浦和レッズFWキャスパー・ユンカー「こんなに後押ししてくれることに本当に驚いている」 サポーターが掲げるたくさんのデンマーク国旗に
負傷による欠場がありましたが、J1第25節の徳島ヴォルティス戦以降は新加入のアレクサンダー・ショルツとともにスタメン出場を続けています。


この両選手はともにデンマーク出身で、スタジアムにはこれまで以上にデンマーク国旗が掲げられています。
国旗のカラーリングもレッズ向きですね。

また更にデンマーク国旗増えたなぁ!!
— suga@浦和22 (@suga_ur22) August 26, 2021
5000人全員が国旗を掲げたらどうなるんだろう。見てみたい!!#urawareds#浦和レッズ#ユンカー@KasperJunker pic.twitter.com/JhioHlPdRM
この投稿をInstagramで見る
そんな浦和レッズサポーターのデンマーク国旗について、ユンカー選手がノルウェーメディアのインタビューに答えていたのでご紹介します。
I et intervju med Dagbladet, forteller Kasper Junker (27) om den mye omtalte Bodø/Glimt-konflikten som til slutt førte til at han stakk fra lagets treningsleir i Spania. https://t.co/pSvvc4v1Wi
— Dagbladet Sport (@db_sport) August 26, 2021
[Dagbladet]Snakker ut om bråket
https://www.dagbladet.no/sport/snakker-ut-om-braket/74146797
(一部抜粋)
日本で歓迎されるユンカー
浦和レッズに移籍した後も、キャスパー・ユンカーはゴールを決め続けています。この記事の時点で、彼は公式戦で12ゴールを記録しています。5月にはJリーグ月間最優秀選手に選ばれました。
この活躍がサポーターによいインパクトを与えたため、非常に珍しい現象が起きました。浦和レッズのホームスタジアムである埼玉スタジアムには、試合当日になるとサポーターがデンマーク国旗を持参し、スタンドを覆うのです。サポーターは、デンマークの旗を手にして戦い、新たなスター選手に敬意を表します。
「これはものすごくクールなことです。最初は数えるほどでしたが、今ではスタジアム全体にデンマークの旗があります。私はなるべく時間をかけて彼らに応えるようにしています。それに値することだからです。サポーターが私をこんなに後押ししてくれることに本当に驚いています」とチーム得点王のストライカーは語りました。
日本で歓迎されるユンカー
浦和レッズに移籍した後も、キャスパー・ユンカーはゴールを決め続けています。この記事の時点で、彼は公式戦で12ゴールを記録しています。5月にはJリーグ月間最優秀選手に選ばれました。
この活躍がサポーターによいインパクトを与えたため、非常に珍しい現象が起きました。浦和レッズのホームスタジアムである埼玉スタジアムには、試合当日になるとサポーターがデンマーク国旗を持参し、スタンドを覆うのです。サポーターは、デンマークの旗を手にして戦い、新たなスター選手に敬意を表します。
「これはものすごくクールなことです。最初は数えるほどでしたが、今ではスタジアム全体にデンマークの旗があります。私はなるべく時間をかけて彼らに応えるようにしています。それに値することだからです。サポーターが私をこんなに後押ししてくれることに本当に驚いています」とチーム得点王のストライカーは語りました。
やっぱり異国の地で母国の国旗を目にするのは特別なことなんでしょうね。
ということで、レッズサポーターはトスパへGO!
今一番サポーターの皆様に人気なのが弊社でいうMLサイズで、続いてLサイズ(50×75cm)、70×105cmなども人気があります。MLサイズリンク貼っておきますね!#デンマーク #国旗 MLサイズ 45×67.5cm テトロン製 日本製 世界の国旗シリーズhttps://t.co/N8HVTYqwMt
— 旗の会社のトスパ(東京製旗)スタッフ (@tospaflag) June 25, 2021
サンプドリアに行っちゃうのかい
ユンカーは他サポからも愛されてるのが凄い
色が合うってのは大きいよなあ
仮にブラジル人選手が大活躍しても、埼スタに緑や黄色は持ち込みたくないって人くらい一定数いるだろうし
・イケメン
・サッカーうまい
・紳士
・うどんが好き
応援しない理由がないんだよなぁ…
頼むから何年かはうちにいてくれー
魅力的な価格提示
欧州クラブなら即サンプドリアに売ってそう
サンプドリアから500万ユーロでオファーあるとかみたんだが果たしてどうなるやら…
サンプドリアからオファーとかめちゃ凄い!
Jから欧州移籍とかいい流れだ。注目度増すし、浦和移籍する欧州人も多くなるかも。
ユンカー今抜かれたらFWが木下と明本だけになるからなぁ(興梠さんは・・・ねぇ・・・)
売るとしてもシーズンオフだと思う
自分も声出して応援というわけにもいかないし、ゲーフラを作る才も無いしってことで今年スウェーデン国旗買ったのよね
浦和に限らずどのクラブもこういうサポ多いんじゃないかな
でも浦和×デンマーク国旗は相性いいよねw
吉田麻也「イタリアには本物のうどんは無いよ」
酒井宏樹「だってさ」
ユンカー「んじゃ無理」
浦和のカラーに合ってて壮観だなぁ
ユンカー好きの磐田サポさんいつもうちの記事に居るよね
サンプドリア移籍のフラグが立ったかも
「ドリアよりうどんがすこ」
移籍の噂報道が出ているということは、
時の人になってしまうのか(;_;)
うどん好き選手もっと海外から来て
元々浦和来る前にジェノアからオファーって話あったよね?
ジェノヴァのクラブに好かれがち
誠実な本人のキャラクターが人気を後押ししてるよね
日本に来た経緯が経緯だし本人が移籍したいと思うなら止めはしない
けど一度でいいから満員の埼スタでプレイしてからにしてほしい
6億ぽっちじゃあねえ・・・
4億の粗利があったとしても、2年間契約全うしてもらってフリーで出ることになったとしても、そっちの方がいいと思うわ。
こんなストライカー滅多に取れないぞ。
目先の4億で失速・低迷するかどうかなんて赤サポなら契約全うの方を選ぶでしょ。
例え6.5億入ったとしても、その金がドブに捨てられるような補強になる可能性もあるんだし。
旗の会社さんの抜け目無さ
ユンカー見たさに天皇杯行こうか考えたくらい、ユンカ大好き!赤が本当に似合うからもうちょっと浦和いてプレー観させてほしいな
6億って凄いな
3冠とってCWC出るぐらいの賞金額やん
なるほど、移籍ネタで伸びそうだから適当な話題を見つけて記事作ったのか
元々セリエ断って日本来てるから、本人は特に動かんでしょ。
てか、イタリアの報道見てるとサンプが狙ってるとして名前上がってるのリャイッチやペターニャだから飛ばしっぽい
6.5億とか安すぎる、おととい来やがれだ
サンプドリアにはぜひレアンドロダミアンというスーパーFWをお勧めしたい
鈴木優磨オススメでっせサンプさん
※27
最近ゴールを量産してるレオ・セアラって選手もおすすめよな
コロナ禍でユンカーはまだ浦和サポの本気を見ていない
あれを見て欲しいという気持ちはある
※27
おい 今年で満了で母国への思いも語ってるから、まぁ覚悟はしてるけどね
古橋もこんな感じで愛されてるんだろうな既に
代理人「向こうにうどんはないけどドリアなら3分で出てくるよ」
** 削除されました **
6億って数字は安くはないけど、お金じゃなくユンカーに居て欲しいって気持ちの方が遥かに大きいなあ。
ちなみにドリアがよく挙がるけど、イタリアで米ならリゾットの方がポピュラーなんじゃないかな?
※34
ほんとこれ
6億とか下手したらクラファンでなんとかなりそうな額。
それだけの活躍をしているからや
6億で放出するわけがない獲得のときの移籍金3億とかでしょ?バカバカしい
※4
・Twitter大喜利の仕切りがうまい
まさか彼も、北欧から日本に来たら欧州5大リーグの1つに在籍するチームからオファーが来るなんて思いもしなかっただろうな。
というかノルウェーリーグに居た時には注目してなかったんかサンプドリア。
レオとラファと古くなるけどエメルソンはいくらになったんだっけ
10億がスタートライン
それ以下なら残ってくれた方がプラスになると思う
500万ユーロが安いって言ってるけど、27歳でノルウェー、デンマーク、日本での実績でそれ以上積む訳ないやん
浦和として今の状況下で替えの効かない戦力だから出せないという意見は理解できるけど、安いってキレてる奴はなんかズレてるよな
※39
ノルウェーに居た時はクラブが移籍話全部握りつぶしてたみたいだから、注目しててオファーだしても移籍期限が過ぎたら移籍できないからね。
イタリア・セリエA、ロシア、トルコから冬にオファー来てたみたいだし。浦和もオファー出したけど、一度断られてる。たぶん同じ時期に名古屋もオファーして断られてる。報道通りなら。
浦和が二度目のオファーだしたら、なぜかトントン拍子で話が進んで、フェイエノールトでメディカルチェックするって言う面白おかしい展開になってそのまま契約結んだって流れだからね。
たぶん日本に入国できなくてメディカルチェックできず、契約が破断になると前所属クラブは踏んでたんだろうけど。
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=91713
https://sakanowa.jp/topics/43414
だいたい買った時の倍の値段で売れたって、その金でユンカー並みの実力のFWが取れる保証はまるでないしなあ。その程度の値段じゃ「おととい来やがれ」って感じですわ。
※39
オファー多かったのにクラブが本人に知らせずに拒否ったんだよ。(その時は名古屋もオファー出していた)
本人が事情知ってキレたタイミングで浦和がオファー出して獲得できた
そういう経緯の後、このタイミングでサンプドリアは急展開すぎて笑うしかない
※40
うちも昔エメルソン募金やったなあ…
それでウィル獲って残留したら、岡田監督退任してウィルが暴力事件起こしたり柱谷とか、役員が淫行事件起こして学習塾がスポンサー契約破棄したり、期待の若手が飲酒運転で事故ったり、J2最下位になったり。
大抵の修羅場は前もあったねで乗り切れそう
※29
え!レオセアラーを6億円で!?
いつもいつもお買い上げいただきましてありがとうございます浦和様!
浦和のカラーとマッチするから、スタジアムとの一体感があるよね。ぜひ満員のスタジアムでユンカーショルツを出迎えてあげたい!
※32
この代理人、ナポリならナポリタンが3分で出てくると言いそうだな!
※47 時間単位でのゴール数だと、一応レオセアラ>ユンカーだったりする
※1
ワールドカップ出たいなら今5大リーグ行かないとワンチャンすらないからなあ
まあ性格も良さそうだし日本に来るのは相当な覚悟を持って来ただろうからたった半年で出ていくかはわかんない
もしサンプに移籍したら欧州復帰のルートできるから良い外国人がさらに欧州から来るかもしれんし、Jリーグにとってもメリットある
北欧ストライカーというとヨンセン思い出す
Jサポでヨンセン悪く言う人見たことないぐらいだしユンカーも同じように成功して愛されてほしいね
既に殆どの人が忘れてそうだけど、三年計画で来年優勝するってんだから本気なら売れないよね
嬉しいこと言ってくれててもあっさりサンプドリアに移籍してしまうのがプロの世界なのよね
6億で代わりの選手を探すなら誰がいいかね
※32
つまり、フローニンゲンに入れば齢をとらず永遠に若々しいままでいられるってコト…!?
埼スタの客席を使っての巨大なデンマーク国旗ビジュアルを見せるまで移籍させないからな!
※32
分かってて言ってそうだけど、ドリアは日本の料理な
※42
相場ではなく心情の話ですよ
部外の冷血さん
良い光景だね
ってかもう移籍話あるのか、もうちょい見たいよー
カマタマーレからのオファーなら危なかった
※32 ※56
サンプンドリア
浦和「マジかよサイゼリヤ最低だな」
※59
カマタマ「雇えるお金がありません」
有吉の正直さんぽで見た>トスパ
トスパは実店舗はこじんまりしてるのよね。
ラグビーワールドカップではお世話になりました
行ってほしくないがサンプ行くなら応援する
但しサンプ、しっかり移籍金払えや
満員の埼スタでチャント聞いてからでも遅くないと思うぞ
イタリアにはうどんないと思うし
※54 こうだろ
ほらっ、これ着ろ👕
[働いたら負け]
やばい
この勢いだと来季の赤さんのユニフォームサプライヤーが
ヒュンメルに変更してしまいそう。
満寿屋のうどんは良いぞ。
てか、今行くなんてないよな!な!
※54
機械の星かな?
いくらなんでも半年
というか隔離期間があったからそれより短い期間しかいないのに
易々と浦和が移籍させるわけないわな
とんでもないオファーが来るなら別だけど
ユンカー様はTwitterのやり取りがクスッと笑えて最高なので、もう少しそのやりとり見ていたい
※15
豆知識:ドリアは横浜のホテルニューグランドが発祥。ナポリタン、プリンアラモードもこのホテルで出来た。横浜の試合観に行くこと有れば立ち寄ると良いかも。
バーシーガーディアンもサザンオールスターズの歌に出てくるこのホテルのバーです。
※71
讃岐「県内のうどん屋さん生涯無料食べ放題」
トスパさんの旗、何度か利用してますが、すごい品質ですよ。
生地の丈夫さ、縫製の正確さ、完璧です。
少々お高くても、価値あり。
色合いのシナジーがいいから気後れなく旗掲げられるよね
まさか獲得した時にここまで計算してたとは(てきとう)
敵としては移籍してほしいが選手個人的にはめちゃくちゃ好きな選手だし残ってもほしいと思うジレンマ
ドリアの一員になって、ナポリタンとかボロネーゼとがっつりとか、胃がもたれるぞ。
やっぱり山田うどんがある埼玉がベストじゃろ、ユンカーよ。
本人の意思で残留することはないでしょうな、あるとすれば浦和が移籍を認めずに破綻かサンプドリアが撤回するか。
年齢的にもステップアップのラストチャンス感あるし、違約金だって妥当すぎるくらいだし、これで移籍を認めないのはクラブの強化としては正解かもしれないけど心情としては冷酷に思える。
浦和ユンカー抜けたらFW足りんやろ。
サンプドリアから誰か借りるかパニックバイするしかないな
※43※45
そんなエピソードがあったとは初めて知った
オファー全部秘密にするとか、あちらは働く環境や人権に関して進んでそうだけど怖いな
浦和さんとの偶然の出会いが映画みたい
※79
浦和に来る時も欧州のクラブからオファーあったって聞いたけど
その中から浦和選んだなら本人の意思の可能性もあるのでは?
※42
当事者の気持ちも汲んでやれない冷血な人だね
赤サポからすりゃこんなスーパーで人柄もナイスな選手を6億でなんて言われりゃそりゃ安すぎると思うだろ
4ヶ月使っただけで、倍以上に値上がりして5大に売れること自体はいいことね
それだけJでの活躍に意味を見出されたってことだから
売るかどうかは別また別だけど
山田うどんは行ったのか
もしユンカーの意思で移籍するのであれば
引き留めず快く送り出してあげたいと思うだけのナイスガイな選手
もともとサポーターに引き留める権利はないけど。
ただ満員の埼スタを見せてあげられないのだけが心残り。ただただコロナが憎い。
ユンカーは日本でもっと見たいから、足しになるかはわからんけど、帰りに三菱鉛筆買っていこうかな。
※87
三菱重工始め三菱系統の会社と三菱鉛筆は関係なかったような?
急降下爆撃されたような感覚
サンプドリアって今麻也ちゃんがいるとこじゃないか
麻也なら頼めばうどん作ってくれそう
うどん好きだし人柄がよいよねー結果も出すし
ごはんには何かしらの味付けがされているドリアが好きです
国旗が掲げられるとやっぱり嬉しいものなんですね
珍しい国から来た助っ人は、逆に用意する側が大変だけどそれはそれでなんか楽しいですが
ジョージアから来たおじさんはめっちゃ上手かったなぁ・・・
※74
浦和「オファーはあるが、見る前に食べてほしいものがある」と言って連れて行って欲しい
コロナだから難しいけどね
ユンカーにとってはかなり良いオファーだろうな、5大リーグ目指してたし
ただこのタイミングで抜けられるとヤバすぎだから、なんとかクラブが断って欲しい
** 削除されました **
※80
移籍期間終わったからフリーの選手しか取れないよ
※38
ユーモアのセンスもあるよね
欠点が無さ過ぎて、もはや嫉妬すら覚えない
※87
鉛筆はウチ関係ないし足しにもならん
一軒家とかフォークリフトとか航空機とか買ってくれ
※47
もちろん、ウチにも連帯貢献金お願いしますよ!!
キャスパーの意思なら、なぁ。
ただ、我々はキャスパーにまだ何も還せてない。満員の埼スタと地鳴りのようなチャントを聴かせたいなぁ。
行くわけないから安心しろそんな端金で浦和が出すわけもない
20億とかなら許可するだろうけどね
讃岐がお金はないけど、うどんはあるってオファーしたら面白いのに
※54
レディア「不労でいいなら移籍したい」
数ヶ月後、そこにはサンプドリアでうどんを打つユンカーの姿が
※102
サッカー界初のマスコット移籍実現! ニートがサンプドリアへ!
ま、ウチにはコバトンがいるから。
軽い気持ちで来たら引退まで居てレジェンドになったというストイコビッチという前例もあるしなぁ。
日本に居て代表呼ばれるなら有りなんだろうけど、コロナ禍だと色々と制限がね…。
とりあえずブラジル人以外の外国人選手が増える事は良い事だと思う。
アンディキャロル、ボニー、ジョレンテ、ルーカスぺレス、ジョビンコとかまだフリーだけど
日本市場閉まってビザ発行どうなるかもポイントよな。
※104 あいつ人間か?レイくんやベル爺ならまぁ人間だが。
国旗カラーがユニのカラーと偶然おんなじなのもいいね
サンプでまぁまぁ活躍するのと、浦和で大活躍するのだと、どっちが幸せだろうか。サンプで大活躍すればそれが一番だけど
※107
ふろうにぃと
※98
MRJ1機買ってやるから今年中に納品してくれ
年齢も年齢だし代表定着を目指すなら欧州に戻るべきだけど、心情的には10億円でも安いなぁ。
15億円なら仕方ない・・・20億円なら受け入れざるを得ない。 みたいな感覚がある。それくらい凄い選手。
西野TDは優秀だしワイスカウトは今のとこ外れてないから代わりのFWに大外れは無さそうだけど、
優秀だし紳士だし即適応するしで移籍金でガチャしても恐らく後任はユンカーを上回ることはないだろうなぁ。
出来ることなら引退までずっと居てほしい。
エメルソンはスピードでぶっちぎって得点を量産
ワシントンは日本人では抑えるの無理なフィジカルとパワーで得点を量産
ユンカーはインテリジェンスとポジショニングでゴールを量産している印象。
試合を観ていると頭の良い選手だなぁといつも感じる。点を獲るために無駄な動きが無く洗練されているというか。
来て半年も経ってないのにこれだけ他サポからも良いイメージ持たれてる選手が自チームにいるのは嬉しい。得点、タイトルはもちろん来年加入するであろう(願望)木原君にキャスパー流ゴールの極意を授けて欲しいので絶対に残っていただきたい。
次のゲーフラ案
「PASTA IS NOT UDON」
※21
5億円の置物 エデル損 を思い出した
ビッグリーグでやりたい気持ちは強いだろうし、
恋人を欧州に残してきてるらしいし、
移籍金満額だったら行ってしまうかもな。
もしそうなっても笑顔で送り出してあげたい。
絵になるスター性ある外国人、もし移籍したら寂しいな
頬のフェイスガードかっこよかったしコスプレもうちょっと見てみたい
ウチでいうところのミキッチみたいな可愛さがある。ずっと浦和にいてレジェンドになって欲しいよね。
ユンカーが出て行くならケンユーを呼び戻すしかないな。
※22
ディエゴがうちに来た開幕直後(2018春先)
実物見てサイズ決めたかったから馬喰町トスパ店舗に直接買いに行ったんだけれど
「ここ数日ブラジル国旗が良く売れてるんだけれど…何かイベントでもあるのかしら?」ってベテランっぽいお姉様店員さんに聞かれた
自分はJリーグ応援に使うのだけどバカ売れする理由には弱いし、W杯はもうちょい先ですよねー、そうよねー、なんて会話したなあ
店員のお姉様は現場で日々マーケティングを重ねていらっしゃったのであるな…
引き留めの最終手段は彼女を取り込むしかない、外国人選手は大体奥さんが日本気に入ってくれたら長くいてくれるイメージあるし。
VIP待遇でユンカーの彼女を日本に呼ぶんだ西野TD!
※115 そこは[PASTA<UDON]だよなあ、松本さん。
ユンカーの件はもちろん、ぶっちぎりで優勝かと思われた川崎も主力選手がシーズン半ばで移籍したことを考えるとヨーロッパにシーズンを合わせるというのがいいのかなと思う。まあ、監督引き抜かれた横浜は依然として強すぎるくらいだが。神戸は金で解決できそうなので問題ないですね。
※124
たとえヨーロッパに合わせても中東中国からの誘いが減るわけじゃないしね
キャンプ入ってから急にいなくなったり慌てて背番号調整したり… クラブマスコット以外はいついなくなっても不思議じゃないぐらいの覚悟で
クラブカラーとの相性ばっちりだね
イタリアか…
わざわざ行かずとも埼玉吉川市が誇るサイゼリヤでイタリアン食べられるよ
来期までは日本で見たい
※124 最近は毎年コーチも引き抜かれたり、アカデミーのコーチも脚に引き抜かれたり、今治行ったり
目まぐるしい状態ですわ。
※127
イタリアンは新潟の…(違)。
半年前でなく今のユンカーの気持ちとしてはどうなんだろうね
※129
サイゼリヤって市川が創業なのになんでと思ったら、今は本社吉川市なのか
サイゼリヤ行かない人間だけど、当時のお店が保存されてるって聞いて地元に愛されてるなと思ってたので衝撃
チームカラーとの親和性が高いってのも後押ししてるね~
ウチの場合だとブラジル人選手にブラジル国旗掲げやすいのと同じだね
※87
三大「財閥とは関係ない三菱」
三菱鉛筆・三菱サイダー・三菱タクシー
調べたら、三菱サイダーは販売終了してたのか
昔、千葉駅で買ったことがある
※3
それはあるよね。
例えばの話だけど、横浜FCにフランス人が加入したとしてフランス国旗を掲げれるか?とも思うし。
※74
埼玉には県内を制圧する「山田うどん」があってだな…
ユンカーからしたら優勝も無くなった日本の中位のチームに残る理由なんてあるか?
満額払ってもらって家族残してきた欧州へ帰る流れに浦和が口を挟める余地なんかないでしょ。ただこれもどうせ噂だし発表されるまでは考えるだけ無駄よな
※133
そのパターンは考えなかったな。鞠さんとこにフランス人選手来たらちょうど良いのにとは思ったのにな。
俺デンマークの旗を買おうと思ってトスパ行ったのにデンマーク国旗デザインのマグカップまで買っちゃったよ、そんなもん応援には使えないのに赤くていいなと思っちゃって。デンマーク国旗グッズ集めちゃいそうだよ。
※134
山田うどんのHP見て気になったんだけど、
ユンカーの食べているうどんの汁は
謂わゆる関東風の真っ黒い汁なのか
それとも関西風なのか気になった。
そして、もし関東風なら、関西風のうどんを
食べた時どうなってしまうのか。
あ、ちなみに自分は関西風が好きな関東民。
※133 うちにとって緑=宿敵で、新聞の勧誘が避けて通ったほどだったけど、昔からブラジル国旗はよく見るな。
※26
断ったんじゃなくてクラブが勝手に拒否ったんだよ
それでムカついて揉めて何やかんやタイミングあって浦和にきてくれた
初めて埼玉に上陸した時に
大宮駅近くのうどん屋に連れていかれた事を思い出した
店内に水路があって船がうどんを運んできた
ユンカーのTwitter、
来日頃は英語のみ、6•7月頃は英語と日本語の併用、そして今は日本語のみ。
こんな外国人選手いる?
ユンカーが移籍した場合、移籍金はユンカーの前所属に半分没収される契約なんだってな
だから移籍金6億円でも、浦和に入るのは2.5億円くらい(連帯補償金も考慮)にしかならない
はやくフルハウスの埼スタに舞うデンマーク国旗見てみたいね
コレオ含め浦和の応援はすごいからね。アウェイ席はもっと増やして欲しかったけど、争奪戦でゲットした甲斐があった。
こっちがリードしてる時のエンドレスカモン、。そして勝てた時の沈黙がより得難いものになる。
デンマーク国旗と少し日の丸も掲げてあげて。
赤と白で統一感もあって、きれいだろうな。
うちは今、多国籍だから、バクスタに国旗がたくさん並んでる
これもまた壮観だわ。
※141
日本人としてはうれしいけど、デンマークに残してきたファンはいないのか、という心配はある
サンプドリアって今強いん?レトツィーグラーおった所だよね
本人が乗り気なら送り出してあげなよ
※64
ここのブログではめちゃ有名なのにそうなのか、マップと
・・・東京のど真ん中にビル持ってんじゃねえか
ところでなんだが。赤サポさん写真集は買うの?売り上げが気になる
本人に「使ってください♡♡♡」って言われちゃってさぁ