東京ヴェルディがパワハラ疑惑報道について声明 現在も調査継続中で結論には至らず フロントの隠蔽は否定 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

東京ヴェルディがパワハラ疑惑報道について声明 現在も調査継続中で結論には至らず フロントの隠蔽は否定

東京ヴェルディは30日、永井秀樹監督のパワーハラスメント疑惑を伝える報道について、クラブの調査が継続中であることを明かした上で、これまでの経緯を発表しました。
日刊スポーツは、「クラブが積極的な調査をしていない」「東京ヴェルディ選手会がJリーグ事務局に意見書を提出」「Jリーグが直接調査に乗り出す可能性」を伝えていましたが、今回のリリースではいずれも否定されています。



[東京V公式]一部報道について
https://www.verdy.co.jp/news/10209
2021年8月28日、日刊スポーツ、時事通信でトップチーム監督の指導についてパワハラのような行為があったことに対し、当クラブのフロントが積極的な調査をしていないとする記事(以下『本件報道』)が掲載されました。

当クラブは7月26日より、トップチームの運営状況にかかるコンプライアンス委員会(以下『本件コンプライアンス委員会』)を立ち上げ現在も調査中であること、調査対象者の特定を避けたいことから、これまでの調査結果を現時点で全て明らかにすることはできませんが、本件報道を受け、今後の調査に差し支えない範囲で、これまでの経緯及び現時点での状況をお知らせします。

後述のとおり、当クラブは、新潮に記事が公開される前の7月26日から、本件コンプライアンス委員会を立ち上げ、7月29日、8月12日、8月17日、8月23日にはJリーグに対し、調査の進捗状況を報告していることから、本件報道を『隠蔽』している、との指摘は全く該当しません。

一方で、調査対象者の発言が特定され、将来に向けたサッカー関連活動に支障を来たすこと等の懸念から、当クラブは、この間、匿名性を担保できる調査方法に基づく段階的な対処を開始し、関係当事者との面談を繰り返し行っていたため、本件コンプライアンス委員会の立ち上げから1か月を経過しても、最終結論に至っていないことは事実です。このことで、当クラブに所属する選手やスタッフのみならず、応援してくださっているファン・サポーターの皆様、ステークホルダーの皆様の疑念や不安を払拭できていないことは大変申し訳なく、当クラブとしてもお詫び申し上げます。

当クラブとしては、最終結論において、当クラブに所属する選手やスタッフのみならず、応援してくださっているファン・サポーターの皆様、ステークホルダーの皆様の信頼に応えられるように、調査及び改善のための活動を続けてまいりますので、最終結論が出るまでもうしばらくお待ちください。

なお、2021年8月28日、Jリーグに確認したところ、東京ヴェルディ選手会からの意見書がJリーグに到着していた事実はなく、27日にJリーグ内において幹部による会議も開催された事実はないと聞いております。
(以下略、全文はリンク先で)




クラブはJリーグに選手会からの意見書が提出されてないことを確認したと公表しているので、日刊スポーツの憶測も含まれていた可能性も出てきました。

ただ実際のところ、意見書が提出されていたとしても、リーグ側は告発者を守るためにクラブに知らせないと思うのですが、その辺どうなんでしょうね。
特定の個人からではないとはいえ、告発されてる側のクラブに意見書のことを伝えてしまうと、選手会の代表に近い選手らは立場が悪くなってしまいます。個人的にその辺が気になりました。

なお、2019年に起きた湘南ベルマーレのパワハラ問題のときは、8月12日にスポーツ報知や日刊スポーツが疑惑を報じると、クラブはその日のうちに調査する旨のリリースを発表。
調査結果が出たのは10月でしたが、報道の2日後の8月14日には曺貴裁監督の指揮自粛を決定していました。



03


関連記事:
東京ヴェルディにスキャンダル発覚?永井監督の指導で選手の体調不調が続いているとデイリー新潮が報道
https://blog.domesoccer.jp/archives/60174527.html
東京ヴェルディ永井監督のパワハラ行為についてクラブ選手会が意見書 フロントの隠蔽疑惑を主張する声も
https://blog.domesoccer.jp/archives/60176250.html
パワハラ疑惑が報じられた東京ヴェルディ永井監督が会見でコメント 「選手と積み上げてきた絆はゆるぎないものがある」
https://blog.domesoccer.jp/archives/60176367.html



ツイッターの反応













234 コメント

  1. 1.

    怒り通り越してすげぇ悲しくなってきた

  2. 2.

    たしかにね
    柴崎選手会長が
    Jリーグ側に口止めを求めた可能性もある

  3. 3.

    つまりどういうことだってばよ?

  4. 4.

    いじめもセクハラもパワハラも被害者が訴えたら成立ってわけじゃないでしょ
    客観的事実も無しに処分できない
    引用されてるツイッターの話ね

  5. 5.

    クラブじゃなくてリーグが入って調査しないと難しくないか?

  6. 6.

    まあ待つしかないのかな…

  7. 7.

    小池はもう試合に出られないのかな・・・

  8. 8.

    どうなるか見てみよう

  9. 9.

    結局この問題って仮に永井氏が白だったとしても、ここまで大事になってしまったらできて灰色にしかイメージが回復できない。どう転んでもマイナスしかない。自分の応援してるクラブがこんなマスコミ攻撃とかされなくて良かった。

  10. 10.

    パワハラって言っても色々だしな、暴力を伴うのは当然アウトだけど。
    例えばよくあるのが人事権の濫用だけど、監督は起用する仕事だから余程酷い言葉遣いじゃないとパワハラとは言いづらいだろうし。

  11. 11.

    フロント「リーグに確認したら意見書は無いって言ってました!」

    なぜクラブすっ飛ばして直接リーグに意見してるのか分かってねえな…

  12. 12.

    内部告発した人を守るシステムも必要

  13. 13.

    ニッカンデマなのかよ

  14. 14.

    正直、ようわからん

  15. 15.

    意見書の点だけでなくJリーグへの報告書の提出の点も、ニッカンの記事と東京ヴェルディのリリースでは異なる

  16. 16.

    ヴェルディの番記者がJPFAへ個人でクラブより先んじて意見書などの存在を確認したところ、
    そんな意見書なんてないしそんな事実はないと言われたので、リーグ側がクラブ側へ黙ってるとかそういうのは無いと思いますよ。
    ちなみに小池選手は怪我みたいです。個人のTwitterで呟いてました。

  17. 17.

    やっぱゼビオはやる気ないのかね。

  18. 18.

    煽るわけでもなんでもなく、まったくの部外者なので教えて頂きたいんですが、どちらの意見の方が優勢?というか正しいと思われるんでしょうか?

  19. 19.

    社長交代の件といい、ガバナンスガバガバ過ぎやしませんかね

  20. 20.

    これJリーグ側のイメージにも関わる問題だから
    報道が事実でないならないでヴェルディと同時に声明するか
    単独で声明させないように止めるかのどちらかにしないとさ
    じゃないと問い合わせたけど無いなら大丈夫と思う人と管理人みたいに思う人も居る訳で
    そこら辺バラバラになるじゃん
    色々とリーグ側がもっと主導的に動くべきだと思うけどな

  21. 21.

    ※18
    事実も自分の考えも蔑ろにして適当な意見インプットしてなんの意味があるんだ

  22. 22.

    火のないところに煙は立たない

  23. 23.

    つまりずーっと調査中ってことだな

  24. 24.

    調査継続中ならパワハラがあったかどうか調査結果出るまでは否定できないのでは?

  25. 25.

    城チャンネルとか見てるとあの世代より上はすげえ根性論の指導受けてるから
    思考がアップデート出来ずに指導者になったら問題起き易いだろうなあ。
    トルシエが肋骨折った話みたく選手側もやんちゃならお互い様なんだろうけどw

  26. 26.

    誰が嘘ついてるんだろう

  27. 27.

    やな感じ〜

  28. 28.

    これどう考えてもクラブの対応がまずいだろ。
    誰の意思か知らないが有耶無耶にする気満々に見えるぞ。

  29. 29.

    経営権をめぐって対立してる(してた)存在があるようなので、様々なことをメディアにリークして足を引っ張ること自体が目的じゃね?

  30. 30.

    パワハラ疑惑に「疑わしきは罰せず」は通用しない
    潔白証明されるまで役目を外すのが常識
    このままだと湘南以下になるぞ

  31. 31.

    湘南の件で何も学んでないんだな

  32. 32.

    骨折した選手試合出して
    他の選手は模範にしろって
    公式の会見で言ってた時点で限りなく黒としか思えない

  33. 33.

    Jリーグがもっと情報公開するべきだな。
    報告が遅いことで共犯だと疑われているクラブ側が、何を言っても信用されないんだから、
    リーグのほうが
    「ヴェルディ側からいついつこのように報告を受けている、内容は言えない、調査は継続中」
    と公開しないと、水掛け論になって選手が不利益を受ける状況が続いてしまう。

  34. 34.

    うーん、選手守る意味でも、被害者と加害者が一緒にいるリスクをもっと真剣に捉えてほしいと思う。
    仮に調査中でも暫定的に隔離のような何らかの対応は取らないとダメ。

  35. 35.

    調査中なので監督そのままやらせてますってのがおかしい
    調査の間は監督外すのが当然の処置だろう
    以前から報道あったなかでだんまり続けて1ヶ月経っても何も報告できませんって駄目でしょ

  36. 36.

    山下の事ですね。
    腕の骨折ぐらいだったらサッカーしませんか?
    出場給だってもらえますし、本人も出れるなら出たいと思います。実際そうだったみたいですし。
    その本人が後になってからあれは嫌だった、無理やりだったなどと答えるなら批判すべきだと思います。
    本人のその気持ちを抑えろという指摘ならわかりますが。
    しかしまぁこればかりは競技経験がないとわからないとは思いますが。

  37. 37.

    選手がずーっとモヤモヤを抱えながらやり続けなきゃいけないから酷だよなあ

  38. 38.

    あと、ツイコメでパワハラ認めてないことを問題視してるコメがあったけど、筋違いだからな。
    パワハラがあったかなかったか事実関係を確認するために調査してるんであって、
    調査が終わる前から「監督がパワハラしてましたごめんなさい」って筋が通らないから。

    それはそれとして永井の指導は一時停止させるべきだとは思うが。

  39. 39.

    ※38
    ケースがぜんぜん違うことを重々承知で言うけど、
    ドーピング疑惑がかかったら全くの無実でも一旦その人は停止なのにね・・・
    とりあえず一旦代行に任せてって出来ないのかしら。

  40. 40.

    ※36
    どのような経緯があるとはいえ、最近のサッカーチームのマネージメントを考えると、色々な想定を考えてもちょっと変わった状況だなとは思う。骨を折った選手は、まあ、出さないよ。「出たい」と言ってもその後のコンディショニングを考えたら相当な事情がない限り出さない。実際どういう経緯だったのかは外からはわからないけど、変わったチームだなと思う

  41. 41.

    ※36
    本気で言っているならばかなり危険な発言。
    はっきり言えば、怪我が悪化して一生棒に振ることになったら、責任取れないでしょ。

    別競技経験者だが、腕が痛くても肩が痛くても投げ続ければ治るものだ、
    投げて鍛えるものだ。からの最終的に肘壊して引退を経験したよ。
    なぜメディカルスタッフがいるか考えなよ。
    あなたは絶対に指導者にはならないほうがいいよ。

  42. 42.

    ※16
    番記者がそうやって問い合わせ結果を公表すれば当然クラブも知るところとなるんだから、否定する材料にはならんだろ
    そもそも番記者なんてクラブの手先の可能性もあるんだから、仮にクラブに隠してるなら絶対言わんわ

  43. 43.

    ※36
    本当に出場しても大丈夫な状態なのかは医療スタッフが判断する事項よ
    そういう体制をクラブとして整えて然るべき

  44. 44.

    「2021年8月28日、Jリーグに確認したところ、東京ヴェルディ選手会からの意見書がJリーグに到着していた事実はない」
    「27日にJリーグ内において幹部による会議も開催された事実はない」
    これが気になる・・・
    告発者を守るためにヴェルディに対しては事実を開示しない?
    いや、でも開示しないとこれ以上はヴェルディも動きようないわけで・・・

  45. 45.

    投擲競技じゃないのでそんな経験論を書き込まれても…
    怪我が悪化してもは当事者じゃないので知らないですよ。私は当時の説明をしたつもりなんですが…
    ちなみにその言い方は酷いですよ。
    別に私は指導者を志してないのでまぁいいですけど。

    当時のチーム事情を説明すると、当時足が速い選手が山下しかいなかったので、いなくなったら相当な痛手だったんだほうなと思います。
    そして対応として今後その無茶を起こす事態を無くすためなのか足の速い選手を2人獲得してますね。

  46. 46.

    証人もいない、証拠もない
    そんな状態で、指導させるなって 何言ってんだ。
    そんなんがまかり通ったら、ライバルチームのでっち上げ記事だすだけで邪魔ができるってことになるじゃねーか。

  47. 47.

    まぁまぁ慌てなさんな。
    現経営陣と対立した旧経営者がリーグに戻ったし、初報は対立の時に使われたメディアだし、ヴェルディに関しては複数軸で進行しとるのよ。

  48. 48.

    ※32
    骨折した選手試合に出してって言うけどこれに関しては山下以外にも山程いるし手を骨折しても野球選手ですら試合に出るからね。プロってそんな甘くないんよ。人生かかってる。そこで休めばレギュラー奪われる可能性だってある。選手は休みたくない。手以外なんも問題ないわけで実際ゴールもしてる。

  49. 49.

    番記者ってクラブの手先なんですか?
    多分ヴェルディサポーターは全くそう思ってないと思いますよ。
    番記者の海江田氏はむしろ現体制、現監督に対して否定的な考え方をお持ちだと思います。
    よかったら現社長へのインタビュー記事が無料公開なので読んでみてください。
    https://www.targma.jp/standbygreen/2021/08/25/post42937/

  50. 50.

    まぁ、悪いニュースしかきっと興味ないし、
    見ないですよね。

  51. 51.

    ※42
    そもそも番記者程度の一個人に情報を流すようであればJPFAもかなり問題があるなw
    問い合わせる方も大概バカだと思うよ。

  52. 52.

    調査中であるのが間違いないなら、結論が出るまで一旦離さないとだめじゃないの
    誰が何をどう調査してるんだろうか

  53. 53.

    ※48
    そういうこと言うと、「プロって甘くない」の一言で選手の怪我の管理すらできないチームなのかなって思われるから。

  54. 54.

    平や奈良輪はどうしたのかな?

  55. 55.

    ※19
    ガバガバなんス。

  56. 56.

    人生かかってるから骨折してるけど試合に出たい、という人間を止めない時点でプロチームとしてダメだと思うし、プロ選手もその判断はどうなのよと思う。

  57. 57.

    ※49
    前編からリンク貼ろうよ。
    https://www.targma.jp/standbygreen/2021/08/18/post42878/

  58. 58.

    ※53
    だよなぁ・・・
    「プロって甘くない。だから脳震盪の後遺症なんか気にするな」
    とかだってあり得るわけで。
    チーム擁護するにしても不適切な内容だと思うわ。

  59. 59.

    ありがとうございます!
    後編がとても印象的だったのと、前編から見るのとか面倒臭い思われるのかなと思いましてつい…
    前編から見ていただけるとてもありがたいです!

  60. 60.

    腕のヒビの骨折と脳震盪って同じベクトルで語れるものなんですか?

  61. 61.

    ※39
    疑わしきは指導自粛、になると今度は火のないところにガソリン撒く連中が出てきてしまう
    難しいところ

  62. 62.

    週刊誌レベルでは知らん顔、それが一般スポーツ紙に出た途端にこのリリース。事実の有無以前にクラブの向き合い方が現れてるね。定期的に報告してるなら公表するだけで全然違うのに。

  63. 63.

    ※60
    姿勢としてはつながるでしょ。程度問題なんだから、その”程度”の線引き次第だし、通底する精神性はわかるよ。自分の感情の発露を優先して応援しているチームのマイナスになるようなことは言わない方がいいと思うよ

  64. 64.

    ※51
    記者が問い合わせてみること自体は別にバカじゃないと思うけど、問い合わせてみたけどそんな事実は無いって言ってたーと今の段階で公言するのは相当バカだと思うわ

  65. 65.

    いや全然繋がらないと思いますよ。
    腕のヒビだったから続けたんだと思いますが…
    なんかそんなこじつけられても何言ってんの?としか思えないです。
    試合時のインタビューなどから推察したので自分の意見じゃないですし…
    実際に調べて見てみてください。

  66. 66.

    湘南コースに入ってるね

  67. 67.

    コメ欄、Twitter、会場の様子見れば分かるけどヴェルディの関係者、サポーターに模範的な社会人の素質は無い。関係者全てのレベルが低いから問題塗れの歴史を歩んできている。

  68. 68.

    とても模範的な社会人のかたがあらわれま

  69. 69.

    ※65
    別にそう思ってても何を思うかは自由なので別にいいけど。そういうサポがいるチームなんだと応援するチームが思われるだけだから。おれは思ったし。

  70. 70.

    したね。
    ありがたく模範をご教授願いたいものです。

  71. 71.

    まあヴェルディのイメージはだだ下がりで今後いい選手は避けるだろうね
    プロの泡沫の溜まり場になるぞ
    ブラック企業の末路の一緒

  72. 72.

    ※49
    全ての番記者がクラブの手先と断じたつもりはないけど、※64の言う通り現段階で結果を公表しちゃうような相手には話さないのが正解だと思うよ
    本人の意図がどうあれクラブにも知られるんだから

  73. 73.

    本当にヴェルディは「どうしてこうなった」という言葉しかない…

  74. 74.

    ※36, ※65

    ナチュラルにやばい奴がいて草。

    >>その本人が後になってからあれは嫌だった、無理やりだったなどと答えるなら批判すべきだと思います。

    これ自分の意見ですよね。その時に選手本人が嫌といえない圧力があったとしたら十分パワハラになるってわかってる?

  75. 75.

    >>その本人が後になってからあれは嫌だった、無理やりだったなどと答えるなら批判すべきだと思います。
    その部分は確かに感想でした。申し訳ないです。
    ただやはりその、当時のインタビューを見てくださいとしか…

  76. 76.

    小池は怪我なんだろうか。。辞退ではないか。

  77. 77.

    ロティーナと入れ替え戦戦ってからの凋落ぶりが凄くて辛い
    事実がどうかって事も大事だけどそもそもこんな事でしか話題にならないのが今1番やばいと思う

  78. 78.

    日刊スポーツは
    前にも他クラブでありもしない事書いてたな

  79. 79.

    その時に選手本人が嫌といえない圧力があったとしたら十分パワハラになるってわかってる?

    ん〜それがパワハラとか言われてしまったらもうなんでもパワハラのような…
    頑張れよ!って言葉もパワハラになりそう…

  80. 80.

    小池が心配だ

  81. 81.

    圧力自体はパワハラだし、選手が本音しか語っていないと思っているならとてもピュアだなと思う。

    というのと、例え「プロは甘くない」だとしても、じゃあ、怪我をした選手が出ますと言うことが良きことされているチームの雰囲気があるのであれば、それに馴染めない選手はその傾向をパワハラと感じる場合があるのではと思う。なので、骨折だからいいんだよ、じゃなくて、そういうチームの雰囲気が醸成されていることを注意深く見守る必要があるとおれは思った

  82. 82.

    ※76
    本人が怪我だと言うてます。

  83. 83.

    番記者って海江田さんだったのね
    エモーショナルな文章を書くけど思い込みも激しい、ノンフィクション作家としては良いけど調査報道としては…という印象です

  84. 84.

    小池ツイッター

    先制しながらも逆転負け。
    アウェイ8連戦で7戦未勝利と厳しい状況が続いています。

    個人的には前節の試合中に少し足を痛めてDAZN観戦となりチームの力になれず申し訳ない気持ちです。

    次節でアウェイ連戦も最後。
    次こそ勝利をお届け出来る様に、勝って味スタに戻れるように準備していきます!

  85. 85.

    若手の一大産地として知られる存在なのにこんなグダグダな対応やってたら子どもたちが来なくなってしまう
    というか最近ずっと問題ばっかり出てないかこのクラブ

  86. 86.

    ヴェルディのこの一件だけじゃなくて日本のプロスポーツクラブ全体のパワハラや人種、性差による差別問題って扱いに細心の注意を要する問題だけどフロントの動きがどうしても後手後手になっている印象なんだよね
    正常性バイアスにかかっているのか周りが騒いでようやく事態の深刻さを認識するようなパターンが多い気がする

  87. 87.

    圧力自体はパワハラだし、選手が本音しか語っていないと思っているならとてもピュアだなと思う。

    もちろん本音しか語ってないなんて思ってないですが、全てをそう仮定してしまうと、
    じゃあインタビューっていらなくないですか?
    ってなると思ってしまいます。
    そもそもとして、パワハラって外部の客観的な見方で判断できるものなんですかね?
    パワハラだと感じると感じないも関係性だったりと主観的な要素でほぼ構成されてると思います。

  88. 88.

    とりあえず日刊スポーツは
    意見書と幹部会議について説明したほうが良いのでは?

  89. 89.

    Jリーグの幹部の一人が、ベルディの前社長だっけ。
    Jリーグが介入したら滅茶苦茶になりそう。
    親会社がなんとか出来ないのかね。

  90. 90.

    骨折云々はパワハラ問題とはいったん切り分けて考えた方がいいんじゃないの
    話せば話すほど本題から遠ざかる

  91. 91.

    ていうか、今までサポを放置していたクラブがようやく第一報を出したのか

  92. 92.

    ※87は学生?
    企業の管理者研修とかで学ぶハラスメントの考えとあまりに違いすぎて怖いんだが。
    俺が学んだ研修がおかしいのか?

  93. 93.

    毎回永井監督の話題になると勝手に出されるんですよね〜骨折のこと。
    混同してもらいたくないですね。

  94. 94.

    ※9
    クラブも初期から一所懸命に調査しているという姿勢が見えないから余計そんなふうにみえてくるんだよなぁ

  95. 95.

    意見書を受け取ってクラブに報告するわけないだろアホか
    どんだけズレてんだ
    オリンパスのパワハラ事件を思い出す

  96. 96.

    骨折ごときで・・・(笑) 覚悟足りないんだよ何でもパワハラ扱いにして

  97. 97.

    ヤバい人がヤバい人を呼ぶな。。。

    にしても、パワハラがなくならない理由がよくわかるな、このスレだけでも

  98. 98.

    頭おかしいのわんさか現れてるな
    サポもそういう感じなのね

    別に勝手に転落するのは構わんが他に迷惑はかけるなよ

  99. 99.

    今回のパワハラ疑惑と骨折の話は関係してるのかしてないのかがよくわからん

  100. 100.

    ※95
    その意見書自体日刊スポーツの憶測じゃないのと言う話なんだが

  101. 101.

    つか意見書が出てるのにJリーグが調査しないのがおかしいでしょ?
    社内調査指示で報告のみだしね。

  102. 102.

    (主語が大き目だが)信じたいものを信じるし、信じるという行為自体が自分を支える時もあるからなあ。共依存とかもそうだけど。…まあ、色々あるよねってことでw

  103. 103.

    いやだから意見書なるものがそもそもJPFAに出てないっていうのがヴェルディ公式の声明ですよ…

  104. 104.

    ※102
    (主語が大き目だが)人間は信じたいものを信じるし~

  105. 105.

    ※103
    ならJ側に確認するついでにクラブを守ってもらうように事前に話つけておいて
    この件にJ側からもリリース打ってもらうのが最適だったんじゃね

  106. 106.

    腕の骨折なら痛み止め打ってギプスつけて我慢して試合に出ることはあると思うよ。
    うちのユンカーも頬骨骨折してるのに空中戦してるしね。

    そうやって頑張ってる選手のことを監督が褒めることに対して悪いことだとは思わない。
    ほかの選手に「見習え」とか言い出したら、おかしいと思う。

  107. 107.

    意見書出てるのにJリーグの調査しない時点で
    意見書は無いと思うわ。

  108. 108.

    「実は骨折してたけど試合に出てました」は他のスポーツでもたまに見かけるね。
    選手本人が怪我をおして出たい言ってもドクターなりがダメと言えば出させるべきじゃないし、ケースバイケースで影響が軽微なら出てもいいよってこともあるだろう。
    監督や周りが怪我持ちの選手に「出ろ」って求めるのはパワハラだね。相撲界とかだと「怪我は出ながら治すもの」という考えが未だに蔓延ってるけど。

  109. 109.

    ※105
    出たら出たで
    ヴェルディを庇ってる、中立を保ってない、忖度だ

    と言う輩が出ると思うぞ。

  110. 110.

    JPFAという言葉が出ていますが
    JPFAは日本プロサッカー選手会なのでヴェルディ選手会から意見書を受ける立場ではないですよね。

    ヴェルディのクラブ公式リリースは「ヴェルディ選手会からの意見書をJリーグは受けて取っていない」という事を確認したという内容

  111. 111.

    誰かが誰かのせいにしてきた

  112. 112.

    意見書が提出されていたとしても、リーグ側は告発者を守るためにクラブに知らせないと思うのですが

    管理人さんはちょっとズレてるな。
    ヴェルディ公式は日刊記事が意見書に幹部会議がとでたから
    その記事内容が本当かJリーグに聞いただけだろ。
    記事内容に対して、問い合わせするのは間違えてない。

  113. 113.

    ※45
    当事者じゃないので知りませんよ、なんてほざく人の意見は聞く価値ないので黙っててください。
    誰もあなたに当時の説明してくれと頼んだわけでもないし。

  114. 114.

    ※36
    自分は小学の時に大会前の練習で手にひび入りながらも(後で地元の整形外科で分かった)試合に出て中学で試合中に腕の骨折して交代したけど、骨折ぐらいなんて言えないわ
    痛み止め飲んでも痛かったし今考えれば狂ってたと思う
    しかもそんな状態で出た選手を挙げて、誰もが同じ熱量で戦わないとなんて言う公式はもっと狂ってる

  115. 115.

    ・初報の時に名前の挙がっていた奈良輪とやら、「指導方が元で逃げた」ワリに暴力上等のキジェ湘南に居たんだよなw 
    ・「骨折してたら普通は出ない!頭オカシイ!」と騒ぐ一方で、ユンカーのマスク記事ではキャッキャ騒いでる
     そもそも試合中に亀裂骨折なんてわからんだろ
    ・「琉球時代を考えれば…」と主張する一方で、京都キジェ擁護時には「昔は昔だ!持ち出すな!」

    是非は知らんが、なんかモヤるわー

  116. 116.

    事実が分かるまでは静観、これに尽きますぞ(経験サポは語る)

  117. 117.

    ユンカーのようにフェイスガードを着けて試合に出る場合は、医師のOKが出てるもんだろう。医師の制止を振り切って、出場した、出場させたのなら、大問題だ。

    ヴェルディの選手の場合はどうだったんだ。

  118. 118.

    働いてないから分からないんだけど
    コンプライアンス委員会って第三者委員会とは別?
    透明性はあるの?

  119. 119.

    腕の骨折とか匿名の個人の経験とか問題の矮小化、もしくは議論のすり替えだよ

    これだけ時間かけてこういう時間稼ぎするための経過報告しかできないクラブは話にならない
    疑わしくないっていうなら外部監査なり身の潔白を証明していかないといけないのに

  120. 120.

    今回のと山下のは別問題だよ。
    現に永井は山下重宝してるし、山下も永井信奉だしな。

  121. 121.

    監督や周りが怪我持ちの選手に「出ろ」って求めるのはパワハラだね。相撲界とかだと「怪我は出ながら治すもの」という考えが未だに蔓延ってるけど。
    →出ろなんて言った事実はないですし(言ってない事実もないけど)当時はもちろんドクターや監督と話し合って決めているように見えました。
    これもそう見えただけと言われればそうですけどね。

  122. 122.

    ※117
    最初の新潮の記事から引用すると
    >5月23日に行われた磐田戦では試合中に左腕を骨折した山下諒也(23)を起用しつづけ、
     「激痛がある中で90分走った。誰もが同じ熱量で戦わないと」と永井監督が語った
    …だから、試合中に骨折したけど最後まで頑張ったって話でしょ?(翌節は欠場)
    言うほどおかしいかね

  123. 123.

    そうやって頑張ってる選手のことを監督が褒めることに対して悪いことだとは思わない。
    ほかの選手に「見習え」とか言い出したら、おかしいと思う。
    →言葉が悪かったとも言えますが、同時にこれは受け取り手にかなり左右される言葉だとも思います。
    最大限の褒め言葉とも取れれば、骨折してでも戦えとも取れる。確かにもっと受け取り方が簡単な別の言葉を選んでも良かったのではないかと個人的には思います。
    説明求めてないと言われましたがどう言う状況だったのかわからないとの書き込みもあったので書かせていただきました。余計な真似を失礼致しました。

  124. 124.

    自分は小学の時に大会前の練習で手にひび入りながらも(後で地元の整形外科で分かった)試合に出て中学で試合中に腕の骨折して交代したけど、骨折ぐらいなんて言えないわ(以下略)
    →これはちょっと個人の感想過ぎませんかね…
    プロスポーツなので比較できないと思いますが。
    公式が狂ってると言うのもちょっと。そう答えたのは監督です。

  125. 125.

    別問題なので骨折の話これでやめませんか?笑

  126. 126.

    永井さんとヴェルディ(とその背後の勢力)に嵌められた可能性が出てきたってことかな

  127. 127.

    柔道のパワハラ指導者が大きな問題になったとき
    この指導者は暴力暴言セクハラ、怪我人を無理に試合させて悪化、告発者を責め立てたりとひどいやつだったんだけど
    選手たちは指導者を怖がるあまり反抗できなくなっていってしまった
    試合に出るために、標的として狙われないために、キレて暴力を振るわれるのを避けるために必死で機嫌を取っていた
    だから外部は良関係だと思い込んでいてなかなかパワハラに気づけなかった、って話
    クラブの内情なんてサポからはうかがい知れない部分も多いし、難しいよなあって

  128. 128.

    この手の話題はゴシップだらけになるので、落ち着くまで見ないのが一番ですよ(体験談)。

  129. 129.

    つーか、ヴェルディのリリースちゃんと読もうよ

    新潮に質問状突き付けられてコンプラ委員立ち上げ→調査で改善の必要性を指摘されてる(中身はともかく白か黒かで言えば黒)
    ヴェルディは調査中だから発表してなかったとしてるけど、今回の日刊の報道が出なきゃこうした事案が報道されたにも関わらず、ひと月以上だんまり決め込んでたという内向きな姿勢は批判されても仕方ない

    選手会云々とJリーグ幹部の会議云々は両者の主張が相反してるので、何が事実かは現時点では不明

  130. 130.

    読まない人は読まないですよ
    その方が都合がいいので

  131. 131.

    とりあえず調査してるのは事実ってことは何かしらの報告がクラブの上には言ってるってことだよね。しかも既に調査して1か月以上たってるけど特に音沙汰なしって言うなら結局やばい事に変わらないと思うわ

  132. 132.

    ※122
    当該選手はともかく、「誰もが」って言ったらほぼアウト。

  133. 133.

    海老蔵のリオンを思い出した、トップが腐ってるとユースも腐るんだなって

  134. 134.

    ※132.
    試合中に左腕を骨折した山下諒也のような熱い気持ちを
    誰もが同じように持って戦わないとって事だから別におかしくはなくね?

  135. 135.

    受け取り手の問題なので…
    どちらも正解で不正解だと思います。
    多様性なのです。

  136. 136.

    ※134
    受け手が「熱量」という言葉をどう解釈・受け取ったかによる。受け手がそれを暗に圧力を感じた(強いられる雰囲気を感じた)と受け止めたら問題になる。ハラスメントってそういうものだから。「山下は本人の申し出もあり、経過を見ながらだが、最後まで試合に出した。今後ドクターがチェックをするが、ひどくないことを願っている。彼の起用に関してはわたしに責任がある」くらいにしとけばいいの

  137. 137.

    落ちたまま上がれなくても優秀な若手をどんどん出してきて名門の誇りも意地も感じられたけど
    そういうのも捨てちゃったのか去っちゃったのか
    コメも成りすましかもしれんが悲しいわ

  138. 138.

    ※136.
    何か勘違いしてね?
    そのコメントって山下に行ったんじゃなく、山下以外の人たちに行った公式のコメントだぞ

    おそらくわれわれの想像以上に激痛が走っている中
    でも山下(諒也)は90分走り切る、戦い切る強いメンタリティーを見せてくれた。
    それと同じ気持ち、熱量でわれわれ全員が戦わなければならない

  139. 139.

    ヴェルディ公式のリリースを全部読んできましたが
    選手会の意見書云々の前に中間報告の時点でクラブ自身が早急な対応が必要がると判断するに足る問題点を認識している訳ですね。

  140. 140.

    ※138
    そうだよ。山下以外の選手たちが「そこまでしないといけないのか」を強いられると感じたらアウト。

  141. 141.

    ※140
    「そこまでしないといけないのか」を→「そこまでしないといけないのか」と

    ミスタイプ

  142. 142.

    平がずっと出てないのこれなのかね?夏に移籍決まってんのかなとか思ってたがなかったし

  143. 143.

    *140
    それと同じ気持ち、熱量でわれわれ全員が戦わなければならないし、そのあたりの反省は自分自身の采配を含めて反省したい。

    その後こう言ってるしパワハラに当たるのか?

  144. 144.

    ※140
    じゃあ新潮の記事は山下に対してのパワハラだから関係ないんだろ。

  145. 145.

    この手の問題のときに必死に論点そらして擁護する奴出るけど
    第三者の判断と被害者の意見以外は当てにならねーからな?

  146. 146.

    2件前例を見ててそれを下回る対応しちゃってるのはなぁ…

  147. 147.

    骨折はどうでも良いらしいから奈良輪について語ろうぜ

    暴力上等キジェの鉄拳制裁は「愛だからおk」で、ネチネチ永井のいびりでメンタルガーって
    オカシイだろ、どう考えてもw

  148. 148.

    調査の進捗状況をJリーグに報告しているから隠蔽はない、っていうロジックがよくわからないな。報告することと隠蔽することは全く別なんだから、何の説明にもなってないと思うんだけど。

    内部調査はあったことを把握するのには使えるかもしれないけど、なかったことを示すには外部の調査が必要なんだから、内部調査はクロを認めてる場合以外は無意味だと思うんだけど。

  149. 149.

    ※142
    ググってみたらゲキサカの記事で、前節の長崎戦でDF平智広が負傷交代
    となってるからどうなんだろうね。もしかしたら大けがかもしれんし、ハムストリングスとかやられたかもしれないし。

  150. 150.

    ID: Q4ZTE2NGYyは誰かのコメントに返答するならせめて頭に「※○○(返信相手のレス番)」つけた方がいいんじゃないか
    相手の意見の一部だけ抜粋したコピペと自分の意見だけだと何の話だかさっぱりわからんし相手にも伝わらん可能性が高い上
    変な風に話捻じ曲げようとしてるようにも見えちゃうよ

    もしくは意図的に相手に気付かれないようにして「反論して来ない!論破成功!」って悦に入ってるのかもしれないけどさ

  151. 151.

    それと同じ気持ち、熱量でわれわれ全員が戦わなければならないし、そのあたりの反省は自分自身の采配を含めて反省したい。

    実はこの部分がほとんど切り取られてスポニチが記事を作成し、多くが拡散されたんです。
    だから永井骨折パワハラと言われるようになり、
    それをきっかけに新潮が件の記事に取り掛かり始めたんじゃないか、と思われます。
    以下当該記事です。
    https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2021/05/23/kiji/20210523s00002180548000c.html

  152. 152.

    京都とのダービーまとめはないのね

  153. 153.

    やけにならず、とにかく残留よ残留
    のこり試合、平均勝ち点0. 8で18位ラインに届くんだから

  154. 154.

    ※150
    レス番号の付け方がわからなくて…
    そんな邪悪な意図は全くないです!そう感じさせてしまってたら申し訳ないです!
    教えてくださりありがとうございます。
    今後活用します。

  155. 155.

    ※32
    煽りでも何でも無いんだけど、ユンカーとか宮本となフェイスガード着けて試合に出てるけど、あれって骨折してるの?完治してるの?

  156. 156.

    日刊の報道内容は不正確
    パワハラはコンプラ委員会が早急に改善する必要があるって言ってる通り黒に近い
    ※149
    そのあと富澤が平の欠場理由をチーム事情って言ったんだよ、結構ざわついてたよサポも

  157. 157.

    ※41
    ユンカーさんのフェイスガードが大丈夫なのはメディカルがOKしたからって事ですか?

  158. 158.

    ※148
    リリースの通りだと弁護士などで設立した第三者委員会が内部調査してるのでは?
    これは外部なのでは?

  159. 159.

    しかしこれ、もし新潮や日刊の記事が全くの事実無根で隠蔽はおろかパワハラすらなかったというなら
    さすがにヴェルディ側は名誉棄損かなんかで正式に訴えていいレベルだよな
    顧問弁護士ぐらいはいるでしょ?

  160. 160.

    進歩報告してるから隠蔽してません、は矛盾しないと思うけどなあ。
    というかコンプライアンス委員会の立ち上げ、調査やらしてるんだったらリリースしなかったのは何でなん? って思うけど。

  161. 161.

    改善すべき何かはあって、それがパワハラなのかを第三者委員会が調査してるんだと思います。

  162. 162.

    つうかさ、現経営陣(含む永井)と旧経営陣による足の引っ張り合いだろコレ?
    追い出されて批判禁止命じられた旧経営陣だって、別にベルデー愛なんてないゲーム屋とかだしさ
    文春ファンネル通して使い込みだなんだ言われたまんまじゃ気に入らねぇって、新潮ファンネル飛ばしただけのこと

    お互いに話盛って、お互いに都合の悪いこと隠してるって話よ

  163. 163.

    ※145
    ヴェルディサポーターは骨折の話は別だからやめようとむしろ論点を戻そうとしてますが…

  164. 164.

    ※156
    それ違うぞ、時系列が間違ってるよ
    その時の冨澤のコメントはあの0-7で新潟で負けた時の第5節、
    その後6節~10節まで先発、ゲキサカ記事の負傷交代は10節の長崎戦。

  165. 165.

    ※162
    サポーターの多くも最初はそう思ってましたがだんだんわからなくなってきました。
    永井監督自体を任命したのは前体制ですし。

  166. 166.

    スポ新じゃなくて一般週刊誌がロックオンしてるのがね……
    ところでJリーグさん循環取引の件はどうなりましたか……(小声)

  167. 167.

    プロスポーツなんて多少は体に無理させるものだから骨折してても出すのがいいのか、悪いのかなんて言うのは、指導者とかチームとかとの関係と当人の意思次第になっちゃうよね、だからこそパワハラか否かの判断が難しいのだけど

    骨折だからあれだけど、足つるのはどうなの?
    つるまで走らせるのはいいのか?
    足をつった選手を使い続けるのは良いのか?
    とかって話までいっちゃう

  168. 168.

    わかる※17

  169. 169.

    パワハラはほぼ黒だろう、ヴェルディのリリース読むと
    平は怪我のリリースも出てないしよくわからん

  170. 170.

    骨折で試合出すのはパワハラじゃね?
    無理を言った圧をかけたわけでしょ

  171. 171.

    何回説明することになるんだろう…
    もう無理なのかな…

  172. 172.

    ※170
    過去のレスやりとりに遡られた方がいいと思います。

  173. 173.

    ※124
    個人の感想と言われればその通りです。そしてあなたが骨折しながらも試合に出たことがあるならば私のような感想もあればあなたのような感想もあるで終わります。まぁあなたが骨折ぐらいと言って周囲に強要することはないでしょうが。
    しかしあなたがそのような経験もしてないのにぐらいと言うのであればお節介ではありますが指導者・親などの教える立場になったときに現代でその考えは非常に危ないと思います。
    骨折問題は別なのはそうですが”もし”パワハラが事実だった場合には、骨折の件は関係ある話だと思います。

  174. 174.

    巨人ファンだけど、阿部慎之助も酷いなあ。
    中田翔は巨人では大人しく過ごすだろうけど、引退後は雇わない様に!
    時代遅れのパワハラ野郎はスポーツの現場から消えてくれ!

  175. 175.

    調査中、なんだよな。
    おそらく前の試合の時から調査中だろうな。
    何故指揮取らせたんだろ?
    せめて謹慎させるべきじゃね?

    次もしれっと出てきたら、ちょっと緑さんの感覚疑うわ。

  176. 176.

    ※170
    圧掛けて無理やり骨折してる選手を出させた
    とは書いてなくない?

    腕だの鼻だのが折れてても選手ができる、出たいといえば、監督はメンバーとして数えるでしょ
    ここで言われてる通り、ユンカーとかセルヒオ・ラモスとかそんな例はいくらでもある

  177. 177.

    公式リリースにコンプライアンス委員会の構成が書いてありますね。

    これはヴェルディが設置した「クラブプチームの運営状況にかかるコンプライアンス委員会」なる存在であり。
    顧問弁護士の助言から中立性を担保する上で同顧問事務所外の弁護士を委員に加えている。
    ヴェルディには常設コンプライアンス委員会が存在し、これには森本代表取締役代行が委員に入っている。
    この森本氏はトップチーム運営関係者である為、本件においては除外。
    同時に常設コンプライアンス委員会の委員長は中村代表取締役であるが、これも本件では除外。
    本件に関してはクラブのコンプライアンスオフィサーのスタッフを責任者とし、弁護士委員の2名のみが担当。
    外部の弁護士をオブザーバーに迎えた内部調査委員会といった形。

  178. 178.

    クラブとして未熟すぎる。

  179. 179.

    骨折してても選手が出たいと言うなら、クラブはまず医師の判断を仰がなきゃ。選手のためを思うなら、本人の意志については優先順位を低くすべき。

  180. 180.

    ドクターがGO出してました

  181. 181.

    日刊の記事はどうかと思うが、真っ当な感覚なら新潮の記事が出た時点でクラブとしては調査に着手するとリリースを出して、事実がわかるまでは監督はチームから外すという対応を取る

    今のフロントは永井を引っ張るありきで、選手やサポーターであるとか外に対して意識が向いていない

    社長の首がすげ替わっても、後任は前体制からクラブにいた人たちなわけで、腐った状態なのは結局変わってないのかな

  182. 182.

    ドクターはゴーサイン出したらしいですよ

  183. 183.

    ※174
    2年2億のFA選手が1年目から2軍でも使いものにならなかったらそら言われてもしょうがない

  184. 184.

    骨折の話はドクター判断で出場OKだったんだろうけど、骨折箇所にボール当たって尋常じゃない痛がり方してたのに選手交代させず、その後出てきたのがあのコメントだったから、ちょっと異様な感じを受けたのは覚えてるわ

  185. 185.

    さんざん言われてるけど報道が出た時点で「調査中です」って言うべきだったね。
    今になって慌てて調査中です!隠蔽ないです!って言っても信じてはもらえないだろう

  186. 186.

    ドクターのゴーサインにケチつけられたらもう何も言えんすね

  187. 187.

    今日の時点で発表している時系列のプレスリリースを順次発表していたら印象だだいぶ異なるでしょうね。
    現在の状況では今日発表されて時系列も「今日の時点だから発表可能な内容」という事になってしまいますが。

  188. 188.

    とにかく今は調査結果が出るまで無駄に騒がず待つのみよ。

  189. 189.

    永井ってヴェルディで通算16ゴールなんだな(J2含)
    なんでレジェンドみたいな扱いされてるのか意味不明

  190. 190.

    このくらいの内容なら監督選手がコメントする前にとっとと出せば良かったのに

  191. 191.

    ※143
    レス番なかったので見逃してた。自分を含めようがそこは同じ。例えば「おれもサービス残業してるんだからお前もしろ」っていう上司はアウトでしょ。怪我を押してプレーをしたことを良しとし、そういう集団であるべきとし、その状況の中で強いる雰囲気を選手の中の誰かが感じたらアウト。ようは自分と他人ははっきり違う存在であると認識しろってこと

    でまあ、※181のように、意識の外に向いていなさはヴェルディからは感じる。たぶん今のヴェルディのやり方も過去からの流れの中の伝統のひとつなのかもしれないのかな?とも思うが、そのあたりをアップデートして運営した方が良いように思う

  192. 192.

    ※165
    言っちゃ悪いがね、前経営陣も別に「ベルデー愛」なんぞ無いでしょ

    株主はただのゲーム屋だし、前羽生社長も10年粉骨砕身してきたとはいえ
    現経営陣に死体蹴り(文春使ったネガ記事)されちゃ、愛着どころか愛想も尽きるってもの
    自身の知ってる情報から、ライバル誌の新潮使って報復ネガ記事かましたって、不思議じゃ無いよ

  193. 193.

    ※36
    確かにフェイスガード着けて試合出るケースはあるさ
    それはそれとして、ボールが当たってあんな痛がり方をする選手を出場させたり、その後もその試合に出場させ続けるのはいかんわ(今まで見た中でトップクラスの痛がり方だったぞ

  194. 194.

    リリースは遅かったけど、あとは結果が出るまで見守るしかないかな。有耶無耶にすることは無いと思いたいけど…。

    ※192
    言いたいことはわからんでもないけど、チーム名は正しく表記していただきたい。

  195. 195.

    まだ骨折の話かよ

  196. 196.

    ヴェルディが隠蔽を否定しても信用しません
    Jリーグからの発表がアンサーなのだから、この段階でいくら弁明しようと事実の証明にはならないのだからもう少し黙っていればいいと思う
    あと永井は自分でケジメをつけなさい

  197. 197.

    まぁ言いたいことは一つ何の為に江尻さんと堀さんが居るのかって話よ。何となくだが次節から永井監督に活動自粛を遅ればせながらさせるんじゃないかと予想している。

  198. 198.

    もう日付変わったからIDも変わるんだけどさ。
    昨日のやつ読んでたらID:Q4ZTE2NGYyとID: k2OGU3N2Riが目立つわけだけど、2人とも名前が深緑だったのが同じタイミングで2人とも名無しさんになって気になっちゃった。

  199. 199.

    ※196
    どうせJリーグがリリースしても忖度とか言うんじゃないの?

  200. 200.

    隠蔽ってよりは新潮の記事出る前からコンプラ委員会作ったってんなら、新潮の記事にあわせてその事実だけでもリリースしときゃね。
    最悪「一部週刊誌で報道された内容については現在事実確認を行っております。詳細については事実確認(調査)が終了次第、速やかにお知らせいたします。」だけでもサポーターは安心すると思うし。
    こういう調査は慎重に慎重を重ねるものだから、時間かかるってのはサポーターも理解してくれるでしよ。
    去年からピッチ内以外のゴタゴタ続きで選手、サポーターが気の毒すぎるわホンマ…。

  201. 201.

    ※198
    k2OGU3N2Riはもうなりすましだろ。ID検索してみれば解る。
    最初のレスで自分の応援してるクラブが、
    マスコミに攻撃されなくて良かったと書いてるのに

    次のレスは緑の名前にしてるからな。

    ヴェルディが嫌いなのは別に構わないけど、
    ネガティブな話題の時になりすますのはちょっとね…

  202. 202.

    ボニもとんでもない所に移籍しちまったなぁ…

  203. 203.

    ※198
    k2OGU3N2Riはもう検索すれば成りすまし確定
    Q4ZTE2NGYyはいきなり山下の話題を出してヘイトを集めてるし、返信も何故かレス付けてない、
    最後の数スレも時間空いてないのに名無しになったし怪しすぎる。

  204. 204.

    今年見てきてそれなりに形になってきたと。ホンとメンバーはいいと思う。
    でも膿はは膿、しっかり出してほしいと切に思ってます。

  205. 205.

    ※158
    社内(ヴェルディ内)に通常のコンプライアンス委員会はあるけれど、その頭はクラブの社長。
    なので、今回は第三者的判断を取り入れる為に、ヴェルディは通常のコンプライアンス委員会ではなく、外から弁護士を連れてきて臨時的なコンプライアンス委員会を立ち上げた。

  206. 206.

    ※192
    経営陣の内部抗争の結果、今の経営陣なわけだが、形式上(頭数合わせ)負けた側の役員も1人だけ(某ゲーム屋さん)残っている。
    クラブスタッフについては以前から変わらずそのまま。
    今回の一連の記事のリーク元はどこか…?と考えると色々と想像してしまう。

  207. 207.

    曺貴裁・永井・中田翔は永久追放でいいよ
    腐ったみかんは、早めに捨てんと周りまでダメになる
    jリーグ・村井の本気度が試されている

    隠蔽してない・・・って、新潟の時みたいにいい加減な対応してると、隠蔽してるって言われるのはもうわかってるだろ

  208. 208.

    そもそも永井の監督としての技量に疑問しか無いから辞めて欲しい。
    今のヴェルディに永井が監督を続ける意味がある事を説明出来る人間なんて居ないだろう。
    ロティーナ時代と永井時代のファンの熱量の差と言ったらもう

  209. 209.

    ※36
    お前、曺貴裁だな
    バレてるぞ

  210. 210.

    ※198
    文体もかなり似てるし同一人物でしょ

  211. 211.

    ※202
    そんな中でもボニめちゃくちゃ成長してるしめちゃくちゃ上手くなってます!

  212. 212.

    鳥栖に飛び火したね

  213. 213.

    ** 削除されました **

  214. 214.

    連鎖的に色々出てきて大変だな。まあ事実なら本当にいい加減にパワハラや暴力は一掃しないとだめだわな

  215. 215.

    この記事でもそうなんだけど
    ドメサカのコメントが連日実に汚い(特にネガティブやスキャンダルもの)
    煽りや誹謗中傷、初心者を装う、文体でばれる程度に同一人物が複数IDで投稿など
    今一度、ここのコメント欄に関して内容の健全化に本腰を入れてみては?(Twitterはグッジョブ)
    法務省が侮辱罪の厳罰化に乗り出す動きもあるようだし転機だよ

  216. 216.

    と言う中で鳥栖のパワハラ
    窓口に告発文が送られたときた

    こっちの方が色々と問題
    きっとたてるとコメント荒れるだろうなあ

  217. 217.

    ※216
    どっちもちゃんと第三者がしっかり調査して、事実をハッキリさせて欲しいね。

  218. 218.

    ※18
    別に緑を養護するつもりは無いが、火のない所に放火して煙を立てる奴は居る

  219. 219.

    パワハラで資格をとめられたキジェ監督の時はプロチームは指導してなかったけど、大学チームを手伝う形で指導しながら一年過ごして復帰してたからちょっと釈然としなかった。
    資格停止もそうだがパワハラに対する講習やボランティア活動など対外的にもわかりやすいものを利用してもいいと思う。

  220. 220.

    鳥栖はパワハラ常態化か
    あそこはコロナの時もそうだが身内かばって隠蔽体質だから
    まともな第三者委員会が適切に動かないと
    告発者が犠牲になってはならない

  221. 221.

    鳥栖さんとこでパワハラは常態化していると再告発があったようで・・・

  222. 222.

    ※219
    自分もそこは引っかかったまま今に至る
    大学チームの部員なんて契約だけで結ばれたプロ選手以上に逃げ場がないのに…

  223. 223.

    ※158
    企業がコンプライアンス違反をすると、露見したときに企業価値が下がって株主が損する。だから、経営陣じゃない第三者が調査する必要が出てくるわけだけど、この第三者は株主に対して責任を負うわけで、一般社会の常識とすり合わないことも当然ある。真実が暴かれるとしたら、それは株主の利益になる場合だけだよ。だから、こういう調査はJリーグがやるのが一番後腐れないわけで。

  224. 224.

    ※222
    ※219はそういう話じゃないだろ
    大学生の指導したところで何か反省が見える活動はなわけじゃないってこと
    流経大の指導自体は監督がキジェを預かってるんだからそこは厳しく見てただろうし、第三者のチェックも入っていたと思うぞ
    ちなみにうちのアピや加藤は指導してくれたキジェに感謝してたわ

  225. 225.

    パワハラ以前の監督の能力に疑問を感じてない方がやばい気がするぞ、ヴェルディフロント

  226. 226.

    ※215 汚いなら見なければいいと思う。何故あなたの見たいものに合わせないといけないのだろうか?
    大変傲慢な考えである。自分で理想の掲示板をお作りになられた方がよろしいかと。

  227. 227.

    ※226

    煽るわけでは無いのだけど、その理屈で言えばSNSの誹謗中傷とかも、好きで見てるんでしょ、見なきゃ良いんでしょ。で片付けられてしまうのでは。。。
    215さんの言い分は、そこまで独善的ではないと感じました。

  228. 228.

    それにしても、リーク元疑う意見がここでも散見しているのはどうにかならないのか…
    きちんとした調査が行われ、情報を出して、処分を発表するその流れさえ作れれば安っぽい陰謀論を受け付ける余地は無くなるわけで、とにかくそういう方向に向かって欲しいわ

  229. 229.

    ※215
    > 煽りや誹謗中傷←わかる
    > 初心者を装う←は??
    > 文体でばれる程度に同一人物が複数IDで投稿←え??

    自分の主観で文体だけで同一人物と決めつけた上に根拠も論理もなく取締りの対象に含めようとしてて意味不明

  230. 230.

    もう永井に未来は無い。この50過ぎのオッサンは死ぬまでこのままなのは容易に想像つく。頼むからヴェルディから出て行ってくれ…

  231. 231.

    これ、日本の官庁と一緒で、第三者委員会の調査じゃないと意味ないよね。

  232. 232.

    結局辞任
    なんだったんだろう、この先週からの騒ぎは
    辞めりゃ終わりってんでもないんだろうけど

  233. 233.

    ※232
    まあパワハラしてたのは永井だから
    そいつが居なくなればとりあえずは解決だし

  234. 234.

    永井辞めて幕引きなの?

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ