【J1第31節 福岡×清水】清水が6月以来となるアウェー戦勝利で残留に大きく前進!福岡の反撃を1点で凌ぎ逃げ切る
2021年 J1第31節 アビスパ福岡 VS 清水エスパルス
福岡 1-2 清水
ベスト電器スタジアム(6216人)
得点: チアゴサンタナ カルリーニョスジュニオ ジョンマリ
警告・退場: 松岡大起 重廣卓也
戦評(スポーツナビ):
5戦無敗と好調が続く福岡だったが、清水の素早い出足と粘り強い対応に遭って序盤から苦戦。持ち味の流れるような攻撃は鳴りを潜めてしまう。すると、前半27分に先制点を奪われる。後半開始から渡を投入して立て直しを図るが、直後に失点。その後は守勢に回る相手に対して猛攻を仕掛けるが、反撃の得点は1点にとどまり、1-2で終了。ホームでの連勝はストップした。一方の清水は、右サイドからの攻撃と献身的な守備で主導権を掌握。理想的な時間帯に得点を奪うと、終盤はチーム全員が泥臭く戦い、敵地で貴重な勝点3を獲得した。


得点: チアゴサンタナ カルリーニョスジュニオ ジョンマリ
警告・退場: 松岡大起 重廣卓也
戦評(スポーツナビ):
5戦無敗と好調が続く福岡だったが、清水の素早い出足と粘り強い対応に遭って序盤から苦戦。持ち味の流れるような攻撃は鳴りを潜めてしまう。すると、前半27分に先制点を奪われる。後半開始から渡を投入して立て直しを図るが、直後に失点。その後は守勢に回る相手に対して猛攻を仕掛けるが、反撃の得点は1点にとどまり、1-2で終了。ホームでの連勝はストップした。一方の清水は、右サイドからの攻撃と献身的な守備で主導権を掌握。理想的な時間帯に得点を奪うと、終盤はチーム全員が泥臭く戦い、敵地で貴重な勝点3を獲得した。
[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/100208/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/100208/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/100208/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/100208/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/100208/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/100208/recap/



[YouTube]ハイライト:アビスパ福岡vs清水エスパルス 明治安田生命J1リーグ 第31節 2021/10/2
https://www.youtube.com/watch?v=GPQ2eSjNjRk
ツイッターの反応
よし、勝ったぞ!#spulse
— 藤枝170番 (fujieda170) 2021, 10月 2
勝ったのは最高によかったけど、相変わらず試合の締め方がよくない #spulse
— S-Football (Sfootball2020) 2021, 10月 2
最後までハラハラさせるし 時間の使い方下手だし ずる賢いこともできないけど。 やっぱり清水エスパルスが大好きだ‼️‼️‼️ 勝ち点3おめでとう。 アイシテルシミズ #spulse
— ぴか (saoripikachu) 2021, 10月 2
ふう… ホント息が止まりそうな最後だった しかし勝ち点3は大きいぞ! #spulse
— レア@うっちー (july_lily_) 2021, 10月 2
なんとか勝てた。。。 あの場面であの場所で不要なファールした ヴァウドほんと勘弁してよ。。。 #spulse
— tottonham (7tottonham23) 2021, 10月 2
試合終了。 両チームお疲れ様でしたm(_ _)m この勝ちは大きいぞ。よく頑張りました。 胸張って帰りましょう。 #spulse https://t.co/Of5tpT4esj
— ふぁんとむ (phantom7250) 2021, 10月 2
ダゾーンのアナウンサーと解説、よかったな。ホームゲームを応援しつつ、エスパルスの状況も配慮しつつ、よいバランスでストレスフリーだった。#spulse
— さなだ (sanadaSPLS) 2021, 10月 2
勝ったー!!エスパルス、2-1で勝利✨✨✨ 1失点からの残り10分ちょっとはヒヤヒヤしたけど、この勝ち点3は大きい!💪 このまま残留に向けて連勝していきたいですね!!🔥🔥🔥 #spulse #エスパルス #清水エスパルス https://t.co/QC4KmbKRWD
— 松原ミホ (mihomatsu0704) 2021, 10月 2
こんな長い5分ある?ってくらい長かった… 何はともあれおめでとうございます🎉 デカ過ぎる一勝!! #spulse
— アラ夕 (matanki1224) 2021, 10月 2
5chの反応
658 U-名無しさん 2021/10/02(土) 15:31:06 ID:YAnRtKQd0
よっしゃさすがに残留争い卒業や
659 U-名無しさん 2021/10/02(土) 15:31:15 ID:l8HjXq420
一勝の重みデカ過ぎて草
660 U-名無しさん 2021/10/02(土) 15:31:16 ID:ybCtmeVn0
最後絶対決められると思ったわ
663 U-名無しさん 2021/10/02(土) 15:31:50 ID:oq9q/Z6u0
うおぉぉぉぉぉ!
この勝ちは大きすぎる
良くやった
666 U-名無しさん 2021/10/02(土) 15:32:18 ID:O2gJMgT60
ヨシ!
しかし次節松岡有休…!
669 U-名無しさん 2021/10/02(土) 15:32:41 ID:EL/RGSnw0
運良く勝てた感じだな
マジで外しに外してくれたわ福岡は
671 U-名無しさん 2021/10/02(土) 15:32:44 ID:WYRunJY/0
最後のセットプレー、テレビの前でヴァウドばりにお祈りしてしまった・・・
676 U-名無しさん 2021/10/02(土) 15:33:47 ID: cqnf7NB0
勝ったが相変わらず攻撃が個人頼みすぎる
どうにかなんないの
678 U-名無しさん 2021/10/02(土) 15:34:04 ID:4kNWC6VI0
2−0!!
からのギリッギリ勝ち点3やな なんなんやもう
683 U-名無しさん 2021/10/02(土) 15:34:32 ID:ZxWcHfUJ0
最後、胃が痛くなったわwこの勝ちは大きな
687 U-名無しさん 2021/10/02(土) 15:35:14 ID:FHrgodRG0
内容についてどうこうあるだろう
でもこれだけはっきり言える
勝 て ば ど う で も い い !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
695 U-名無しさん 2021/10/02(土) 15:35:58 ID:JmH7ZLEYd
>>687
それな
今シーズンはもう内容なんてクソ喰らえだわ
オレンジのチームが勝ち始めると終盤戦だなって感じする
勝ててよかった…
にしてもあのピッチはなにがあったんだ…
写真のチョイスが3コマ漫画だな
開始早々からドウグラスグローリが酷いなあと思ったら
まだ残留争い卒業は早いだろ
※2
すまん
いつも通りなんだ…
入り方からしてゆるふわ過ぎる
特にグローリがことごとくおかしいのと前の精度がなかった
あとブルメンは今の状態だと使い処がない
まあ後半途中まで全部がダメならこうなるわなって見本
福岡は決定機外したのが痛かった
鳥栖戦で燃え尽きちゃったんかなあ
残留争いのチームは福岡に激おこだな
※2
仕様だ
ノエスタとベススタはいつもこんなもん
全体的に出来が悪かった
最後は決定力の差が出たね、仕方ない
クルークスはスペシャルだったけど
渡をはじめ皆で外しすぎた
決めるとこ決める人が居る清水は残留出来るでしょ
うちも何とか残留は掴み取る
ボール支配率が高い
※9
騒動宗他力本願寺派
今日のうちは5年に1度降格するチームだったわ。
頼みの綱の前キャプでさえボールロストしまくってたらそら勝てない。
勝って嬉しいけど、チャント歌ったり立つなって言われてるのにレオレオやっちゃいかんでしょ…
しかも応援を先導する立場の人が率先してやってるし
今季現地参戦負け越しの俺が参戦したことが敗因
残りホームは大人しくDAZN観戦します
※11
決めるとこ決める人が今日は居たけど普段は居ないんで……
※16
負け越しっていちいちレスせず自覚あるなら心の中にしまってておいてくれないか
吉岡は今いずこ?
松岡プロ初ゴールならず。バー直撃のシュートは惜しかった。
次節柏戦は累積で松岡出場不可となるが、他のメンバーで頑張って戦って欲しい。
3ヶ月アウェー未勝利って地味に酷くて草
松岡勝利おめでとう
※15
気持ちは分かるがね。そしてこういった件でウチは何か言えた立場でも無いしね(笑)
今日はおめでとう。来年J1でまた試合出来るようお互い頑張ろう。
下位チームの方々へ
ごめ~ん テヘ
※19
怪我してます
清水さん調子いいみたいだし
金子くんはもらってもいいですよね?
あと地上波放送もうやめよう
勝った記憶が深夜録画放送の川崎戦しかない
最後の10分ほんっっとに生きた心地しなかったよおおおあお
終わった後のエスパルスの選手を見たら勝ちへの執念で上回られたなと思った
チアゴサンタナだけならともかく藤本も厄介だった
※19
現状エリートリーグ要員
鹿児島戦では試合終了間際に筋肉系の怪我(つっただけかも)で交代してる
待って、待ってけさい
置いていかないでくんろ
※24
今日はうち以上にやらかしたところがあるので何とも言えねえ
とりあえず来年こそベアスタ行って上手いもん食って帰りたいからこの勢いで何とか残留してくれ
松岡が圧倒的すぎた
こっちは重廣ロスト多いし前もイマイチでセカンドボールは全然拾えなかった
松岡いなくなったらそりゃ隣も勝てなくなるわな
そういや中村どこ行ったんだ?
※34
怪我
※35
ああそうだったありがとう
怪我して交代してそのままだったか…
松原ミホさん、なぜそこでミカエルがw
>>26
本人の意向は知りませんがどうぞどうぞ
サロモンソンにいつもやられてたから、交代した時は少しホッとした。
でも最後のFKは生きた心地しなかった。
※18
罵詈雑言とか差別用語書いた訳でも無いのに何が問題なんや?
※32
ごめん。ベアスタはもうないんだ…
藤本が相手に猛プレスかけたり、裏狙ったり、こぼれ球を素早く反応するとかいった相手の嫌がる事を先頭に立ってやってくれるので、ホナウドも狙いどころが見極められたし、サンタナも自分で撃つばかりだったサンタナもこぼれ球に速く詰められるなど良い事づくめ。西澤のカバーまでやってくれるんだから凄いわ。
怒ったジョンマリが怖い事はよくわかった。
※40
士気が下がる
まぁうちは、スーパーシュートとハプニングや微妙な判定ぐらいでしか失点しないようになったけど
最初の失点が、前がもどって防いだと思ったら味方とぶつかって相手にボールが転がってわたってからの
ゴールで相手の嗅覚もすごいがハプニング、事故のようなゴール。
2失点目は後ろから来たボールをノートラップで枠に入れられたし
あんな一対一の状態は、Gkはなかなか防ぐのは難しい
ハプニングとスーパーゴールが同時に出た運の悪い試合
守備組織でやるチームには相性が悪いから、2-1か1-0で勝つか負けるかの1点差ゲームになる予想はしてた
名古屋のような守備組織だと点を獲るのは難しいかったからなぁ
仙台のテグが守備組織のほうで割り切ったら苦戦するかも
ロティーナさんは守備組織の人だから苦戦すると思ってたし前回もギリギリだった
補強した分連携ができてなければ勝てるかもと思ったけど、清水の選手が集中してたし
うちとはちがう守備組織で「立ち位置」が上手い気がした。
こっちがボール回させられた感じもあったし奪われてからの連携が早い感じ
うちがキレイに回そうとしすぎたのも良くなかったかも 惜しいシーンはあったけど
※26
そう言ってもらえてありがたい。でも貴重な生え抜きでまだ若い方で数少ない中堅選手。お粗末コーナーキックしてから中村慶太と河井の姿が見えないのでどうなるか。
** 削除されました **
※41
名前変わってたんやな…それはすまんかった
とりあえず来年こそ福岡に行きたいアビスパは残留ほぼ決まりだしか
2点目の西澤のクロスは美しかった。守備固めでまぁなんとか勝てて良かったとしか。
正直、層の薄さを感じる試合だった。次節は松岡居ないし、ボランチどうすんのと。
怪我で交代した選手がいずれも軽症であることを祈るばかり。
※47
ベアスタ=ベストアメニティスタジアムは駅前不動産スタジアムになったよ(鳥栖)
レベスタ=レベルファイブスタジアムはベススタ=ベスト電器スタジアムになったよ(福岡)
10年ぶりやからわからんやろう、来年もあるから覚えておくと駅間違わないよ
近隣がもたついている所多いし次の柏に勝てれば大分いい感じになれるのかな
まあそういうシーンで負けるのが清水だが
ジョンマリのゴールが決まった時に見切れてたアビスパチアのサザエさんのオープニング曲のタマ見たいなダンスが気になった。随分セクシーな衣装だったような。
ジョンマリ何でスタメンで使わないの?こんだけ短時間の出場でもゴール奪うのに。
※13
上手い事言うなあ。
この時期になると全国で勢力を増す宗派ですな、上位でも、下位でも。
※51
言われてみたらタマのえっちなダンスとしか思えなくなった
清水サポさんの起立と着座をループするやつ、腰痛くならないの?
※54
正直めっちゃきつい。腰というか足にくる。
※54
膝にめっちゃくる。
でも、日産でやったオタ芸を廃れさせたくないし、是非またやりたいので頑張る。
https://blog.domesoccer.jp/archives/60131935.html
結果がついてきてないだけでここのところ良くなりだしているという自分の感覚は間違いではないことを証明してくれた
復調のカルリーニョスと藤本の存在は大きいな
今日は福岡にファンマがいなかったことの影響は大きかったけどこれまではそういう運もモノにできていなかった
この流れに乗ってなんとか残留してほしい
次節に松岡がいないのが痛いが勝ち点1でも得られることを願っている
※55
※56
やっぱり負担すごいのね…
今後も見たいのでどうぞお身体にお気をつけください
※16
あなたに勝敗を左右する神のような力はありません
※18
ああいうこと言う人どのチームにもよくいるけど、本当にそう思ってるならなんで観戦に行くんだろうかね。「じゃあ来るな」としか言いようがないのに
構ってちゃんが過ぎるというか何というか
※57
覚醒したオルンガと対戦した事ないのに勝てなかったもんね。ウチは。
※52
そんなに守備しないので頭から出すならやっぱりフアンマという事になる
スタッツ見てポゼッションが高かったから「あ〜今日は負けるかも〜」って思って酒飲み始めたの正解だったわ…
>>63
俺わかってます感ださすぎて草
黙って飲んでろよw
※63
奇遇ですね、私もでした
いつももっと持たれてるのにと
ただ、ロティーナさん的にはこんくらいのポゼッションは欲しいのかな
とりあえず、今日は勝てて万歳
少しずつ完成度も上がってきたんじゃないかな
※18
さすがにいちいち突っかかりすぎ。八つ当たりはよくない
ブルメンは誰と組んでも噛み合わないってのが困る
渡は、前回のゴールで貯めてたゲージ(ポイント)使い切ったから外しまくり
また貯め直しみたいやな 広島サポの取説通りやな
清水の2点目、決まってなかったらPKになるよね
もう既に趨勢が決まった優勝争いよりも残留争いに大方の興味は移ってたのに清水にあっさり敗北した
こんなんじゃ盛り上がらないよ?
福岡くん罪は大きいよ
※43
ドメサカブログのコメ欄で士気が下がるんだ
※70
鳥栖「任せろ」
カルリーニョスって発音難しいかもしれんけど、カミカミ楽しかった
セカンドボール拾えないと、あと決めるべき所で外すと負けるな
清水はオーガナイズされてたし、サンタナはマジ有能