【J2第26節 栃木×東京V】開始10分で2点を失った栃木が試合中盤に立て直しドロー 東京Vは3試合連続で先制するも白星ならず


得点: 小池純輝 浜崎拓磨 畑潤基 佐藤祥
警告・退場:
戦評(スポーツナビ):
10試合ぶりの勝利を狙う栃木であったが、序盤に立て続けに失点。高さのある矢野、豊田を目掛けたロングボールで反撃するも、セカンドボールを拾えず、逆に相手のパス回しに翻弄されてしまう。それでも、前半終了間際に相手の隙を突き、1点を返して試合を折り返す。後半に入り、矢野を中心としたハイプレスがはまって徐々にリズムをつかむと、後半27分に待望の同点弾が生まれる。しかし、その後は決定機を作れず、勝点は1にとどまった。一方の東京Vはまたしても序盤のリードを守り切れず、6戦未勝利となった。
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/082110/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/082110/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/082110/recap/



[YouTube]ハイライト:栃木SCvs東京ヴェルディ 明治安田生命J2リーグ 第26節 2021/8/21
https://www.youtube.com/watch?v=cufOFPlYEL0
試合終了。 栃木 2-2 ヴェルディ。 うーん、後半失速してしまうのが残念だなぁ(´・ω・`)
— ねこさん(とり) (0tasaka) 2021, 8月 21
なぜ竜士を下げたのか。。怪我? 新しいヴェルディが始まるのかと思ったのになあ。
— 葱BOY (ts_green_onion) 2021, 8月 21
うわー勝てねー(;´Д`) #verdy
— おおつか@緑の蹴球伝道師 (masotk) 2021, 8月 21
アウェイで貴重な勝ち点1と自分を納得させないと。。。この作業だけはいつも慣れないorz #verdy
— でめなおと (demenaoto) 2021, 8月 21
安定の引き分け…。最後までファイトしているヴェルディが見たいな。
— かずゆき (zjHcIPmquKN0RMd) 2021, 8月 21
途中からいつもの立ち位置にした途端奪われるようになり、流れるように失点。何がしたかったの?前半の10分までのサッカー続けてれば良いのに何してるの? #verdy
— OnO (lambdaono) 2021, 8月 21
パライバまったく機能してないし、戸島入れてもパワープレーするつもりないし、優平も何もしてないし、はぁ最悪だよ。今日は完全に勝てる試合を落としました。 #ヴェルディ
— 東京ヴェルBiSH (O1xiAp1kdmnAx2l) 2021, 8月 21
今年のヴェルディ前半と後半でほぼ毎回違うサッカーしてるし違うチームになるのなんなの?
— haruki🦅 (evx9myu17) 2021, 8月 21
後半はいつものヴェルディだった。やっぱり端戸のパスミスからの失点がすべての流れを断った。端戸は連続で失点に直結するミスをしているので、しばらく出番がなくなるかもなぁ #verdy
— でめなおと (demenaoto) 2021, 8月 21
試合終了。 お疲れ様でした🙇 …あ~ちょっと茫然自失かなぁ。 後半に追い付かれるって、一番キツイよねぇ😢 あんまり批判はしたくないけど、さすがに今日は交代に疑問を感じた。#verdy https://t.co/Ha5DTkoAmF
— ヴェ (verdysoul) 2021, 8月 21
同点に追いついてから栃木SCのやりたいプレッシャーが出来たんじゃない?自信持って走りまくれ!
— ひらだいらペイペイ(平平平平) (circus_style_ma) 2021, 8月 21
マテウスにはノーチャンスな2失点だった。。。 #verdy
— でめなおと (demenaoto) 2021, 8月 21
いちばん責任感じてるのは端戸だろうな。 やっぱり、0-2で前半終えるべきだった。 #verdy
— おおつか@緑の蹴球伝道師 (masotk) 2021, 8月 21
ポジティブに考えるなら、良く勝ち点1を死守したとも言えるゲーム。展開的には勝ち点0でも、全然おかしくなかったしね。ということで、少しでも嫌な気持ちを残さずに次の週に向かいましょう! まぁ、皆さんは慣れっこでしょうけどね😆 #verdy
— T.S (tetman) 2021, 8月 21
東京ヴェルディさん、なんだかんだ言われながらここ3ヶ月くらいずっとキープしてきた9位の座から陥落する可能性が急浮上してきましたね…
— マッチ (matti0228) 2021, 8月 21
終わりだよ このチーム
浜崎も祥も良いゴールだったよ!
水戸的に見どころ多い試合だった
相変わらず失点が軽いのを何とかしてくれ、特にCBの2人な
ただ、浜崎選手のフリーキックはビューティフルすぎた…
あれ、2点決めて逆転してたはずだけど…
※3
ほんと軽い軽すぎる
失点が軽いのはわかるけどハイラインなんだから裏抜けされたら大ピンチなんだから本来は失点増は覚悟しないといけない話なんだと思うけどね
まだこの明本ありきの戦術続けてんだ
※7
お互い残留できるように頑張ろうぜ。
畑潤基がお役に立っているようで何よりです。
○○ありきの戦術って言われるような存在がアカデミーから出てくるって誇らしいな改めて
明本に負けないように頑張んなきゃねー
この粘りと得点力は羨ましい
逆転負け覚悟したが負けなくて良かった
アウェイ8連戦、6試合終わって、まだ2つしかまけてないよ
ひとつもかててないけどな
今回の試合程、監督の采配ミスで勝ち点落としたって言うのが、火を見るよりも明らかって分かる。
いや、今年何度も経験してるけどさ…
せっかく前半の442が機能してたのに永井のアホが後半佐藤優平入れてシステムを433に戻しやがったから…
しかも後半全く機能してないのに永遠と続けやがった。マジで勘弁してくれよ!それにしても浜崎のFKはマジでヤバかったね。
三國って活躍してない感じ?
※7
大前ありきの戦術やってるうちが何言っても説得力ないぞ
佐藤祥攻守にめっちゃ効いてて逃がした魚がリヴァイアサンくらいの大きさでかなしい
※16
逃したんじゃなくて逃げたんだぞ
あれだけの実力のある選手が誰が好き好んでJ2J3を往復するようなゴミみたいなチームに
そこに……そこに豊田はおったんか……馴染めてますか……
** 削除されました **
※15
良くはないけどスタメン落ちするほど悪くもない感じ
ただ栃木のサッカーに合っているので、このまま使い続ければ伸びる気配はプンプンする
というわけで片道でいただく感じでお願いします
※14
あれは見事だった
なんとか今シーズンは降格する4チームの中に入らないですみそうだけど昇格なんて99%無理だよね。せめてPOがあれば夢を見られた。来シーズンはPO制度ちゃんと復活してよね村井さん?
浜崎のFKと梶川のスルーパスは美しかったんだけど・・・
浜崎が山雅を出る喜び状態になってる・・・ウチでは活かせなかったけどいい選手なのでヴェルディさん戸島ともども大事にしたってくださいな(。ŏ﹏ŏ)
※20
他に選手がいないからスタメン落ちしないだけでしょ。
左足も危ういし。
元水戸が3点取っている、水戸からすれば面白い試合
畑潤基嬉しい!頑張ってくれ!
※20
来季もレンタルで成長させてください…!
スルーパス&小池の抜け出し&キーパーかわして角度のあるとこから決め切った1点目、浜崎のエグいFKの2点目共にビューティフル
ただ1点目の失点の仕方がなぁ…
2点とってセーフティーに進めたくて後ろで回してるのにそこでミスって奪われて失点て
※6 ハイラインなんですか? それはチェックしないと。
浜崎は本職の対人守備がね…キックピカイチだしトップ下やボランチとかどうでしょう
エーコが決めたと思って喜んでたらルキアンもPK決めてた
※29
しかも必死に足出したDFに当たってポスト際に決まるとか運にも見放されてますねえ
※31
永井はSBに守備は1mmも求めてないから大丈夫
※31
前節右SBだったのがユース時代の背番号が10の攻撃的な選手だったおかげで
やっぱり本職DFは守備も安定してるし、おかげでCBの負担も少ないぜとか思って見てました
ハマちゃんFKは凄かったけど守備やビルドアップはまだ馴染めてなくて穴になってたなぁ。後半頭から交代したほうが良かった気も。
でもあのFKはすごい。
※10
明本がFWからSBまで万能すぎる上に無尽蔵の体力があるから、うちも既に明本ありきになっちゃってるよ。
明本2世の育成よろしく!