【J2第24節 相模原×栃木】強風の中で行われた一戦はスコアレスドロー 相模原が再三決定機を作るも栃木GKオビが好セーブ連発


得点:
警告・退場: 菊池大介 三國ケネディエブス
戦評(スポーツナビ):
相模原は前半26分に川上が放ったロングシュートをきっかけとして勢いが生まれる。中断期間の取り組みの成果が表れ、相手を押し込み続けて幾度も決定機を創出。だが、好セーブを連発するオビから得点を奪えず、0-0で試合を折り返す。後半に入ると互いに攻め手を欠き、試合はこう着状態に。ホームチームは藤本が巧みなプレーでチャンスを作るも、試合を変える1点を生み出すには至らず、スコアレスドローとなった。対する栃木は、オビと三國を中心に相手の攻撃陣を封じ込め、着実に勝ち点を稼いだ。
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/080911/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/080911/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/080911/recap/



試合終了、SC相模原 0-0 栃木SC #SC相模原 #栃木SC https://t.co/r4v7RtXd2n
— ken-v@グルメ猫 (kenv9) 2021, 8月 9
今年も残留争い厳しそうだな… 風があったとは言え、形がなさ過ぎる。 オビじゃなければ負け試合です。
— kawa84 (H_Kawa84) 2021, 8月 9
オビ居なかったら死亡よ。
— 蓮斗^-^) (ren823_sc48) 2021, 8月 9
オビの好セーブなかったら負けてたな
— まるちゃん⚽️ (tothigisc) 2021, 8月 9
試合終了 相模原0-0栃木 相模原、惜しい場面が多かった… #scsagamihara #tochigisc https://t.co/t9u3adTnZZ
— ハセマサ Masato Hasegawa (masasangj7) 2021, 8月 9
五輪明けの再開試合は引き分け。オビのおかげで引き分けやねー。残留争いの相手だけに勝たないといけない試合だったんだがなー。
— 山 (kynbm13) 2021, 8月 9
んー。引き分けですか。んー。んー。んー。唸ってばかりな試合展開でした。新戦力は光っているんだけどね。相模原の方が良かったかな。栃木SCは、んー。んー。オリンピックでワールドクラスの試合を見過ぎちゃったので、今日は慣らす感じですね。お疲れ様でした!
— ひらだいらペイペイ(平平平平) (circus_style_ma) 2021, 8月 9
次の北関東ダービーは、 「栃木SC真夏のゴン攻め大冒険⚽️」 期待しております! 再開初戦お疲れさまでございやした~
— ⚾Katsu⚽ (010090kk) 2021, 8月 9
オビのおかげで取った勝点1だったなぁ もっとシュート打とうよ。 後半攻めてる時間多かったけど、 シュートはなかなか打てないし。 シュートで終われないから、 カウンターでピンチ迎えるし。 切り替えて次の群馬戦は絶対勝とう!
— CCD (CCD_azul) 2021, 8月 9
残留のために、絶対に勝たなければならない正念場の試合で、チームもそんな気持ちで臨んでくれていると思っていたよ。 どんだけ時間あった? どこに後半戦に期待させてくれる要素があった? こんな試合を見せられて、サポーターに希望が沸く… https://t.co/R0peDsMyxf
— すーさん (kanashu0927) 2021, 8月 9
相模原はオビからゴール取れなかったか😭 だがしかし1ずつでも勝ち点積み上げるの大事!
— azuki (azuki_e) 2021, 8月 9
最低限の勝ち点1は取った。ただ、アタッキングサードでのパス精度が悪すぎた。ミスパスからカウンターでピンチも招いた。オビ選手のゴールキックを拾った後の攻めに工夫が見られない。 #栃木SC が点を獲るための形を構築すべき。スローイングを確実に自分たちのボールにする工夫も必要だと感じた
— セニューム(yogyasenyum) (yogyasenyum) 2021, 8月 9
SC相模原と栃木FCの選手、スタッフ、サポートセンター、応援して下さってる皆さんお疲れ様でした。
— 大渕光丘 白ポロ。 (shiloiPoloshut) 2021, 8月 9
警告受けてるの実質アビスパやんけ
相模原さん強すぎ🥺
アキモトトチギキトクスグカエレ
相模原のが力は上だったな
栃木さんヤバいんじゃ…?
強風で風下に立った後半、栃木さんの縦ポンがことごとく伸びすぎたおかげで失点せずにすんだのかな
ギオンスで向かい風が味方してくれるなんて初めてかも
そんなに相模原良かったか?後半は風下とか関係なく、プレスに対して最後の10分くらいまでほとんど何もできてなかったけど
栃木は勝たなきゃあかん試合だった
下からの追い上げに関係なく
自滅する可能性が複数もあるってのがヤバい
え〇みほさんさぁ…コロナに聞く水とかさぁ…謝罪マネタイズとかさあ…また色々やらかしとるやんけ
ここで色々言うのはアレやけど
※2
今日は明本のお陰で辛うじて試合になったくらいなので、とてもじゃないけど返せません
※7
○にするとなんかそこにろが入っている気がしてならない
オビはやらんぞ
成岡使ってくれてる!高木監督ありがとう。
強風でスライド移動する花火でも見てってくれや
DAZNにあるかな?
動画は色んな人が上げてると思う
成岡出てる。高木さんに鍛えてもらいや。
トヨさん目当てで見たら、兒玉くんも元気そうで何より
森くんがもうダメすぎる西谷とは言わないんで湯澤とかだめですかね
中断期間何してたんだろ?
全く改善がみられない。
監督交代すべきだった。
J3降格したら今回は観戦止める。
※7
栃木はあれどうすんだろうね
このままダンマリでやり過ごすんだろうか
点が取れないねぇ。誰かケチャップ瓶の蓋を開けてくれないだろうか。
ドン引きで守って失点を減らしてるわけではないので、点が取れればまだ残留へ頑張れるはず。
※7 そういうの本人のSNSにお尋ねしてこいよ。
成岡選手と藤本選手の連携、良かったな…あれだけで感動した