【J2第26節 甲府×千葉】甲府は勝利目前で追いつかれる痛恨ドロー 千葉が後半ATにチャンミンギュ同点弾 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第26節 甲府×千葉】甲府は勝利目前で追いつかれる痛恨ドロー 千葉が後半ATにチャンミンギュ同点弾

2021年 J2第26節 ヴァンフォーレ甲府 VS ジェフユナイテッド千葉

甲府 1-1 千葉  JIT リサイクルインク スタジアム(2956人) 

得点: ウィリアンリラ チャンミンギュ
警告・退場: 福満隆貴 田口泰士 河田晃兵

戦評(スポーツナビ): 
ホームの甲府は序盤こそ相手にボールを支配されるものの、アタッキングサードへ攻め込まれる場面は少なく、徐々にペースをつかみだす。すると、前半のうちにPKで先制に成功し、その後も堅い守りで試合を優位に進める。しかし、追加点のチャンスを生かせずにいると、試合終了間際にセットプレーから失点。勝点3は目前まで迫っていたが、これで3戦勝ちなしと、激しい昇格争いの中で手痛い結果となってしまった。一方の千葉はチャンミンギュが自身のミスを取り返す同点弾を決め、執念のドロー決着へ持ち込んだ。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/082111/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/082111/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/082111/recap/


00

01

02



[YouTube]ハイライト:ヴァンフォーレ甲府vsジェフユナイテッド千葉 明治安田生命J2リーグ 第26節 2021/8/21
https://www.youtube.com/watch?v=OD7BbjWhblo





ツイッターの反応





















27 コメント

  1. 1.

    審判と解説クソだったな

  2. 2.

    チャンミンギュ♪ソフトインワン♪    エヘ

  3. 3.

    こういう最後に追いつかれて勝ちを逃すってのは千葉さんの芸風だった気がするのに…

  4. 4.

    甲府はこんなサッカーでいいのか?
    J2トップ6の中で圧倒的に将来性のないサッカーしてるぞ。ある意味では1番J2らしいチームだけど勝ち点3取れないと何も残らないよ

  5. 5.

    明らかに限界を超えてるソロモンを責めることはできないけど、最後の決定機を決めていれば。。。

  6. 6.

    小椋は解説向いてないね。あそこまで虚無感溢れる解説始めてだわ

  7. 7.

    場数が足りないのは分かるけど小椋はもうちょっと喋ろうよ・・・
    インタビュー受けてんじゃないんだからさあ

  8. 8.

    1点守り抜くならまず泉澤下げなきゃ、守備では弱点なんだから。
    てか明らか相手のほうが高いのに繋ぐの諦めてドン引きしちゃあかんでしょ。

  9. 9.

    佐藤勇人よりモソモソした解説がいるなんて

  10. 10.

    ロスタイム千葉に決められるの何年連続?

  11. 11.

    小椋さんの解説は普段もハキハキしてるわけじゃないけど、今日は特に言葉に詰まるシーンが多かったね・・・

    終盤の失点で勝ち点3が取れなかった悔しさもあるし、この試合内容で勝ち点1なら御の字という諦めもあるし
    甲府サポにとっては苦しい時期が続くね

  12. 12.

    新たにj2の番犬と呼ばれる日も遠くない(もう呼ばれてる?

  13. 13.

    友よ・・・

  14. 14.

    珍しくCKから得点出来たのは良いけど、対上位陣4連戦の8月は勝ち無しかなーなんて思ってたのが現実になりそう

  15. 15.

    今日は決めれなかったけどソロモン使い続けてほしい

  16. 16.

    小椋さんの解説は勇人といい勝負だな

  17. 17.

    どっちもGKが当たってたね

  18. 18.

    審判を擁護するつもりはないけど
    今回の人は何度も当たってファウルの基準が厳しめってのは分かってるんだから
    いい加減アジャストしようぜとは思った
    自分で自分の首を締める必要はないでしょ

  19. 19.

    解説あれで金もらってるのかってレベル
    アウェイ行けず観てる人が多いんだからしっかりしろよ

  20. 20.

    甲府は追加点とれなかったのが、全て
    あれだけ決定機あったのに・・・。

  21. 21.

    途中から見て「解説はオグラ」と聞いて、千葉にも甲府にも在籍した小倉かぁと脳内で変換され、やけにボソボソ喋るなぁ色々あって性格変わったのかなぁと勝手に心配してたわ…

  22. 22.

    千葉サポは小椋に苛ついただろうが、今後あの解説に付き合い続けるこっちの身になってくれよ…。

    中断期間中何やってたんだよ。補強もせず弱点が弱点のままで結果も出せないとか萎えるわ。

  23. 23.

    ※22
    それは俺らに言うことじゃないだろ。
    試合内容を見て不満抱えるのはわかるけど、解説者事情を同情しろと言われてもはぁ?としか言えんわ。

  24. 24.

    「後半サウダーニャ」は「後半三笘」並に効果があるんじゃないかとポジティブに考えてみる。でもシャドーなら、の条件付きかなぁ…
    #勝つとは言っていない

  25. 25.

    小椋解説どうしたのだろう?最初の頃は余り上手くなかったけど、徐々に慣れてきてたのにな。
    今回は調子悪いのか単純に言葉が出ない感じがした。
    これならラジオで初めての解説だって言っていた増嶋の方が聞きやすかったよ。

  26. 26.

    負けなかったのは良かったし、ミンギュのゴール後に喜びたいのも解る
    でも、試合まだ終わってないし、ボール持ってセンターサークルまで走る熱さが欲しかった

  27. 27.

    さよならJ1、もうこんなとこで勝たなきゃ無理。

    泉澤抜けたらどうするよ、大卒5人くらい取ろうか

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ