「ぷよぷよ」アルルが東京ヴェルディのホーム戦に登場!セガサミー冠マッチで選手紹介を担当
今シーズンからゲーム会社のセガサミーグループとユニフォームパートナー契約を結んだ東京ヴェルディ。
9月26日にホームで行われたFC町田ゼルビアとの「東京クラシック」は、セガサミーの冠マッチとして開催されました。

この試合の大型ビジョンは、人気コンテンツ「ぷよぷよ」のキャラクターや、ソニック、エイリやんガ登場するスペシャルバージョンに。


そして選手紹介のアナウンスも「ぷよぷよ」のアルルの声優・ 園崎未恵さんが担当。
その映像が本日公開されたのでご紹介します。
[YouTube]【セガサミーDAY】ぷよぷよスタメン発表ムービー
https://www.youtube.com/watch?v=x_W-CweOqSM
試合は東京ヴェルディが0-1で敗れ、ばよえ〜ん不発。
しかしさすがコンテンツ豊富なセガサミー、年イチの冠マッチでここまでやってくれるのはありがたいですね。
これから毎年の恒例になるかも?
カテゴリ
- J1 (16,325)
- 札幌 (930)
- 鹿島 (1,180)
- 浦和 (1,525)
- 柏 (1,112)
- F東京 (1,422)
- 川崎F (1,164)
- 横浜FM (1,291)
- 湘南 (823)
- 清水 (1,047)
- 磐田 (931)
- 名古屋 (1,153)
- 京都 (825)
- G大阪 (1,270)
- C大阪 (1,406)
- 神戸 (1,159)
- 広島 (1,308)
- 福岡 (964)
- 鳥栖 (1,035)
- J2 (11,064)
- J3・JFL (3,771)
- 日本代表 (1,212)
- なでしこ/WEリーグ (251)
- 海外 (2,263)
- その他 (1,883)
月別
ページ先頭へ
ほう…
セガサミーがヴェルディのオーナー会社になったら面白いと思うけどなぁ
ぷよぷよといえばゆりっぺが大会のMCだっからやってるイメージだけどな
コンパイル懐かしい
スマブラには来なかったけど、ベルディにはアルルが来たのか
ジェフの胸スポンサーだった時代もあったセガ…
※1
ぷよまんはもう無いんやで(コンパイル脳)
セガサミーvsサイゲ(サイバーエージェント
うちのカーチャン、ゲームは全然できない人なんだけど
テトリスとかぷよぷよだけはめちゃくちゃ上手かったな
あれなんなんだろ
こういうの楽しくて好き
アルルよりウイッチ
※1
ほう…って何ら意味なく関係ないやん…
得点したら、場内アナウンスはこうなるのかな?(憶測)
1点目 ファイヤー
2点目 アイスストーム
3点目 ダイアキュート
4点目 ばよえ~ん
(以降繰り返し)
馬鹿な!?ぷよぷよは広島名物ではなかったのか!!?
可愛い、羨ましい
広島にコンパイルって会社があってぇ…
ヴェルディ「ばたんきゅ〜」
セガといえばジェフのイメージよな
アルル都会で元気にやってるのね
ファイアー
アイスストーム
ダイアキュート
ばよえ~ん
ばよえ~ん
ばよえ~ん
の~みそコネコネ
ドラコケンタウルスのスリット服すき
ダイアキュートの後にブレインダムドってのもあったような※13
ぷよぷよがセガに移ってからだいぶ経つのにコンパイル派が多数なんてなかなか高齢な米欄ですね
最近の園崎さんはNIGHT HEADやGREAT PRETENDERのシンシアのイメージが強いかな。
※23
ぷよぷよ通の方だと、そうなりますね。
えいっ ファイヤー アイスストーム ダイアキュート ブレインダムド ジュゲム ばよえ~ん (以降繰り返し)
ぷよぷよのキャラ達やソニックはわかるけどパチスロのオリジナルキャラのエイリやんまでいるのは面白いな
昔のスポンサー繋がりで我が軍にもアルルこないかなー
こうして 深い理由など全くない J2地獄は終わった。
この試合で何かしら4って記録をした選手が消えていく・・・
園崎さんも正直ベテランと言っていい歳のはずなのに普通にアルルこなしてるのは凄い
※4 ※19
広島県に昔、コンパイルという1980年代〜1990年代にて有名だったゲームメーカーがあったことなんて、オールドな方々しか分からないかもな〜。
ところで中国・四国地方って今、ゲームメーカーあります???
なんでウチでやらんのや!!
※32
けっこう老舗のコトブキシステムが広島
アニメ&グルメブログだからサカつくは場違いだよね…
珍しく、名前見てピンときたが洋ドラの吹き替えの人じゃなかったのか
※6 城が「リトバルスキーが来るって事でセガがスポンサーについたらしい」って言ってた
どうも、元コンパイルの丁稚です。
スタさ鹿島像建でっぺ
※34
ググったら「マジか、KEMCOブランド、広島県発祥だったのか・・・」とビビった。
しかも本社が呉市とは。造船のイメージしかなかったわ呉市。
※38
それが何のことか分かるのはゲーム業界に詳しいおっさんか
当時広島住んでたこれまたおっさんくらいだな
ホント手堅くやってればまだ生き残ってたかも・・・は無いか
※2
セガも景気良くないから無理だろうなぁ。
サービス立ち上げては潰してるから。
おっさんばっかりだ
フォーメーションが4-4-2とか4-1-4-1だと選手が消滅して2ぷよ だけ残るの?
灼熱のファイヤーダンスでも踊るかぁ
ぷよぷよの対戦前のストーリーテキストなんであんなに早いん・・・読めんという思い出。
なんか面白い掛け合いしている雰囲気だけ伝わっていきなり試合始まる。
ルルーのルーがメチャクチャ面白かったなぁ。 す~ぱ~なぞぷよ。
ぷよ版の謎解きドリルみたいな感じで最高だった。
のーみそこねこねコンパイル
元々のRPGをやった事がないのが心残り
※13
うちがヴェルディ相手に4点取った時を思い出した
今度はやり返されるかもしれないけど…
※1
すけとうだらの煮付けか・・・
すけとうだら をぷよぷよで知った。 マジの魚で存在してたときの衝撃。
〇〇〇〇←消える
塩対応の人?
ドリームキャストがビッグクラブの胸スポだったのに
今やアトラスもまとめてパチ屋の傘下か
勇気は分かるけど愛気って何だよってなってた
※27
一時期、浦和のスポンサーも勤めていたね。
セガサミー、パチスロ、マルハン……大分
ボクっ娘いいよね
ぷよぷよの体験版はPS4にインストールしてる。
これと似たゲームで今もじぴったんにはまってる。税込み3520円
最近リリースされたウイイレ2022より面白い!
キャラとかフォントとかかわいらしいのがいいね。
加齢臭がするコメ欄だけどまあJサポは年齢層高いって統計出てたししゃーないか。
僕はすーぱーぷよぷよ欲しかったけど最後まで買ってもらえない子でした。
TOKAIグループさん、もう一度ゲームに参入してみませんか
※9
カーチャンがパズルゲームだけやたら強いのなんなんだろうねホント
魔導物語123…
サカつくのスタッフに、熱狂的な浦和サポーターがいらっしゃる。
このキャラ絵 遊んでたぷよぷよのそれだ
ぷよぷよ20thのかな
スタメンとベンチ入り選手の紹介かと思いきや、登録選手全員だった・・・
全部見たけど。
ぷよ消し演出はクラブカラーの緑ぷよってのはわかるけど、でもクラブカラーぷよが消えるのはあんまり縁起が…
ディスクステーション買ってたな〜懐かしい
バタンキュ〜
※32
宇部にエクスジールというゲーム作ってる会社があって、うちの鎖骨スポンサーもやってた
今ゲーム自体は無くなってるけど、会社はどうなんだろ
ぷよぷよのキャラは今風のカートゥンテイストも良いが昔の水彩画テイストなやつが好きだな
セガサミーといえばサトノの冠名でお馴染みだけど、サトノダイヤモンドで一般オタク層にも有名になったかな
新主人公格のりんごでもアミティでもなく、アルルなのはオッサンへの配慮。
流行前の鬼滅といいアニサカといいうちは何気にこういうコンテンツ系コラボ豊富よね
いい意味であんまりお堅くない感じ
「相殺」を「そうさい」と読めるようになったのはぷよぷよのお陰。
ねこにゃん氏と魔導物語というワードが古のオタクほいほい
魔導物語はいいぞー
※49 PCエンジンでやったな
アルルしんどになっちゃうよぉ~
ぷよぷよやってるとカレー食べたくなるよね
って書こうとしたらめっちゃ揺れた
※13
ファイアー
アイスストーム
ダイヤキュート
ブレインダムド
じゅげむ
ばよえ~ん
オルンガいたら、ぱよえ~んがどのくらいあったか…
※2
サトノヴェルディ
※80
非常食の賞味期限を確認してください
わしの勝ちかのう?
※22
君とはよい酒が呑めそうだ
ぷよぷよが最初に出たのは30年前ですぜ
Jリーグの発足より前という
懐かしい!
広島に家族旅行したとき、親にぬいぐるみ買ってもらったなぁ
わいの腹もぷよぷよ
最近のはなかなかばよえーんまでたどり着けないのよな。
11連鎖とか12連鎖以上しないとダメ
※6
当時はF1の英国GPもセガ一色にしたくらい勢いあったのにね
1勝目 えいっ
2連勝 ファイヤー
3連勝 アイスストーム
4連勝 ダイアキュート
5連勝 ブレインダムド
6連勝 ジュゲム
7連勝 ばよえ~ん
ぷよぷよっていったらコンパイルのイメージしかない
※89
ぴえん( ノД`)…
※30
最近のアニメだとお母さん役が多いし外画の吹き替えもヒロイン役が目立つのにまだアルルやれるのが凄い
うちとのダービーにこれを持ってきてくれたことに感謝。現地行きたかったわー。
しかし情報提供がないところを見ると、ムービー出るのを待ってたのか…?
※74
言われるまで気付かなかった
そういえば…たしかに…そうだな…
※49
ディスクステーションを知ってる人どれだけいるやら。
魔導師の塔でシェゾとウィッチが公式カップルになったんだっけ。
※84
そういやぷよSUNは各々に連鎖ボイスがあったっけ。あんまり覚えてないが。
えいっ(0-1)
ファイヤー(0-2)
アイスストーム(0-3)
ダイアキュート(0-4)
ブレインダムド(0-5)
ジュゲム(0-6)
ばよえ~ん(0-7)
ばよえ~ん(0-8)
ばよえ~ん(0-9)
…
.←ここにいる
こっちは平和だな‥
コンパイル懐かしい、たしか広交バスの車庫近くにあったなぁ
コンパイルといったらぷよまん ぷよまんといっtら広島土産
若い頃に演じていた役を歳をとってもやらせてもらえるってのは、長く声優やってる人へ最高のご褒美だよなあ。女性声優は、5年でガラッと顔ぶれ変わるから
※80
ちなみに当日はカレーフェスもやってました
※102
とは言っても一個大きいのあったら息の長い物だと思うけどね
加齢でどうしても声がとか、ご病気で以外中々変更ってないし
ここまでザナックのワードなし
派生として、セガサミーHDと提携関係にあるサンリオは早々に共同企画を打ってきそうではあるよね。
今年は色々とあったけど、ここら辺でポジティブなニュースがあってひと安心。
コンパイル最高のゲームは北出マン
※103
ほう…
エイリやん出現は確定演出
※80
昔、ルルーのルーってあったな
※52 ※1
腹減ったからスケトウダラの卵巣を唐辛子を含む液体に漬け込んだもののおにぎり買ってくるか……
(意訳:明太おにぎり買ってくるか
あれ?
ぷよぷよはセガさんが権利もってましたよね
セガさんと言えば犬さんですがあれ?
おお、ぷよぷよ懐かしい!と喜びの感情の次の瞬間、やってたのはもう30年近く前のことなのか…と月日の速さと自分の年齢を実感し湧き上がる悲しみの感情
※102
カーくんの声優さんは亡くなられてしまったしな…
まだお若かったのに…
天満橋であったばよえーんツアー大阪大会行ったなぁ。
なお、魔導物語ではカレーは飲み物である。
アルルの声=すーぱーぷよぷよの連鎖ボイスという認識の古い人間なので、園崎さんの声をアルルだと思えない
ここまで「灼熱のファイヤーダンス」の話題なし
※114
wiki見たけど、年上のかねともが引き継いだんですね。
ゲームギアでぷよぷよやったの懐かしい。
キックオフシュートがほぼ確実に入る94年のJリーグゲームも懐かしい。
ぷよぷよランド行ってみたかったなあ。
コンパイルが生きてたらサンフレッチェのスポンサーでもやってただろうか・・・
セガサミーというと得点したらゲキテイのイメージが…
※83
今まで賞味期限というものに囚われない人生だった
ありがとう、ストック買い足しのついでに見直すわ
そしてユニフォームサプライヤーは武者アスレタ
※1
食い物じゃないぞ!www
※2
その昔、胸スポンサーに付いていたな。確か今J2にいる蘇我にホームを(ry
※14
コンパイルが倒産した時に、流れ流れてセガに移りましたとさ。
※62
バトルマニアを引っ下げて帰ってくるとうれしいのだが・・・。
※105
ガルフォースも無かったぞw
※123
そんな灰色の弁当箱を踏みつけるようなメガドラのSTGなんて知らない
アレな企業同士で惹かれあったのかね
ファミコンディスクシステムの元祖ぷよぷよは案外知られてないっスよね
コンパイルと言えば赤い相撲は衝撃であった。
俺だけが評価するゲームだったのだろうか…
>>100
のみ!!
元丁稚が通りますよっと
みんなよう覚えとるな!
次はサトイモちゃん呼んでもらおう