【J2第31節 山口×長崎】長崎がエジガル2発と鍬先プロ初ゴールで山口に快勝!5戦負けなしで暫定4位に


得点: エジガルジュニオ エジガルジュニオ 鍬先祐弥 池上丈二
警告・退場: 眞鍋旭輝 渡部博文 川井歩
戦評(スポーツナビ):
ホームに長崎を迎えた山口は前半15分に先制点を許し、相手にボールを保持される苦しい時間が続く。さらに、同33分に思わぬ形で追加点を奪われ、後半も嫌な流れを断ち切れずに早い時間帯に失点。その後、サイドから積極的な攻撃を仕掛けるも、相手の堅い守備を崩せず、シュートすら満足に打たせてもらえない。ラストプレーで池上が一矢報いたものの、1-3で敗北。これで対長崎戦は通算で1分け9敗となり、今日も「天敵」からの初勝利は奪えずに終わった。一方の長崎は今節も強力な攻撃陣が躍動。4位に浮上した。
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/092514/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/092514/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/092514/recap/



[YouTube]ハイライト:レノファ山口FCvsV・ファーレン長崎 明治安田生命J2リーグ 第31節 2021/9/25
https://www.youtube.com/watch?v=LUxmUVABukw
くぅー、クリーンシートならず… #vvaren
— omiyan (mini98omi) 2021, 9月 25
今年のチームっぽい締まらなさ。でも気持ちが浮かれなくてむしろいいのかもね。 #vvaren
— タナーカ (tana_aaka) 2021, 9月 25
ヴィヴィほー 最後決められて終わるのもなんだかなーだけど、勝ったね #vvaren
— ゥラッチ (uratti5) 2021, 9月 25
明日の結果次第だけど、暫定4位浮上!! #vvaren
— u_oda (u_oda) 2021, 9月 25
クロージングが課題か・・・ #vvaren
— Tack! (pikaia_pictures) 2021, 9月 25
ヴィヴィほー‼️ #vvaren でも最後の失点はダメよダメダメ https://t.co/wZd4j5zkIW
— wn-moco (Oshidori_Shikao) 2021, 9月 25
ヴィヴィほーー ⸜( ‘ ᵕ ‘ )⸝ (嬉しいけど悔しい💦嬉しいです!) #vvaren https://t.co/fsHtsfqkSc
— かめ (rakukame) 2021, 9月 25
松田監督 怒るだろーなーww #vvaren
— てれきゃす (telecas3) 2021, 9月 25
最後の最後で失点😅 クリーンシートならずやったけど、勝てて良かった! お疲れ様でした👍 #vvaren
— mie (mie0825mie) 2021, 9月 25
ヴィヴィほー!!✌🏻 エジガル最近調子良すぎよ! くわも初ゴールがゴラッソ!! ラストプレーの失点はいただけないけど、次の京都戦に向けて頑張ろう!! #vvaren
— ドナルド⊿ (nogi_sounds) 2021, 9月 25
クリーンシートで終わらせ切れなかった……. ピリッとしない終わり方だったな。 猛反省ですね。 #vvaren
— ゾロ (soulboyZORO) 2021, 9月 25
勝ち点55で暫定4位!! エジガルが相変わらず凄すぎて…。 そして、ルーキー鍬先君の初ゴール!! 最後の失点は余計だけど3得点出来たのは良い勝利♪ #vvaren
— まりあ🍓 (maria_usa_saku) 2021, 9月 25
最後の失点は無駄だけど… 全体的な流れは凄く気持ちのこもったゲーム展開だったと思う! 次節は首位の京都!!今の長崎なら最高な試合ができる気がする👍 楽しみでしかない🎶 ヴィヴィほぉ〜Ψ(・ω・ )Ψ🎉 #vvaren #edigarjunio
— けんたそ ☻🍓 (kentasoosatnek) 2021, 9月 25
甘くねぇぞという戒めの1失点としてふんどし締め直せ #vvaren
— 淳誠 (Jun__say) 2021, 9月 25
勝ったけどさ・・・最後の都倉選手の対応はいただけないよね。 あそこをちゃんと押さえておけば余計な失点はなかった。 金沢戦以来のクリーンシート勝ちが消えてった😔 得失点差大事なのにね。 でも勝ったからヴィヴィほー\(^o^)/ #vvaren
— かずぱぱ (vivikun23) 2021, 9月 25
明日は午前中に用事あるので とりあえずノンアルでひとり祝杯です😂 #vvaren #V・ファーレン長崎 #ヴィヴィくん #ヴィヴィくんは今日もあざとい #鍬先祐弥 選手 プロ初ゴールおめでとうございます(⑉>ᴗ<ノノ゙💕 https://t.co/pNcfxmde6r
— マーベラス☆くらげ🍀コロコロちゃん。 (KRGRP_3012) 2021, 9月 25
サムネ画像が怖い
長崎さんにはいつもボコボコにされる
桑原自体は素晴らしいな。山口で完全に主力になりつつある
エジガル選手、2ゴールおめでとう!!鍬先選手、初ゴールおめでとう!!
久しぶりの通常日程で十分に回復できていて、チーム全体が最後まで躍動していた。次はホーム京都戦、勝利を信じる!
花火しか良いところが無かった…と思ってたら、
最後の意地の一発も見れて良かった。
あと残留争いの他チームもお付き合いしてくれて助かった。
しかし決定力どころか決定機が不足しとる。
今シーズン終わるまでには攻撃の形を見たいぞ。
吉田で遊んでた序盤がつくづくもったいない
エジガル、鍬先選手ナイスシュート!
最後の失点、次節京都戦に色んな意味で影響しそう。中1週でカイオがどんなコンディションで出られるか?上に食らい付いて行きたい!
エジガルをJ2に放流して生態系を乱した
マリノスさん·····
まぁ現象として悪いとこは明らかで、ボランチ?アンカー?とにかく中盤の真ん中にボールを入れられないとこだよね。
だから大外の選手が下りてきてボール貰うけど、前に敵いっぱい居てどうにも手詰まりってなる。
田中選手はどっちも、ボール蹴りさえすればうまいんだけどね。サッカーってお互いに邪魔しあうゲームだからうまくいかんね。
毎週えじがってる〜、と言いたいけど、来週の試合が怖いです…ヒョ
※10
なんか京都はこのまま昇格したらエジガルジュニオやカイオあたりを引き抜きそうな気もする
※11
yrnz
後ろで繋いでとりあえず草野に蹴り込む、せっかくおさまっても一気に味方が動き出す様子もないし、ひたすら横着・足取りの重いサッカーでつまらん
※6
そういう気持ちは確かにある。
しかし、あの時期があったからこそ今がある。
そう思いたい。
このサムネ、可愛いな
いつも落ち着いてるクワちゃんらしくなく素の感じ
10代やアカデミー(卒)の子に注目集まってるけど鍬くんもルーキーなんだよね
2年目のマイクといい、仕事やって当然みたいな雰囲気頼もしい
※10
エジ様がすごいのは長崎に来て実質1年目なのにすでにピッチ外でも精神的柱になっているところ。
試合直後のロッカールームで仲間にゲキを飛ばすのが恒例になっていて、正直勝ち点差きつくて可能性減っていくけど… 常にチームの団結を訴える姿みたら奇跡信じて応援したい。
※6
遊ぶつもりではなかったでしょうが、松田監督が指揮をとりだした13節以降だと、京都と同じ勝点取ってるので、確かにもったいないとは思います。
ダゾーンの解説の方が、
「長崎の選手は、昇格を誰も諦めていない・・」みたいなこと言ってました。
選手が諦めていないのなら、私も信じて応援するのみです!
エジガル今年は怪我しないね
長崎のちゃんぽんが怪我予防にいいのかも
昨年の9月は悪夢だったが今年は3勝2分け
反撃の秋、上位いじめて意地見せよう
試合終わってすぐチームはバスで帰ってきたのか
福岡市内からドライブや日帰りツアーでもけっこう疲れる距離だし車内?夕ごはん大変だ
無事到着して何より
大丈夫大丈夫、いくら負けたって下位たちが勝てるはずないから降格はない
※11
クルークスやサロモンソン、グローリ辺りかな
※23
その油断が命取りに
コメント承認って荒らしか(笑)
山ちゃん大丈夫か?
渡邉監督って優秀な監督だとは思えんなあ
華麗な攻撃が特徴だった山ちゃんに縦ポンサッカーやらせてるしあんまり好きになれない
前節の事があるので3点ではハラハラだった
エジほんといいやつなんすよ
得点王取ってくんねえかな
鍬ちゃんの家族親戚は試合見に来ていたらしい
目の前で活躍孝行息子だね
※16
即戦力とってくるスカウトGJ
長崎の子が県外の強豪校に進学して卒業後地元のクラブに帰ってくる流れができあがるといいな
※29
最後まで安心できないよねw
まだ未熟な部分は伸びしろだと期待してる
松田先生&エジ先生にきつめの喝!入れてもらって首位叩きたい
※28
そこそこ結果出しても評価されない人、結果がいまいちなのに評価が下がらない人がいるもんだなとナベの評価を見て思うことはある。
自分の偏った見方になるだろうけど、ネットの評価って結果より面白い戦術やるかどうかにかなり重きを置いてる傾向があるから。
だけど、本は読んでないけど縦ポンを好む人ではないはずだが。試合見てないんで本当に縦ポン戦術なのか分からんけど。
山口の選手層や現状の結果では仕方なしな気もする…
※28 ※33
CBから前線へのロングボールしか手がないことを縦ポンって言うなら、まぁ今は縦ポンやってますね。でも監督は試合見てる分には評判どおりの戦術家って感じで悪い印象はないっすね。選手交代で試合展開良くしてくれるし、悪いとこすぐ見抜くんでしょう。
何らかの狙いを持って試合に入る、それが実行できてるうちは良い感じで試合が進む、でも点は取れない、なんか試合展開がまずくなる、失点する、選手交代する、試合展開は良くなるが点は取れない、っていうのが今シーズンの俺のイメージっすわ。
じゃあ選手が悪いかって言ったら、そんなことないと思うんすよ。良い感じの時は皆良い動きだから。だから何が悪いのか全然わかんないっす。そんでつらつら書いちゃうんすよ。
※28
むしろ守備的戦術を取ってくれるってだけで安心感あります
去年は「リバプールを目指す」監督の下、カウンターを食らい続けてリーグ最多失点だったこと、それにもかかわらず最後まで理想を貫いてバンザイ突撃を繰り返し、後半戦で勝ち点が14しか獲れず最下位だったこと、長崎さんもよくご存じでしょう
問題は引きこもりからの縦ポンを選んでも勝ち点が拾えない今の状況なわけで
ヘニキ大作戦とか敢行すれば、草野のスピードも生きるような気がするけど、さて・・・
素人目だけど山口の実況アナさんは対戦相手のことちゃんと勉強されてるなあと感じる
応援番組の質とかうちのメディア・広報も他を参考にしたりクラブとともに成長していってほしい
※34※35
なるほど山ちゃん側からしたらそこまで悪い監督ではないのね
でも個人的にはJ3を席巻したあのパスワークからの華麗な攻撃サッカーが山ちゃんって感じがするから複雑なんだよねぇ
※21
いじめ、カッコ悪い
※38
強いものいじめは昔から人気高いからね~
現地観戦
強度が持たず守りきれないから3CBに「せざるを得ない」
技術がないから縦ポン「せざるを得ない」
理想をすてて現実と向き合ってる監督のもどかしさは痛いほど伝わるよ
言うべきなのはフロントの体質の部分だと思う