閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

なでしこジャパンの高倉麻子監督が8月末で退任へ 東京五輪ベスト8敗退


日本サッカー協会は27日、なでしこジャパンの高倉麻子監督が8月末までの任期をもって退任すると発表しました。
2016年4月からチームを率いた高倉監督は、2018年の女子アジアカップで優勝したもののその後は結果を残せず、東京五輪後から退任報道が出ていました。



[共同]なでしこ、高倉麻子監督が退任 任期満了、8月末で
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf118eee26f845bafe86e9658113138f596d1a21
 日本サッカー協会は27日、女子日本代表「なでしこジャパン」の高倉麻子監督(53)が任期満了のため8月末で退任すると発表した。オンラインで取材に応じた高倉監督は「結果が出なかったのは力のなさ。世界の女子サッカーが急激に進歩していると感じる。メダルが取れていたとしても、退くときかなと思っていた」と心境を語った。

 高倉監督は2016年4月に就任し、世代交代を進めながら18年女子アジア・カップを制覇した。だが、19年女子ワールドカップ(W杯)フランス大会はベスト16で敗退。東京五輪でも準々決勝で敗れて8強止まりで、メダルに届かなかった。




育成世代での実績を評価されて就任した高倉監督でしたが、集大成として臨んだ東京五輪はベスト8で敗退。
なでしこジャパンは低迷が続いていますが、WEリーグ開幕でまた女子サッカーの機運が高まることを期待しましょう。


01


関連記事:
東京五輪ベスト8敗退のなでしこジャパン、高倉麻子監督が今大会で退任へ 
https://blog.domesoccer.jp/archives/60174586.html



ツイッターの反応











84 コメント

  1. そらそうよ、としか。

  2. ベスト8で退任かぁ…あれ?

  3. 残当
    森保さんもはよ

  4. 女性監督の起用は継続してほしいな

  5. 準備期間が何年もあったのに、チームとして機能してなかったもんな。

  6. 5年やったし仮に結果出してても交代した可能性は高かったかと
    則夫の五輪予選敗退から女子サッカーの足踏み続いてた印象を払しょくできなかったね
    新監督もすぐに結果出したりはできないだろうけど、
    世界のフィジカルにどう対抗するかの方向性は示せないとね

  7. 残念なのは田嶋道連れにできなかったこと
    これに尽きる

  8. 戦術がクソでもいい選手育てるか選出できたら勝てると思うけど、無観客とはいえ母国開催オリンピックにしてはガッツが男女共に足りなかったよね。
    ところで東アジアもとれず今回もメダルすら届かなかった代表監督ってもっといたと思いますが協会さん。

  9. 功績としては世代交代をしっかり行ったこと。ただ、5年間やってチームに積み重ねが見られなかったのは残念だった。あと、自分の理想に少し身を委ねすぎたかな。おつかれさまでした。

  10. 性別や国籍ありきで監督決めるのやめようぜ

  11. 根本的な問題として世界の進化のスピードに日本が取り残されているというのがある
    なでしこが世界を獲った時は変幻自在なパスサッカーが他は大してやってなかったから大きな武器になった
    ところが元々フィジカルに秀でた連中がパス回し覚えたらそらこうなるのも必然
    そこのとこをきちんと協会が把握分析できてるか
    そうでなければいくら首すげ替えても蜥蜴の尻尾切りにしかならない

  12. いろいろ言われてるけど高倉さん自身は育成年代で実績残してるしなでしこ自体則夫が監督やってた(カナダW杯こと準優勝だったものの)2015年頃からずっと停滞してたからなぁ
    ファンも当事者もドイツW杯やロンドン五輪の頃は状況やメンバーが奇跡的に整ったってことを現実的に思わないとここから先も低迷していく気しかしない

  13. 自分が指導した選手を使いたかったからなのかギリギリまで選手選考に時間を使って結果寄せ集めだだけになった。世代交代しないともう世界についていけないのでベテランをもっと使えとは一切思わないけど、戦術もチームをまとめるのも選手任せ。期待してた選手が伸び悩んでたり怪我だったりでアテが外れた面もあったかもだけど戦術ないの誤魔化してたと思われても仕方ない。

  14. アンサイクロペディアのパスサッカーのラインナップに高倉なでしこが入ってしまった…

  15. WEリーグがプロで構成されプロ中心に今後やっていくという面を踏まえたら解任はやむなしではある
    プロである以上結果が全てだしな
    ただ今後どうするかをきちんとしたビジョンと計画を持ってるのかどうかは知らん

  16. ※10
    いや、でも女性の集団まとめるのは女性の方が的確だろ。
    上役が男だと一歩間違えばセクハラ案件になるしな。
    浪速のイタリア人・本並も高槻の監督時代は選手と二人きりに
    ならんように、とか相当気をつけて接してたらしいし。

    則夫さんの場合は澤が実質まとめ役になってくれてたんだろうな。

  17. 森保も続け

  18. 男版森保の方も解任お願いします

  19. ※7 高倉監督だけじゃなくて森保さんも退任しないと田嶋をメガンテで巻き込めないと思う

  20. このままなでしこジャパンが低迷するとなでしこリーグにますます客が来なくなって経営難に陥るチームが続出しチーム減少→俺みたいにノンビリと観戦してる山の枯れ木みたいなファンの居場所が減ってしまう、そうならないためにも強くなって人気選手を次々輩出できる様にと切に願いたい

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ