【天皇杯 京都×浦和】浦和が京都との11年ぶり対戦を制しベスト8へ!前半に奪った岩波の先制点で逃げ切る
[JFA]天皇杯 JFA 第101回全日本サッカー選手権大会|日程・結果
http://www.jfa.jp/match/emperorscup_2021/schedule_result/
[試合結果]京都サンガF.C. 0-1(前半0-1) 浦和レッズ
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) August 18, 2021
得点者 15分 岩波拓也
入場者数 3,416人[18:03・たけびしスタジアム京都]#GOTOASIA #urawareds #浦和レッズ #wearereds #天皇杯 pic.twitter.com/2DFqQWBrWi
よし!1-0で勝利! #浦和レッズ #urawareds #wearereds
— オネストマン (notch11no3) 2021, 8月 18
勝ったどーー!! #urawareds #浦和レッズ #天皇杯
— tp-san@ベンチャーCFO公認会計士 (tpsan59) 2021, 8月 18
守りきって勝った!!! #urawareds #浦和レッズ
— すぽた (sports_taro) 2021, 8月 18
天皇杯勝ち上がり! 内容より結果! #urawareds
— MTM37 (mtm3103) 2021, 8月 18
カップ戦は #urawareds https://t.co/BLXh8OjmCx
— シャドウ@お盆休み満喫中 (POU_34) 2021, 8月 18
よーし勝った! 体力的にキツいなか、コロナ陽性者も出ちゃったなか、よく戦ったわ。 おめでとう! #urawareds
— Mario (rhinoball) 2021, 8月 18
試合終了! #浦和レッズ #urawareds #天皇杯 https://t.co/Y0YOduPwVs
— keita6 (keita6urawareds) 2021, 8月 18
天皇杯4回戦京都戦、0-1で勝利。ほぼTwitterでしかリアルタイムの情報が入ってこない状況だったが終盤はかなり危なかったようである。 #urawareds
— 竹本霧虎 (ChiricoTakemoto) 2021, 8月 18
勝った!天皇杯ベスト8。 あと3回勝てばACL ACL ACL! 次はまたすぐリーグ戦だねー。 #urawareds
— あんまん (mmnnxxy) 2021, 8月 18
よっしゃー!ベスト8!よく凌いだ! #urawareds #GOTOASIA https://t.co/RlOxQ3AaYG
— obrigadoヾ( o ▽ n)ノ (obrigado3414) 2021, 8月 18
ヒヤヒヤさせやがって〜 せめてもう1点取ってくれればよかったのに〜 でも連戦の中みんな頑張ってたからなぁ #浦和レッズ #urawareds
— 温泉いきたい♨️ (y_tama_go) 2021, 8月 18
岩波サンキュー👍ベスト8‼️ #urawareds #天皇杯 https://t.co/GSqISE13pc
— 孤独な9番 (number909633173) 2021, 8月 18
京都に、というか水はけ悪いピッチに消耗させられた感。 大久保、良き良き。興梠、まだまだ絞らんと。 また中2日で徳島。次のメンバーどうすんのかなー。 ショルツは3枚要員ぢゃなくて、スタートから見たいなー。 #urawareds
— takam_o (takam_o) 2021, 8月 18
天皇杯は全てウノゼロの勝利なのか #urawareds
— さくら@滅亡迅雷.net (Sakura_RO) 2021, 8月 18
今日はこのくらいにしといたるわ(負け惜しみ)
見れていないのでどんな感じだったのか教えていただけると嬉しいです。
平野も馴染んできましたね(о´∀`о)。
勝てば良かろうなのだ
審判の判定に納得いかない部分もあるけど勝ったからええわ
イスマイラいい選手やな。J1でも十分やれそう
酒井 五輪のあと休まず大丈夫?
さすが違いを見せてくれます 当人もまだまだ、、と言って
るー楽しみ
ピッチの雨の影響がなくて、イスマイラが頭から出てたらわからなかったな
京都のプレー精度が低くて助かる部分が多かったのが正直な所。
決定機で外したりミスして悔しがるシーンはいい加減見飽きてきたよ関根…
オギ、頑張れよ
早く平野と小泉と江坂とユンカーの揃い踏みを見たい。絶対に素晴らしいサッカーになるのは間違いない。
酒井宏樹は8月何試合出るつもりなのかw
疲労あるはずなのに別格でしたわ
前半のシュートがモロに京都ディフェンスの手に当たったように見えたPKくさい場面。
後半の明本が抜ければ決定機と言う場面でボールを手で止めた京都選手へのイエローカード。
浦和側の目線から見るとオイ!となる。
スタメン組が出てきてちょっとマシにはなったけど全体的に精度低くて自滅感あるな。
後は出来ればもうちょいまともなピッチでやりかたかった。
富山にウノゼロ、相模原にウノゼロ、京都にウノゼロ
全試合ウノゼロでの優勝あるねこれ
次は是非京都さんの新スタで戦いたい
もちろんJ1で
** 削除されました **
荻原は右で出てきたらしいけど、結構京都ではやってるの?
※17
初めてっすよ。
※18
やっぱりそうなのか。でも右もできるようだとプレーの幅が広がっていいと思うし、鍛えてやってください。
ちょっと納得いかない判定多すぎる。飯田さんしっかりしてくれ。
西京極の水はけの悪さを久しぶりに見た
荻原元気そうで良かった
トーナメントは内容よりも結果だから勝てて良かったよ。今迄、天皇杯はユンカーのゴールで勝って来てたから、決定力の面で心配あったし。酒井、平野、江坂と徐々に馴染んでる感。ボランチのコンビは一度は金子と平野で試して欲しいかな。
平野が縦の意識高くてユンカー・小泉と合いそうで楽しみ。鳥栖戦と連戦の選手結構いて次は3日後に徳島戦だけど大丈夫かな。
酒井様さすがのプレーです!
荻原松田の投入がもう少し早かったらどうなってたんだろう。
白井につキヅール
どうにも、たけしスタジアムに見えてしまう
今シーズンは西に始まりちょっとずつピースが集まって来てる感じ。
完成したらどんな絵になるのかすごく楽しみ。
知らんスタジアムと思ったら西京極だったでござる
週2の連戦が続くのに、土曜日とほぼ同じスタメンなのが…。ユンカー小泉のコンディション次第で、明本江坂の負担が増すのかね?
ここのコメントほぼほぼ赤菱関係者で、少し淋しい。
だいたいあまりピッチコンディションが良くない西京極を知っているスタメンがどれだけいるのか、というホームアドバンテージがほぼ無い状態でしたし。
スタメン出してくる浦和相手に良くやったと思います、うちの「サブ未満」は、精度は低いけれどね。
(川崎とか、引っこ抜かないでね、駒井の時みたいに。)
この試合にも庄司が出れないってのは去年からしたら考えられないな……
やっぱりチーム戦術とマッチしない感じでしょうか?
※1
負け抜けっすか。次のリーグ戦までに昇格お決めなさい
うちはスタメンがほぼサブかサブ以下だったけど浦和さんはどうだったの?
※32
今の時点で考えられるベストメンバー。まあけが人がいて2人は出られなかったけどね
ちょっとしか出てない慎三がめちゃくちゃしんどそうにしてたのに驚き、心配です。
浦和はガチでこれじゃあね
平野はマジ凄い。センスの塊。
※34
体のどこかが悪いのかと思ってしまう。心配。
※34
体が絞れたと言うよりもゲッソリした様に見え辛そうだった
※29
まあリーグ戦から5枚落ちのスタメンで前半何もさせてもらえずでは、あんまり語ることもないような。本ちゃんがあそこまでぶっ飛ばされるってやっぱ明本ってとんでもねえな。
※30
両サイドはもちろんセンターバックの片割れも前に行きたがるので、
アンカーの位置に求められるのは対人能力の高さやカバーリングなので
正直、戦術に絶望的に合ってないです
勝っても浦和サポが判定に文句言ってるのを見ると、ああ懐かしのJ1だなぁって思う
何も変わってない
イスマイラのクオリティがJ1相手にもそれなりに出来ると確認出来たのが1番じゃないかな
暑いとウタカのパフォーマンスが落ちるので涼しくなるまでは町田戦のようにジョーカーイスマイラからのトップ下ウタカで試合を通してクオリティを維持したいところ
※41
そちらのお作法では選手の顔蹴られてノーカードでも主審には絶対文句言わないの?
※37
そうかあ?よくはなってきているけど、今のところ平凡な選手にしか見えん。
小泉や明本みたいに覚醒してくれたらうれしいけど、ミラクルがそう何度も起こるとは思えんしなあ。
※30
今年の戦術だとカバーしないといけない範囲が広すぎるから、
単純なボランチしかできない庄司は見限られてるのでは。
※43 ※41
にぎやかどすなぁ とか 元気がよろしおすなぁ って顔蹴られたときは言うんじゃない?
ハーフライン付近の故意のハンド、抜ければビッグチャンスだっただけにイエローだけってのモヤる。
ドグソとするにはゴール遠いから仕方ないけど、オレンジカードあったら出そう。☎︎
J2には通用したか
録画観たけど点差以上に差があった印象
酒井や江坂は流石だわ
白井が大丈夫そうでなにより
毎試合、明本が削られすぎて怖い
いつか大怪我させられそう
前半だけ見て、一方的な試合になると思ってたけどそうでもなかったんだね。
とりあえず荻原は来年は浦和に戻さないとな
あとイスマイラも貰いたい
※10
前チームのエントリーあるからリーグ戦しかできないんでしたっけ?
カップ戦のベストメンバー探りながら、リーグ戦で調整しながら新規メンバーを馴染ませる
かなり大変なミッションだ
浦和側からしたらガチメンというよりも出られる選手が限られ過ぎているのでは?
デン、ユンカー、小泉、西、山中、阿部が使えない
残ってるのは福島と金子、塩田だけでしょ
加えて守備陣以外は
田中or関根
大卒ルーキー
大卒ルーキー
J1初挑戦
J1初挑戦
江坂
と昇格チームでもありそうな陣容
※54
平野も江坂もカップ戦(ルヴァン天皇杯両方)出られるよ
実際この試合に出ているし
※54
ちょっと何言ってるのか解らない
※53
戻したところでおそらくリカは使わない
現フロントは監督の意向に添わない人事はしない
荻原は京都で頑張った方が賢明だよ
オナイウや矢島のケースもあるし
そもそも浦和はレンタルバックで上手く行った事が無い