也だしね。

    年俸はミキティが支えればいい。
    私達は勇也のサッカー=魂を支えるから。

    その魂は私から子供へ、子供から孫へと受け継がれていくし、
    そうやっていつか勇也のDNAと混ざり合うから。
    それがファンと仁とのEternalだし。

  246. 246.

    アウェイ観に行きたいな〜!

  247. 247.

    鹿さんイラッイラなのは同情するけど、全力でJを盛り上げてくれるミキティには素直にリスペクトだわ

  248. 248.

    鹿さん、大迫の取説ください!

  249. 249.

    コロナの影響で親会社の事業が好調ってのは大きいよねぇ。

  250. 250.

    ※31
    霧雨止まぬ旧国立競技場
    結局用意したトマトは自分らで食ってしまい、結果大迫を育ててしまったんだっけなぁ
    大敗した側なのに対策本部・トマト・試合まとめは何度読み返しても笑ってしまう

  251. 251.

    マジで名のある監督引き抜いてほしい
    神戸にはちゃんと強くなってほしい

  252. 252.

    大迫と酒井がJリーグで見れるのって贅沢だな
    協会はもっと新規増やす為にアピールせい

  253. 253.

    ※248
    ブレーメンと蝗さんに聞いてください。

  254. 254.

    神戸さんハンパないどころちゃいますやん。
    マジでムキムキやないけ。

  255. 255.

    明後日からリーグ再開するしstop the 川崎の筆頭はマリノスと神戸かな。
    他のチームは勝ち点が獲れればラッキー

  256. 256.

    Jリーグだと年ペースで15ゴールくらいは決めた上で味方へのサポートもきっちりこなさないとW杯メンバーに選ばれないと思うけど、大迫なら全然大丈夫かね?

  257. 257.

    ※255
    間違えた。明日だわ

  258. 258.

    鹿島サポはウチと違ってシビアにものを考えてると思ってたから大迫の神戸移籍にショックを受けてるコメントが多くてちょっと意外だ

  259. 259.

    ハヤシライスが好物だから火の通ったトマトなら大丈夫だったはず
    もっと食べろ、残さず食べろと口うるさく言われてきた時代だろうし(生)野菜苦手だったのは分かる

  260. 260.

    ※53
    再生PET燃やすのよくないからリサイクル出してほしいよね(そこじゃない)

  261. 261.

    神戸は冬より夏の補強が派手やな
    夏になるとミキティがバカンスバリバリ爆買いモードになるのか?

  262. 262.

    関西の盟主と言わざるを得ない

  263. 263.

    戻って来て欲しいとか言っといていざ戻ってこないと
    いらない、必要ない、落ち目、別にユース出身じゃないからどうでもいいとか手のひら返しが酷い

  264. 264.

    おそらくもう二度と鹿島に帰ってこないであろう人の事は忘れて、
    今いる選手(特に帰ってきてくれた安西)を応援します。

  265. 265.

    ※248
    何でもできるからと言って便利屋扱いしないこと
    中毒になります。

  266. 266.

    海外に疲れた選手が帰ってくるクラブになってんな

  267. 267.

    FW取りすぎだけど大迫は中盤もできるらしいし、居場所はあるでしょ

  268. 268.

    めっちゃ検閲されてますやん
    しかし見事に野球のイーグルスと補強方針が一致しててオーナーの一貫性は大したもんだよ
    有名選手がたくさん来るって点は楽しいけど、生え抜きにも同時に厳格な態度を取るから難しい

  269. 269.

    あとはSBを補強すれば完璧か
    Dアウベスも誘ってみれば

  270. 270.

    ※258
    そりゃ当然だよ
    いくら覚悟していても実際に知らせが届けばつらいし
    ショックなニュースきいて冷静に(明るく)振舞ってるように見える人だってたぶん心は泣いてると思う

  271. 271.

    神戸FW陣
    大迫
    武藤
    ドウグラス
    マシカ
    リンコン
    藤本
    田中順也
    ボージャン(予定)

  272. 272.

    最初の記事でプレシーズンで主力扱いだから神戸には行かないって書いてた鹿の人、
    4億であっさりと決断されて泣いるな・・・

  273. 273.

    神戸の次は鹿島じゃないかな、たぶん
    将来的に鹿島でコーチになって大迫級のFWを数人育ててほしい

  274. 274.

    酒井宏樹に続き大迫もJにカムバックとは…そういえば香川はいまどこに?

  275. 275.

    ※66 ですよね。
    昔の古き良き時代に強いこだわりを持つ人ほど
    こういう時に恨みのこもった呟きが多くて怖い。
    最近、他クラブの妬みも増えて雰囲気悪いから
    ちょっと距離を置いてる。

  276. 276.

    ※221それじゃ夢がないんよ
    夢になら大枚はたけるのが
    神戸であり会長なんよ
    その意味でマジでメッシもあり得るのが
    我がチームながら恐ろしいw

  277. 277.

    ※241
    何年か前、以前大宮に在籍していたニールさんが破産して、すっかり表舞台から姿消しているって聞いた時はショックだったな
    どこかで元気でいてくれたらいいな

  278. 278.

    最後のパスだす中盤足りないよー
    本間思案きてー

  279. 279.

    仲川
    「やっぱり俺も神戸に行きたいっす」

  280. 280.

    これは本気やな

  281. 281.

    有望な若手が欧州に行く→欧州で実績のあるベテランがJに帰ってきてその経験を伝える→次の若手がまた育つ

    良いサイクルに入ってきたなぁ

  282. 282.

    イニエスタとのコンビでFWとして熟練度が増して、W杯で活躍して再度海外に引き抜かれたら胸熱(と妄想)

  283. 283.

    いい選手がいると次の獲得もいい選手獲りやすいから今後も楽しみだね

  284. 284.

    ホンマに来るとは思わんかった…

    やけどイニエスタ、ビジャ、ポドルスキに加えてフェルマーレン取ったクラブやからね
    イニエスタの契約残ってるうちにもう1個ぐらいタイトル取りたい気持ちの現れなのかな

  285. 285.

    ※263
    7年前に別れたきりの初恋の相手が海外から帰国したとたんに大金持ちの男と結婚したようなもの
    ずっと大好きだったのに…とショックを隠して強がりたくなる気持ちはおたくも共感できるだろ

  286. 286.

    ※248
    ※253
    プロ初先発させるとゴール決めて育ちます

  287. 287.

    後はメッシだけだな

  288. 288.

    ※279
    正直行ってほしかったけどな
    一昨日の試合を見て改めて思った

  289. 289.

    神戸さんメッシもとって!!

  290. 290.

    イニエスタ、フェルマーレン、ビジャ、ポドルスキ、ラウドルップ、イルハンを獲得したクラブ
    冷静に考えればこのくらいの補強は驚くことではないな

  291. 291.

    数年後、ヴィジョンとマネーに魅了された守田・碧・三笘が…。
     
    その時が来たらある意味、神戸がJの食物連鎖の頂点に立ったと言えるのかもしれない。

  292. 292.

    ※199
    じゃあ明日は大然かな

  293. 293.

    4億って。うちからしたら天文学的な数字です。○○から世界へ。ブンデスから日本へ。魅力あるリーグになるといいですね。ところで塩谷はどこに?

  294. 294.

    ※267
    ブレーメンで中盤やらされてノーゴールだから本人は中盤やりたく無さそう

  295. 295.

    うまくいくかどうかは勿論分からないけども
    リアルマジのガチで本気なんやな

  296. 296.

    関東方面で牛が火炙りになってそう

  297. 297.

    ※153
    その縦だと玉乃っぽい

  298. 298.

    ※292
    ウチは仲川が神戸の誘い蹴ってるから重ねて神戸が大然獲りには来ないだろう
    仲川が誘いを蹴った際には鞠サポは一人残らず歓喜の雄叫び上げて残留した漢仲川を褒め称える声で埋め尽くされたわ
    改めて仲川は鞠サポから必要とされてるんやなと確信したわ

  299. 299.

    ※97
    TJ欲しいです。

  300. 300.

    ※288
    そのエンブレム外せ

  301. 301.

    鹿島時代のチャントは使ってほしくないなー
    代表で使われてるやつは若干ズレてるがw
    どうなんのかね

  302. 302.

    大迫選手はどこのチームにいても鹿島ファミリーだよ
    これからも応援するよ!(鹿島戦を除く)
    そして最後はアントラーズに戻ってきて欲しい

  303. 303.

    ※292
    明日は本間至恩だよ

  304. 304.

    金あるからと他チームの主力を強奪するのではなく、国内外で名を馳せた有名選手を海外から積極補強。夢があっていいと思う。どこぞの金満さんとは大違い

  305. 305.

    年俸4億って見ちゃうともうどーにもならんし仕方ない
    残念無念と言う気持ちはあるけど無理なものは無理だもの
    今後は試合以外で関わらないでくれとしか

    川崎みたいにちゃんとサッカーで勝てるチームを作れればもっと受け流す余裕を持てるサポも多かったろうけど…

  306. 306.

    ※55
    そのとおりだよね。
    ゲーム的な考え方は楽しいけど、現実はそうはいかんよね。

  307. 307.

    三木谷さん!ダニアウベスが見たいです!!

  308. 308.

    もうバルサのスポンサー辞めて神戸に全投入した方がいいんじゃない?

  309. 309.

    あとは塩谷獲得すれば今季はカンペキだな
    神戸には是非それくらいしてほしい
    そして冬には仙台からスウォビク強奪して来夏に吉田を取ってくれば完成だな!

  310. 310.

    こっそりドウグラス獲得してもバレへんやろ(小声)

  311. 311.

    ※16
    そういうな。

  312. 312.

    前線3人補強がすごい。ほんとこれは神戸しかできん
    川崎サポとしては後半戦脅威となるチームが増えて恐々ですわ
    いちJリーグ好きの視点としてはこの攻撃陣と練習からマッチアップする菊池のさらなる成長に期待

  313. 313.

    悲しいけど、どうにもならんよ。
    縁がなかったと思うしかない。
    ところで、大迫は最後の試合で退場してたから、次の年残ってれば、開幕説出場停止だったはずだけど
    その辺はどうなるんだろ。

  314. 314.

    ※162
    チェリオって何? と思ってググったら鹿嶋のショッピングセンターのことなんだ。そりゃ、神戸での生活の方がおしゃれで楽しいに決まってる。

  315. 315.

    誰もが正しい選択をしただけ。
    でもやっぱり悲しい。

  316. 316.

    フォーメーションこんな感じ?

    FW ボージャン(仮) 大迫 武藤
    MF 山口 サンペール イニエスタ
    DF 初瀬 フェルマーレン 菊池 酒井高
    GK 前川

    メッシいらないじゃん。

  317. 317.

    ※245 仁ってのはイニエスタのことかな

  318. 318.

    うちは、楽天スーパーセールがスタートしても手を挙げる資金もなさそう。

  319. 319.

    ※301
    それについては心配ないよ
    ポドルスキが来た時、世界的にもそれなりに認知されていたチャントではなくオリジナルのチャント作ったくらいだから(イニエスタは流石に上から圧があったのかお馴染みのまま)
    それがカッコよくなるかは別の話だけど

  320. 320.

    今のうちこっそりドウグラス引き抜いてもバレへんかな

  321. 321.

    ※271
    お、小田もいるから…

  322. 322.

    古橋が居たから裏への縦パス一本が目立ってたけど、
    またイニエスタ獲得当初に目指してたパスサッカーに戻すのかね。

  323. 323.

    マシカは噂あるけどドウグラスもポコ赤熊あたりありそう

  324. 324.

    イニエスタと同じクラブでプレーできるなんてサッカー選手にとってこれ以上の喜びはないと思う。
    対戦するのが楽しみだ♪

  325. 325.

    なんかこの陣容だととりあえず神戸の試合見たくはなるわw
    Jリーグに興味ない人を引っ張ってくるために大型補強はやり続けて欲しいし、マシカください

  326. 326.

    ※320
    バレへんと思うw

  327. 327.

    4億半端ないって!
    毎年1,000万円ずつ使っても、使い切るまで40年かかるやん!

  328. 328.

    ※270
    最近篤人との対談で話してた事があったから尚更ね
    みんなで泣きたい時は泣けばええんや
    また明日試合あるしお互い頑張ろう

  329. 329.

    ※103
    そして忘れ去られるバファローブル君

  330. 330.

    ※34
    いやいや神戸さんのやっていることは今後のJリーグの発展と成長を考えたらどこかのチームがやらなきゃならないこと
    こうやって実力者を集めて投資してリーグのレベルをあげてくれるのはありがたい
    神戸のやってることを他のチームが真似することは必要ないし、やったからといって優勝できるかはまた別の話し

  331. 331.

    個人的に大迫よりヴィッセルのメッシが見たかったです。

  332. 332.

    ※34
    あんたら元々アウェイ動員少ないでしょw

  333. 333.

    もう一生楽天で買い物しないって決めたんだけど、Jリーグ公式オンラインストアが楽天ベースっていう。

  334. 334.

    うちは大迫さんに恩返し弾決められる役回りですから
    せめて、ホームでは勝ち点1ください…

  335. 335.

    欧州は「結果が求められる場」になって、日本人選手にも価値がつくようになり、古巣が手を出せないくらいにもなったんだなあと大迫や酒井の移籍を見て思った。
    新人から育てた選手が世界で活躍して、いつか戻ってきて欲しいと思っても現実難しかったり、一方で高い評価されて誇らしかったり、難しいね

  336. 336.

    札束で引っ叩いて気持ち良くなっている
    牛サポさんに、中盤、ディフェンダーの選手に
    やり甲斐無し、無気力、鬱の念を送るよ。
    ビジョンの狭間で苦しめー。
    歪さに気づいて離れた西は先見の明があるな。

  337. 337.

    ※300
    やだね
    マリノスのために戦いたくてやってきたのにその機会を与えられずにチームを追い出された選手たちのことを思うと、過去の実績だけで居座るアラサーを盲目的に支持する気に離れないんだわ

  338. 338.

    驚いたわ
    それより万世って肉の万世と関係あるのかな?

  339. 339.

    大迫ヴィジョンはないんか?

  340. 340.

    ※298
    文章臭すぎて草
    そりゃお金より愛を取ってくれたら俺らサポーターは嬉しいけど、それが正義!金を選ぶのは悪!みたいにならないようにしないとな。

  341. 341.

    この移籍は大変悲しいけれど
    それ以上にこの現実に、鹿島の未来への危機感を強くしたわ
    大迫や柴崎が最後には戻ってきて経験を還元してくれるかもなんて淡い強化を期待をしてる場合じゃねぇ

  342. 342.

    こういう、独善的で妄想垂れ流しのサポって最近は減ってきた印象だけどまだいるんだな。

  343. 343.

    大金叩いたから
    迫真のプレーをしてくれるはず
    半年で10点とらんと
    端で震えていることになる
    なかなか大変だが
    いらない存在にならないように
    ったく仕方がないが
    てをあわせてくれ

  344. 344.

    ※317
    仁エスタはうまいな

  345. 345.

    ※337
    誰のこと言ってるの?

  346. 346.

    。。。。

  347. 347.

    忘れられたリンコン

  348. 348.

    ※95 無理だろうね。放映権安いし。野球以上の人気があるわけでもないし。投資マネーはお嫌いだろうし。

  349. 349.

    ※329

    ついうっかり、バッファロー・ビルと言ってしまうことがある。『羊たちの沈黙』。

  350. 350.

    神戸はこれでメッシも獲るんだろ?
    ムキムキやん

  351. 351.

    お金こそが誠意みたいなんホント嫌い
    それじゃ小さなクラブは誠意がないことになる
    スーパーリーグ構想といい国内外問わず世の中おかしくなってるね

  352. 352.

    ※245
    改変し過ぎてつまらなくなってるで

  353. 353.

    俺は今でも応援するぞ!彼は素晴らしい。でもカシマでは何もさせたくない。本気のブーイングが出来ない世の中が歯痒いな!

  354. 354.

    ※351
    職業なんだから報酬こそが最大の誠意だろ
    違うと言うのならまずお前が今の職で給料返上してから言えや

  355. 355.

    シュツットガルトに行った磐田の伊藤ってボランチはできないタイプ?遠藤の後釜にはなれないのかな

  356. 356.

    ※351
    生え抜きだけで優勝したサンフレ誇らしい

  357. 357.

    最後まで神戸に貢献して引退して欲しいな。
    引退間際で戦力にもならず戻るようなマネは絶対にしないで欲しいし、フロントも甘い真似はしないで欲しい….
    神戸で(ウチとの試合以外で)頑張ってくれ…

  358. 358.

    ※343



    で震えている

    はて?

  359. 359.

    アブラモヴィッチのチェルシーみたいになってくれるのを待ってる

    ※320
    リンコンなら大丈夫だぞ

  360. 360.

    ※354
    ジョブズは知らんか?
    給料返上してから言えやって大迫ぐらい稼いでる人に言うもんやぞ

  361. 361.

    ※275
    同じく
    ファミリーという言葉を拡大解釈して何事にも関連づけようとしすぎる界隈がちょっと怖い
    ネットにもスタジアムにもいるし

  362. 362.

    ※357
    うちの後は戻るでしょ
    ツネも橋本も野沢もそうだったよ

  363. 363.

    ※360
    サッカー界なら鈴木隆行もそうだったな

  364. 364.

    ※300
    そういう意見の人もいる事自体は仕方ないから、とりあえず放っといて応援したい人でテルを応援しよう。
    俺はテルの復調を信じて応援してるよ。

  365. 365.

    うちがつよくなるのかはわからんが、リーグにとっては良いことしてると思うよ
    自分のとこだから、複雑なかんじょはあるけど三木谷会長の貢献はすごいと思うわ

  366. 366.

    ※355
    元々ボランチだし出来ると思うけど、遠藤のように中盤で刈り取るタイプではないから後釜と見ると難しいと思う

  367. 367.

    ※351
    神戸を選んだのはお金というより最後にひと花咲かせたいからだと思う
    得点力以外(スピード、フィジカル、テクニック、戦術眼)はイングランドやスペインでも通用したし、キャリアの最後に自分の力を証明したいと思うのは選手なら当然

  368. 368.

    ※362
    橋本って誰のこと?
    橋本英郎はセレッソで橋本和は岐阜で、他にいたっけ?

  369. 369.

    鹿島も神戸さんのような有名なスター選手呼べたらなあ、ネイマールはムリでもマルセロとかカゼミーロとか

  370. 370.

    神戸の補強ポイントはGKとWGだと思っていたけどなんでCF補強してるの?

  371. 371.

    珍しく神戸はイニエスタや武藤と違って今度は移籍金払って獲得するのねwww

  372. 372.

    神戸さんに足りないのは結果だけやな

  373. 373.

    ※300

    別にいいんじゃね?
    残留は嬉しいし復活して欲しいけど正直金曜の試合見る限り、大然、宮市の3番手。
    奪い返すかは本人次第だし、テル自身もそれを承知の上での残留でしょ。

  374. 374.

    ※370
    GKは補強ポイントじゃないし、古橋の代わりならFWだよ
    大迫は来季ドウグラスOUTってことだろう

  375. 375.

    ※266
    おたくがそれを言うか?

  376. 376.

    ※370
    少なくともGKは前川が独り立ちしてきてるし飯倉もいるから補強ポイントではない
    CF多いのは今整理対象なんでしょ古橋いなくなったからという理由で色々弄りやすい

  377. 377.

    俺らにできることは、サコが幻冬舎から本を出したときに買うことくらいさ…

  378. 378.

    ※340
    アンチ仲川への当て付けだからな

  379. 379.

    ※351
    こういう人が、アウェイ各地にちらほらいてるんだよな
    未だにイニエスタのことでねちねち言われることもあるし
    サッカーの盛り上がりよりもお金が大事なんだろうね

  380. 380.

    話が出てから決定までが最近は早い印象あるな

  381. 381.

    ドイツでいくら貰ってたか判らんけど基本高額年俸は50%税だし税金対策も間違いなくあると思うよ。
    4億円稼いでたら次の年に2億円払わないといけないから、鹿島が仮に1億円の年俸払っても1億円マイナス。

    生活レベルが高い人はなかなか落とせないし一生懸命仕事してるのに1億円減るのは死活問題。

    海外で稼いでた選手はそれこそ税金ナシの中東に1年クッションで行ってから日本に帰ってきた方が賢いかも。
    神戸は4億円とのことなので税金でぶっこ抜かれても大丈夫な年俸で選ぶのは仕方ない面もあるんじゃね。

  382. 382.

    ※308
    マジでそうして欲しい

  383. 383.

    ※308
    メッシいない
    コロナでリーガが貧乏化
    デンベレグリーズマン

    バルサ撤退してJにカネ使って欲しいわ

  384. 384.

    ※371
    いや大概移籍金払ってるやろ笑
    それは赤い悪魔な

  385. 385.

    ドメサカ民ってケンモメンだったのかよ
    そもそも武藤みたいにユース上がりでもないしクラブ愛とか試されても困るやろw

  386. 386.

    滝二の彼は元気だろうか。

  387. 387.

    ※49
    っ酒井宏樹

  388. 388.

    来季は優勝したいな、打倒川崎!
    浦和も新生って感じだしJ盛り上がるな!

  389. 389.

    コロナ禍とは思えない
    補強の嵐 凄すぎる

  390. 390.

    藤本、半年でいいんで貸してください

  391. 391.

    牛さんすっげぇなー
    大迫4億って酒井は幾らでウチにOK出したんだろうか?

  392. 392.

    コロナ禍でなければ大ブーイングで迎え入れられるのにね、8年前の海外移籍時よりも今回の方が鹿島アントラーズと大迫勇也の正式な決別という感じ。
    他の名選手と比較してそこまでクラブに貢献したわけでもないし、今後語られる鹿島の歴史としては実績不足で名前が上がることはないだろう。

  393. 393.

    このコロナ過で各クラブ疲弊してる中、日本人選手に金を使ってくれる神戸さんはJリーグ全体のことを考えると本当にありがたい
    大迫も本音はまだまだ欧州でやりたかっただろうけど、所属クラブの移行やマーケット、家族もある中での選択だと思うので鹿島に戻らなかったことを責めるつもりはない

    ただ心情としてはやりきれない

    せめて代表では獅子奮迅の働きを期待している

  394. 394.

    年俸4億円か。。
    鹿島だったら年俸1.5億円ぐらいでも契約してくれたんじゃないかと思っている。
    まあエヴェと綺世にはサコを超えるパフォーマンスを期待したい。
    あと町田とブエノには彼に前線で起点を作らせないように頑張ってもらいたい。

  395. 395.

    ※385
    おもいっきり瓦斯ユース上がりなんだが

  396. 396.

    古橋が消えただけでここまで補強するんか
    パニックバイなの?

  397. 397.

    ※53
    タダメッシを経験したものとしては、燃やすより東南アジアにユニフォーム送る寄付企画で送るといいよ。
    今やってるのかな、あのプロジェクト。

  398. 398.

    ※395
    全然違う話だが閉会式見てたらスカイツリーがマリノス仕様になってたやん

  399. 399.

    ※183
    音だけの変換すごいなw
    至恩じゃなかったか?>新潟の本間紫苑

  400. 400.

    ピーク過ぎたとはいえ10点くらいは計算出来るのか?
    じゃなきゃ4億+違約金ドブだな

  401. 401.

    ※398
    縁起物として後半戦いい戦いできるといいわ
    大津親善大使ともに来年試合できるの楽しみにしてますわ

  402. 402.

    ※395
    大迫は、武藤と違って、という話だろ。

  403. 403.

    古橋移籍の後釜だけど、欲を言えば古橋とのコンビ見たかった

  404. 404.

    ※147
    大迫が酒蔵を持たなくても既に本坊酒造が大迫個人を支援している。
    逆にイニエスタのワイナリーを買収しそう。

  405. 405.

    ※180
    おっと。
    まだPet Shop Boysの「Opportunities(Let’s Make Lots of Money )」が出ていないぜ。

    金銭感覚がおかしくなりそう。
    神戸さんなら、マジでメッシもとれそうな気がする。

  406. 406.

    大迫まで来るとは思ってなかった。
    が、ボールを収められないので古橋の裏抜け一本だった戦術が大迫の加入で幅が広がるし、ボール納めるよりしさ1.5列目的な動きが上手いドウグラス、武藤が生きる組み合わせだなぁ、と思う。

    金やらなんやら言われてますが、コロナ禍で選手は来日できても家族の目処が立たない、目指すACLに出れたら外国人枠の事もあることを思え馬、今考えられる最高のFWに最高の評価を古橋の移籍金使ってした、というだけの話のような。

  407. 407.

    ※402
    すまん、ちゃんと読んでなかった
    ありがとう

  408. 408.

    流石に明日の試合には間に合わない…よね?!

  409. 409.

    ウチには大迫よりも良いFW 上田綺世もいるし(震え声)

  410. 410.

    ※381
    皆さんお金お金いうけど自分の立場になったらどう思うんだろうね
    一年間は実質収支がマイナスになるけどファミリーだからチームのために働いてねと言われて納得するだろうか
    ふと,ファミリーだからという理由で遠戚の面倒までみないといけないブラジル人選手達を思いだしてしまった

  411. 411.

    なんだよ、チックショー!
    代わりに菊池君ください

  412. 412.

    ※384
    うち?うちは今移籍金払いまくってるんだけど

    鞠さんにはマルちゃん山中で相当払ったし、直近で言えばユンカー酒井江坂ショルツ平野みんな移籍金払って取ってるよ(ショルツは契約条項でかなりお安くしてもらったみたいだけど)

  413. 413.

    ※270
    個人的には、古巣に戻ってこなかった悲しさ悔しさ不満は、帰ってこなかった選手本人じゃなくて古巣のフロントにぶつけるべきだと思うのよ
    ここや武藤の記事で古巣のサポが本人を叩いてる感じのコメントが多いのは良くない

    獲得できなかった、しなかったフロントが悪い

  414. 414.

    ※410
    金で移籍先選ぶのを悪いと言ってる人いる?

  415. 415.

    高い年俸でも叩かれないほどの活躍をするという強い意志を持って加入ですね

  416. 416.

    これで大逆転で優勝かっさらわれたらピッチで号泣だわ

  417. 417.

    神戸の方が生活は楽しいし、故郷に近いし、家族の事を思ったら神戸だよな

    それに、同じ額の年俸を払うのも無理だし、バランスも崩れる
    若手の契約に使った方がまし

    ということなんだけど、あえて言わせてもらうよ
    悪いなサコ、今ちょうど君の席ないんだわ!
    ちょっと近くで時間潰しててよ!

  418. 418.

    ※12
    ビジョンに共鳴とかいう曖昧な言葉を使わず、シンプルで無難な移籍コメント出した分、誰かさんよりも余程プロだと思うわ。

  419. 419.

    3年半契約か。契約満了なる頃は35歳か。その後も神戸にいてくれよな。あー、イニエスタとの共演早く見たい。サンペールや、ボージャンとの共演も早く見たい。川崎に土付けたい!

  420. 420.

    まぁあえて神戸さんにお願いするとしたら、ちゃんとFW(可能ならば1トップ)で使ってあげて欲しい

    他にFW居るからって半端にトップ下とかで使われると代表にも響く
    カタール終わったら好きにしていいから

  421. 421.

    ※16
    別に大迫もどうでもいいと思うよ

  422. 422.

    1つのクラブにこれだけ相場吊り上げられたら他のクラブはしらけるよなぁ

  423. 423.

    ※39
    年齢がバレるぞ。
    超名作だとは思うが。

  424. 424.

    ※356
    スタメンに寿人、柴崎、ドウグラス、柏、ミキッチ、塩谷、千葉、水本がいて生え抜きだけは無理ありすぎるわ

  425. 425.

    大迫来たんなら、来期、柴崎も行けそうだな。

  426. 426.

    ※212
    クラブの格じゃなくて、選手を惹きつける魅力の話じゃないの
    鹿島は強くあることがアイデンティティとも言えるクラブだから、優勝争いに絡めないと選手を引きつける力はどうしても下がると思う

  427. 427.

    ※409
    再開後のピッチにいるんですかね

    五輪スタメン組1週間は休むだろうけど、盆明けにピッチに立つまでは心配

  428. 428.

    結局海外なら移籍金安くする契約自体が間違いってことだよ。
    若手だろうが生え抜きだろうが移籍金を高く設定してそれでもほしいチームに行かせればいいってだけ。

  429. 429.

    リンコン見切られた?

  430. 430.

    大迫欲しかったなあ
     
    次は長友かな?

  431. 431.

    ※409
    本当に上田には大迫を超える可能性があると思う

  432. 432.

    ※196
    貧乏クラブの監督をいくらやったって挙げれる実績はたかが知れてる サッカーに限らず名監督と言われるような人は、あなたが言うところの「こんなクラブの監督」になって口うるさいオーナー・選手・マスコミを制御しきって結果を出した人だよ
    もし今のヴィッセルから監督のオファーが来て「選手獲得はオーナー主導だしスタメンに口出しされるしやりがい無い」なんて思うような人間はやりがい以前にそもそも監督の資質が無いわ

  433. 433.

    ※38
    一人に32億払ってたのに
    新戦力の日本代表クラスに2億と4億なんだから
    平野さんもお勉強したということなんだろう

  434. 434.

    ※17
    コスパわるそう。

  435. 435.

    ※293
    国内ならなんとなく名古屋とか行きそうだな

  436. 436.

    ※348
    それを可能にする努力をしないとな。
    無理と決めつけて何もしないなら、成長なんかしない。プロ野球以上の人気を目指したいね。

  437. 437.

    大迫はスペ気味だがそれでも4億の価値の選手になれるのかな?

  438. 438.

    古橋ハットトリックだってよ

  439. 439.

    ※351
    >お金こそが誠意みたいなんホント嫌い
    >それじゃ小さなクラブは誠意がないことになる

    じゃあ、貴方にとってのサッカービジネスにおける誠意って何かね?

  440. 440.

    ※436
    とはいえ、急には無理なので、コツコツと、コツコツと、ですね・・・。

  441. 441.

    ※429
    怪我しててこないだようやく練習復帰だから様子見でしょ

  442. 442.

    神戸こんなに前線だぶつかせてどうしたいんや?
    補強ポイントって後ろなんじゃないん

  443. 443.

    ※439
    資本規模の内の割合を誠意と見ることもできると思うんだけどね
    例えば1000億持ってるクラブの一億と50億持ってるクラブの一億じゃあ意味合いが違うじゃん?

  444. 444.

    でもこのムキムキの神戸に対しても
    負ける気どころかなんとなく勝てる気はする
    なんとなくだけど

  445. 445.

    ※438

    しかもレンジャーズも負けてる。ボスの首も少しつながったかな・・・

  446. 446.

    ※430
    長友とボアス監督のダブル
    帰国してる岡崎
    忘れた頃に塩谷

    さて、どれでしょう?

  447. 447.

    夏の移籍は欧州の移籍状況も絡んでくるから冬とは違う楽しさがあるね

  448. 448.

    鹿島はサッカーのことだけ考えてる若手はともかく、
    ある程度富も名声も得た選手にとってあの立地はキツイと思う
    タイトルとってるならともかく、勝ててないとなるとね……
    金銭面が最大の理由とは思うけど、そのへんもやっぱ影響あるんじゃない?

  449. 449.

    ※314
    オシャレで楽しい生活がしたくて鹿島を選ぶ選手はいないわな。
    2980みたいなのが来ないからメリットもある。

  450. 450.

    ※435 塩谷が名古屋はいい線かも。F東も?海外から戻るときは、体力あるクラブしか取れないなあ。

  451. 451.

    古橋いなくなってホッとしてたのに
    もっとヤバいのが来た‥

  452. 452.

    なんか最近辛いんだ(涙

  453. 453.

    ※448
    独り身ならともかく家族がいて子育ての環境もとなると都市部には勝てないかもなあ

  454. 454.

    なんか、よっちの神戸入りよりショックなんだがどうしたらいいんだ。
    大迫ーー!!

  455. 455.

    ※226
    酒井いなかったことにされてて草

  456. 456.

    ※16
    そんなことないだろ。鹿島にとって素晴らしい選手だったには変わりない。

  457. 457.

    半端ない活躍期待してます。

  458. 458.

    古橋パターンがJにも定着して欲しいな。

    Jでしっかり活躍して代表に選ばれて、きちっと移籍金を残して海外移籍、クラブは移籍金でしっかり補強するパターン。古橋の移籍金がなければ武藤、大迫の補強は出来なかったと思うし。

    海外に早く出たいっていう気持ちは古橋にもあったと思うけど、待ったからこそ得られたものが大きかった。選手の1-2年は貴重だけど、、。

  459. 459.

    一晩経って切り替えた、やっぱり頭では分かっていたけど、辛いものは辛いけど。

    サコとご家族の幸運を祈る。代表戦は全力応援。
    色々言う人もいるが、彼が見せてくれたものは消えないし、一度でもウチのユニに袖を通してくれた選手はずっとファミリーだから。

  460. 460.

    これくらいやんねーと川崎には勝てねーんだろうな

  461. 461.

    ※459
    既にペットボトルと一緒に鹿島時代のと
    代表のユニフォーム燃えないゴミの袋に入れたわ。

    と、替え玉注文しながら呟く。

  462. 462.

    ※66
    またこんなこと言うと批判殺到は理解の上だが、”東京アントラーズ論”はそこにあったのかなあと。。小生、アントラーズを愛して17年目、初めてのユニは新井場さんですが、やはり鹿嶋まで応援に行くと言うのは一大イベント。それでも大好きで応援し続けてる。メルカリもとやかく言われてるけど、俺はメルカリが無かったら没落していくだけかもと思ってた。

  463. 463.

    ※436  君らサポが一番足を引っ張るからまず無理なんだわw 

  464. 464.

    名前で勝てたら苦労しない

  465. 465.

    ※1
    遅ればせながら、
    生産量全国3位の本気を見せてやるわ!

  466. 466.

    鹿島なら年俸1.5億でFWが年10ゴール位でも
    「後進に伝えてくれてる分を加味すれば良くやってくれてる」だろうけど
    神戸で年俸4億となると何ゴール要求されるんだろうか…それに応えられずMFとかにされて腐っていく大迫は見たくないな

  467. 467.

    ※460
    むしろここから旗手やレアンドロダミアンをぶっこ抜くぐらいしないと

  468. 468.

    ※462
    まぁ万一東京に移転したら「鹿島」も「アントラーズ」も名前から消えるんですけどね
    「元鹿島アントラーズ」というのが昔話で残るだけ

    ひょっとしたらマリノスさんみたいに新しいチーム名のどこかに「A」とかは残してくれるかもしれないけど、
    10、20年も経つと「あのAってなんだっけ?」って言われる

  469. 469.

    ※466
    7割出場してタイトルか、ACLで前回以上なら成功では
    天皇杯の登録はできるんだっけ?ルヴァンはリーグと同じ?

  470. 470.

    たぶん、武藤はウイングバック。

  471. 471.

    移籍なんて条件次第だよ、他クラブのサポも覚悟しとけよ。

  472. 472.

    ※463
    主語がでかいね。

  473. 473.

    ※462
    ※468
    メルカリが安泰のうちは大丈夫なんじゃない
    それこそ楽天が郵便局とのタッグでポイント祭&発送料無料セールでもやらない限りはトップキープできるのでは
    親会社も楽天がライバルになる可能性もあるのか

  474. 474.

    そらお前らだって、外資系で年収2500万で勤務していて、8年前にいたメルカリから年収800万と楽天から4000万のオファーがあったら楽天選ぶだろ。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ