閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

W杯アジア最終予選のアウェー戦はテレビ局の中継は無し!DAZNだけが中継することに


きょうの朝日新聞デジタルによると、9月から始まるワールドカップアジア最終予選で、日本代表のアウェー戦がテレビ放送されないことが判明したそうです。
ホーム戦はテレビ朝日が放映権を獲得する見通しで、アウェー戦についてはDAZNだけの中継となります。



[朝日新聞デジタル]W杯最終予選、日本のアウェー戦はテレビ局の中継なし
https://www.asahi.com/articles/ASP8L7JHVP8LUTQP00K.html
 9月から始まるサッカーの2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会アジア最終予選で、日本代表のアウェー(敵地)の試合はテレビ局による放送がないことが18日、分かった。これまで地上波や衛星放送で中継されてきたが、今回の最終予選のアウェー戦は、スポーツ動画配信サービス「DAZN(ダゾーン)」だけの中継となる。

 複数の関係者によると、ホーム戦5試合についてはテレビ朝日が放映権を管理するアジア・サッカー連盟(AFC)と契約を結ぶ。これらの放映権については、近く発表される。
(以下略、全文はリンク先で)




実はこの件は少し前に一部で話題になっていて、11日に夕刊フジの「zakzak」が最終予選の地上波放送継続を報道した際、アウェー戦が「DAZN(ダゾーン)を中心に生配信される予定」とありました。
ただ、大きな変更の割にあまりにもサラッと書かれていたので、半信半疑という状況でした。





ということで、代表戦視聴のためにはDAZNへの加入が必要となります。
すでに契約済みの方は、おそらく今回も料金そのままで視聴可能だと思われます。ありがたや。
テレビ放映権の高騰は他の大会でも起きていることですが、コロナ禍の中でテレビ局が大幅に予算を上げることは難しく、これからますますDAZNへのシフトが進むのかもしれませんね。

01


※情報提供ありがとうございました。

追記: DAZNから正式にAFCとの放映権契約の発表がありました。



221 コメント

  1. 朗報?

  2. Jリーグサポは問題ないが、代表戦だけ見るライト層が減るだろうなあ

  3. NHKのBSでもやらないのかな?DAZN入っているからいいけど、なんだか寂しい。

  4. 代表厨をDAZN加入でJリーグを好きにさせる作戦とポジればええんや!!

    にしてもアジア最終予選はアウェイの方が面白い、ってか魅力を感じるのは自分だけだろうか。

  5. DAZNで見れるのは嬉しいけどサッカーというスポーツがライト層の目に入る機会は激減してしまうよなぁ

  6. 実況解説陣もDAZNでお馴染みのメンバーになるわけで、思い出すのは南アW杯の下田さん
    https://youtu.be/WgPEpzCe2VE

  7. ここで米してる人は大体ダゾーン加入してるだろうし朗報じゃね?
    今アウェイ席ないし

  8. コロナでどこもカツカツだろうに、なんでどの大会も放映権爆上がりしてるの?

  9. やっと地上波の実況解説から解放されるのか
    早く全部DAZNに移行して欲しい

  10. 契約してよかったDAZN

  11. 結構これってサッカー界そのものにとっても由々しき事態じゃない?
    代表戦がTV中継なしってどれくらいぶりなんだろう?

  12. 代表から地元クラブへ来てくれるご新規さんが減ると考えたら
    あまり良い話題では無いですね

  13. テレビだと芸人とかいらんのに、が多かったから朗報かも

  14. ここ見てるようなコア層にとっては朗報
    日本サッカー界にとってはどうか分からないけど日本サッカー協会めちゃくちゃ頑張れって感じ

  15. NHKのBSはやるんじゃない?という希望は残しておく。

  16. 言うほど代表戦からJへの導線ってないやろ
    川崎とか名古屋見てても結局は営業次第と思う

  17. テレビ持ってないから丁度良かった

  18. DAZNありがとうって感じだけどテレビ局がペイできねぇ!って投げた放映権とって大丈夫?って心配になる
    道楽じゃないし稼ぎになるからとってるとは思うんだが

  19. ※8
    最初の入札があったの2018年だからコロナ関係ない
    そこで電通やDAZNが一緒になって放映権取りに行ったけど、中国の会社に負けた
    その後にコロナもあってその中国の会社も放映権の転売が不振
    そして新たに電通がAFC契約結んだって続報が入って今に至る

  20. 放映権料を釣り上げている電通を早くなんとかしないと
    この調子じゃワールドカップの地上波放送が無くなってもおかしくない
    そうなったら新規ファン獲得の機会損失でサッカー界へのダメージは計り知れない

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ