【速報】天皇杯準々決勝の組み合わせが決定 前回優勝の川崎フロンターレは鹿島アントラーズと対戦 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【速報】天皇杯準々決勝の組み合わせが決定 前回優勝の川崎フロンターレは鹿島アントラーズと対戦

日本サッカー協会は24日、天皇杯準々決勝の組み合わせ抽選会を実施しました。
準々決勝は10月24日(水)に開催されます。


07



組み合わせ抽選会の様子はYouTubeチャンネル「JFATV」で視聴できます。

[YouTube]【LIVE】準々決勝組み合わせ抽選会|天皇杯 JFA 第101回全日本サッカー選手権大会
https://www.youtube.com/watch?v=_M5jH70KvCU




195 コメント

  1. 1.

    しんどいなこりゃ……

  2. 2.

    鹿島さん!痺れる試合をしましょう!

  3. 3.

    また川崎さんですかやだー!

  4. 4.

    うおー!!!ズッ友ー!!

  5. 5.

    結局全てJ1かよ!

  6. 6.

    このまできたらやれるとこまでやってくれ

  7. 7.

    基本は「会場を確保してるチーム」のホームなのかな?うちだとパナスタ(というか万博かもしれんけどともかくガンバホーム)?

  8. 8.

    鹿島さんは先日の試合以上にバチバチくるに決まってるよなあ
    怖いなあと思う反面楽しみな気持ちもある

  9. 9.

    またかよ!

  10. 10.

    なんもないとは思うけど、開封の時は手元が映るような画にした方がいいと思った。

  11. 11.

    また試合終了間際に何かが起こる試合となるだろう…!

  12. 12.

    鹿島、浦和、大分が会場確保出来なかったってのに驚いた

  13. 13.

    どれも面白そうなカードで、他サポながらにどれ見るか迷うな

  14. 14.

    大分戦の次に大分戦なの熱い(?)

  15. 15.

    何回連続PK戦で勝ち上がれるかチャレンジがかかってる(もうやりたくない)

  16. 16.

    今のスカッドで川崎とやるためになんとか踏ん張ってほしい

  17. 17.

    リベンジのチャンスをもらえたね
    あんな負け方して、何も思わない選手はいないだろう、意地見せてくれ

  18. 18.

    うちのホームでできたりするんだろうか

  19. 19.

    ズッ友さんよろしくな( *・ω・)ノ

  20. 20.

    終わった、負け確やん
    水曜日のアレで勝てないなら、もう2度と勝てないっしょと思わされたもの
    それくらいノーチャンス

  21. 21.

    厳しい戦いだけどサポ目線からすれば今ままで当たってきたチームは変に負けれないプレッシャーがあったから逆に気楽に応援できる。

  22. 22.

    か、会場の確保が出来なかっただと???(またか)

  23. 23.

    ※18
    川崎-鹿島は川崎ホームやで

  24. 24.

    ちなみに管理人さん、準々決勝が行われるのは10/27ですよ

  25. 25.

    関係ないけど播戸さんのボケを見事予知した管理人ちゃんのドヤツイートが可愛かったです

  26. 26.

    うちの会場が取れなかったのは直前にラグビーの代表選があるから…かな?

  27. 27.

    磐田大分はガチメン出せるのか?

  28. 28.

    ※17
    何なら前半戦でもラストプレーでやられて絶望を味わったのに、同じことを繰り返したんだよな
    2015年以来勝ってないし、もう笑うしかなかったよ
    実力にも差があれば相性もイメージも悪すぎて、やる前からビビってるのではと感じる

  29. 29.

    まーた鹿島か

  30. 30.

    磐田は準決勝までは進めそう

  31. 31.

    鯱とあと3回一発勝負で当たる可能性あんのか。
    それもどれも絶対負けられないっていう笑
    天皇杯準決勝
    ルヴァン決勝
    最終節3位決定戦(?)

  32. 32.

    モヤモヤした気持ちが年越ししなくて良かった
    晴らすチャンスが来た事に感謝
    やってやんよ!

  33. 33.

    磐田、ベスト8でやっとJ1と対戦は草

  34. 34.

    ジュビロと大分のカードは期待しちゃうね

  35. 35.

    川崎との再戦は熱いな。
    鹿島は基本同じ戦い方で90分どう運ぶか? 川崎は鹿島をどういなすのか?
    もう手の内は両チームさらした状態でのガチ試合はヤバい

  36. 36.

    もう水曜日の試合のリベンジが出来るじゃないか!やってやらぁ!

  37. 37.

    フリが効きすぎてる対戦カード
    気持ち的に川崎は嫌だろうな
    ともかく鹿島はチャレンジャーとして挑む闘い

  38. 38.

    勝ってほしいけど、ここまで控え選手が活躍してきたから
    大分戦でも若手や航基を観たい気持ちもある

  39. 39.

    ** 削除されました **

  40. 40.

    湘南からの夢続くか、ズッ友にボコられるか
    まともになったズッ友やしなぁ…

  41. 41.

    磐田大分で勝った方が来年J1ということにすればええやん

  42. 42.

    なんかガンバとレッズってカップ戦でやたら頻繁にやってない?

  43. 43.

    三竿とか悔しさ爆発させてたから鹿島が本命

  44. 44.

    突然のもう1ラウンド
    高ぶりますわぁ

  45. 45.

    あと天皇杯決勝とチャンピオンシップ決勝の借りを返せる機会が!
    名古屋とはすぐ2戦終わっちゃったしまた試合してみたいね。

  46. 46.

    対戦ありがとうございました・・・

  47. 47.

    ※5
    誰も突っ込まない位,今の磐田の強さは本物?

  48. 48.

    ベスト8なのにまだ同カテと対戦ない…
    磐田はJ1みたいなもんだけど
    どう考えてもBS劇場枠がウチやん…

  49. 49.

    ※30
    アマチュアに負けたくせに何を偉そうに

  50. 50.

    めちゃくちゃ萌えるわ
    播戸サンキューな

  51. 51.

    これ,どのチームも3大タイトルのどれかのタイトルホルダーだというのがすごいな。

  52. 52.

    …もしかしてアウェイなんすか?

  53. 53.

    川崎さんに少しでも同じ気持ちにあって貰わないと悔しさしかない年になりそうだからせめて一発殴り返すで

  54. 54.

    大分・磐田「残留、昇格が最重要!天皇杯なんてターンオーバー!」

  55. 55.

    鯱さんと対戦

    向こうは10/17浦項戦→(勝ち上がれば中2日で10/20ACL準決勝)→(帰国後バブルで中3日or中6日)で10/24神戸戦と連戦が続くそうだけど、どこまでやれるか…
    どうなるか分からんけど対戦よろしくお願いします

  56. 56.

    終わったな

  57. 57.

    磐田が大分に勝つとジャイキリになるのか

  58. 58.

    えぇ……今年の鹿島との試合はもう終わったはずなのに……

  59. 59.

    鹿島を越えて天皇杯連覇したい!!!

    今季PK戦はもう勘弁してください……

  60. 60.

    お互いに勝てると思ってそう

  61. 61.

    ■ホームとアウェイ
    対戦チームの上にある方がホームになる
    ■抽選順
    ①→②→③の順番でくじ引き
    ①ACLを考慮しホーム確定:名古屋
    ②ホームスタジアムを確保できたチーム:G大阪・川崎・磐田
    ③残り:大分・鹿島・浦和・C大阪

    というカンジでしたかね

  62. 62.

    昇格がマストなので…
    お互いターンオーバーで挑むことになるだろうな

  63. 63.

    やってやる。

  64. 64.

    ホーム空けてたのに…

  65. 65.

    ※61
    1 ACL考慮で名古屋 ホーム確定
    2 会場確保出来なかった 鹿島、浦和、大分をアウェイで抽選
    3 残った 川崎、磐田、ガンバ、セレッソを抽選

  66. 66.

    ※61
    ②は「スタジアムを確保できていないチーム」で浦和、大分、鹿島
    ③がその他でガンバ・セレッソ・川崎・磐田

  67. 67.

    近年 鹿島にリーグ戦では勝ててる川崎 天皇杯では鹿島相手に全敗 さぁどうなる

  68. 68.

    某漫画じゃないが土砂降りの夜に誓ったリベンジを果たす機会が巡って来たか
    悪夢のATでシーズンダブルを食らっただけに恐怖心もあるがなんとしてもという思いも強い

  69. 69.

    大分と磐田は残留争いと昇格争いがあるからサブメン対決か

  70. 70.

    鹿島が会場確保できなかったとかあんのか

  71. 71.

    ※42
    ちょっと調べたけど前回のカップ戦は2018年のルヴァンまで遡るしそんなことないんじゃない?
    決勝に限定すると4,5回は当たっててそれは確かに多いと言えるかもしれないから、その印象が強いんじゃないかな

  72. 72.

    管理人さん開催予定日が文章では来月24日となってますが27日では?

  73. 73.

    順当なら決勝は名古屋VS川崎かな?

    春先とはどっちも違うチームだから、実現したら楽しみだな。

  74. 74.

    うちが会場確保できなかったのはweリーグや選手権との兼ね合いなのかな

  75. 75.

    ※39
    名古屋はACLとその後のバブル生活から回復できるかでしょう
    前回は少し成績落ちたし

  76. 76.

    大分は天皇杯頑張っていられる状況じゃないな

  77. 77.

    うわー鹿島かよやりたくねー
    勝ったとはいえ2回ともほぼラッキーだったし鹿島さんからすればリベンジだもんな。サポ抜きに考えれば好ゲームが期待できるいいカードなんだが

  78. 78.

    よし、リベンジの機会が来たぞ

  79. 79.

    ※70
    平日はワクチン会場になってるとか?
    日程はかなり前に出てるから、スポーツ系なら鹿島が抑えてるだろうし

  80. 80.

    大分戦はコシェレフ起用してほしいな

  81. 81.

    天皇杯を久し振りに制して来年のACLストレート出場を目指して欲しい

  82. 82.

    ※57
    今年のベスト8の中でJ1じゃないの磐田さんだけだからね。ただ、1カテゴリ差だから、ジャイアントキリングというよりはアップセットの表現が良い気がする。

  83. 83.

    ドロワー播戸準々決勝で川崎と鹿島の対決引いちゃうかー

  84. 84.

    動画見たけど播戸の田嶋への太鼓持ち具合がすごい、ちょっと引いてしまった

  85. 85.

    鹿島対川崎とか、もはや決勝戦。。。

  86. 86.

    ※85
    元旦にやって負けると開幕まで引きずるので、どうせ川崎さんとやるならここらでやる方が色々と都合がいい感じです。

    さすがに一年で三度負けたら、満さんは・・・分かってますよね?

  87. 87.

    この頃には車と大島も帰ってきてくれてるだろうか。特に大島はまた怪我しちゃう前の期間限定プライムタイムをはめこみたい笑

  88. 88.

    あれ?なんでマリノスの文字が無いんですかね?

  89. 89.

    ズッ友かよ!!お手柔らかに!

    ※13
    鞠さんもういないの意外だったわ

  90. 90.

    やはりタイトルの前には鹿島が立ちふさがってくる。
    何度も「史上初」を乗り越えてやっとタイトルに手が届いたのだから、史上初勝利で鹿島を越えていこう!

  91. 91.

    ※88
    第5審として参加するらしい

  92. 92.

    会場ヤマハじゃなくてエコパかよ
    まあホームでやれるだけありがたいかなあ

  93. 93.

    ※2 畳シートを作っとけばOK

  94. 94.

    鹿さんとの準々決勝、バッチバチな試合になりそうだなぁ。
    リーグ戦とは違うから鹿サポさん達も等々力来れるといいね!!
    って言ってる自分のチケットが確保できるのかわからないけど 苦笑

  95. 95.

    ※27
    勝ち点状況が許せば、天皇杯翌週水曜日の新潟戦に照準を合わせて、天皇杯前後の土曜日の試合をターンオーバーするとかしてみて欲しい

    しかし、鹿島がホーム用意できて無いことが意外だった。大分はある意味一番遠征しにくい場所になってしまったかな

  96. 96.

    ※84
    会長選挙改悪されて再選確定だからね、理事の枠狙ってる?

    ※87
    大島さんまだでしょうか?
    E-1で全く修正しない森保のチームが大島入ってワイドに攻めるようになったのは見事だった
    リーグは終わったし、そろそろ見たい

  97. 97.

    一ヶ月後、等々力に来てください
    (大島の居る)本物の川崎フロンターレをお見せしますよ

  98. 98.

    ※81
    天皇杯のコメ欄で書く内容では無いけれど
    ACL優勝クラブは翌年は各国の枠とは別にディフェンディングチャンピオン枠で出場出来たらいいのに

  99. 99.

    この前勝てたとはいえギリギリの試合だったし嫌だなーと思う反面面白い試合を見れるのはたしか

  100. 100.

    ええええ鹿島と当たるなら決勝にしてつかぁさい

  101. 101.

    ※88
    フエ要員でしょうか

  102. 102.

    とりあえず27日まで全員怪我無く辿り着いてくれ

  103. 103.

    大島ってケガしすぎ
    一流だけど一流じゃない残念な選手だよねー

  104. 104.

    天皇杯の川崎さん対鹿島さんは激闘の印象

  105. 105.

    ACL枠をリーグ戦でか、それとも天皇杯でか、非常に悩みますな~。

  106. 106.

    根拠はないが、浦和が優勝しそうな気がする。

  107. 107.

    天皇杯での対鹿島に初勝利を。

  108. 108.

    ※33
    ※48
    磐田は2回戦が北海道サッカーリーグで3回戦4回戦がJFLだからJ1どころかJリーグ勢と対戦するのが今大会初
    同じ山に相性イマイチな広島と戦術で完全に負けてるマリノスと今季2戦2敗の山形がいたけど対戦しなかったからね

  109. 109.

    カップ戦の鹿島は嫌だなぁ
    リーグはうちが勝ち越してるけどカップ戦は負け越してるよね確か

  110. 110.

    ※7
    動画を見てね。会場を確保できてないチームをアウェーにして抽選したのだよ

  111. 111.

    ※106

    決勝に行くとして、鹿さんと最後のACL枠を争うというのが一番ヤヴァイ気がする。川崎が来たらリベンジでメチャクチャ血眼になってそうだし。大分もなんか苦手意識強いし(町田くんとか)。磐田は…、なんか変なミスしそう(青木のトラウマ)。

  112. 112.

    ※111
    青木というより田北のトラウマ・・・

  113. 113.

    ※51
    ACL、アジアクラブ選手権王者も4チーム揃っている!

  114. 114.

    ※93
    (足が)痺れるぅ!!
    バチバチじゃないですかぁ(足が)!!

  115. 115.

    ※19

    おうよ!
    普通に、ユンカー・江坂VS昌子・ヨングォンは熱いと思う。

  116. 116.

    浦和にとって名古屋は今年因縁の相手になりそうだな

  117. 117.

    ※74
    おそらくルヴァン決勝のためもある

  118. 118.

    ※111
    きのこの山の配布しなけりゃ勝てるっしょ!

  119. 119.

    ようこそ、等々力陸上競技場へ。
    このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
    うん、「また」なんだ。済まない。

  120. 120.

    ※51
    良くも悪くもタイトルとりなれてるクラブが多いね

  121. 121.

    ※20
    天皇杯の鹿島は別でしょ

  122. 122.

    桜さんとかあ
    ここ最近の対戦成績は比較的良い方ではあるけど日程がキツすぎて嬉しい悲鳴
    ただ配慮して貰ったとはいえホームだし勝ちたい

  123. 123.

    ※108
    2戦2分の山口もいましたよ

  124. 124.

    ※108
    ※123を訂正。2戦1分1敗でした。失礼しました

  125. 125.

    両チームとも会場確保できてたら上位が優先とかかもじゃん?

  126. 126.

    とにかく優勝するには何であれ鹿島に勝つしかねえってこった

  127. 127.

    一杯千円でいいから鹿島食肉組合のモツ煮の出張販売をオナシャス。

  128. 128.

    ウチが会場確保出来てないグループってのは、
    このオフにあの芝を何とかする気なのか、
    あるいはまたあの知事案件か・・・。

  129. 129.

    うむ。2021年のタイトルよさようなら。また来年がんばりましょう。
    水曜の試合観た後だと素直にそういう感想が出てきてしまった。
    事前プランがけっこうハマってリードも奪っての逆転負けだったからなぁ……正直ダメージがでかい。

  130. 130.

    なんやかんやでジュビロ決勝行きそう

  131. 131.

    ※127
    モツ煮だけでいいのか?。
    別にハム焼、丸ごとメロンソーダが並んでも
    問題ないのだろう?。

    真面目な話、ローカルニュースで報道してたけど
    ロックインジャパンの中止等の影響で、売れ残った
    在庫抱えて相当ヤバいらしいから、出店を出させて
    やって欲しいわ。

    等々力なら試合目当てじゃないお客さんが多摩川の
    向こうから来てくれそうだし。

  132. 132.

    ※124
    山口は1回戦からの登場でヴェルスパ大分に敗退してたのか
    とにかくこの山は波乱の連続でしたね

  133. 133.

    ※120
    全然馴れてないんだが…

  134. 134.

    また無冠かよ…

  135. 135.

    ハイライト
    田嶋登場時のYoutubeチャット欄

  136. 136.

    ※131
    幸いその日は何故か試合がないしな!
    府中競馬場近くにもモツ煮自販機があって結構売り上げ好調らしいので、是非にゆがふさんの自販機を調布あたりに…

  137. 137.

    ズッ友さんはリーグ戦でも割と直近で当たるからそれも楽しみ。しかし天皇杯の方は若干メンバーを代えざるを得んだろうな、中2日でルヴァンの決勝があるから。先ずはセレッソ倒してルヴァン決勝、ガンバ倒して天皇杯準決勝やね。

  138. 138.

    鹿島以外とはクリーンにやれそうな印象だから、セレッソで良かった。
    セレッソさん、うちはかなり疲労困憊だとは思うけどよろしくたのんます。

  139. 139.

    ※131
    それはもう、秋の果物を含めあればあるだけ持ってきて頂きたい。
    営業部頑張ってくれ〜

  140. 140.

    ああ、もう過程はどうでもいい。天皇杯獲りたいー!

  141. 141.

    確かに天皇杯の鹿島には勝ったことがない
    しかしそれは川崎フロンターレが無冠ターレだった時代の話である
    今年は勝ってみせるのだ!天皇杯のウチお得意の後半アディショナルタイムでの得点で!

  142. 142.

    ※131
    コロナ前だけど湘南との天皇杯(等々力開催)でサンクトガーレンが出店したことあったし、鹿島のスタグル出店してもらえたら楽しそう

  143. 143.

    (ハム焼き食べたい)

  144. 144.

    ※126
    奇遇やね
    わいも川崎さん倒さないとタイトル取れないと思ってるし勝つまで何回でも挑戦しますよ

  145. 145.

    コメ欄のウチのエンブレムの少なさが全てを物語っているなあ。

  146. 146.

    ※143 お家でフェス飯
    https://camp-fire.jp/projects/view/488570

  147. 147.

    ※86
    今年の決勝は元日じゃない。
    19日って上に書いてる。

  148. 148.

    ※131
    10月下旬は少し寒さも増すだろうから、あぶって美味しく頂ける茨城の干し芋もお願いしたい。

  149. 149.

    セレッソさんと天皇杯、ルヴァン決勝と連戦になる可能性もあるのか。

  150. 150.

    カップ戦は相性良いからなんて楽観視してたらあっさり負けたなんてさんざん見てきたからな

  151. 151.

    ※98
    2008年はそれでACLでたはず。いつのまにかなくなったけど

  152. 152.

    ※109
    負け越しどころか、天皇杯では鹿島に一度も勝ってない。

  153. 153.

    どうせ、3つねじ伏せないとタイトル取れないなら、どこで負けても同じ。リーグ戦以外だと勝てたりするから不思議なもの。

  154. 154.

    ※151
    前回王者枠があったのはそれが最後。翌年からフォーマットが大きく変わってその枠はなくなった(2008優勝の脚さんは2009ACLは天皇杯王者として出た)

  155. 155.

    桜さん鹿さんで決勝な気がするなぁ

  156. 156.

    ※145
    今年はカップ戦だけ考えればええ身分なんやけど、正直ノーチャンスやからな…

  157. 157.

    年末に国立競技場まで自慢のスタグルを持って来てくれるクラブを近所住民として全力応援します

  158. 158.

    ※73
    覚えとけよ!

  159. 159.

    ※82
    お宅がジャイキリしても、ジャイキリ感がとても薄いよね。

  160. 160.

    唯一のJ2だし
    ボーナスゲームって思われてそう

  161. 161.

    大分磐田の組み合わせは場所終盤に組まれる十両下位と幕下上位の取り組みみたいだな

  162. 162.

    磐田くじ運恵まれまくってんな

  163. 163.

    ここまでガンバサポの書き込みなし

  164. 164.

    川崎とやれるとか言って喜んでる人の考えが申し訳ないが理解出来ない
    どう考えても勝てる可能性が1番薄い相手引いて喜ぶって何なのさ

    毎回川崎にみっともない負け方してるのに期待なんてもう出来ないよ

  165. 165.

    ※164
    強い相手とは先にやるか後でやるかだぞ
    シーズン残り少ないけど何となくシーズンこなすんじゃなくてチーム全体に明確なモチベーションが出来て播戸さんには感謝しかないわ

  166. 166.

    ※47
    磐田サポ※5からの自演乙

  167. 167.

    ※162

    同じ山にマリノスさんとサンフレッチェさんがいたはずなんですが……

  168. 168.

    ※79
    鹿島スタジアムが空いてない場合、ケーズデンキスタジアム借りるのはまずいんだっけ。
    浦和は駒場も埼玉スタジアムも不可とは。
    大分は昭和電工ドームも大分市営陸上もダメだったか。

  169. 169.

    ※167
    広島がお京都に負ける
    マリノスがHondaに負ける
    山形、山口がヴェルスパに負ける

    こんなん予想できんよな
    くじ運がいいっていうか結果がカオスだっただけだよね

  170. 170.

    10月は大阪尽くしになったなw
    面白い方も美味しい方も全部平らげたらぁ!

    ※73
    今は言わせておく

  171. 171.

    残留争い厳しいけどこっちはこっちで勝ちたい(`・ω・´)

  172. 172.

    ※168 笠松とか、ひたちなかという荒業もある。風当たりが強くなりそうだが、

  173. 173.

    ※164
    ルヴァンでよしおが川崎を引いた時もおんなじ議論が出たよ。
    ホントに、やってみなkりゃわかんないよ、特にカップ戦は。
    応援してるよ。

  174. 174.

    うちは中々厳しいな~~
    何かしら爪痕残していければ良いかな・・・と。

  175. 175.

    水曜日の試合は負けたけど可能性はあった、どの選手もパフォーマンスは良かった。交代も仕方ないところがある(シュート入らないのは運もある、交代で言われるエヴェ綺世2トップとかレオを入れたドイスボランチとかは今まで失敗した組み合わせ)。
    リーグ戦だと昔から直接対決の成績悪いがカップ戦はそこまで、勝つチャンスはあると思う。
    リーグ戦3位以内難しいしACL狙うなら勝つ鹿ない。

  176. 176.

    笛にも肘にも当たらんのはありがたい

  177. 177.

    まぁ鹿島がカップ戦に強かったのは「しっかり勝ち切るしぶとさ」があったからこそ
    今の鹿島にはそのしぶとさはないので、カップ戦でも期待は難しい

    ただ年内に再度チャレンジできる機会を頂けたんだから、ジャイキリ目指すぜ!

  178. 178.

    ※108
    マリノスとウチじゃ戦術どころの差じゃないでしょ。
    マリノスで出られなかった選手が3人もレギュラーなんだから戦術以上に戦力差が凄い。みんな良い選手だけど

  179. 179.

    ここちょうど土水土水日の5連戦だからマジでキツい。
    昇格争い佳境になってるかもしれないし。
    マネジメントの実力が問われまくる。

  180. 180.

    初戦でベジータと戦うことになった天下一武道会おもいだした

  181. 181.

    絶対川崎と当たって欲しかったから最高。これで試合まで選手もサポもあのショッキングな負けをこれ以上引き摺らないで済むよ。こんなに本当の意味のチャレンジャーとして望む試合はそうそうない。チームが成長するチャンス。絶対勝ってくれー!アントラーズ!

  182. 182.

    鹿島開催が無理っていうか
    ひたちなかで全クラ開催になったから
    スタジアムより人員の確保が無理ってことじゃなかろうか

  183. 183.

    びっくりするくらい鹿サポの書き込み多いな
    あの鹿島がウチを因縁の相手だと思ってくれるなんて光栄じゃないか
    ずーーーっと鹿島の背中を見てここまで来たんだ
    最近のサポだって2016決勝の苦い思い出はあるだろう
    ここで鹿島をブッ倒して我がクラブの歴史に新たな1ページを刻むのだ
    返り討ちにしてやる!

  184. 184.

    ACL出場組が4つ残ってるのか
    過密日程のセントラル方式によって嫌でもサブ・若手を使わないといけない事が逆にチームの底上げをしているんだろうか

  185. 185.

    ※148
    副反応の影響で寝てもうた・・・。

    干し芋はスタグルで見たことないから・・・。
    ただ、個人的お勧めの干し芋は、大洗のまいわい市場でl
    販売してる会長印のhoshiimo。
    質、量、価格(1200円)のバランスが一番いいから、
    向こうに行く時は必ず寄って買ってる。

  186. 186.

    ※160
    多分うちが一番ボーナスゲームと思われてると感じる

  187. 187.

    ※98
    ACLは、今年の大会から前年の優勝クラブがプレーオフから出場できる規定に変更されている。
    昨年優勝の蔚山現代は、Kリーグの成績でグループステージにストレートインできたので、結局適用されなかったが。
    名古屋は、今年のACLで優勝できれば、Jリーグで4位以下、天皇杯敗退でも、来年のACLにプレーオフから出場できる。
    ただしその場合、日本からの出場枠が、3+1から3+2に増えるわけではなく、3+1のままで、+1の枠が名古屋に与えられることになる。

  188. 188.

    浦和が駒場まで使えないとは思わなかったなあ…NACK5を借りるのはまああり得ないだろうけど

  189. 189.

    ※136
    さすが。たまや食堂も抑えてるんだ。
    あそこのもつ煮まじで美味いしお得。

  190. 190.

    ※172
    浦和もNACK5スタジアム借りたらよかったんじゃないの。(一応同じさいたま市内)
    FC東京もルヴァンで借りたことあるし。

  191. 191.

    ※146
    ハム焼き売り切れてるじゃねーかw

  192. 192.

    鹿島に勝てれば優勝の可能性高そう。

  193. 193.

    ※148 ※185
    試験的に干し芋始めてるみたいだけど、まだ買ったことないから味はわからない。
    https://www.antlers.co.jp/news/official_shop/84248
    10月にはオンラインショップで販売あるかも。

  194. 194.

    ※191 ありゃあ、23日に高萩ICそばの本店行ったら普通に買えたので、追加あるかも?

  195. 195.

    鹿島さん相手の今年の2つのリーグ戦は、ホントに運良く勝ちが転がり込んできただけ。
    再挑戦に燃える相手に飲まれる姿が思い浮かんでしまう。
    大島さん、戻ってきてつかぁさい。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ