【J1第28節 G大阪×仙台】仙台がG大阪との死闘を制し12試合ぶりの勝利!2度追いつかれるも西村拓真のゴールで勝負あり
2021年 J1第28節 ガンバ大阪 VS ベガルタ仙台
G大阪 2-3 仙台
パナソニック スタジアム 吹田
得点: 富樫敬真 矢島慎也 富樫敬真 パトリック 西村拓真
警告・退場: ヤクブスウォビィク
戦評(スポーツナビ):
チーム状態が上がらずに巻き返しを図りたい両者の一戦。G大阪はボールを保持しながらゲームを支配するも、前半37分に先制を許す。直後に同点弾をたたき込んだものの、またしても富樫に決められ、ビハインドで試合を折り返す。システムを変えて猛攻に転じ、後半15分にパトリックがPKを沈めて再び同点とするが、逆転に向けて前掛かりになった裏を狙われ、カウンター攻撃から痛恨の3失点目を喫して力負け。リーグ戦3連敗となった。一方の仙台は攻撃陣が奮起して今季初の3得点で接戦を制し、12試合ぶりの勝利を飾った。


得点: 富樫敬真 矢島慎也 富樫敬真 パトリック 西村拓真
警告・退場: ヤクブスウォビィク
戦評(スポーツナビ):
チーム状態が上がらずに巻き返しを図りたい両者の一戦。G大阪はボールを保持しながらゲームを支配するも、前半37分に先制を許す。直後に同点弾をたたき込んだものの、またしても富樫に決められ、ビハインドで試合を折り返す。システムを変えて猛攻に転じ、後半15分にパトリックがPKを沈めて再び同点とするが、逆転に向けて前掛かりになった裏を狙われ、カウンター攻撃から痛恨の3失点目を喫して力負け。リーグ戦3連敗となった。一方の仙台は攻撃陣が奮起して今季初の3得点で接戦を制し、12試合ぶりの勝利を飾った。
[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/091213/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/091213/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/091213/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/091213/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/091213/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/091213/recap/


[YouTube]ハイライト:ガンバ大阪vsベガルタ仙台 明治安田生命J1リーグ 第28節 2021/9/12
https://www.youtube.com/watch?v=subMjF-25z0
ツイッターの反応
ベガルタやったぞぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!
— 【モモグラー】りょー (r0914_0914) 2021, 9月 12
よし!!!!!!!! ナイスゲームナイス勝利!!!!!! #vegalta
— とうい (_genetoi) 2021, 9月 12
おっしゃああああああああああああああああああああああああああああああああああ勝ったああああああああああああ久しぶりの魂の勝利やあああああああああああ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・* #vegalta
— シン•埼玉の冥人カジさん (vegakaji) 2021, 9月 12
よし勝った!!まだベガルタの首は繋がっている!!
— モモシロ (kuala_lum2) 2021, 9月 12
サイドから得点!セットプレーからの得点! 僕らのベガルタ仙台が帰ってきた! #ベガルタ仙台 #vegalta
— ミッキー@ライキン2075その他色々ゲーム (APEX89358693) 2021, 9月 12
やっとやっと勝てた、、、気抜かないで次節以降も戦争だからね!勝ちグセ取り戻してほしいね! #vegalta
— ごっつぁん🍀 (Inorin_gootuan) 2021, 9月 12
久々の勝利に沸くベガルタ仙台サポーター! #vegalta https://t.co/VmqWvr1s5T
— 焼肉定食 (Shige711208) 2021, 9月 12
うわーーーーー!!!! #ベガルタ仙台 #vegalta https://t.co/znuEenyKnf
— べがさめ (vegasame) 2021, 9月 12
ベガルタ仙台12試合ぶりの勝利 おめでとうございます! 選手が戦い抜いた結果です。 勇気と希望をありがとうございます! #ベガルタ仙台 #vegalta
— こうくん@ベガルタサポ (vegalta2004) 2021, 9月 12
よっしゃあ!!!!ベガルタ勝利!!! https://t.co/jJBuJIew6y
— ふる🌠@ベガサポ(北海道) (furuta0907) 2021, 9月 12
最後ガンバが放り込むしかやってこないのが助かったかな 放り込みに対してのディフェンスは危なげなし #vegalta
— まっく (maak_makkk) 2021, 9月 12
勝った!! #vegalta https://t.co/W57ffiaLP0
— 𝔸𝕆𝕂𝕀 あおき (vega_12_aoki) 2021, 9月 12
5chの反応
947 U-名無しさん 2021/09/12(日) 20:31:26 ID:ID:d1Aq7t360
よしゃあああ
948 U-名無しさん 2021/09/12(日) 20:32:00 ID:ID:PC7TnBs80
とりあえずノルマの5連戦ひとつクリア!
954 U-名無しさん 2021/09/12(日) 20:33:20 ID:ID:lbLU560ba
はー、しびれるゲームやったわ
955 U-名無しさん 2021/09/12(日) 20:33:26 ID:ID:0O8CKBTC0
この試合はもう1回見直すw
956 U-名無しさん 2021/09/12(日) 20:33:32 ID:ID: lp UC fd
広報カメラが久しぶりに仕事するのかwww
958 U-名無しさん 2021/09/12(日) 20:34:10 ID:ID:269bhEqfa
ケイマンは一夜でヒーローに
960 U-名無しさん 2021/09/12(日) 20:34:23 ID:ID:lbLU560ba
カルドーゾよく頑張った。あれを90分出来れば残留できる
962 U-名無しさん 2021/09/12(日) 20:34:36 ID:ID:rNnfwr3V0
ガンバ明らかにコンディション悪くて助かったな
963 U-名無しさん 2021/09/12(日) 20:35:43 ID:ID:E8/T8VTU0
ここから3連勝したら掌返すわ
965 U-名無しさん 2021/09/12(日) 20:36:14 ID:ID:lbLU560ba
FWが得点すると嬉しいもんだ
※1なら来年もJ1で大阪ダービー
シュート22本で枠内6本とは何事?
勝ったぞー次の試合もこの勢い継続で!
ガンバスコア
管理人のハイプレスが光る
ようやく勝てた!!
久しぶりに来ました
監督をクビにできないならコーチ増やして。
pkの時煽り返してきた奴らにもイエロー出せよ
審判に泣かされなけばたまには勝てると
これからは失ってきた勝ち点を取り返さないとね
お久しぶりです!
痺れました!
コロナで非常事態になったとはいえ、今シーズンは選手のコンディション悪いのが気になるわ
まるで、まだ連戦が続いてるかのような選手の疲れようだった
仙台は何よりもゴールに向かう姿勢がすごかった
去年の長沢を思い出したパナスタ。
さよならJ1
空虚
ズッ友ちゃんはなんであの満身創痍ぽい小野君を出したのか…全身テーピングしてなかった?
残留戦線これまだ全然わからんなぁ。
仙台の意地を感じたよ
※11 連戦終わって少し休むとリズム変わってコンディション上がらないはようあるぞ。
やらんぞ
小野はベルギー時代の大怪我から左膝と左ハムストリング中心に痛めること多かったけど、去年の大怪我は右膝で今日も右ハムストリングの故障っぽいし、両足がもうボロボロなんかな…ポテンシャルがあるだけに本当に見てて悲しい
ただいまドメサカ
※9
たまに勝てる、なら降格じゃん
ベガルタがエスパルスを残留争いにひきずりこめるか 来週は死闘ですね
力也が元気そうでなにより
ちゃんと返して下さい。
監督云々の前にコンディション最悪で怪我人続出したりして、今シーズンのコンディション管理最悪なんよな…
監督よりコンディション管理の担当者は変えなヤバいわ
もちろん、有能な人のあてがあるなら監督も変えて欲しいけど
松波がVARでPK取り消し判定でサポ煽った時点で嫌な予感がした。PK取り消しで煽るとか恥ずかしいことすんなよw
これはデカい 波に乗ってくだせぇ
松波物語も炎上してるね
富樫が軽やかだった。仙台さん、ダメ押しチャンス二回外してるのが今後に不安。
波が来てるの?
ガンバさん何してるのよ
※16
仕方ないじゃ無い
彼以外にまともに戦う気持ちを持った選手がいないんだから
※32
一美じゃダメだったの?
昨シーズンもアウェイガンバ戦の勝利から流れ変わったからな
この勝利を浮上のきっかけにしてほしい
やっと勝ったと思ったら他んとこも勝つ地獄
死にかけても必ず
這い上がるぞ
来週が清水、その次が徳島とか今年の運命がここで決まるんじゃないかと思うくらいの日程ですわ
まさか真犯人がオフサイドだったとは
昨シーズンはチームの調子が上向くまで遠藤がいたんだよな。
遠藤保仁と山口智が去って戦術IQが1桁になってしまった感がある。
試合自体はめっちゃ面白かった
「ハンド?!」→「あー、これはハンドかもなあ」→「オンフィールドレビュー入ったか。PKやろなあ」→「えっ、PKやないの?」→「そっちかーい」
※33
一美くんは徳島に移籍してるよ
ついでに川﨑はポルトガルね
久しぶりにテグ監督みたら、ハゲ具合が凄かった。相当ストレスがたまってるんだろうな
RKY YRNZ
西村のシュートうまかったな
だんだんゴール量産してた頃の調子に戻ってきた?
オフサイドかどうかの判定はOFRいらんのに、なんでOFRしたんやろ。
VAR「ハンドっぽいけどその前にオフサイドありました」で終わったんちゃうか
2試合くらい前のコメント欄で『J2でも微妙な富樫なんか取ってきて』みたいなのあったなーと
現時点で勝ち点30のガンバぐらいまでが降格争いかな?(レイソルはちょっと抜けた?)
清水、徳島戦で今季の運命は決まりそう。
10月以降が消化試合にならないよう死ぬ気で戦ってほしい。
パナスタにはマモノがいる(確信)
荒れないようにパフォーマンスとしてOFRしたのかな
※48
マジレスすると降格は争ってないw
残留は争ってるけどw
こんなワクワクしない週末はキツい
以前降格したときもこんな気分にはならなかった
松波マジ消えてくれ
※33
てか金曜のうちとの試合出てたやん。
※42
コンディション微妙な小野を出すくらいなら
一美を残しといた方が良かったんじゃないのって話
※48
降格ラインは35前後と読んでるから
湘南より下は危なくて、ガンバは割と安全圏だと思ってる
PK決めたらスウォビィクのこと煽ったり仙台のPK取り消されたら何故かサポーターを煽るとかいう謎の行動したり…
こんなチーム勝ってほしくないわな
なあ宇佐見ヨングォン松波?
※55
一美は慰留したけど、本人の強い希望での移籍だからしゃーないのよ
※19
お願いします下さい!上原は素晴らしいクオリティのプレーと笑顔で仙台で愛されております。
** 削除されました **
※51
やるなら他の試合でもOFRしなさい
スコア以上にガンバのだらしなさが目立った印象
※50
仙台の隣接自治体にも恐ろしい魔物の伝説が😰
モータースポーツの世界では「SUGOには魔物が棲む」なんて言葉があります
東北6県のJクラブが全部揃って勝つのは珍しいと思うぞ
※19 ※24 ※44
上原が磐田サポさんから愛され期待される理由がわかりますわ
攻守は渡って効いててFKでアシストまで決めていまやウチでも中心選手ですよ
なんなんだ今週末の試合は!!
東北6県全チーム勝利!!
これはコメの力なのか??
JA東北?が裏で勝利ボーナスでも出しているのかと思いたくなる東北勢の頑張り。
え、仙台に負けるって深刻すぎない?
せっかく入場制限してるのに
観客一か所に固めたら意味ないのでは・・・?
※55
58さんが言っている通り慰留したけど本人の希望で移籍
一美にしたら残留しても序列が低いまま、徳島に移籍したら出場機会見込めてスペイン人監督の指導を受けられる
触れられてませんが、敬真2ゴールも良かった。
本当に良かった。ナイスヘッド!
3点も入った上に全部FWが決めるとか
こんなんうちらじゃない!(歓喜)
※63
今日思いっきりSUGOにマモノ出勤してましたなあ。
※67
5月くらいからずっと深刻なんだけどフロント的には
どうやら問題ないと思っているみたいです
※2
先日の中国戦の日本代表の3/18に比べれば全然悪くない
2点取ったことでケイマンが一夜にしてチームNo.2ストライカーに格上げ
今日の出来を維持できるならスタメンはケイマンで前半ガンガン仕掛けていってもらって
リードできたら後半早めにカルドーゾか西村を入れるのでもいいような気がしてきた
スウォヴィクが喜んでるのを見ると他サポながら嬉しくなる
7月末〜8月頭の試合三連勝しといて良かったなガンバは
西村は勿論、けいまんもカルドーゾもすごく良かった!みんな素晴らしかった!!
ロスタイムから感極まって泣けてきてハイライト見返してまだずっと泣けてる。次もこんな感じで勝てるといいね!!
※69
監督に加え、フロントの質も徳島の方が上だしね
熱い!これは熱いぜ
仙台はまだ終わってない
よそ者だけど、俺もマツ波物語のイチオーディエンスとしてあん時はモニター越しにレスポンスくれてやったわ!
嫌な予感はしたけどね!
ケイマンが元気そうで何より
ゴール以外の仕事をいろいろやろうとし過ぎて伸び悩んで今に至るので、ストライカーに専念させればそこそこ点は取ると思うよ
仙台の3点目のカウンター見事だったっす。
脚さんはなんだかんだ残留すると思ってる。
でもいっそのこと落ちた方が、膿を出せて良いのかも。
残念ながら松波さんに監督の素質はないね。
イケメンだった面影もないけど。笑
ドメサカただいま
来年もJ1でダービーするんだから、お互い残留しないとっ!!
※52
お恥ずかしい!(笑) ガンバの降格煽るつもりは毛頭なくて、純粋に現状の数字的な意味です。なので※56さんの仰るとおり、
ガンバが残留争い2021(笑)で頭ひとつ抜けてるとは思っております!
※56
勝ち点35。説得力ありますね。各チーム間の勝ち点差だけ見ると順位はまだまだ動きそうな気がする(例えば、最終的にトリニータがエスパルスより上になっても驚かない)んですけど、最終的にたどり着ける勝ち点って考えると、たしかにガンバのところに一線ある気がします。
弱すぎで草ァ!!!!!!
小野ゆまた怪我したのか…
仙台12試合ぶりの勝利とか全然勝ててなかったのなww
12試合前に負けたチームどこだよwwww・・・・・・・あれ?
ガンバに期待したボクがバカでした
松波のサポ煽りからの失点で意気消沈してる姿が面白すぎたわwww
小野ゆに鶴
3点目は2018年の西村を見てるみたいだったな
** 削除されました **
今年のチームはこのコロナ禍にチケット買って、時間と労力と交通費を使ってまでスタジアムに行きたいと思わせるものは何一つない。
弱い、魅力がない、覇気がない、気が付けば先制されて負けている。
無能な人間だけをこんなに沢山集めてチームを作った強化部、フロント陣にはある意味才能がある真のプロフェッショナルだと思う。他じゃ真似したくても無理だよ、こんなにプロ意識のないクズチームを作るのは…
松波がサポ煽りした時点でフラグ立てたなと思いました
ケイマンがやっとゴールという仕事したか
なにせ得点力以外は非常に優秀なフォワードだからねぇ(それゆえ色々求めてしまったうちが悪いとも言えるが)。
今日の閉塞感は宮本監督ラストゲームのホーム広島戦を思い出すわ…
OFRでオフサイドだったのかーよくそこまで見てたなと思ってたけど得点かどうかのVARじゃなくてPKかどうかのVARだからそこまでさかのぼっての判定はミスジャッジ?? 詳しい人教えて下さい
小野に鶴
小野だけならスペで済むけど、怪我人復帰即怪我多すぎ
日程だけじゃなくフィジコの判断にも問題あるんじゃね?
そしてダービーでも試合中ブーブー鳴いてた豚野郎がそのまま野放し(年パス会員+αで完売が続いてる)なのに
観客をあおるバ監督はなんなの?
観客あおり自体不可なのは撤回されてないだろ
あ、去年に続き中原の元気な姿がみれたのはよかったです
中原すごく好きな選手だった
中原からの赤崎はあの年終盤のJ1で数少ない希望だった
今日のケイマンは赤嶺に見えた。
試合序盤とスタッツ見たらガンバ優勢
だけど最後まで試合見た後はベガルタが5点くらい取っててもおかしくなかった不思議な試合
この順位で痩せないテグって何なん?という先代サポの方の発言に笑いましたがこの勝利でまた太られるのでしょう
ケイマン活躍してるようでなにより
俺が監督だったら宇佐美のところに矢島にして、小野瀬を右シャドーに持ってくるけどなあ。でもそれだとセットプレーのキッカーがいないか。あと右ウイングの層的に。
怪我しちゃったけど、小野はペレイラとの相性はいいと思うんだけどなあ。ペレイラのポジショニング的に自分を追い越してくれるシャドーが居てほしいだろうし。
次の鹿島戦は前回よりもコンディションは良いだろうから、去年と似たような展開に持っていきたいね。犬飼もいるか判らんし。
いいぞ敬真
下平さんフリーだしお願いすればいいのに
もう断られたんかな
※100
正しい運用です
詳しくは「APP VAR」で検索してください
大人しく落ちるタマではないよな
仙台マジ頑張ってくれ
東北唯一のJ1チームなんだマジ頑張ってくれ
(テグと同郷のJFLサポより)
他コメでもあるけど、PK無くなってサポーターを煽る監督ってどうなんだろうと思った。
なんというか申し訳ないが勝てる監督の器じゃないな、と。
※113
しかも、先週先々週とサポーターがブーイングして問題になったにも関わらずですからね
クラブが禁止している行為を監督が煽ってどうすんだと
OFRでハンドと判定したから遡ってオフサイドだったけど
もしハンドと主審が判定しなかったらコーナーだったってことで合ってますか?
裕二はベルギーで大怪我して以来、ずっと怪我が続いてるな。
プレースタイル変える時期かもしれんね。
ガンバは順位こそ落ちてもオリ10の矜持を持ったクラブだと思って尊敬してたけど
監督と選手2名があんな煽り方をしてくるとかガッカリしたわ
矢島選手のシュートは素晴らしかったです、あと怪我をされた選手が早く回復しますように
※106 ※108
試合後インタビューによると練習中の時間がない中でもチームメイトに頼み込んで
どういうパスが欲しいか等を伝えたり自分から積極的にコンタクトを取ったそうですよ
それで2得点とストライカーとしての結果を出してくれてウチらも嬉しいです
※117
監督はともかく先に煽ったのクバなんだからガッカリとかは恥ずかしいから言うのやめてほしい。
ただ審判はちゃんとイエローあいつらにも出せよとは思う。
※118
すまん感情的になりすぎた、そこは訂正する
※110
なるほど、該当するプレーだけじゃなくてその攻撃までの一連の流れを確認するのか。
ど素人ながらあのシーンは「なぜ?」ってなってたので、おかげで勉強になりました。質問者ではないけどありがとう
※115
その通りです。始めの判定がそのまま活かされます。
※118
ガンバ乙。
東口もグランド掘ってたなw
試合後の松波のコメントと矢島のコメント見比べると、どっちが監督かわからないレベル
※19
ヤットさんの事かと思った
スパゲッティダンスしてたら、あの低めの位置は取れないよな。というのが昨日の学び
残留争いについては12位セレッソまでは安泰でレイソル&ガンバが脱出寸前となり、15位湘南以降の6チームで残り2席って感じか
※123
かつてそういうのがまったく外に見えなかった矢島が・・・。
やっとこさ成長したのか、それとも矢島ですら声を上げざるを得ないくらいヤバい雰囲気なのか。
ケイマンおめ!
※102さんのコメント読んで試合フルで見てみようと思った
中原はプレーも見た目も癒やし、きついシーズンの希望だよね
※127
矢島凄いよ。プレスのチェイスとかゴール前の詰めかたとか、良かった時の倉田みたいな動き。
さらに前向くの上手いし、ビルドアップも一番。
矢島引き抜かれたらマジで死ぬ。
※116
いや…※20 の言う通りならかなり厳しいと思う…
※49
清水も仙台戦の後の対戦は、勝ち点33以上のチームなので天王山になりそう
グレイヒル、ドッピエッタおめ。ボックス内で駆け引き上手いわけではないけど、
ピンポイントクロスが少し速いか高い位の方が合わせるの上手いと思うから、今回は
バッチリだったね。頑張れよー
※110
感情的にはPKにして欲しかったであろう仙台サポさんからこういう冷静なコメントが付くの見るとJサポのジャッジへの理解の深さが伺えるよね
ジャッジリプレイの貢献度もすごく高そう
なんか感想述べただけなのに物凄く上から目線な文章になってしまった
泣けた
頼む、J1に残ってくれ