Jリーグ、浦和レッズのエントリー不備問題で担当マッチコミッショナーを処分 「MCとしての善管注意義務に反する」 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

Jリーグ、浦和レッズのエントリー不備問題で担当マッチコミッショナーを処分 「MCとしての善管注意義務に反する」

Jリーグは12日、6月に行われたJ1第18節浦和レッズ対湘南ベルマーレの試合においてエントリー資格認定を受けていない選手が出場していた問題について、担当していたマッチコミッショナーを試合割り当てから外す処分を発表しました。
この件ではエントリー手続きに不備があった浦和レッズ側への処分が発表されていましたが、担当したマッチコミッショナーへの処分はなく、浦和レッズが改善を求めて意見書を提出していました。



[Jリーグ]2021明治安田生命J1リーグ第 18 節 浦和レッズvs.湘南ベルマーレ エントリー不備事案に関する対応について
https://www.jleague.jp/release/post-68855/
(一部抜粋)
2. 本件MCに対する処分について
本件MCは、マッチコミッショナーが行うべきエントリーチェックの業務を怠り、結果としてエントリー無資格者が公式試合に出場するという事案(以下「本事案」)を生じさせてしまいました。
かかる行為は、マッチコミッショナーとしての善管注意義務に反するものです。
そこで、当法人は、本件MCに対し、マッチコミッショナーとしての担当試合の割当を、期限を定めず停止する処分を決定しました。

3. 上記処分の決定に至る理由
① マッチコミッショナーと当法人の関係
マッチコミッショナーは実行委員会の推薦に基づきチェアマンが任命する者であるところ(Jリーグ規約第61条第1項)、その関係は業務委託契約のうち、事務を依頼する関係にあたる民法上の準委任契約に該当し(民法第656条)、マッチコミッショナーは業務を委任された場合に通常期待される注意義務(善管注意義務)に基づき、マッチコミッショナーとしての事務を処理することが求められています(民法第644条)。




善管注意義務とは、その職務の中で当然期待される役割や役目のことで、不動産の契約書なんかでよく使われる用語です。
エントリーの不備はクラブ側に主たる責任があるとはいえ、マッチコミッショナーも当然エントリーを確認する役割があり、それを怠ったために今回の事案が発生したということ。
浦和レッズはマッチコミッショナーの問題と、処分の重さについての見直しを求めていましたが、Jリーグがその一部を認めたという格好になりました。


20201018-39


※情報提供ありがとうございました。


関連記事:
浦和レッズ、エントリー資格認定を受けずGK鈴木彩艶を出場させていたことを報告し謝罪 23日柏レイソル戦は欠場
https://blog.domesoccer.jp/archives/60172463.html
Jリーグ、エントリー資格認定を受けていない選手を出場させた浦和レッズに対する処分決定 けん責と“0-3負け試合”扱いに
https://blog.domesoccer.jp/archives/60172967.html
浦和レッズがJリーグの処分に対し不服申し立てすることを表明 湘南ベルマーレ戦でのエントリー資格認定のミスで
https://blog.domesoccer.jp/archives/60173359.html
浦和レッズ、エントリー手続き不備の件で正式に不服申立理由書を提出したことを報告
https://blog.domesoccer.jp/archives/60173835.html
浦和レッズがJリーグに対し意見書を提出 選手のエントリー手続き不備に対する処分で
https://blog.domesoccer.jp/archives/60173886.html
浦和レッズの不服申し立ては規定の条件を満たさず却下に 選手のエントリー手続き不備に対する処分で
https://blog.domesoccer.jp/archives/60174683.html



ツイッターの反応













155 コメント

  1. 1.

    赤さんやったね

  2. 2.

    今後の再発防止策の検討と、今期リーグ戦において同様の事例がないかのチェックにはならず、MCに責任かぶせて終わりか。

  3. 3.

    一番妥当な落とし所やな

  4. 4.

    マッチコミッショナーも罰金200万円ね

  5. 5.

    浦和を叩いてた連中は吐いた唾飲まんとけよって感じ?

  6. 6.

    ※2
    まだ先じゃない?
    リリースはこれで全部終わりってわけじゃないでしょ

  7. 7.

    ** 削除されました **

  8. 8.

    浦和さんが戦ってくれていることに感謝

  9. 9.

    マッチコミッショナー個人だけに責任を負わせるカタチになってるのが解せぬ。
    リーグ、中でも制度設計に関わる人たちは、結果他人に目に見える部分と見えない部分に損害を与えてたことを肝に銘じて改善してくれ。

  10. 10.

    内側への対応すら遅いのが本当に腐った組織では??

  11. 11.

    ※2
    本文中、5. 今後の対応策のところに
    「当法人としては、今後同様の事態が生じないよう、以下の内容をはじめとする改善策を講じてまいります。なお、現在並行して今季の公式試合において同様のエントリー不備事案が発生していないかの調査を進めていることを申し添えます。」って書いてあるよ

  12. 12.

    うちの元社長もやってたけど、マッチコミッショナーて名誉職みたいなもんじゃないのか?
    Jリーグ本体にはおとがめ無しなんて、トカゲの尻尾切りみたいでなんか嫌だな。

  13. 13.

    Jリーグが想像以上にガチで来た。

    https://www.jleague.jp/sp/release/post-68855/

    MCへの処分、今季の過去試合の調査、短期的・中長期的な再発防止策の実施、ほぼ満額回答やん。
    リーグ規定にMCの処分はないから、民法に照らしたり複数の外部有識者に確認したりして慎重に処分の根拠を積み上げてる(時間がかかったのはこのため?)。そしてそれを丁寧に説明するリリース文。

  14. 14.

    ** 削除されました **

  15. 15.

    これを機に0-3反則負けの試合はもう無くなるのかな

  16. 16.

    ** 削除されました **

  17. 17.

    ** 削除されました **

  18. 18.

    ※14

    悪いんだっつーの。

  19. 19.

    Mission Completed!
    これを機にお飾りじゃなくちゃんと仕事しましょうってことか

  20. 20.

    MCが結果責任を負わないと言うのは理論上は納得できるけど、クラブ側がミスをしたときにMCが仕事をしたクラブとしなかったクラブで、同じミスでも結果に差が生じてしまうのはどうなのかな

  21. 21.

    ※11
    ありがとう。やっぱり元リリースしっかり読まないといけないね。

  22. 22.

    もう終わったものだと思ってたわ
    なぜ浦和と同じタイミングの処分じゃないのか疑問しかない

  23. 23.

    ** 削除されました **

  24. 24.

    ** 削除されました **

  25. 25.

    けっきょく、処分するのか
    なんか後味悪い対応にも見えるけど浦和さん的にはどうなんだろう

  26. 26.

    もういいって

  27. 27.

    探られたくないクラブもあるからさ
    今回は温度差を感じた

  28. 28.

    処分規定が無いとか言ってなかったっけ?あれ?
    MCにおっかぶせて蜥蜴の尻尾切り?
    誰でもミスはあるんだから、そのミスを処分してこれで満足でしょ?じゃあ意味ないと思うんだけど…
    出場資格確認方法の見直し“検討”じゃなくて、見直しますって明言できないもんかねぇ…

  29. 29.

    まあ、MCも処分はあるよな。チェックはマストじゃないにしても重大事項の見逃しだしな。

  30. 30.

    ※24
    というか、ここまで大事にしたJ側が再調査しないってのもおかしな話じゃない?
    ましてや浦和からの申告で発覚したわけで、他のクラブが同じタイミングで同じことしててそれを見過ごしてた方が問題では?

  31. 31.

    ※11※13

    リリース全文読むとここまでの経緯が詳しくわかりやすかった
    組織である以上ルールに則って処分するのは当然であり現行のルールに不備があるならば、しかるべき手続きを踏んで変えていくしかない
    赤さんが粘って訴えてかけたおかげもあり、リーグ側が改善に向け動いたことを素直に喜びたい

  32. 32.

    登録関連に関しては浦和が全面的に悪いとしか言えないと思うんだけど世界的に見ても審判などが責任を負うことなく、また指摘して回避することなく全面的にクラブ側に非があるという処分が大半なんだけど
    ただ、それとは別に浦和が後に気付いて申し出するまで理解してなかったという部分はコミッショナーというか運営側が悪いとは思う

  33. 33.

    そんじょそこらのおじさんおばさんが名ばかりの役職やってますじゃないからな
    れっきとしたJリーグ関係者だから責務は果たしてこそ成り立つ
    コロナの影響で今までと違う仕事内容でも卒なくこなしてもらいたい

  34. 34.

    ※14
    最近色んなところで現れる浦和憎しで頭おかしくなってる仙台サポ名乗ってる人だ

  35. 35.

    ※26
    ビクビクじゃないっすかーw

  36. 36.

    以前のトピックでマッチコミッショナーにエントリーの確認義務はないとかの書き込みがいくつかあったけど、
    結局は義務も責任もあるってことだわね

  37. 37.

    むしろ今まで問題視されてなかったのが問題だったんだよな
    他の事例でもクラブだけしか責任取らずにリーグ側はスルーしていたことがあった
    騒いだら改善策を出すのではなく、ちゃんとリーグ側も罰則を決めておくべき

  38. 38.

    ガバナンスの問題だから対応しなきゃ不信招くだけ
    さっさとコメント出しときゃいいのにここまでだんまりだから印象は悪いよ

  39. 39.

    ※14
    ※17
    ※23
    ※24
    こういう頭おかしい奴どうなってんだちゃんと事の経緯知ってから書き込めよつまらない荒らし野郎通報しといた

  40. 40.

    ※25
    これでお終いだったらMCをトカゲのシッポきりして終わりかよと思うけど、まだまだ対応中のようなので、これからに期待しています。Jリーグに対する信頼が少し復活しました。でも今後も見ていかないとってところです

  41. 41.

    ※30
    浦和からの申告といっても、翌節の試合直前に気づいてやむを得ず…だからなあ。

  42. 42.

    ** 削除されました **

  43. 43.

    ** 削除されました **

  44. 44.

    ※43コメントが的外れなんだよ消えろ

  45. 45.

    今回処分したという事は、今後はコロナ禍の特例以外での事象でも処分される事になるのだろうな。
    特例でも処分されるのに、平時のは処分されません。なんてそれこそ有り得ない訳で。

  46. 46.

    ** 削除されました **

  47. 47.

    ※32
    浦和に落ち度があるのとシステムが働いてないことを浦和が指摘することは
    別に矛盾した動きじゃないと思うけど
    むしろ自分たちだけに原因があるわけじゃないけど責任は全てクラブ側にあるってなる
    世界の方がおかしくねえか?

  48. 48.

    処分軽いと思うけど、そもそもがこの程度の存在ってことなのね
    まぁ責任0だけど罰則0.1になったのは良かったんじゃね

  49. 49.

    努力目標としてヒューマンエラーを防ぐ仕組み作りも含まれてるし、回答としては充分じゃないか?
    対応の遅さを嘆く声もあるけど、あらゆるイレギュラーへの対応を求められてる今の状況で完璧を求めるのが無理なんだから、不満はあっても妥協はするべきだと思うけどね。

  50. 50.

    ※32
    >>世界的に見ても審判などが責任を負うことなく〜

    つまりミスを犯した審判の処分を求めるということ?
    審判が責任負うとは具体的に何を示すのか
    現状人手がギリギリで安易にクビや謹慎させるわけにいかないしこれ以上研修漬けじゃブラック企業になる
    そもそもJリーグの審判は過酷な仕事内容に見合った給料を受け取ってない
    レベルの高い匠を求めるならまず改善にとりかからなきゃいけないのは、テクノロジー導入を徹底したり職場環境の向上だと思う

  51. 51.

    浦和としては不満は残るだろうけど、落としどころとしては悪くないんじゃないかな

  52. 52.

    ※28 Jリーグのリリースを最初から最後までよく読んでから言ってね。元々制度設計(試合運営規定)上マッチコミッショナーへの処分規定がなかったものを、浦和からの「意見書」に基づいて第三者を入れて再検証して、(今回は)民法の規定を引っ張り出してきて処分を決めて、今後対応策を考えているということだから。

  53. 53.

    もやっとするのは、当初黒田本部長が
    >「正しくエントリーする義務はクラブにある一方で、マッチコミッショナーに義務はない」
    >「両クラブが公正な状態で試合ができるように務めるという立場でチェック機能を持たせている。怠っているからといって規律委員会から罰を受ける立て付けにはなっていない」
    と処分が無いことを正当化していたのに今になって処分が下されたことかな。

  54. 54.

    ** 削除されました **

  55. 55.

    善管注意義務適用はだいぶ厳しい判断だと感じるなあ
    海外での事例だとどうなってるんだろう

  56. 56.

    浦和は好きではないけどこの件に関しては他のJクラブの為にもよく頑張ったと思う
    まだゴネ得とかユンカーの得点を云々って言ってる人は全文自分で読んで追ってないか、頭が追いつけてない人だな

  57. 57.

    ※47
    FIFAやUEFAの処分を見る限り選手の登録の責任は審判やコミッショナー側じゃなくてクラブ側に全責任があるという判断だと思うけど
    別にそれはおかしなことじゃないと思うが※50
    ※50
    登録関連のミスで審判やコミッショナーが処分を受けることがないってことを言いたかっただけだけど

  58. 58.

    長いけどぜひ全文読んでほしい
    「5. 今後の対応策」を具体的に回答してきたことに価値があると思う

  59. 59.

    過去のケースから一歩踏み込んで対応したこと
    制度設計や罰則運用の見直し、ケアレスミスが起きないよう改善策に言及したなら一応合格じゃないかな
    ※13にある公式の説明を読むと法人の仕組みからして運営のお偉いさんから末端に至るまですぐに動こうにもそう単純にはいかないし
    皆が納得する制度や罰則が整うまではそれなりの時間を必要とするだろう

  60. 60.

    この件に関してココの米欄でウチを非難して「守れなかったのは自分が悪いんであって、主催者が「ここ間違ってますよ」って言ってくれなかったのが悪いなんて言い分は通用しないんだよ普通」って頑張っていた人もいたけどJリーグにハシゴを外されたね
    Jリーグは「ここ間違ってますよ」って言わなきゃいけなかったんだよ
    まあ当たり前だけどね、自分で決めた規約に書かれてるんだから

    それと注目はココだね「なお、現在並行して今季の公式試合において同様のエントリー不備事案が発生していないかの調査を進めていることを申し添えます」
    パンドラの箱が開いた
    A代表、五輪代表、アンダー代表の選手を抱えているクラブはガクブルだね
    ウチも含めて今回と同様の処分を受けるクラブがJ1だけじゃなく複数出るかもしれないよ
    セレッソの瀬古が3月の五輪代表試合の後に、受けなきゃいけなかったPCR検査を受けていないでJリーグの試合に出たという記事も有ったしね

  61. 61.

    コロナ禍でのJリーグ開催において試合前のPCR検査で陰性でなければ出場資格がない
             ↓
    鈴木彩艶選手代表招集その間PCR検査済
             ↓
    代表活動後クラブでのリーグ戦へ、(ここでクラブが手続きミス代表活動における特例申請手続きミス?)
             ↓
    試合後エントリー資格がないことに気づいたクラブ側がJリーグへ報告
             ↓
    Jリーグ浦和からの報告で資格が無かったことを知る
             ↓
    結果クラブへの譴責処分、湘南戦0-3での敗戦扱い

  62. 62.

    浦議チャンネルで村上アシシさんも言ってたように
    正直者がバカをみるシステムだと黙ってたほうが得ってことになっちゃうから
    同じようなミスを発見しても自ら報告してくるクラブは今後一切ないだろうね

  63. 63.

    浦和、申し立て粘った意味があったなぁ。これからも意義申し立てガンガンやってくれ。

  64. 64.

    ※52
    あ、うん、ありがとう
    そこまで読んだ上で「そこまでして一生懸命マッチコミッショナーに処分課すか?」って嫌み言ってるだけだから、気にしないで?
    ※53さんが書いてくださってることが全てだから

    ヒューマン・エラーって仕方ない部分があるからさ、ミスはありましたよってことだけ認めてもらえばいいのよ、別に
    そのヒューマン・エラーを防ぐための手立てや仕組みがないことが問題だから、これ
    ミスをしてしまうことは仕方ないの、100%ミスしない人間なんていないから

  65. 65.

    ※57
    読み取り下手で素人の感想で申し訳ない
    登録関連で審判も責任負うものなのか
    審判がやるべき業務が多すぎというか試合だけに集中させた方がいい気が

  66. 66.

    マッチコミッショナーに責任が発生するようになって良かった。
    これで責任もって仕事してもらえるようになることを願う。

  67. 67.

    うーん、これだと状況が改善してるようには思えないな。そもそも、マッチコミッショナーはいつ、どうやってチェックするの?

  68. 68.

    ※43
    マッチコミッショナーの処分方法をするなら、浦和も0-3負け扱いにすべきだよな

  69. 69.

    善管注意義務ってすごいふわっとしてるんだよな
    会社間取引だと解釈で揉めて裁判になるのも珍しくない

  70. 70.

    Jのマッチって1試合いくらもらえるんだろうか

  71. 71.

    ※53
    それは自分も思った。
    今回の処分と当初の見解がまるっきり矛盾しているんだよね。
    Jリーグとしては、当初の見解を変えてでも非を認めた部分を作らないと、今後仕組みを改善する大義名分がないとでも思ったのかな。わが方には非がないという見解のまま仕組みを変えたら、何で変えたのよということにもなるもんね。

  72. 72.

    ※62
    今後一切ないだろうか?
    現時点の制度や罰則規定に限界があり民法を引っ張りだして処理されることになったんだよ
    リーグが対応してくれると信じて訴え続ければ届くとはっきりしたんじゃないかな

  73. 73.

    Jリーグはまだまだ発展途上なんだな、という感想

  74. 74.

    ** 削除されました **

  75. 75.

    ※57
    そうなると今回の事例でのJリーグの処分は物凄く厳しいものになってしまうけど
    何かその世界の常識を認めてたら※62の言う通りバレなければOKになるし
    ミスを申告した正直なチームが馬鹿を見ることになるな

  76. 76.

    ※65
    審判とマッチコミッショナーは別だよ。

  77. 77.

    ※53
    規律委員会が当初から今回の事案の特殊さ(クラブもMCも双方気が付かずに一度は試合が成立してしまった)を
    考慮して、最初から外部の有識者(恐らく弁護士かと思われる)にアドバイスを求めていれば、
    最初の結果が変わっていたのかも知れない。
    恐らく最初の規定を作る時は、MCが見逃すこと自体を想定していなかっただろうから。

    但し、クラブからの意見書に対して不備を認めて関係者の処分を行い改善することと、
    他の試合についての調査を明言したのは評価をしたいし、今後他のクラブも規律委員会から処分が下された時に、
    決定に関して不備が有ることが分かれば、意見書を提出すれば良いという前例が出来た事は、良かったと思う。

  78. 78.

    今季の公式試合において同様のエントリー不備事案が発生していないかの調査を進めていることを申し添えますってあるけど、勝ち負けひっくり返る試合とか出てきたらホントに3-0にするのかな?

  79. 79.

    ※60
    パンドラの箱開けさせた、歴史的快挙じゃない?
    TOTOの対象としてフェアで透明性高い興行、エントリーチェックは厳正にお願いしたい。
    ガバガバ隙だらけじゃマフィアのカモにされやすいし
    海外のように八百長でチーム関係者が捜査されるような事態は絶対防ぎたい。

  80. 80.

    ※22
    浦和から抗議されたように、今度は当のマッチコミッショナーから訴えられるかもしれない。

    本来罰することのできない者を、民法まで持ち出して罰するので、弁護士も交えて、慎重に綿密に検討を行ったあとの結論だろう。そんなに早く結論は出せないのでは。

  81. 81.

    ※72
    試合結果が0-3になることを覚悟してまで報告してくる所なんてないでしょ

    ※78
    怪しいよね
    チェックしてないけど浦和以外にミスなんてないだろうからヨシ!で終わりかもね

  82. 82.

    きちんとリーグに意見を言って、サポも意見表明して、ちゃんと認められた。
    とても素晴らしいと思います。
    納得いかないことはちゃんと言わないとね。

  83. 83.

    クラブとしては結果が出た訳だから一先ずお疲れ様でした。

    本文にあった
    現在並行して今季の公式試合において同様のエントリー不備事案が発生していないかの調査を進めていることを申し添えます。
    って結構大きなことじゃない?
    見つかった場合は強制的に0-3でしょ。震えてるクラブもあるんじゃない?

  84. 84.

    ※78 ※81
    確かにちゃんと調査そするのだろうかという疑念を抱くのは分かる。
    これで発覚した場合、少なくてもウチの処分より厳しくなるだろうし。
    (最低でも0 – 3 の敗戦は確定と規律委員会は明言をしている)

    ただ下手に隠匿してその事が外部の指摘から発覚した場合、
    リーグ全体が受けるダメージは計り知れない。
    totoも絡んでいるし、実際にウチの責任企業だった会社が過去に起こした事例が参考になる。

    なので、自分は取り敢えずは経緯を見守る。

  85. 85.

    コロナ禍での試合なんて片手で数えるくらいなんだから
    パンドラの箱ってほど大それたものでもないと思うけどね
    まあ過去の試合にも遡及して調査するわけだから、
    下位クラブで代表選手がいるところはガクブルかもしれないし、
    浦和みたいなしょうもないチョンボはどこもしてないって結果になるかもしれない

    いずれにせよ代表選手がいないクラブからすれば今回の一件は完全に高みの見物だよね

  86. 86.

    債務不履行に基づくサンクションだから「処分」というのもなんか違うような気はしないでもない

  87. 87.

    前回の時はMCの処分なしと言い切っていたかと思いますが、今回は処分しますみたいな話に変わっている気がします。

    だったら処分を検討しますとか言っておけばいいのにコロコロ話が変わるなら今後はごねて騒げば処分変わるかもって思われますな。

  88. 88.

    次からもっとMCが気づけなかったから悪い!ってなりそうだからエントリー資格を確認するのはチームの一元的責任って規定してしまえばいいのに。

  89. 89.

    ※88
    いままでが実質そうだったんですが。
    チェック機能は必要ですよ。ちゃんと機能するものがね

  90. 90.

    浦和さん大勝利
    MCの責任を認めさせたな

  91. 91.

    一番おかしいのは没収試合扱いだと思うが、
    チェアマンも規律委員会の決定に口を
    出せないとのことで、争うなら
    日本スポーツ仲裁機構とかにするしかない。
    浦和は、そこまでエネルギーを割くメリットが
    ないから、ここで終了でいいと思う。
    変な前例ができちゃったけど、今後、優勝
    とか降格とかで具体的に不利益を被響るクラブが
    でたら、そのクラブが自ら徹底して争えばいい。

  92. 92.

    とりあえずチェックについては相互に責任があるって形になったのは抗議した甲斐があったね

  93. 93.

    クラブは目的を完全に達成した。
    本当によくやりました。お疲れさまです。

  94. 94.

    今回だけに限った話でもないけどjリーグって最初の一手に予め手心を加えるとか采配下手よな。
    いつも通りゴネるだろう事は明らかなんだから最初にガッツリ浦和を処分下して、ごねられて初めて手心加えて浦和の顔を立たす感じに着地すりゃあ良かったものを。

  95. 95.

    簡単に言えば「お前ちゃんとみとらんやないかアホ」ですね

  96. 96.

    兎にも角にもこれで溜飲は下がったので良しとしましょう!

  97. 97.

    ※42
    どこがレッテル貼りだって?コメント消されまくってるんだからお察しだろお前がレッテル貼ろうとしてんじゃねえか

  98. 98.

    ※84

    自分で報告したという情状酌量が無いから今回より重くなる可能性も有るのか
    そうなると得点等選手記録の抹消と当該選手の最低12か月の出場停止になるのか、やべーな
    しかもレッズは1試合で気付いたけど、PCR検査は2週間に1回だから書類を提出しないままマッチコミッショナーも気付かなければ今期の過密日程も考慮すると、複数の試合に出場している可能性が高い
    一つのケースで複数の試合が没収試合になるのか、これは揉み消したくなるよ
    これで川崎の無敗記録が止まったら泣くに泣けないな
    調査も無かった事になるかもね

  99. 99.

    ※98
    84じゃなくて申し訳ないが、

    ほんとにその通りでこの件を没収試合にしたのは最悪の手だったと思う、そもそもコロナ対策のための特殊なエントリー資格の手続きでクラブもリーグも一気に仕事が増えて大変だと思うし今回の件でザイオンは代表活動中にPCR検査を受けていてレッズはリーグ戦に出場資格があると理解していた所での書類の不備で今回の処分になってるからね、
    事実レッズは書類上のミスをしているからクラブへの譴責と罰金で落とし所を付けて置いて試合結果はいじらなければ良かったと思うんだよな、
    過去多くの代表選手を出してきて慣れているはずのレッズのフロントでこんな事態が起きてるんだからこれから徹底的に調査することになったらとんでもない事態になってしまうのじゃないかと

  100. 100.

    ※9
    これよな
    制度設計したJリーグになんのお咎めもないのは信用を下げる

  101. 101.

    ※91
    得失点の処分が効いてくるのはこれからだからまた話題になるかもね。
    浦和の場合は当事者にマイナス争うクラブにプラスだからいいけど、湘南と得失点争うクラブが出てきたらそのクラブは関係ないのに被害を被るわけだからな。

  102. 102.

    ※98
    よく不祥事が発覚すると『なぜもっと厳しい処分を下さないのか』という意見が出るんだけど、
    最初から処分のハードルを上げすぎると、後にもっと酷い事例が発覚したときに下す処分がより厳しくなり、
    リーグ全体の運営に影響が出るレベルになってしまう。

    今回、情状酌量があった状況でこのレベルの処分にしたことで、調査で発覚した場合は
    更に厳しい処分を下さないと整合性が取れない。
    勿論、前の※にも書いたけれどリーグ主体で隠匿した場合は、それが発覚した際のダメージが大きすぎる。
    なので自分はリーグは隠匿できないと踏んでいる。

    実際、当初規律委員会が処分をしないし調査をしないと言ってしまった事も含めて
    最初の対応が良くなかった結果、リーグ自身が苦慮しているのは分かる。

    今後は、処分に関して規律委員会に全ての判断を任せるのではなくて、
    特に現状の規約に不備が有ると思われる場合は、最初から有識者のアドバイスを受ける体制にした方が良いと思う。

  103. 103.

    浦和の勝利という話でもないでしょこれ

  104. 104.

    ※68
    すでに浦和は0-3の負け扱いだが
    ただユンカーの2ゴールは記録として認められているだけで

  105. 105.

    ちなみにこういうのって仮に対戦した両チームがエントリー違反してた場合ってお互い0-3で負けた扱いになるんだろうか

  106. 106.

    とりあえず意見は通り、何らかの改善策も用意されるということでよかった
    勝利とかそういう話でもなく、これから良い方向になるか見守りましょう
    マッチョコミッショナー

  107. 107.

    ※100
    MC制度自体は別にJリーグが設計したわけじゃないでしょ。上位組織からMCが監督役として派遣されるのは国際試合とかもそうだし。
    これ以上運営責任を問うなら、試合運営を主幹クラブとJリーグ本体の共催とかの形にするしかない。ただそうすると、収益の一部をリーグに上納する形になりそうだけれど。

  108. 108.

    しっかり意見書も反映されて一部とはいえJリーグ側にも責を認めさせた形なのでここらで手打ちかな。
    0-3没収試合はもう覆らないと判ってたし今後の嫌な前例として残ってしまうのは悲しいけれど。

    ダセェとか恥を知れとか色々叩かれたけどおかしいものはおかしいと意見して成果を得られたのは良かった。
    もちろん、こちらがミスしなければ起きなかったことなのでチェック・再犯防止に努めて頂きたいけど。

  109. 109.

    ※107
    今でもと言う前から、チケット収入の一部を
    Jリーグに上納してます

  110. 110.

    MC罰せずの大前提が今回のことで覆ったのでその前提で話してた殆どが覆っちゃったし
    それでも意見書を出してゴネている浦和が全て悪いという訳じゃなかったというのもこれで証明されてしまった。

    浦和というだけで脊髄反射で叩いてくる人や粘着して嫌がらせを繰り返してくる人もだいぶ減ったね。
    回を重ねるごとにNG者が増えていき目に見えて粘着アンチが減っていったのは平和に向かってて大変良かった。

    他サポの多くの人がおかしいと声を上げてくれ、管理人さんもおかしいと声を上げてくれて
    もちろん反対派の貴重な御意見もたくさんあって、何に重きを置くかでの違いを色々と考えさせられたなぁ。
    これで一連の流れは終わりかな。 大変有意義なまとめでした。 お疲れ様でした。

  111. 111.

    他サポの『MC不処罰はおかしい』という意見だった方々、あなた方が一番の勝者ですね。

    我々は0-3の没収試合という罰が覆らなかった時点で負け確定だけど、戦った意味のある負け試合でしたわ。

    裁判でいえば、勝訴では決して無いけど敗訴の中でも意見が一部認められた形の裁定で
    ザイオンの1ヶ月出場停止無しの情状酌量措置で甘んじず、一歩進められた裁定なので満足。
    うるせぇ黙っとけって突っぱねられたりスルーされ本質はサポへのガス抜きだとばかり。まさか成果が出るとはね。

  112. 112.

    ※104
    これはおかしいよな
    3失点0得点の結果で特定者のみ2ゴール加算とかね
    得点王争いも絡んできそうだし
    しかもやってるのスポーツの統括組織だからね。規則通りにやらないはどうかと思うよ
    ハンドだけど可哀想だからゴールね。は通らないよスポーツは
    情状酌量とか裁判じゃないよ

  113. 113.

    ※13
    このリリースわかりやすいね
    浦和フロントは一石投じたという意味で本当にお疲れさまでした。

  114. 114.

    ※20
    それは私も思います。
    MCがメンバー表チェックして、事前に気づいたらメンバーチェンジで試合可能、気付けなかったら没収試合

    あまりに不公平な気がする

  115. 115.

    落としどころとしては妥当。満足です。

    ただ、本当に過去の調査をして没収試合が増えたら色々大変そうなので、
    その意味からうちの処分を厳重注意か罰金にしておいたほうが
    良さそうな気がする。

    まあ、実際に本腰調査はやらないってことなんだろうな。

  116. 116.

    赤さん良くやった。
    何か問題がある度にコミッショナーって何?責任とかないの?と思ってたので今後はもっと仕事や責任を明確にしてもらいたい。
    全ての責任をコミッショナーに被せたいわけではないけど今まで何のお咎めや罰も無かったのはおかしかったよ。

  117. 117.

    浦和サポはこれで気が済んだの?

  118. 118.

    ※114
    やっぱり規定通りに未遂でもアウト、MCが気づいた時点でアウトにするのが一番いいのかな。
    MCが気づいてもメンバー表訂正で済ませられるのは名前の漢字間違いとか、背番号だけ間違えたとかそういう軽微なものに限る、とかかな。

  119. 119.

    ※114
    この問題になったMCが担当していた試合は今までもあって、そこでもチェックができていなかったことが容易に想像できる。
    そのため今までのMCのチェックが正しいか、調査しないと不公平よね。

  120. 120.

    過去のも改めて調べるらしいが、こんなミスはウチだけであってほしい。
    でも他で出てきたらどうするんだろうか。
    前例に従うなら0-3だけど、何試合も出てきたら没収試合乱発のシーズンになるのかな?
    それはそれで嫌だし「沢山出てきたから浦和の前例から軽減します」なんてやったら一層不信感たまるし、本当に他に無いことを祈る

  121. 121.

    ※118
    未遂の時点で没収試合確定ってスポーツ興行としてどうなの?
    クラブが正しいエントリーをするっていうのが大前提ではあるけど、興行として試合を成立させるために試合前に気づいたのであればエントリー外にするのでいいと思うけど。
    あと漢字間違いや背番号の間違いはいまだに紙でエントリーを提出させているJリーグに問題があるとは思う。

  122. 122.

    ※105
    両チーム共に責があるので、両チーム0-3敗戦の扱いになる

  123. 123.

    「罰せよ」文化は本当に気持ち悪い

  124. 124.

    ※114に書き忘れちゃったけど、
    性悪説にたてば、MCが嫌いなクラブには指摘せず、没収試合にするって恣意的な運用もできる
    のもよろしくないかな

    出場可能メンバーから、選択してメンバー表が打ち出されるみたいなソフトウェアをJリーグで作成、管理できないものかね
    クラブと運営側でそれぞれアカウントがあってみたいな

  125. 125.

    日本の年配の方々はこれが当然だと思ってるんだろうけど
    こういう“責任取れ”“処罰しろ”のアジア圏特有の悪習(キャンセルカルチャーとは別物)はもう東アジアで残ってるのは日本だけ

  126. 126.

    浦和さんがんばった!
    今後こんな形にならないようにJリーグも改善されていくと良いよね!

  127. 127.

    ※123 ※125
    みなさん、こちらがハシゴを外されて理論建てて話せなくなって精神論で主語をデカく話しまだ叩こうと必死な負け犬たちの姿です。 全くもって哀れだね(笑)

    コミッショナーがこれからちゃんと責任持って仕事してくれると約束してくれたのが大きいな。

  128. 128.

    ※121
    おっしゃることは良くわかるけど、一方でMCが気づけたか気付けなかったかで試合結果が全く変わってしまうという問題とどっちを取るかだね。
    121の運用は、リーグの言う「ヒューマンエラーが発生しにくい仕組みの構築」ができてからが妥当かなあと思う。

  129. 129.

    ※121は、118の安価元である114や20を読んだ上で書き込んでるのかな…?

  130. 130.

    制裁金分を取り返すぐらいの働きは出来たんじゃなかろうか。
    浦和さんは

  131. 131.

    ※56
    相変わらず冒頭で不必要な自分語りをしてしまう川崎さん素敵です

  132. 132.

    ※117
    正直フロントが意見書出してくれた時点で十分。物事が少し動きそうなこの状況は想定外の結果だし、クラブ含めたJリーグ全体の問題にできそうなので本当に評価するべき行動だったと思う。

  133. 133.

    ※117
    今まで『自分たちは悪くない』だったJリーグが、意見書に対して真剣に向き合い、問題が有ったことを
    認めて改善することを公表したという結果になっただけでも意味があった。

    個人的には意見書の最後に書かれていた事が効いたかなと思う。

  134. 134.

    改善に動き出したのは良い事だ。

  135. 135.

    そもそもMCが試合開始150分前の手書きメンバー表確認時にしっかりチェックしていれば、こんな問題起こらなかったんだよ
    適当にチェックすんなって話

  136. 136.

    そもそもの話として、リーグ戦で「エントリー不備」ってどのくらいあるものなのかね?
    去年と今年のレギュレーション(検査陰性の証明が必要)が特殊だからってのはあるけど、普通だったらここまでこじれるケース自体がほとんど無いんじゃ無いかと思うんだけど。大学チームなんかの二重登録問題はあるかもしれないが。

  137. 137.

    ※135
    いや、そもそも論を言うなら、まずクラブが無資格者をエントリーするなってとこでしょ。。。

  138. 138.

    マッチコミッショナーは元サッカー選手など
    他の仕事を持ちながら、あるいは本事案担当の御仁のように本業リタイアし高齢になられてもサッカー界に貢献したい一念でご対応戴いている
    なお移動含めて丸1日費やし報酬は2万円と決して高額ではない
    そういった立て付けの役職なのに処分はどうなんだろう
    悪い言い方すると見せしめ的な感じて後味が悪い

  139. 139.

    ※127
    おじさんの自己紹介ですか?

  140. 140.

    求めるべきは処分じゃなくて改善でしょ?
    処分だけで改善するならレッズサポーターは日本一の民度に成長してるだろうね

  141. 141.

    浦和が一番悪いけど…って感じかな

  142. 142.

    ※124
    システム化は必須だと思いますね。紙ベース、人手が頼りの目チェックなんてあり得ないですよ。PCRの陰性申請だけじゃなくそもそも資格登録確認自体がシステムになっていなかったのが不思議ですよ。そういう意味ではシステム化されていれば資格確認はMCがやらなくて済んだのではと思っています。自分としては※138さんの言うようなこともあって今回のMCはお気の毒だった気がします。

  143. 143.

    とはいえ処分が無いのでは、一体何のために存在するのって話になる
    責任が無いならそもそもおく必要すらない

  144. 144.

    ※123 ※125 ※139
    「意見は言うな、波風を立てるな、黙ってろ」
    とか、
    「お前たちにも非はあるんだから、納得できなくても俯いて耐えろ」
    という考えの方が古いと思います。
    今回浦和は自分たちの非は認めつつリーグにも非があることを認めさせて、改善を約束させたのだから、Jリーグの健全化に繋がる正しいことをしたでしょう。

  145. 145.

    今後の防止策含めて考えるべきケースなのに、そもそもor元はと言えばで片づけてるだけの人はこの問題理解できていないんだなって。
    自分が担ってる仕事の中でどうしたらミスを防げるか、より効率化が実現できるといった業務改善を考えた経験とか無いんだろうな。

  146. 146.

    ※137
    彩艶は代表で検査自体は受けていたので有資格者でしたよ。
    原因は無資格ではなく、有資格者証明の書類不備です。
    細かい事かもしれませんが、この問題が拗れた原因がボヤけるので念の為。

  147. 147.

    プレスリリースを改めて読むと、他の用語は(以下「本件試合」)って書いてあるのに、浦和レッズは「浦和レッドダイヤモンズ(以下「浦和レッズ」)」となってないのがちょっと不思議。

  148. 148.

    ※146
    それ。Jリーグのリリースの経過の説明部分で「浦和レッズが指定公式検査にて陰性判定を得ていない選手を試合に出場させたことについて」となっていることにピキッときた。JFAの検査はJリーグでは無効だったんかいって誤解を招くというか間違いだよね。重箱の隅とか言われそうだけど重要なとこ。今回JFAとの連携の部分も問題の一つだったし。

  149. 149.

    ※112
    これよななんのために懲罰規程やろな
    自分達で設けて骨抜きにするとかマジでありえんよな

  150. 150.

    ※146
    有資格者でしたよ。
    って資格は無いから懲罰受けてるだろwww

  151. 151.

    ※146
    確かに鈴木彩艶選手が検査を受けてたというのは知ってる。
    でも用語の意味の問題だと思うけど、「代表活動中に受診したPCR検査で陰性だったことをJリーグエントリー資格認定委員会に申請し、資格の認定を受けなければならなかったが、クラブがその手続きをしていなかった」ので結局その試合に対しては無資格という言葉で合ってると思う。

  152. 152.

    PCR検査とかコロナ禍での特殊な状態なんだから、
    相互に確認し合う体制づくりは必須だよね

  153. 153.

    この問題、突き詰めていくとJリーグとJFAの連携が取れていない話にもなるんだろうけど

    そもそも、2016年の会長選で勝った田嶋幸三が逆恨みなのか対立候補だった原博実を専務理事から降格させて
    Jリーグの村井チェアマンがそれならウチに、とJリーグ副理事長の椅子を用意してヘッドハントしたのが遺恨の始まりだよね。

    田嶋幸三が会長やってるうちは綿密な連携なんて望めないんじゃないかな…

  154. 154.

    ようやくこの件について、まともに話ができる人だけ残ったって感じ。

  155. 155.

    ※153
    遺恨の始まりはオシムさんの強奪からだと思う。まぁウチも犬飼さんが協会に行ってから色々と有ったし。
    最近の事例だと、Jリーグが業務効率化の一環で事務局のスペースを縮小して
    1フロア分をJFAに返却したというのも、Jリーグ側から見れば経費節減だけどJFA側から見れば家賃収入が
    その分減る訳でね。他にも天皇杯の在り方とか、代表カレンダーの事とか、秋春制の件も含めて、
    既に会長がどうこうという段階ではないと思う。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ