【J1第23節 横浜FC×名古屋】横浜FCが前半の2ゴールで逃げ切り今季初の連勝!名古屋のお株を奪う堅守で前節に続く完封勝利
2021年 J1第23節 横浜FC VS 名古屋グランパス
横浜FC 2-0 名古屋
ニッパツ三ツ沢球技場
得点: オウンゴール 松尾佑介
警告・退場: ガブリエウ 安永玲央
戦評(スポーツナビ):
横浜FCは中断期間で準備してきたものをピッチで表現し、完封勝利を収めた。前半9分にサイド攻撃から先制点を奪うと、同33分には中央をこじ開ける連動的な攻撃を披露し、追加点を挙げる。守備では前線からのプレスを掛ける場面と引いてブロックを敷く場面をはっきりとさせ、相手にリズムの良い攻撃をさせない。後半に入ると、徐々に相手に攻め込まれる時間が増えてくる。だが、Sブローダーセンの好セーブなど守備陣が高い集中力を見せ続け、クリーンシートを達成。新加入選手の活躍も光り、今季初の連勝を飾った。


得点: オウンゴール 松尾佑介
警告・退場: ガブリエウ 安永玲央
戦評(スポーツナビ):
横浜FCは中断期間で準備してきたものをピッチで表現し、完封勝利を収めた。前半9分にサイド攻撃から先制点を奪うと、同33分には中央をこじ開ける連動的な攻撃を披露し、追加点を挙げる。守備では前線からのプレスを掛ける場面と引いてブロックを敷く場面をはっきりとさせ、相手にリズムの良い攻撃をさせない。後半に入ると、徐々に相手に攻め込まれる時間が増えてくる。だが、Sブローダーセンの好セーブなど守備陣が高い集中力を見せ続け、クリーンシートを達成。新加入選手の活躍も光り、今季初の連勝を飾った。
[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/080901/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/080901/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/080901/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/080901/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/080901/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/080901/recap/



ツイッターの反応
横浜FC勝ち!手応えある勝ちだ
— むむ🇫🇷▷▶︎ラブシャ2日目 (mumu46_) 2021, 8月 9
横浜FC勝ったあああああああああああああああああああああ
— 宮子饅頭 (SLDG_385) 2021, 8月 9
勝った!!! #yokohamafc https://t.co/boamLQWrmC
— かき⚓️🍊🔮🐏 (kaki06yfcscs) 2021, 8月 9
素晴らしい勝利! 1ヶ月でこのレベルに引き上げた早川監督最高です!選手もよく頑張った! #yokohamafc
— とん (fulietoncoys) 2021, 8月 9
横浜FCが名古屋に勝利し今季初連勝。前節の勝利で何か掴んだのかな・・・ #jleague
— ないす (niceneitya) 2021, 8月 9
完勝! こんな万全の試合運びができるなんて、信じられない! やれるぞ! #yokohamafc https://t.co/L67tILPeBB
— FUNKふじやま 横浜FCとともに! (funkfujiyama7_8) 2021, 8月 9
よっしゃ〜❗️クリーンシート、気持ちいい❗️超気持ちいい‼️ #横浜FC #yokohamafc
— いのうえ_ ヨコハマA・KU・MA (1024omegatribe) 2021, 8月 9
Yes FULIEEEEEEE😊クリーンシート素晴らしい! #yokohamafc #横浜FC
— トンヌラ (tonnelat_p) 2021, 8月 9
まさかの横浜FC完勝! 我が家のMOMはマギーニョ。 https://t.co/eMdJoOW4tb
— KAWACHO (kawatata137) 2021, 8月 9
勝った勝った勝ったー!!! 決めるべき人間が決めて連勝やー!!! #yokohamafc
— 初代・古炉奈楠亭銭下馬・F(CV:×××××) (colonax) 2021, 8月 9
横浜FC良かったね 名古屋の良さを完全に消していた https://t.co/84vegnG3H2
— 加藤”トムリンソン”明 (Tomrinson) 2021, 8月 9
5chの反応
798 U-名無しさん 2021/08/09(月) 19:55:55 ID:ID:9jIgW4rUp
攻守に隙のない完勝や!
あかん、優勝してまうw
799 U-名無しさん 2021/08/09(月) 19:56:37 ID:ID:qOZ0 uQ70
連勝やったー!サッカーって楽しいね(´;ω;`)
800 U-名無しさん 2021/08/09(月) 19:56:51 ID:ID:kcVl79vX0
おいおい完勝じゃねえか
802 U-名無しさん 2021/08/09(月) 19:57:39 ID:ID:6vqVIGF6r
完勝!
勝てると思ったんやろなぁ
803 U-名無しさん 2021/08/09(月) 19:58:11 ID:ID:6vqVIGF6r
ブロちゃん最高!
804 U-名無しさん 2021/08/09(月) 20:00:59 ID:ID:qOZ0 uQ70
ブロちゃんありがとう(´;ω;`)
805 U-名無しさん 2021/08/09(月) 20:01:01 ID:ID:adoex/DQ0
ブロちゃんの英語めっちゃ分かりやすいw
806 U-名無しさん 2021/08/09(月) 20:01:27 ID:ID:laueojvu0
無失点てのがいいわね
最高の再開やわ!!
やばいよやばいよ~
怖いンゴ
結果出せないなら擁護する気無いわ
丸山金崎山﨑怪我では説明出来んぞ
相馬使う意味あったの?さすがに五輪でバテバテだったでしょ?
つまらないし勝てないのが1番しんどい…
中位力なんですかね、、、
相変わらず先制されると絶望っすなぁ
カズベンチ入りで叩いてたアンチを結果で黙らせるプロの鑑
去年の松尾が帰ってきた!
これが何よりの補強!!
俺たちの松尾ぉおおおおお!!
今日はみんなほんとに良かった!
新外国人たちも良かったし再開後期待できるわ
横浜の黒いユニかっこいいね
CFが居ないのはわかるけどビルドアップの時点で引っかかってる状態はCF関係無いぞ
改善出来ないなら監督の交代も視野に入れないとまた失われた時代になる
頼みの守備すらこの有様では最早擁護できない
今すぐ解任しろとまでは言わないが少なくともこのままであれば来年はこの監督は絶対見たくない
とりあえず、今年は例年通り残留目標だな
その間にちゃんと攻撃も指導出来るまともな監督を呼んできてくれ、フロントは
頼みの守備がこの様ならマッシモである必要ないしな
まあ、前半戦の最後の方ではすでにボロ出してたけど、後半戦いきなりマッシモがどのクラブでもすぐクビになる理由が明白になったな
名古屋どしたん?
今日帰って、木曜また横浜?
去年の前半戦まで攻撃良かったのは風間の遺産だった説
※16
何なら去年の最初の方も含めてボールの動かし方とかはまだマシだったからなw
今年の最初の方からJ2の下位クラブレベルの攻撃しか出来なくなってるし、攻撃に関しては明らかにマッシモの責任がでかいわ
加えて、スタメンは基本固定だから疲れ溜まる夏場にはそりゃあ守備も悪くなるわなって
考えたらすぐに分かることだが、マッシモは素人でも分かりそうなことも分からないレベルの監督なんだろうなw
勝てる・・・勝てるんだ!
先制されたらもう帰っていいぞ
新外国人補強が大当たりしそうな予感!
鯱さん…主力が怪我で苦しいのはわかりますが、ちゃんと仕事してくださいよ(#・∀・)イラッ
ブローダーセンさんめっちゃいい人っぽいな!
名古屋とあたる皆さん、ちゃんと切り替えを早くして
攻撃は3-4-2-1、守備は5-4-1で帰陣すれば、名古屋相手には簡単に勝てますよ。
なんせ引かれた相手に無策なビルドアップなんで先制してしまえば、もう試合は貰ったも同然です。
今後クバや金崎が入るかもしれませんが、少し放り込みが脅威になるだけなんで、有効なのは間違いないですね。
という訳で、ACLとルヴァンと天皇杯があるのでマッシモ続投してもいいですけど、
改善されないなら東京時代や鳥栖時代と同じで上積み望めないので今年でさようならでお願いします。
これは。。。間に合うか?
最下位に負けてて草
※21
残留争いしてるのはお宅が勝ち点稼げてないだけだぞ
五輪終わりの相馬即スタメンとかちょっと監督のマネジメントが心配になるね
マッシモは今年いっぱいかな
ブローダーセンとてもいいねー!
ガブリエウの安定感いいねー!
サウロの裏抜けいいねー!
ヴィゼウいい人そうでいいねー!
カズさん通訳いいねー!
神戸みたいにトヨタマネーでビジョンを示しておくべきだった
※27
天皇杯もACLグループリーグ突破決まった時も常にガチメンを使い続けてるから選手の疲労が目に見えてます
こんなんじゃ新卒もユース組くらいしか来ないわな
勝てんしつまらん……
勝ってくれよー頼むよー、先制されたらとたんに絶望感漂うのはやばい
ビルドアップこんなに悪かったっけ?
ある程度ブロック作られたらお手上げの攻撃も、気温が上がると緩くなっちゃう守備もアカン
うちとかそんな出てなかったけど大然サブスタートなのにめっちゃ出てた相馬スタメンは鬼やろw
ブローダーセンは五輪が終わってから帰国せず引っ越しした?
※33
上にも書いてる人いるけど、基本的にスタメン固定でしか戦えない監督だからね
今年結果出さなきゃクビって言われてるか知らないけど、いくらなんでも固定しすぎだわ
まあ、それ以前にまともに点取れないチーム作ってるし、そもそも去年も今年も外人選手とかが揃ってない状態で勝ち点稼いだだけの
運良かっただけの監督だから、所詮はこの程度の実力ですよ…
名古屋は昔から最下位チームに勝ち点3をプレゼントするイメージある
マッシモ云々というより名古屋の中位力が復活してきたんじゃまいか
俺らの松尾が帰ってきた!
まだだ!まだ終わらんよ!
内容悪くても勝てばいいってやり方は成長も改善もしないからすぐに限界が来るし勝てなくなったらそれこそ何も残らない
まあハマはどうせ安定して降格枠埋めてくれるから勝ちくらいくれてやるか
名古屋って高い金出して良い選手を集めるタイプのクラブだよな
それでここまで内容が悪いのは、やっぱり監督が原因ってことになるのか?
黒ユニ正直相手が悪すぎて3連敗覚悟してたのでよかった…
※40
ありがとう👍
※41
基本的に問題があるのはフロントです
フロントも出向組とクラブ組で別れててやりたいサッカーも監督もその時の主導権持ってる組になってしまってる話も昔から出てます
その結果毎回毎回やりたいサッカーが変わるので本来の適性と違うことを求められる選手が多く出てしまい成績が伸び悩み状態になってしまってる
補強成功ですね。名古屋にクリーシートって、普通に降格圏脱出出来そう。
※36
そういえば昔もらった記憶がある
ブローダーゼンをはじめ守備陣が素晴らしかった。が、こちらからみても相馬を使ったのは…?
舐められてたとすればラッキーだった
マギーニョが活躍したと聞いて
展開力のあるボランチ欲しいなぁ
川崎にいるシミッチって選手いいなぁ
…あれ?
※23 えー2-1の状況で2バック状態で3点目取りに行き、見事同点にされたので
安心して水曜日いらしてください。
織田裕二「なぁにやってんだよナゴ!」
※47
お話があるのですが……
※51
順当に行けば来年はお買取りじゃないかな?
横縞さんはもうリーグ対戦無いからガンガン調子上げてね!
鉄人旗手ですら今日はお休みもらったのに相馬使うってマジか。途中出場含めほぼ全試合出てたし、一つの目標にしてた大会が終わったばっかだからちょっとは体も心も休める時間必要でしょうに。海外の監督ってあんまりそういう事考えないのかな。
ブローダーセン選手、ガブリエウ選手と新しく入った守備の選手が良いというのは嬉しい。
また、得点シーンはどちらも形になっていて素晴らしかった。
名古屋はせっかく潤沢な選手層があるのに活用しきれていなくて勿体ないと感じる
横縞は降格枠一つ確定させたとおもっていたのにここに来て調子上げているのが怖い
GKは五輪の人?
ビザが違うから一回戻って、隔離必要とか言ってたのはガセだったのか
※49
…信じていいんだな?
キングカズという名通訳。
ブラジル人を全員従えている写真はカッコよかった。
先行で試合消化数多かったから上位にいたけど、平均してきたら落ち着くとこにって・・・
※58
選手がやると微妙なニュアンスも上手く訳せるからいいよな
ジーコの時も選手がやってたし
森保にも中村憲剛を通訳につけて、選手に伝えてもらえばいいんじゃないかなボード使いながら
※53
うちの場合は試合会場が遠方だったからってのもあるから単純に比較すんのもどうかとは思うけど、流石に昨日は休ませてあげた方が良かっただろうね
ブローダーセン選手がヒーローインタビューの最後に「こんばんは」って言ってインタビュアーも嬉しそうにはい、こんばんはって言うのが可愛くて、ブローダーセン選手とインタビュアーさん好きになっちゃった
※29
外人選手、いっぱい入って名前が覚えられない!
その内覚える!
俊輔サポとしては仙台戦、お隣県だが俊輔が出ないなら観戦には行くのをやめる。
※57
ちなみに19時キックオフの試合は今季7連勝
※23
それね、つぎのマリ戦がマッシモの試金石かな
さすがに直近5試合で1得点しかないと、全然怖くないよね