【J1第27節 名古屋×清水】清水がチアゴ・サンタナの技ありボレーで追いつきドローに持ち込む 名古屋はシュート数で圧倒も追加点奪えず


得点: 前田直輝 チアゴサンタナ
警告・退場:
戦評(スポーツナビ):
4連勝を狙う名古屋は、前田の積極的な裏への抜け出しや、マテウスの展開力を中心に清水ゴールへ迫る。しかし、権田やヴァウドといった守備陣を突破できず、もどかしい試合展開を変えられないまま試合を折り返す。一進一退の攻防が続くかに見られた後半12分、パスカットからの速攻で前田の鮮烈なミドルシュートが決まる。以降は自陣に引いて得意の形で勝利を狙うが、クロスに対応し切れず、同29分に同点とされてしまう。直後に今季初出場となる金崎を投入して攻撃の活性化を図るも、勝ち越し点は奪えないまま引き分けに終わった。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/082901/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/082901/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/082901/recap/



[YouTube]ハイライト:名古屋グランパスvs清水エスパルス 明治安田生命J1リーグ 第27節 2021/8/29
https://www.youtube.com/watch?v=PWH2bkqjaRc
ひーきーわーけー( ・᷄ㅂ・᷅ ) #spulse
— 🌸さくらひめ⚽️ (sakura2315) 2021, 8月 29
マテウスが当たってなくてホント良かった。 まぁ、引き分けでもいいか。 #spulse
— ベスちゃん(葉月本部長) (bestest0808) 2021, 8月 29
もったいないドローだなあ…はあ。。。 #grampus
— フ ァ ミ ソ ル@モデルナ2回目摂取難民 (familysalt) 2021, 8月 29
むー!お疲れ様でした…#grampus #名古屋グランパス https://t.co/fee1kVJVAe
— Yukima (yukima_) 2021, 8月 29
みてる方も疲れた…引き分け。お疲れ様でした。貴重な勝ち点1と考えましょう。#spulse
— よ し や ぴ ん (yoshiyapin) 2021, 8月 29
勝てなかったけど頑張った!#spulse https://t.co/LL06g55FOd
— いぷー (ipooh0000) 2021, 8月 29
名古屋相手に引き分けならいいんじゃないでしょうか。 #spulse
— じゃ (im_hro7) 2021, 8月 29
チャンスあったなあ…とりあえず前節は何だったんだ状態かな。 #spulse
— 和田彰二 shoji wada (vibrajive) 2021, 8月 29
藤本のプレス、松岡の縦パスが素晴らしかった。よく追いついた! 竹内も凄く頼もしかった! #エスパルス #spulse
— ミルコ (ttmkgr) 2021, 8月 29
名古屋相手にこの結果は拍手でいいのでいいよね?👏👏👏👏 #spulse #エスパルス
— グレモルの日常@YouTube|葵歌劇団 (TVgurenmoruto) 2021, 8月 29
前節観た後だとすごくいい試合に感じる。 チャンスも全然あったし、アウェーのドローは今日はポジティブでいいんじゃないかな? #spulse
— はーさん (HanTaaa1101) 2021, 8月 29
FT:名1-1清 どちらもセットプレーからの初期対応の緩さで失点に繋がる軽いプレーを披露 ただ清水はよく追いついたし名古屋は落としてはいけない星を落とした形になったわ中谷筆頭に気持ち引き締め直さないと話にならないね #grampus
— ズラぴー (Zurako0522) 2021, 8月 29
あー、グランパス1-1の引き分け…。 マテウスの「俺が決めてやる!」感が強すぎて空回りプレー多し(+_+) https://t.co/t0StJynEyR
— ピロン@🚙杉並ナンバーの岐阜サポ&グラサポ&八戸サポ&三重サポ&ノガシュン&福本さんファン😊 (piron_tk) 2021, 8月 29
点取れるタイミングは何度もあったのに!! 悔しいーーー マテちゃんはちょっと休ませないと精度がどんどん落ちてる #grampus
— orcarca (packs_gyuitter) 2021, 8月 29
ひとまず負けなかった。内容はほぼ負けだったからとりあえずは。 とりあえず失点の仕方が修正できてないのは、試合間隔が短いのは関係ないと思うんだが。 #spulse
— (・∀・) (minminpeipei) 2021, 8月 29
ぬぅぅ ウノゼロに失敗(´;ω;`) 事故みたいな失点だったが、取り返しができんかった…orz #grampus https://t.co/LOAsw0QEFi
— うなどん (unadon2tweet) 2021, 8月 29
短い時間だったけど、今日の竹内よかったなぁ #spulse
— ありりん (ariari0226) 2021, 8月 29
1-1で引き分け…勝ちたかったけど、上位チームを相手にアウェイで負けなかったので!次に繋がる勝ち点1になるはず! #spulse
— 松原ミホ (mihomatsu0704) 2021, 8月 29
ナイスゴール!! #spulse https://t.co/f1O362m7mP
— footballflower (footballflower) 2021, 8月 29
清水0−4鹿島
名古屋1−1清水
名古屋 − 鹿島 …ほほう。
得点シーンは両方とも好みだけど、マイルドな塩味がしました。
あんなにウイングいるのに何でバテバテのマテウス交代させてあげないんだろう?
藤本ナイス👍
サンタナのあれはそうそう決まるもんじゃない。それでも藤本が落ち着いて良いチャンスつくってくれた。
ヴァウドの怪我は、実況席がそれほど当たってないと言うから安心してたら、血は出てるわ脳震盪の疑いがあるわでびっくりしたよ。選手の名前も結構間違えてたな。あと気になったのは金崎がB’zの稲葉さんかってくらいの半ズボンだった事。
松岡は相変わらず良い縦パス通してたなー
権田すごかったな
うちは疲れてるマテウスを交代しなかったマッシモの采配ミス
マッシモ来年はうちのクラブにはいないかもな
祝🎉夢生復帰
負けなかった。これがすべて。
ボランチが安定してたからかな、追い込まれて慌てて適当に前に蹴るのはあまり無かったけど、アタッキングサードに入った後が問題だったなぁ。ほとんどシュートレンジに入れてもらえなかった。
前田って今季まだ2点しか取ってないって意外。
前田のゴールは死ぬほど待ってたんだかなあ
マテウス下げないのといくら藤本も上手かったとはいえ相馬のあの軽い寄せはなんなんですかね
ナイスでーす!
色々言うアレはあると思うけどもうウチはしぶとく上位相手にも分けて勝ち点積むしかないと思うの。
あと藤本めっちゃいいっすね
サンタナはポストプレーがな
シンプルにダイレクトで味方に落とせばというところでも
ボールを抱えて出せずに奪われすぎるからそこが変わればもっとよくなれる
今日の勝ち点1は幸運だった
うちは追加点が取れないとよく言われるけどそもそもの原因がビルドアップに問題が多くありすぎて結局ボールの運びが個々のスキル任せになってるから点が取れないんだよね
サンタナが奪われて失点して、サンタナのゴールで引き分け 得たものがあるようなないような…。 松岡ホナウドの組み合わせは微妙なのかな? 松岡が持ったときとホナウドが持ったときで期待感が全然違った
清水は戦術以前にとにかく軽いプレーをする選手が多くいて崩壊していたけど、それを矯正するんじゃなくて総入替する事で解決したんだな
清水サポ結構来てたね
来てくれるのはありがたいんやけど、アウェイ応援席が設けられてないのに集まって応援するのっていいのかなーって思ってた
マテウスのCKは味方に合わせる意識がなくて、とにかくゴールに入りそうなボールなら事故起きるだろ、みたいな感じで非常にもったいないな
※16
ホナウド悪くないと思ったけどな。
安全択って感じかもしれないけど、リスク犯さないし、松岡以外の他のボランチよりポジショニングもよく考えて動いてるように見えた。あれで半年ゲームから離れてたなら、これからもっと良くなるだろうし。
名古屋がウノゼロ失敗は今季初?
負けなくてラッキー
前節の情けない試合に比べればだいぶ意識は違うように見えた
もちろん課題は多いし戦術が良化してるわけでもなかったけど、これくらいやってくれるなら我慢して成熟を待てそう
※5
もういつも褒めちぎってるけど相変わらず神でした
松岡、正直鳥栖でも見たことないレベルでいい縦パスとサイドチェンジを連発してた。
鳥栖ではホナウドみたいなタイプと組んだことないし、より良さが出てるのでは?と感じた。
※21
鳥栖に一度逆転負けしてる
まあ今日は権田を誉めるしかないな
※6
一々、クドクドクドクド監督批判しなくていいわ
ピクシー以来の成績を上げている監督
しかも2年連続上位争うをしているわけでなんでそこまで毛嫌いするのよ?
そんなにマッシモ嫌いならさっさとほかのクラブ応援してくれよ、マジで
邪魔すぎるわ
マテウスのフットボールIQの低さが目立った。組み立てられる選手じゃないのに割と重視されてるよな。
マテちゃん上手く周り使えるタイプじゃないから最近相手ブロックに突っ込んで囲まれてロストしがち
逆に上手く使える人がいれば前みたいにスーパーなゴール量産してくれると思うんだけどな〜
阿部とか浩之とか阿部浩之とか
癇癪起こしてボール蹴り込んで
すぐ謝るヴァウドは中々のいいキャラ
彼はアカン子なのかカッとなっちゃうけど
憎めない子なのかどっち?
※29
金崎、クバが前でドンと構えてくれて
乱暴にでも預けられる状況が増えたら…
マテウスが持ち過ぎとか自分勝手とか
意見は多いけど一人でなんとかしろって
シチュエーションが多すぎるよ
大起頑張ってるみたいだね
だからこそ次は勝ちたい
※26
逆転ではないですよー
えっ、もしかして鹿島さんと2連戦⁉︎勘弁してくれ〜(蘇る悪夢の2試合連続川崎戦)
だからシュヴィ使ってもいいよね
手拍子とかはしょうがないけど、フラッグ掲げてた何人かの清水サポはルール守って欲しいわ
※32
7月の対戦は逆転ですよー
※30
後者かな。屈託の無い笑顔が可愛いんよ。
今日は少し選手の気持ち見えたね。あとやっぱり松岡と藤本、来てくれてありがとう。
原がいなかったのとヴァウドの状態が気になる
あの二人が離脱とかなったらいよいよまずい
前田のあの位置からのドッカンは見たこと無いぞ
右から巻いてかドリブルからの刺すゴール多いのに。
名古屋は移籍初年度の柿谷推してるけど前田負けるな!
何か試合の流れから、先制して、追加点の意識があればきちんと勝てたと思う。何故かペースダウンして、ウノゼロでも勝ちって雰囲気出したからやられたと思う。流れが止まったの感じた。交代直前に先制して、金崎投入を躊躇って攻撃ムードが萎んだよ。きちんと流れある時にトドメ刺さないから、結局勝ちきれない。もったいない。
権田やっぱり凄え
同点にされて2点目狙いに行かない時点で上を目指せる監督ではないな
今年は残留が目標だからいいけど、来年以降上を狙うならマッシモはいらない
改めてそう思う試合だったわ
マテウスを交代させないのもそうだけど、一度決めたメンバーに固執しすぎなんだよ
** 削除されました **
2点目取りに行かない時点で来期のマッシモはないわ
まあ、残留目標だから今年はいいけど
上目指すなら、マッシモの限界が見えた試合
※41〜43
必死にマッシモ の悪口を書いて規制かかってそれでも諦めず、執念深いな
2点目取りに行かないなら相馬も金崎も阿部も投入しないわ
マテウスが決めていればってシーンは先制の後にもあった
それなのに2点目取りに行かなかったとかよくもまぁdisれるよね
そんなに嫌ならもうウチ応援するのやめてくれ
マジで迷惑
※44
41と42は自分じゃないぞw
迷惑なのはこれだけの戦力貰ってこのレベルの試合内容と結果しか出せない
マッシモの擁護してる連中だぞ?ツイッターでも超鯱掲示板でもそうだがマッシモ解任が圧倒的多数と
信者は気付いた方がいいぞw
マテは上手くいかない時こそ大津のメンタルサポートが必要
※43
えっ!?目標残留争いなの?
アンチマッシモの人たちって優勝が目標で、それには足りないからマッシモ以外の人をって主張と思っていたんだけど、全然違うんだ
残留争いが目標でさらに上目指すって、まさに今の位置がそこだと思うんだが?今年だってACL圏はまだまだ狙えるし、リーグは無理でも残ってる3つのカップ戦でいいとかいけるかも?って思っているんだけど
流石に目標が残留争いって主張している奴が今年で監督変えろって主張するのは筋が通ってないわ
サンキューごんちゃん、サンキューな
今日はもげなくていいぞ
※47
マッシモじゃ上狙えないから今年は残留目標でってことだぞ
だから、来季はしっかりと上狙える監督をフロントは探してきてねって簡単な結論なんだが…?
※49
残留目標ってその目標はまず間違いなく達成しているし、残留よりも遥か上の順位にいるんだが?今現実として。難癖すぎる。
※45
良く解らないけど、そこまで言い切れるのなら明確な基準が在るんだよね。
27節の経過時点で勝ち点、勝利数、順位が何処までないと、落第なの?
序に、30節、33節、36節、最終節時点での基準も記してもらえると参考に出来て有難いです。
※45
コレだけの戦力って上位争いしている他のクラブと比較して戦力的に優位に立っているとはとても思えないんだけど?
掲示板なんか見ないし、Twitterで俺の周りは解任って言っているような人はいないけど(わざわざアンチをエゴサする気もない)、貴方の周りに解任派が圧倒的としてなんでその意見をフロントが取り入れる必要あんの?成績悪くないどころかむしろ良いのに
マッシモいらんならくれよ・・・ロティーナあげるから
※53
あほか
ロティーナが苦労してるチームがマッシモで良くなるわけないだろ
今後も富士(藤本)山(サンタナ)コンビに期待!
マテウスがウマテウスじゃなかったのと、金崎が試運転で助かった。
※38
前田正面は初めてだよね
マテウスは交代させようや(スタメン外せ、ではない)
マテは役割を今一度整理して使うべき。
ゲームメイカーでもゴールゲッターでもないぞ。
マッシモの中でもマテに期待すべき所がズレてきてんのか?
いいプレーヤーなんだからもったいない。
※49はすげえな
現在勝ち点47の6位でACL出場争い圏内してるのに残留目標とかw
自分のところの順位勝ち点すら把握しておらず、口を開けば監督批判ならゲームでもやってろ
というか、もうサポ辞めたら?
フロントが風間からマッシモという真反対の監督呼んで来たのが勝っても不満が出る全ての元凶だわな
JhYjIyZDk0
dlMWNiYjEz
ぜってー同一人物だろ
※47で残留争いが目標なの?とdlMWNiYjEzに聞いているのに、なぜかそのレスにJhYjIyZDk0が答えている
しかも何故か目標が残留の意図について丁寧に説明している
他の人も言っているけど「残留」と言う目標はすでに達成している状況で「更に上」にいるのに、解任しろって無茶苦茶。マジでサポやめろよ
J 2降格とJ1昇格をスタジアムで経験したサポとしてはとにかくJ1残留が一番のミッションだと思うのよね。
J 2の風間時代は見てて楽しいサッカーをしてたけどJ1に上がってからは2年連続降格争い。
マッシモになってからは派手さは無いけどとにかく勝ち点を積み上げてくれて去年は3位今年もほぼ残留を決めつつカップ戦を3つも残ってる状態。
マッシモ否定派はこれ以上なにを望むのかな?
※61
恐らく中長期的な計画だと思う
マッシモはほぼ守備を完成させたけど攻撃的な所は正直言って東京と鳥栖の時からほぼ積み上げ出来ないのとチーム全体のキャパとリソースを増やさずに両方をフルで使い切るタイプだから長く続けるのは結構リスクではある
流石に今切ろうとするのは愚策だけど
わりといい順位なのにここで揉めてる名古屋サポさんたちが心底羨ましい。
いつかうちも上位を狙えるくらいになって欲しいわ。
うちに引き分けるってこんなにサポ内不和を産むレベルなのか…。
※64
いつもの事なので気にしないで欲しいンゴ
※61
アクセス稼ぎたいブロガーやユーチューバーは風間さんの方が作りやすいしアクセス多いから、アンチマッシモになるんじゃない
目にする回数多いから、否定派が多いと思われてる
風間的サッカー大好きな人が湧いてくるので仕方ない。
日本人はバルサ的サッカー好きだから。モウリーニョは評価されない。