アジアサッカー連盟がACL開催時期の秋開幕移行について提案 反町技術委員長「(移行は)25年よりも前になりそう」 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

アジアサッカー連盟がACL開催時期の秋開幕移行について提案 反町技術委員長「(移行は)25年よりも前になりそう」

けさのスポーツ報知によると、日本サッカー協会に対し、アジアサッカー連盟からACLの開催時期の変更について提案があったことが判明したそうです。
これは日本サッカー協会の反町技術委員が明かしたもので、移行時期は2025よりも前になる見通しとのことです。



[報知]反町康治技術委員長、ACL秋開幕移行で「Jの形態も変えていかざるを得ないかもしれない」
https://hochi.news/articles/20211014-OHT1T51229.html
 アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)開催時期の移行(秋開幕、春閉幕)について、アジア・サッカー連盟から日本サッカー協会に提案があった。日本協会の反町技術委員長が14日、技術委後のオンライン会見で「ACLを今後どういうシーズンでやるか(という提案があった)」とし、移行時期は「25年よりも前になりそう」と見通しを明かした。

 現在のACL、Jリーグは春開幕、秋閉幕で開催されている。同委員長は「ACLが変わることによって、Jリーグの形態も変えていかざるを得ないかもしれない」とJリーグのシーズン移行の可能性に言及した。




ACLの秋春制については、昨年4月にJFAの方からAFCに対して提案していました。
このときはコロナによる開催延期が続いたための措置としてでしたが、今回の報道では恒久的に秋開幕とするという話のようです。


[サンスポ]田嶋幸三会長、ACLの秋春制移行は提案済み 決勝は来年5月に
https://www.sanspo.com/article/20200424-VNQ5K7Z5P5OZ5EHATNEZFL75MI/

Ef2mbdiU0AIwtwW



再びJリーグの秋春制移行が検討されることになりますが、降雪・積雪の影響を受けるクラブをどうするかという点について、しっかり議論してもらいたいですね。


ツイッターの反応













394 コメント

  1. 1.

    よけいなことすんな

  2. 2.

    で、田嶋は雪掻きしに行ったの?

  3. 3.

    隙あらば秋春制ぶっこんでくる田嶋さん
    めげないな

  4. 4.

    冬はスタジアム以上に練習場やインフラの確保が大変だとなかなか伝わらないな

  5. 5.

    冬の外は寒い

    と言うことがわからない人が結構いるんだよね

  6. 6.

    外堀がら埋めていく作戦か

  7. 7.

    中国の北部のチームとか、中央アジアのチーム(ACLに出てる国だとウズベキスタンくらいか?)も影響あるんじゃないのかね?
    あと、イラン辺りもどうなのか…

  8. 8.

    最近面白くなってきてたACLがまた罰ゲームになるのか

  9. 9.

    田嶋会長の再選で本格的に秋春制に移行しそうだな
    降雪地域のクラブを除いたリーグを作りかねない

  10. 10.

    こういうことに長けてるならやっぱり参謀がいいよなぁ田嶋

  11. 11.

    JFAが雪国の全Jクラブに屋根付きの練習場とスタジアムを提供してくれるならいいけど、そんなの無理でしょ?

  12. 12.

    ACLは東西分けよう

  13. 13.

    ※11
    練習場の確保や集客減の対策が難しいという意見に反論できなかったからこそ、秋春制の議論は凍結されたはず
    JFAが全天候型の練習場を用意するはずもないので、降雪地域のクラブが全てJ2に落ちたタイミングで田嶋会長は本格的に動くと思うわ

  14. 14.

    AFCからの無茶ぶりかよ…それなら進めていかんとあかんかな…
    って思ったら田嶋会長からの提案かーい!
    やるなら雪国クラブへの施設の支援は最低限やれよ

  15. 15.

    東アジアは沖縄と上海ら辺以外どこも無理だろ。

  16. 16.

    秋春制に移行するためには、
    ACLを半年休むか半年だけの超短期決戦をするか、
    1年半かけて戦うかしないといけないんだけれど、
    コロナ禍の結果、アジアサッカー協会も各国のサッカー協会も、
    そんな収入が減るようなことができる状況じゃないんだけどな。

  17. 17.

    田嶋会長は降雪地域のJクラブに氏ねと言っている。
    なのに、先日の信任投票では降雪地域の代表者の含め、全会一致で信任されている。
    11名の棄権はあったが、不信任票は投じられていない。
    どんだけ闇が深いんだよ…。

  18. 18.

    国内の利害関係者に説明して理解を求めるのは手詰まりになったから
    海外に都合の良い事だけ言って働きかけて外圧を呼ぼうとするの、
    これぞ国賊って感じで最高に最悪だな

  19. 19.

    まあ既得権益の大きい制度って外圧ないとなかなか変わらんからな
    うまいやり方だと思う

  20. 20.

    AFC東西分離かもしくはACLの東西地区それぞれずらして開催して決勝だけどこか期間空けてやりゃいいだろ
    なんでACLを理由に冬にサッカー興行やらせようとしてんだ

  21. 21.

    なるほど外からの圧力って形で持ってきやがったか

  22. 22.

    AFC東西の政治的駆け引きの側面もあるけど、ACLの春秋開催は予選からグループリーグまでの日程がとてもタイトだから、秋開幕にして余裕のある日程を組みたいってことだろう。
    9月の代表ウィーク後に開幕して12月前半にグループリーグを終わらせ、決勝トーナメントは2月末か3月頭から始まるはず。

  23. 23.

    ※13
    なんとしても残らねば…

  24. 24.

    中東みたいに秋春制にしなくて良いよ。
    天候的に日本は冬は寒い地域なんだから

  25. 25.

    まあ、豪雪地帯の課題はあるけど、ACL云々というより欧州のシーズンと合ってないのが問題だよなぁ。

    特に日本人選手が当たり前のように欧州へ移籍するようになって、J1だけでなく、J2、J3のチーム作りにも大きく影響あって感じる。

    あと、夜とはいえ夏の試合は選手や観客の体調面で危険という考えもある。

  26. 26.

    1.スタジアムの設備
    2.交通の設備(道路、電車等)

    仮に1が出来ても2は絶対無理

  27. 27.

    ※26
    3.練習場の整備

  28. 28.

    ※19
    既得権益ってなんの既得権益?

  29. 29.

    ※26
    4.寒くて客が来ない
    (なぜかみんなこれを無視する)

  30. 30.

    ホント余計なことばっかりするよな

  31. 31.

    次のパリ五輪でもヘロヘロの暑さになって、W杯が冬移動して、ヨーロッパが現アジアシーズンに統一されるんじゃないの
    協会の先見の明の無さと情報収集の下手さ、会長の悪代官ぶりを合わせるとあり得るよ

    クリスマス休みをしっかり取れるから、選手も反対しないのでは

  32. 32.

    日程くんとしてはACLのグループリーグと天皇杯が重なるのはかなり悩ましい反面、決勝トーナメントに進むクラブが分かった状態で日程を組めるのは旨味です。特に決勝まで進むと週末が2回も潰れるけど、日程調整がしやすくなるはず。でも日程編成の面ではトータルでちょっとマイナスかな?

  33. 33.

    いっそ離脱してみようAFC

  34. 34.

    雪国はドームにするしかないわなあ

  35. 35.

    ※9
    J1の上にプレミア作りたいのかもね
    そして雪国リーグなら雪国まいたけがトップパートナーになるハズ
    はっ!謎は全て溶けた!

  36. 36.

    JリーグよりACLを優先する理由ってあるか?

  37. 37.

    多分、JFAが考える雪国チーム対策って「雪国のチームはJ2以下に落とす」なんだろうね…

  38. 38.

    ※29
    あいつら馬鹿だから、天皇杯決勝はどんな天気でも満員だから大丈夫、企業努力が足らないとか思ってそう

    年末年始進行、クリスマス、帰省不在とか首都圏のチームの打撃もデカイのでは?アウェー遠征も減るでしょ
    東北のチームの意見は無視されそうだから、首都圏、大阪のチームで年末年始に試合あったらホームアウェーどれくらい行きますか?アンケートした方がいい

    今のデメリットは途中で選手移籍がある、だけだよね
    次は違うけど、W杯優勝目指すならシーズン途中で仕上がってる選手がジョーカーになるかも知れないし、逆にW杯が冬になってヨーロッパのカレンダー変わるかも知れない。
    移籍は海外移籍したらそのチームは外国人に限り一月ウインドー延長でいいのでは

    ACLに提言するなら外国人枠の登録枠拡大(出場は3+1)を先にしてくれ

  39. 39.

    個人的には、東西対決が決勝に限られるのだから、決勝のタイミングさえ合意できれば、あとは東西で別の日程を組んでも良いと思うんだけどねえ……。東地区は春開幕で秋までに準決勝を終わらせて、決勝だけ翌年6月でも妥協できるし、なんなら日程くんはそれが一番楽。あとはACLに多額のスポンサー料を支払ってる中国の意向次第かな?

  40. 40.

    日本での秋春制の問題なんて議論されつくしたはずだし、ACLだけ秋春なんて選手もクラブもぶっこわれるでしょ。

  41. 41.

    前から秋春制導入検討はACLが関係してるってわかってなかった人が

  42. 42.

    マジで田嶋はアカン
    繰り返す
    マジで田嶋はアカン

  43. 43.

    AFCが言ってきてるんだよなぁ〜
    →元は田嶋がAFCに提案したのが発端です

  44. 44.

    日本の風土に合ってないからなぁ

  45. 45.

    JFAは日本の半分は日本でないっていってるんだから、もう日本国のサッカー協会でなくて田嶋さんとお仲間のための組織なんでしょ。
    新日本サッカー協会を設立してJFAに代わってFIFAに加盟すればいい。ついでにJリーグも一度全チーム脱退して新たなリーグを作ればいい。

  46. 46.

    ・冬季でも試合できるスタジアムと練習場の確保
    ・来場に支障の無い交通と動線の確保
    ・観客に観戦ストレスを感じさせない暖気の確保(スタジアム満足度の充実)
    ・日本の4-3月期サイクルとのギャップの解消(卒業や企業会計年度)
    ・ウインターブレイク、サマーブレイクの現実的な日程確保(カレンダー組めるの?)

    秋春を論ずるなら上の全てに解決のマルが付かないと。

  47. 47.

    まずACL内での開幕時期の統計をとってほしい。
    秋開幕は中東とオージー、日本ほか東アジアは春開幕
    タイはコロナに伴って一気に秋開幕に変更した

  48. 48.

    もうAFCを東西に分けた方がいいよな。
    で、東はオセアニアと合併すればいい。

  49. 49.

    気候の話は出尽くしてるから一旦おいて、さ。
    欧州と時期がずれてることの、メリット・デメリットはどうだろうね。

    移籍(特に獲得)には不利だけど、最近は克服されつつあるように見える。
    僕が気になるのは、DAZNや賭けサイトの収益構造。
    Jリーグは、時期がずれていることで、賭け対象の少ない時期のニーズを拾い集められてる。
    トータルで、春秋制のほうがメリット大きいように思うんだけど、実際のとこどうなんだろう。

  50. 50.

    Aリーグがいま秋春制でやってるんだからACLに合わせる必要はないんじゃないの?
    まぁ負けても文句言わないでほしいけど

  51. 51.

    ※38
    当たり前の話なんだけど
    「寒いと人は動かない」んだよね。
    ここに来るようなサッカー好きは寒くても行くだろうけど、初見さんを冬のサッカー観戦に連れていけるかって話よ。
    「そんなのいらない」って切り捨てるのならサッカーは衰退するだろうしね。

    バスケは良いのよ。室内だからね。
    サッカーも全部ドームで出来れば秋春制に出来ると思うよ。やれるもんならやってみろってはなしだよね

  52. 52.

    主要国に合わせるとなると中東より日中韓が春開幕だからコッチに合わせろという筋も通るしな。
    よく考えるとオージーは季節逆だから秋開幕でなく春開幕か(ややこしい)

  53. 53.

    ※46
    協会の秋春制の提案ではウィンターブレイクがかなり長く設けられていたはずなので、ここで言われているような雪や寒さの問題はいくらか軽減される。

    でも今度は、ウィンターブレイクが長すぎて、ひとつのシーズンとして成り立っているのかという問題はある。

  54. 54.

    長崎熊本大分鹿児島宮崎沖縄鳥栖北九州
    岡山
    讃岐徳島愛媛今治
    神戸セレッソガンバ
    名古屋清水磐田藤枝沼津
    甲府
    鹿島水戸横浜FCマリノス川崎湘南相模原YSCC
    栃木草津千葉柏FC東京町田ヴェルディ浦和大宮

    広島京都はぎりぎり
    札幌東北日本海側はアウトか
    ほぼ関東リーグだなこりゃ

  55. 55.

    春秋制のデメリットのひとつは、夏は目に見えて選手のパフォーマンスが落ちること。でも、コロナ禍のために飲水タイムが設けられてからは、この問題はあまり目立たなくなったような気がする。これからは、夏限定で飲水タイムや5人交代制を設けてはどうか。

  56. 56.

    秋春にしたところで現状のカレンダーそのままで「第1節」の置き場所を変えるぐらいしかできない

  57. 57.

    田嶋も再選してなりふり構わなくなってきたなw

  58. 58.

    レギュレーションをヨーロッパに合わせると今よりゼロ円移籍が増えそう

  59. 59.

    寒いと人は動かないは同意
    もつ煮も凍ってしまうわ

  60. 60.

    ※13
    今季J1チームで言ったら、どこまでのチームが降雪地域になるん?仙台は降る、鹿島は降らない?イメージが掴めない。

  61. 61.

    秋春制は大反対。
    誰も言ってないが新卒選手のことはどうすんの?
    高校生は冬の選手権でチームが決まることだってあるのに、それにシーズン中に途中加入だとすぐに
    出られるとは限らないし選手保有枠もどうするの?開幕は保有枠より少ない人数でチームを組むの?
    秋春は海外がユース上がりや学校が9月に入学だからこそ出来ることだ思ってる。
    それにユンカーで知ったが雪が深い北欧などヨーロッパの一部でも春秋制をとってますよ。
    ちなみに北欧で秋春制はイギリスの4協会のみです。

  62. 62.

    ※60
    ビッグアーチが白くなるのはよく見るが、あっちも新スタジアムに降りてくれば影響少なくなるんかねぇ。

  63. 63.

    ※60
    スタジアムの立地によるけど、積雪15センチで混乱しないところは降雪地で良いと思います。。今季のJ1だと札幌だけかな?

  64. 64.

    ※61
    新卒選手のことはほとんど問題ないと思う
    25名保有枠があるのはA契約選手だけだし

    豪雪地問題とウィンターブレイク長すぎ問題に比べれば些細かと

  65. 65.

    田嶋は、典型的な都合の悪い意見は聞かず俺が決めたのことに従え
    問題は現場でなんとかしろタイプの上司っぽいよなぁ

    これまで散々秋春制は日本じゃ厳しいって理由上げられてるのに、
    そういうのは現場で工夫すればなんとかなる、もちろんその工夫考えるのは現場でやれってマジで思ってそう

  66. 66.

    秋春制にするならJFAさんにはまずハード面整えて貰わんとね
    降雪の可能性のある地域全てのスタジアムと最寄り駅や道路とか、練習場周辺からスタジアムまで降雪対応のインフラ整えてもらおう
    それだけできる金があるから秋春制提案したんだろ?

  67. 67.

    ※65
    実際それに似た発言してなかったっけ?
    だから話が出るたびに各所から猛反発されてるし、Jからもウザがられて議論すら凍結された
    話し合いの価値すらないと思われる提案ってよっぽどだよ

  68. 68.

    ** 削除されました **

  69. 69.

    田島は真冬の屋外でキンキンに冷えたビールおかわりしたい人なのかな
    秋春制にしたら観客動員や売上どんだけ変わるんだろう試算してほしい
    ってことで百年構想クラブに認定された全てのクラブでどれ程動員や収益に影響がでるのか試算よろしくね

  70. 70.

    秋春制に変更するのに必要な補償インフラ整備費用考えるとその資金を代表監督に注ぎ込んでくれと思うわ

  71. 71.

    ここ15年ぐらいは代表がサッカー人気を引っ張ってきた
    これからはJが国内のサッカーを引っ張る時代だ
    JFAは今後影響力を失っていくだろう

  72. 72.

    ※25
    何度シミュレーションしても秋春制でも8月に試合組まないと消化できないから議論凍結になったの

  73. 73.

    ※60
    九州北部も積もるのでは。福岡や鳥栖あたりは影響どうなんだろう?
    昔、熊本から天神まで高速バスで移動しようとしたら、積雪で八女ICで降ろされ、羽犬塚駅で運転打ち切りの目にあった。

  74. 74.

    「足りぬ足りぬは工夫が足りぬ」
    とか本気で思ってそうだよな。

  75. 75.

    降雪地域で練習場の問題や交通の問題が出る!って言うけど降雪地域じゃなくても単純に寒いってだけで客足は遠のくんだわ
    その時点でもう論外

    それに観戦慣れしてない人は冬に外でじっとしてる時の冷え方を知らないから対策足りなくて地獄になるしそうなるとリピーターにもならない
    クラブとして賛成なところなんてないでしょ

  76. 76.

    そもそもACL自体が開幕時期だけじゃ議論できん、どういう形態を目指すのか開示してほしい。
    ある程度セントラル開催のままにするのか、最終的に各国のH&Aに戻すのか。

  77. 77.

    サッカー協会関係者が喋るたびに代表を応援する気が無くなるのは俺だけだろうね
    つーか彼らにとってJリーグは代表強化のための手段にしかすぎないんだな
    そのうちバスケが一番人気のスポーツになるぞ

  78. 78.

    これやられるときっついな。
    現実的な案だとこんな感じかな

    7月末~12月上旬 リーグ戦(17試合) 
    12月初旬~2月下旬 ウインターブレーク
    2月下旬~5月下旬 リーグ戦 (17試合)

    代表の試合もあるし、カップ戦もあるから毎年過密日程になるな

  79. 79.

    ご存知の方も多いですが秋春制の話題が出てくるとコンサドーレはドームだから大丈夫という意見に対しては芝の養生が外なのでドームでも無理と言うことをお伝えさせていただきます。

    仮にいろいろな方法を使いドームで試合が出来たとしてもそもそも練習場もないです。

  80. 80.

    ※25
    屋外開催だとして、
    九州の夏の夜開催
    北海道・東北の冬の昼開催

    どっちが観客のリスク高いかは分かるよな?

  81. 81.

    ※79
    野々村さんは、協会にかかる費用全額出せって言うべきだね

  82. 82.

    ※77
    元々JリーグはW杯に出るために代表強くしたいから立ち上げた側面あるし、古い日本リーグ時代しか知らない世代は今でもその考えのままなのかなって気はするね。
    既にその段階は過去になってJリーグ自体が世界でもそれなりの地位を得てるリーグになってるのに。

  83. 83.

    変化に付いていけない者は滅びるんだよ

  84. 84.

    日本はただでさえ世界有数の豪雪地域
    その上、普段豪雪地域じゃないところの方が、雪降った時の交通網が壊滅的になる

  85. 85.

    アジアのサッカー協会を東西で分けるのが利権問題で難しそうなら
    豪州がAFCに移ったように東アジア組がオセアニアに移動を考えてもいいんじゃないか?

  86. 86.

    田嶋は日本サッカー界を終わらせにきた間者だろ

  87. 87.

    秋春制の問題点は出尽くしてるんだから、変えようって側はその対策案を出せと何度言えば
    プレー期間は今と同じで、シーズンの切り替えを変えるというならまぁ分かる(オフとは)

  88. 88.

    一回やってダメでしたねと止めるまで終わらんのやないの

  89. 89.

    J1リーグのチーム数を少なくすれば、今の春秋制でも大丈夫

  90. 90.

    JFAにはまず気温別でサッカーの質(走行距離、パス本数、シュート本数、ゴール数)が変わるデータを提示してほしい

  91. 91.

    真夏になるとサッカーの質が劇的に下がる

  92. 92.

    ※60
    そう言えば、広島も2014年の最終節、ホームゲームで雪降ったっけ。
    (確か、対戦相手仙台の柳沢の現役最後の試合だったと思うが)

  93. 93.

    J1リーグのチーム数を10チームにして、リーグ戦は4月から10月まですれば雪はほぼ大丈夫だろう

  94. 94.

    これJも強引に移行するんだろ
    ふざけんなよ

  95. 95.

    雪が問題と言うならば雪が降る季節は完全にサッカーやめたほうがいい
    そもそもJ1に18も20もチームいらない
    J1が10チーム、J2が10チーム
    J3以下は雪中サッカーもOKにして22チームとかにすればいい

  96. 96.

    Jリーグ前の社会人リーグ時代に秋春制やったんだけど、元に戻したんだよね。
    規模もデカくなってるのに上手くいくと思ってるとしたら色々駄目だろ

  97. 97.

    ※95
    日本サッカーが弱体化するからだめ。

  98. 98.

    まだ壊れた家電みたいな音出してんのか

  99. 99.

    カシマスタジアムをアルビレックスと共用する未来

  100. 100.

    もとはJFAがAFCに提案という事は外圧使ってシーズン移行を強行しよって事か

  101. 101.

    田嶋会長を始めJFAは、FIFAが前々から「世界各国のリーグは欧州のスケジュールに合わせろ」って言われてることに逆らえないということもあるんやろな。

    他の人も言ってるけど北欧の件もあるし、正直反発するべきよJFAは。へこへこすりゃいいってもんじゃない。

    あと秋春制は、ブラウブリッツ秋田がTDKサッカー部時代に秋春制の頃の旧JSLに参入したときに酷い目に遭ってるという証言が、このブログの過去記事のコメント欄に有ったから、雪国チームは尚更反発せざるを得ないだろうよ。

    ※64
    >新卒選手のことはほとんど問題ないと思う。

    根拠はあるの?適当に言ってない?

  102. 102.

    まあまずうちの雪かき手伝いに来てから考えてよ

  103. 103.

    雪でグラウンドが使えないんなら国立使えということか

  104. 104.

    ※85
    中国と豪州の関係性が悪化し過ぎてるからなあ
    中国中東抜きでオセアニアと組むのは失うものがデカすぎる

  105. 105.

    アジアを秋春にするんじゃなくて、ヨーロッパを春秋にしろよ。
    ベンゲルもそのほうが良いって言ってたぞ。

  106. 106.

    個人的にはどっちでもいいけど言うほどシーズン変えても代わり映えしない気がする
    今でも元日まで天皇杯やって2月の終わりにはJリーグが始まるし
    一方で以前まで主張されていたシーズン移行のメリットっていうのが今じゃほとんど意味ないものになってる気もする
    ACLの開催時期変更だって今のシーズンでも十分対応出来る気がする
    協会が言うシーズン移行ってただ単に世界の多くと同じシーズンになって誇らしいってその程度なんじゃないの

  107. 107.

    中東からしたら東アジアより欧州のほうが身近なんだろうな。
    北国で冬場もやれれば良いが現実的に厳しいでしょ。

  108. 108.

    夏休みの子供たちがスタジアムで観戦できなくなるのですか??

  109. 109.

    ※46
    3月卒業4月入学とのずれは現在でもあるし、バスケとか秋春のでやってるリーグもあるからそこだけは(あくまでそこだけは)何とかなるんじゃないかな。
    というか問題はあるんだけど、ぶっちゃけ現行の日程でも問題はある

    ※56
    それだとオフシーズンがとんでもない短さになるんだよね
    日程も直前まで決められないからスタジアムの確保も厳しくなる。何より最大のメリットであるとされているはずの選手の異動にも大きく響いてくると思われる

  110. 110.

    ※73
    積もるかどうかという点では平野部は東京とかと同等レベルで考えていい

    ただ山間部はフツーに凍るし雪積もる
    高速がアウトになりやすいのはそのせい
    福岡市から筑豊に抜けるところなど峠越えがあるとチェーンは必帯です

    なお平野部は雪は積もらんとはいえ天気悪いんだわ
    空は灰色、北風ピューピュー、みぞれ混じりの雨が降るという感じがデフォなので、お外には出たくない感じ

    南国イメージで北部九州に来た人は、だいたいこれで面食らう

  111. 111.

    まあ、学校ですら秋春にしようとしてたからね。欧米礼賛が続く限り、誰かは口にし続けるだろう。

  112. 112.

    ※17
    これよく言う人いるけどさ、不信任で出すからには代替案必要だし、現状代わりにやる人いないでしょ?
    だから闇でもなんでもないんだよね。
    代わりがいないのに不信任出すのはただの無責任でしょ

  113. 113.

    新卒に関しては高三夏、大四夏に内定出して練習参加させつつ卒業してもらうとかになるんじゃないの。
    選手権で一発逆転契約みたいのがなくなるだけで
    受験考えたら多少健全になるけど、青田買いが若干加速するみたいな

  114. 114.

    屋内競技のバスケとの競合かつ秋春制のラグビーとスタジアム&運営サポート(警備とか)の取り合いになるんですがそのへん考えてるんかしらと
    まあ12月1月にリーグ戦はやらない(カップ戦はやらないと言ってない)日程でどれだけカツカツになるか知らんが

  115. 115.

    ※110
    一応日本海側なので冬場は普通に暴風が吹き荒れるしそもそも一年中うっすら曇ってるよね
    平野で雪が降らないのは北西に半島が突き出してて風上の海が狭く水分補給が足りないから

  116. 116.

    去年のうちとか山形さんとこの状況見てまだ真冬にやろうと言うのか、はははこやつめ戯言を
    いやちょっとマジで勘弁して・・・

  117. 117.

    ACLの開催シーズンについては他の国の都合もあるので突っ張ねる事はできないだろうな。
    で、Jリーグも秋春にしないと国内移籍した場合にACLの決勝トーナメントに出られないという選手が出る可能性があるし、ACLのグループリーグがJリーグのシーズン終盤になるのもあるか。難しい選択

  118. 118.

    秋春制に対する反論をみるに、春秋制続けていくにしても2月開幕12月閉幕は是正しないといけないのでは?

  119. 119.

    仮に秋春になっても真冬期間どうにもならない問題は残るので12~2月は中断になって、
    結果として今の中断開けが第1節と呼ばれるだけになる気がする

  120. 120.

    秋春制でもいいよ うちの地域では問題ない

  121. 121.

    練習場や競技場の問題が仮に解決するにしても
    降雪地帯の冬にアウェーサポが向かうのは怪我人めっちゃ出るだろ
    夏より歩ける範囲狭い上に後ろからどんどん来るからゆっくり歩くこともできないんだぞ

  122. 122.

    なんで女子のWEリーグの秋春制には反対しないで、
    Jの秋春制には反対するの?
    同じサッカーでしょ?
    それに女子にも新潟や長野がいるのに。

  123. 123.

    結局Jだけ頑張ってガラパゴスしようとしてもACLとか国際的な付き合いがある以上は
    グローバルスタンダードに合わせざるを得ないってことなのか

  124. 124.

    寒くて雨でも降ったら凍死しちゃうから本当にやめとこう
    寒いスタジアム本当苦手

  125. 125.

    ※90
    それやると夏よりは冬の方が優位性高くなる。走行距離、持久性とか。
    本来は冬のスポーツだからね。降雪ピッチのデータとかあるとまた違うけど。

    スタジアム、練習場のインフラ問題が解決すれば秋春シーズンできなくはない。
    あと移動手段とか雪かきとかの問題は普段の生活からそうなんだから、何もサッカーに限った話ではないし反対理由としては微妙なところ。
    だから、秋春の本当の問題は当該チームの収益性ってことでしょう。

    でも、俺は夏の夜に生ビールとJリーグがある週末の楽しみが一番好きだなw

  126. 126.

    ※108
    さすがに一番の書き入れ時の
    夏休み期間を外すことはないはずやで。
    子どもが来るってことは親御さん含めて
    家族連れで来るってことやろうから
    落とすお金も大きいはずやし。
    仮にやるとしたら7月の第3週海の日前後からに
    なるような気がするんやけど。

  127. 127.

    ※122
    WEは試合数が少ないから、冬季に長めの中断期間設けても夏前に消化できる
    Jでそんな事やったら絶対スケジュール破綻するし、しないなら運営できないクラブが出てくる
    状況が全然違う

  128. 128.

    サッカー協会
    田嶋は代表や試合の事ばかりで、観戦する客の事を1つも考えていない
    だから代表人気が落ちてるんだ。

    Jリーグは観戦、サポーターを常に考えてるから反対してる。

    どちらが正しいのでしょうか?

  129. 129.

    勘弁してください

  130. 130.

    ※122
    WEリーグは関心を持たれてないから、リーグに対する意見が少ないんだろうね。(そもそもこのブログはJリーグがメインだし)

    ま、自分はWEリーグについても秋春制は反対だけどね。
    取り敢えず、雪国クラブの新潟さんと長野さんがどう乗り越えていくかを観てみようじゃないの。

  131. 131.

    ※54 ※60
    うちは街中新スタができればとりあえず開催は問題ない

  132. 132.

    ※127
    WEもクラブ数を拡張するから秋春制のままならいずれスケジュールが破綻するよ。

    状況が全然違うのは今だけさ。

  133. 133.

    やっとか、日本は外圧でしか変化できないのはいつものこと

  134. 134.

    ※122
    9月初旬から開幕
    12月5日で中断ウインターブレーク後に3月中から再開5月末で終了って日程だからだぞw

    きちんと雪を考えてる
    Jが仮日程を組んだ結果が
    7月頭開幕 12月初旬中断してウインターブレーク
    3月頭に再開6月頭にシーズン終了
    という日程になったから
    何の意味があるのかメリット0でデメリットがあるって結果になったんだが 

  135. 135.

    ※132
    いや、その場合春秋移行って話が検討議題に でてるがw

  136. 136.

    ※132
    いずれはそうですね。その時どう対応する気なのか全く読めませんが

  137. 137.

    ※105
    真冬に生観戦した結果、救急車で病院に運ばれた客が居ったりしたからな欧州は。

    といっても様々なことを考えた上で欧州国全てが春秋制に統一されるかといえばそうでもなさそうだしなぁ。

  138. 138.

    ※7
    イランも標高高い所は意外とどっさり雪降りますしねぇ

  139. 139.

    ※135
    出てるの?ソースある?
    というか仮に議論出てるなら最初から春秋制にしとけやとツッコまざるを得ない。

  140. 140.

    ※120
    なら中部のチームだけでリーグ組めばいいんじゃない?

  141. 141.

    ** 削除されました **

  142. 142.

    中東の方から出た意見かな?

  143. 143.

    新潟や松本で監督やってた反町が言わされてるってのがなんとも
    協会内じゃ議論すら封殺されてそう

  144. 144.

    ※140
    それ言いだしたら降雪地帯だけでリーグ組めってなるし

  145. 145.

    ※124
    体壊しますよね。
    晴れの日ですら体動かしてないと寒くてキツイので、中立の試合だとバクスタでブルブル震えながら観てます。
    友人の鹿島サポに頼んでゴール裏で応援しながら観たこともありますw

  146. 146.

    冬に中断するなら今と大して変わらないな

  147. 147.

    ※112
    立候補するにも田嶋含む選出管理委員会の承認が必要だからね。候補がいたとしても選挙に立候補できるかどうかすら怪しい

  148. 148.

    ※106
    自分がトップの時にやってのけた分かりやすい実績が欲しいから田嶋が頑張ってるんだろ。
    JFA田嶋に限らず偉くなった人アルアル

  149. 149.

    暴論ではあるけど、そもそも、豪雪地帯でサッカーってのは、
    南の国でスキーくらいの地理的に不自然なことなんだよなあ…
    今あって、動いてるのを変えるのは本当にむずかしいけどさ

    しかし、AFCで決まっちゃいそうな事でJFAを非難するのは違うだろ、
    政治的にどう戦えるのか、決まっちゃったらどう対応するかが問題なんであって
    そこでまた秋冬か!ってのは解るけど、そこで止まると不毛

  150. 150.

    ※149
    AFCから一方的に言ってきたならそうだけど、AFCに秋春開催を提案したのがそもそも田嶋だからな?

  151. 151.

    ※150
    自分たちで提案しておいて、外圧を装って国内に方針を浸透させようって
    財務省がよくやるやつだよね。国際公約ガーって

    ※149
    ACLのシーズンとJのシーズンがずれるのは別におかしい話ではなく、
    現在でもグループリーグとトーナメントで選手登録しなおしてるから無理やり合わせなくちゃいけないわけでもない。
    合ってるに越したことはないけど、その前に国内で対処しなくちゃいけない問題がある。

  152. 152.

    AFC「JFAからACLの秋春制の提案があった」
    JFA「AFCからACLの秋開幕移行の提案があった」
    JFA「Jリーグの形態も変えていかなければならない」
    Jサポ「・・・」

  153. 153.

    ※144
    だから自分のチームが良ければ全て良しじゃダメなんでしょ

  154. 154.

    なんで田嶋がACLに口出すの?
    ほんと邪魔しかしないじゃん。上のお口チャックで

  155. 155.

    Jではその話の結論出てるから
    日本以外で勝手に決めてくれ。

  156. 156.

    ※90
    走行距離に関しては夏場の試合だと札幌ドームの試合が、1位と2位になることが割とあるから走れていると思う

  157. 157.

    ACLなんてごく一部のチームの話ではっきりってどうでもいいわ

  158. 158.

    豪雪地域のチームは冬はずっとアウェイやらされる感じになりそう

  159. 159.

    現状12月前半まではリーグが組み込まれている上に、天皇杯は通常元日まで試合を開催している。

    リーグ開幕に関しては2月中旬での開催実績がある。

    昨年は特殊事情とはいえ、夏開幕の過密日程だったが、春開幕とは異なりコンディションを上げるのが容易で、実際怪我人も少なめだった。

    これだけのメリットがあるから、個人的は秋春大賛成。

    どうしても参加できないクラブは別リーグを立ち上げれば良いと思うし、お互いのリーグ戦開催が重なる時期に交流戦的な日程を組み込めば合理的じゃないかな。

    ヒステリー的な話を除外すれば、問題になるのって12月と2月だけなんだし、1月末からは沖縄とかでキャンプすれば済む話で、わざわざそんな必要もないとは思うけど。

  160. 160.

    秋春ではない、夏春だ
    やってもいいぞ、ただし寒くて雪の降る冬は全てアウェイ
    観戦しやすい気候になってからはホームの連戦だ

  161. 161.

    ※111
    欧米礼賛って欧米が勝つ確率高かった頃勝ち馬に乗ってただけなんじゃないかな
    少なくとも欧は白人昔ながらのエゴによる利益の取り合いだよね今
    で、潰し合いして堅実主義のドイツ一強になりそうだから、結局日本が真似するのはドイツという歴史が繰り返されそうだなぁち

  162. 162.

    ※134
    結局、試合をまともに開催できるタイミングが限られているから、12月~2月をシーズン中断とするかシーズンオフにするかって話なんだよねえ

    で、中断期間をここに充てようとすると、Jリーグ案だとシーズンオフがまともに確保できなくなる
    JFA案だとかきいれ時の夏休みを外すことになるうえに過密になる

    だから得られるメリットよりデメリットのほうが大きいってことでしょ

  163. 163.

    とりあえず、秋春制っていう言葉がそもそも詐欺でしょ?
    欧州の主要リーグだって、開幕は7月末から8月な訳で、普通に夏開幕の夏春制。
    だから、暑い時期を避けてサッカーの質がうんたら言うのは嘘っぱちなんだけど、
    誰か田嶋やJFAに突っ込んでくれないかなぁ?

  164. 164.

    ※159
    昨年は怪我人少なめだったんですか?
    ウチはベンチ入りメンバーすら揃えられなかったので(受傷率5割強)、逆の印象を受けておりました、、

  165. 165.

    非雪国でもスタジアムがラグビーと奪い合いになるんだけどな
    一昨年のトップリーグの試合会場調べてみたら、町田、相模原、大分、福岡、長居、三ツ沢、ヤマハ、熊本あたりはモロかぶり
    土曜日のラグビーの試合でボロボロになった芝の上で日曜日にJの試合やることになりそう

  166. 166.

    そもそも欧州のスケジュールとズレているからこそDAZNはJリーグの可能性を見出し、あれだけ高く評価して巨額の放映権料を払ってる。
    今年海外でJリーグ見れる国・地域が31→52まで増え(海外での視聴人数は前年比32%増)
    2019年に過去最高の観客動員数を記録したようにDAZNとタッグ組んで新規開拓成功しているなかで
    今さら秋春制度のメリットはどの程度なんだろう。

  167. 167.

    ここまで執拗に繰り返すこの案
    莫大な利権でも絡んでるのか勘ぐってしまう
    語られるメリット以上の何かがあるんでしょうなぁ

  168. 168.

    まずは、JFA主催でありJリーグの日程に負荷をかけている天皇杯を秋春制に動かしてみろよ、やれるものならな。

  169. 169.

    現行法をなんとしてでも変えたい!と主張するばかりじゃなく
    具体的にどうやって変えていくのか?中身のある提案を示していただかないと
    ハード面の整備は?4月から進学したり新卒の扱いは?
    開幕時期を変えスケジュール大改革を決行したいなら
    地域リーグが絡む昇格降格制度や2種登録・特指の立場を明確にしなきゃ
    秋春制推進派は各関係先にちゃんと根まわししてるのか?

  170. 170.

    田嶋が去年提案したのが今になって形になりそうってこと?それとも今年も引き続き提案していたのか?
    去年の提案は「コロナの影響があるから来シーズンにまたいで終わらせて、翌年以降もそのままでいこう」みたいな内容だったけど、実際は延期なく去年のうちに全部終わってるから却下されたのかと思ったのだが…
    リンクにある記事見ただけでは今回の経緯がわからなかった

  171. 171.

    何年か松本の冬を経験したんちゃうんか

  172. 172.

    雪もあるけど夏の暑さも相当厳しいから12月中旬から1月中旬は中断期間にして秋春制にするのが適当なのかな、とも思ったり。
    あとクラブ数もプレミア化で言われる10クラブとかはやり過ぎだけどFIFAが推奨する1部リーグ16クラブは仕方ないとも思うのが現状。
    東アジアで18クラブ2回総当りで本格的なカップ戦が2つあるのは日本くらいだからねえ…。

    まあだから秋春制にするって言うのも現実問題厳しいところもあるけど1月にACLプレーオフやって真夏に水曜日の試合があって翌年正月に天皇杯決勝がある今の制度もなかなか問題が多いと思うから日程改革は必須だろうな。

  173. 173.

    DAZNに首根っこ掴まれた田嶋会長に自由は無い。いいなりになるだけ金まみれ糞まみれあわれ。DAZNは
    間違いなくJリーグのプレミア化を要求してくる政令指定都市レベルかサッカー熱が高いホームタウンしか残らないだろ。どちらにせよ秋春制は必然

  174. 174.

    ※173
    あーDAZN案件なのかぁ
    それでいろいろと合点がいくな

  175. 175.

    BリーグやFリーグは秋春制なんだから、Jも上手くやれるんじゃないの?
    屋内と屋外だけど、新卒選手とか上手く獲得出来てるし

  176. 176.

    ※173
    >>DAZNは間違いなくJリーグのプレミア化を要求してくる〜
    と断言するだけの根拠はある?
    プレミア化やスーパーリーグ設立とスポーツ紙報道あるたびに、公式が即否定してきたけど
    テキトーでもしつこく言い続ければ事実になる!わけじゃないし、何か確信があるのかな

  177. 177.

    ※175
    屋内と屋外だけど

    そこが一番ネックになってるのに
    BやFと同じようにうまくやれそうとポジれるのが不思議

  178. 178.

    反対派はきっちりメリットとデメリットを並べた上で無理と語ってる
    対して賛成派は適当でいい加減な憶測と理想でしか語らない
    面白いね

  179. 179.

    ※175
    北海道の例だが、BもFも冬でも練習も試合もできるが、Jは冬だと練習も試合もできない

  180. 180.

    これはDAZN案件と信じ込んだり、秋春推進派の頼みの綱はDAZNと両思いになることか
    妄想カップリングする暇があったら、Jクラブやアマ団体からの支持を増やすアイデア考えたらいいのに

  181. 181.

    ※60
    練習場のある城陽や宇治辺りは滅多に降らんし積もらん。京都市内は雪予報でも
    街中はいうほど降らんし積もらんが、丸太町通から北は雪予報なら確実に降る。

    亀岡以北は言わずもがな。

  182. 182.

    放送日程偏るし、DAZN的に秋春開催推進してるとはあんまり思えないんだけどな
    反対はしないだろうけど

  183. 183.

    高温多湿の真夏にシーズンの盛り上がり時がくるよりはサッカーの質強度は上がるだろうな。真夏の試合は正直面白くない

  184. 184.

    AFCにやってもらわないと日本人だけじゃ改革も成長もできないって情け無いし絶望的なはなしだよね
    なんとなーく周りの人が言ってるからという思考停止ではじめからただ反対したいだけのイヤイヤ期から成長していない、苦しい屁理屈掘り起こして並べた意見にもなってないことを言って意見したと思っているので話し合いにすらならないここみたいにトップもそうなってるのかは知らないけど、話し合いできないなら先生の提案に従うしか未来はない。

  185. 185.

    ※183
    良いこと教えてあげよう。
    秋春制は8月も試合やるぞ

  186. 186.

    ※168
    ほんとそれ
    まず天皇杯で試してみて導入の糸口を探ってみたらいいのに
    口先だけで動こうとしないし何かチャレンジしようとする本気度が見えなきゃ、いつまでたっても議論する価値がない

  187. 187.

    ※112
    よくこういう勘違いしたヤツがいるけど出された案に対する決を採ってそれに不信任したところで何の責任も問題もない
    否決されればまた協議するだけ、目の前に出された皿を食べなかったら行けないなんてことは有り得ない

  188. 188.

    4月の富山アウェイですら死にかけたんだから秋春とか絶対ムリ勘弁してください

  189. 189.

    ※184
    日本人がーさん乙

  190. 190.

    ※187
    横からすまん

    秋春制度は「否決されたらまた協議するだけ」レベルのまともな案じゃないんだと思う
    今後10年議論凍結するとJリーグ側から突きつけられるなんて、推進派から薄っぺらい話しか出てこなくて時間かけるのがもったいなかったんじゃないかな
    「目の前に出された皿」を食べたくないなら代わりに食べたいものを、具体的に欲しいものを表現してどうやって用意するか提案しなきゃ
    これ食べたくない、あれ食べたいと騒いで面倒なことはママ(Jリーグ)に押しつけるパパじゃ情けないし

  191. 191.

    ※180
    そいつらどうせACLなんて出られない、或いは生涯一度の思い出出場レベルでしか無いじゃん

    今年の川崎が、夏場の移籍等で戦力整えられず惜敗した時なんかも
    国辱だなんだ無責任な批判してた降雪地域のクソクラブサポ、居たわな
    冬場挟むと、そんなケース益々増えるんだが

  192. 192.

    Jリーグも秋春制に移行しないと
    ACL出場チームはシーズンオフがなくなるな

  193. 193.

    これはチャンス
    AFCがそうするからしかたないという言い訳ができる
    特に反対派の中の運悪く反対派に属してしまっただけで内心では秋春制の可能性に希望を抱いていても実際に移行してみるまで誰にもその効果を見ることができない不確定さと孤立の不安を抱える人にとって

  194. 194.

    何故、田嶋は秋春制にこだわっているんですかね?
    ここまで現場から「できねーよ」って公式に言われ続けているのに、押し通したい理由は何なんだろうか?
    一般的に言われているメリットとは違う田嶋の野望はなんなのか

  195. 195.

    J運営 クラブとして結論を出してNOと言ったものを何べん蒸し返してるんだよ田嶋
    いい加減にしてくれよ

  196. 196.

    何度も蒸し返されてるけどJリーグの理事会で却下されてるって事実が全てでしょ。
    大半のクラブが移行にメリットを見いだせてない、あるいは多大な負担が掛かるから現実的ではないって判断してるんだわ。
    それらのクラブを説き伏せるだけの材料が無いから外圧使ったんだろうけど、これって逆効果じゃないかな。

  197. 197.

    ※193
    疑問なんだけど
    今のスケジュール制度に従う人のことを「反対派」と呼ぶのかな
    現状に不満を抱いて議論レベルにないと言われても懲りずに声を上げる側を「反対派」と呼ぶのが一般的だと思うけど
    秋春制度ってJクラブ全体の8割に否定されてた極限られた少数派なわけだし、賛否両論の域にも達してないよね

  198. 198.

    コロナ終息していないのに何考えているんだろうな・・・

  199. 199.

    もう散々既出かもしれないけど、田嶋さんとACLのお偉方を、
    1,2月の豪雪地帯のJスタジアムにご招待して、
    彼ら自身にピッチの除雪と親善試合でもやってもらおうや。

    そのための費用をクラファンとかで集めるなら1万円くらいなら出してもいい。

  200. 200.

    ウルトラCで、ライセンス要件に「冬季降雪量」を追加してきそうな気がする
    50cm以下であることを条件にするとか、な
    これだと新潟、金沢、鳥取は年によってはクリアするが

  201. 201.

    マイナースポーツだったら、とっくに協会が複数出来てるな

    原さん担ぎ上げて別の協会作ろうぜ(適当)

  202. 202.

    ACLの話なのになんでJの話になってんの?

  203. 203.

    AFCが言ってるからーなら
    いっそのこと北中米・カリブ海サッカー連盟に転籍した方が良い気もする
    ってくらい無茶苦茶な話に感じるわw

  204. 204.

    し偶然とはいえ、監督として降雪地クラブの苦しみを散々知ってる筈の人物にこれを言わせるJFAの畜生っぷりよ

  205. 205.

    ※201
    新日本サッカー協会と全日本サッカー協会に分裂か

  206. 206.

    ※18
    同感です
    卑劣なやり方だよ

  207. 207.

    ※205
    天皇杯決勝を1.4に変更するかで揉めそうw

  208. 208.

    ※18
    魂胆丸見えで幼稚だよね。
    賛同を得るために何が必要か?向き合おうとせず
    海外に現実逃避してる。

  209. 209.

    このニュース見て一番最初に思ったのは、ACL巻き込む手に出たかぁ……だった
    外国があんな事言ってますよ、はあまりに印象が悪い

  210. 210.

    というか雪で絶望的に困るクラブっていくつあって、順位は何位で、平均観客数何人で、他の大多数のクラブの足を引っ張る価値があって、どれだけJリーグに貢献していて、そもそも雪でだめっていうクラブは火山に家を建てるように元々不相応でそれでやっていけないならそれまでなんじゃないのか?
    まあひどいけど昇格降格のあるJリーグや我々の社会だってもとよりそういうもんだよね
    っていう感想、残酷だからみんな言わないだけで結局そういうところに帰結するんじゃないの。
    それを違うって言うならコロナで地方によって入場可能制限数が違うのは公平でないし2019年の平均観客数に照らし合わせて全てのクラブのチケット収入を再分配なり補填してほしいね。

  211. 211.

    議論を有利に運ぶために外圧を利用する手法が汚いわー

  212. 212.

    しかし、松本や新潟で監督していた反町さんが言うのか……
    今の日本サッカー協会で技術委員長をやるのは大変だね

  213. 213.

    ※210
    冬は寒いから客が来ない

    っていう単純な理屈がわからんのか?

  214. 214.

    海無し埼玉県民が「マリンスポーツやりたい」っつった時
    アンタ方、なんて言ったかね

  215. 215.

    田嶋は雪国チーム3つに在籍した甥っ子がいるんだから話聞いて来い

  216. 216.

    外圧におされるってことはそれだけ空っぽでその程度内側なのよ

  217. 217.

    ※210
    サッカーは野球施すとかけなくても運営できるから、大都市以外でも日本全国に広げられるのが野球と違う大きなメリット
    そして日本は緯度の割に雪が非常に多いという地理的条件は欧州とは根本的に異なる

    そこを理解せず、そうやって切り捨てた結果裾野が小さくなった日本サッカーに未来は見えんがね
    わざわざ分断煽るような暴言のオンパレード含めて、狭い視野でしか語れない残念な人だね

  218. 218.

    ※210
    全部ひらがなで書かれたようなコメント内容だね

  219. 219.

    田嶋って日本サッカーを悪い意味で本気で壊しにきてるとなんとなく感じる
    そのためにどんな手段を使ってでも遂行させたいのではないかと

  220. 220.

    ※219
    いや、発展させたいんだよ。
    ただ頭が悪いから残念な方向にしかいかない

  221. 221.

    冬は寒いから客が来ない
    っていうデータが無いんだからそんな理屈は存在しないぞ
    そして夏もかきいれ時って言えるほど集客はないからね
    だいたい5月辺りとシーズン終盤の11月辺りが集客多くてあとは対戦相手の人気しだいな感じになってる。

  222. 222.

    やりくちがこすいな
    こうやってのし上がってきたのかね

  223. 223.

    JFAが秋夏制を推進している理由が秋夏制にすることが目的に感じられて賛同できない(手段が目的化するあれ)
    Jリーグ側で議論凍結って結論出てるんだから議論再開させるためには外圧だけじゃなくて凍結に至ったインフラ問題等の回答作り直してから出直して欲しい

  224. 224.

    ※221
    幾ら子供が夏休みでも、引率者たる親は平日働いてるからね
    夏に開催増やしたって動員なんて増えない
    特に車社会で公共交通機関が不便な降雪地域こそ、これは顕著

    花火大会や夏祭りにキャンプなど、競合するイベントが多いのも夏

  225. 225.

    ※221
    一番集客がなくなるのは2月。
    ありとあらゆる屋外集客施設で出てるデータです。
    そういうデータが出てるのに
    「サッカーは特別」
    っていって突っ込むのはアホのやること。
    そのアホなことをやろうとしてるのが秋春制論者。

  226. 226.

    ※221
    ちなみに秋春制になると
    「リーグ終盤の熱い11月シリーズ」が
    「リーグ中盤のあんまり集客力のない時期」になる
    それで、寒風吹きすさぶ中、3時間近くじっとしてろというのは初見さんには辛すぎる。

    ゆえに、秋春制は日本にとっては百害あって一利無しとなる。このごに及んで唱えてる奴はアホだと思っていい。

  227. 227.

    ※221
    冬季の場合、雨が降ると客が半分以下になるというデータはあるよ
    高校サッカー準決勝と言う、例年カードに関係なく2万人前後入る試合でな
    過去10年で一度だけ雨天があったがその時は入場者4桁にとどまった

  228. 228.

    時々出てくる、積雪地は切り捨ててもおkみたいな暴論胸糞。

  229. 229.

    いくら田嶋の下にいるからとは言え、反町ってこんなこと口走っちゃうような馬鹿だったの?
    経歴的に豪雪地帯の問題を知らない訳じゃないだろうに。
    あと秋春制じゃなくて秋夏制って言葉を広げないと駄目だな。

  230. 230.

    ※221
    俺は寒いと試合に行かなくなるぞ
    というか冬はサッカーという気分ではなくなる

  231. 231.

    どうみても反対派の方が田嶋や推進の意見の人への暴言誹謗中傷が多いけどね
    推進派が意見してくれても反対派が暴言で返すので話し合いが出来ていないじゃん
    話し合いが出来ないなら独り言書き込むならいいけどアンカーつけるなよ。
    なーにが「残念な人だね」だよ
    残念なのは会話のできないあんたでしょうが

  232. 232.

    反対派って文の最後に相手のことをアホって誹謗中傷しないとしゃべれないの?
    そりゃ会議が進まないわけだ

  233. 233.

    ※231
    「冬は寒い」
    という日本の気候を無視してるからアホ扱いされてるだけ。
    メリットなし、デメリット莫大という提案を懲りずに何度もやってるから馬鹿にされてる。

  234. 234.

    ※227
    雨天なら夏でも集客減るだろうに
    蒸し暑い中カッパ着てって、相応に地獄だわ

    コロナ渦の今じゃそれすら懐かしいけどな

  235. 235.

    ※221
    夏が少ないのはミッドウィーク開催多いからじゃないの?

  236. 236.

    ※234
    暑いは耐えられるけど寒いは耐えられない。
    下手すりゃ死ぬからね。
    思ってる以上に寒さって怖いのですよ

  237. 237.

    何年も言い続けてる割に、最初から言われてた降雪や寒さといったデメリットへの対策の一つも出てこないから呆れられたりキレられたりするんじゃないですかね

  238. 238.

    そう来たか
    よっぽど協会は雪国が嫌いらしいね

  239. 239.

    11月は、今なら「リーグ終盤」というプレミア感で集客してる。
    秋春制にしたらそう言うのが無くなる。
    いったいなにで引っ張ってくるというのだろうか?

  240. 240.

    そりゃJFAに好き嫌いあったら困るし
    しいていえば強くて稼いでくれるクラブくらいでしょ

  241. 241.

    あの※221本人ですけど
    「5月辺りとシーズン終盤の11月辺りが集客多くて」
    コレ
    4チームくらいのデータみて言ったいい加減な感想なので、コレを本気にしてなんかがんばって知識ぶって論理的っぽく反論してきても
    もとの意見がいい加減なのにそれ前提で反論してきたあなたの意見もデタラメで、自分はそんな裏も取れてないただの感想を信じちゃういい加減な人です言ってるのと同じだからね笑
    そんな人が何言ったって説得力無いね

  242. 242.

    ※236
    「暑い」も普通に死ぬがね

    極論すりゃ、観客なんぞどうとでもなる
    暑けりゃ脱げば良いし、寒けりゃ着込め
    どうしても耐えきれなければ、その場から逃げちまえ

    選手はそうは行かんな

  243. 243.

    あの※221本人ですけど
    「5月辺りとシーズン終盤の11月辺りが集客多くて」
    コレ
    4チームくらいのデータみて言ったいい加減な感想なので、コレを本気にしてなんかがんばって知識ぶって論理的っぽく反論してきても
    もとの意見がいい加減なのにそれ前提で反論してきたあなたの意見もデタラメで、自分はそんな裏も取れてないただの感想を信じちゃういい加減な人です言ってるのと同じだからね笑
    そんな人の意見に説得力なんて無いね

  244. 244.

    E3ZmY4NGY2 みたいなのが推進派だと思うと頭痛くなってくるな
    もう理論も日本語も破綻しとるわ

  245. 245.

    1匹秋春派ががいたら30匹はいるんじゃないかってくらい定期的に話題に挙がるな…
    マジで雪国で1か月くらい生活してから言えって

  246. 246.

    ※241※243
    そんな悔しいからって2回も同じこと言わなくても

  247. 247.

    ※245
    滅多に雪降らない静岡県民に言われたくないな
    こちとら五六豪雪も経験済みの降雪地域出身者だ

  248. 248.

    ※242
    客はどうとでもなるけど、寒いと来ないよ。

  249. 249.

    どうスケジュール組んでも結局夏に試合入る以上そもそも移行するメリットが全く無いんだよな

    ※247
    あんたが正にそうであるようにエンブレム付けてる所が出身とも在住とも限らんだろうに

  250. 250.

    ※249
    それはそうだな
    これは一本取られた

  251. 251.

    ※238
    これをよりによって「反町康治」が言ってるor言わさせてる、ってのがもうね、闇しか感じんわ
    雪国クラブの現実や大変さをJFA内で一番よく知ってる存在だろうに…

  252. 252.

    遊園地だのUSJだのの一番客が来ないのが2月と11月なんだってさ。なんかで聞いたけど。理由は寒いから。
    人は寒いと動かないのよ。当たり前だけどね。
    じゃぁバスケはどうなんだって話だけど、あれは屋内スポーツだからね。行き帰りさえ我慢すれば寒さはしのげるからね。

    その辺りをスパーンと無視して秋春制唱えてもアホ扱いされるだけだよ

  253. 253.

    ※251
    松本も新潟市内もそれほど積もらんだろ

    記録的な積雪があるのは、野沢温泉のあたりとか上越旧村部でさ

  254. 254.

    さっきの連投ごめんなさい
    ※244
    いい加減な反対派が負け惜しみで捏造か?
    秋春制にしたいなんて意見一回も書き込んで無いので
    そう言う感想を持ったあなたの読解力かスタンスに問題があるか、意図的な捏造によるレッテル貼りの印象操作ですね。
    イヤイヤ期じゃないまともな反対派の意見が聞きたいな

  255. 255.

    寒い寒くない以前に交通機関がやられて選手や客が到達できないってレベルでしょ
    ここ15年くらいの日本の天気はカオスだから何が起こるかわからない

  256. 256.

    ※247
    いやいや日本海側住みなんだけど

  257. 257.

    ※251
    反町がどう言う心境か分からないけど、なんかショックだった

  258. 258.

    ※241
    総スカンくらってからぼしょぼしょ言い訳はカッコ悪いぞ

  259. 259.

    ※254
    さっきから書いてるけど
    「寒いと客が来ない」
    って。

  260. 260.

    ふざけたこと言ってると越後山脈を東京湾に移設させるぞ!

  261. 261.

    すげえなあ。
    以前、秋春制導入に際して議論した様々な問題が、
    何一つ解決してねえや。
    とりあえず、このほかにも各チームのメインスポンサーの決算との期ずれや、
    W杯開催年における超過密スケジュール+ウィンターブレイク導入でキャンプ期間がほぼ確保できない問題、
    そして、過密スケジュールでJリーグから代表に選ばれる選手のコンディション不良で代表戦の戦績も悪化については、
    2016年の前期後期制ですでに経験してるってのにな。
    で、それを解決するためにトップチームの数を差右舷するプレミア化とかなんとかいう話については、
    実際に2013年からチーム数を削減した韓国が、
    その後、各チームの収入が激減して代表チームの実力も低下、Jリーグへの大量の移籍を招くことになった。
    って、前回の議論からここまで問題が提示されてる中、なーんも解決策を示さない時点でひどい話だ。

  262. 262.

    ※256
    雪国面して良いのは奥越だけ
    100年早い

  263. 263.

    ※252
    それってチャンスでもあると思う
    1万円もするような高い遊園地には来なくても3000円くらいの迫力あるサッカーには来てくれるかもしれない
    マフラー手袋帽子上着などのアパレルグッズがが売れるかもしれない
    快適なスタジアム整備の話が進むかもしれない

    そのくらいのことは誰でも考えられるし無視なんかしてないでしょ。
    それを勝手に無視していると思い込んでいるのか考えられない人のほうがアホだと思う

  264. 264.

    ※263
    それって「客単価下げなきゃ客は来ません」
    って事なんだけど、それが何を意味するかわかってるよね?
    で、何がチャンスなの?

  265. 265.

    ※263
    かも知れない、かも知れない、かも知れない
    あのさぁ、遊園地にいく層がどう転べばサッカー見に行くようになるのよ。
    遊園地はまだいいのよ。乗り物乗ってる間はまだあったかいし、レストランとかあるからね。
    サッカーは3時間近く外に突っ立ってんだぜ。よほどのことが無い限り、初見さんが来るわけねーだろ。

    やっぱアホだわ。

  266. 266.

    静岡が20度で、それ以外の地域がほぼ全部雪という日があった気がする

  267. 267.

    ※255
    8年前にゴールデンウィークの前の週に積雪でアルウィンの試合が中止になったくらいだ、何が起きてもおかしくない

  268. 268.

    ※253 でも雪で中止になった新潟-柏戦が鹿島開催になったぞ。
    いつでも貸せるけどよ、あんな辛そうな試合は避けたい。

  269. 269.

    雪に縁の無い関東在住者中心に、降雪を特別視しすぎなんだよ

    降雪地域にとって、雪や寒さは「災害」じゃなくて「日常」
    ドカ雪の翌朝は一時間早く起きて除雪しなきゃ、会社も行けないし子供の通学送迎もできない
    なんならタバコ切れて買いに出るためだけに、車が通れるだけの除雪を余儀なくされる(ちな、タバコ止めるという選択肢は無い)
    それが雪国の日常

    寒いから外出たくないとか通用しないの
    出なきゃ生活できないの

  270. 270.

    ※269
    「最低限の」外出な

    新潟市は積雪は大したことなくても海風でアホほど凍るし、好き好んで車で外出るわけない

    あと雪なんか降らなくても、冬の雨と強風で試合前待ってたらマジで体調壊すから。雨降らなくても湿度で寒さの質が違うのよ

  271. 271.

    「寒い」と「雪」を分離して考えないといけないわけだな

  272. 272.

    別に現状でも秋に選手流出が起こるんだし、ACLが秋春制になったところで、国内リーグを合わせないといけない理由がよく分からない。
    予選リーグを仕上がった状態で迎えて、トーナメントいいところまで進めたチームはシーズンオフにがっつり補強してスタートダッシュとか、期ずれをうまく利用すればいいんじゃない?

  273. 273.

    ※270
    そんなに外出たくなければ出なければ良いよ
    みながシーチケ買っときゃ、クラブにとってはマイナスなし
    タダ券ばらまきに頼りっきりの、上っ面だけの観客動員なんか意味なかろ?

  274. 274.

    ※265
    客単価〜が冷静に考えてその意見なら話しにならないので無視するとして
    遊園地に行く層ってそんな死に際の老人みたいなのだったっけ?もっと若くて動けて色々興味のある人達でしょ実際自分や友達もそうだし
    雪国対応する必要ないから今みたいなショボくてボロいスタジアムをダラダラ使わせられてりゃそりゃ人気でないわな、でも冬もやると言うことになったらスタジアム整備せざるを得なくなって結局新スタが建つというのが日本だと思うわ。
    新スタと質の高いサッカーをみせることがクラブのできるいちばん大きいアクションだと思う。
    それに賭ける以外今の集客数と順位に未来はあるの?
    挑戦しないクラブなんてアマチュアに帰れば良いと思うよ。
    そんな可能性を全て捨てるようなこと言っててどうやって生きてるの?子供部屋のまんまなんじゃないの?

  275. 275.

    何でこの赤サポ雪国マウント取って全方位に喧嘩売ってんの

  276. 276.

    ※273
    なんかワロタ

  277. 277.

    意見を述べるのにわざわざ暴言を吐く必要なんてないんやで…
    余計なモン加えんでええやん

  278. 278.

    田嶋はそうまでして秋春にしたいんかよ…

  279. 279.

    この自作自演感
    こじるりパイ◯ン騒動を思い出す

  280. 280.

    ※275
    全方位だと思うかね

    だとすれば、とんだ思い上がりだな

  281. 281.

    結局北日本では積雪期間中練習場所がなくなるっていう問題に誰も答えを出してない。
    そして冬場にリーグ戦が3か月近く中断するなら、試合時期はいまとさほど変わらずオフシーズンが極端に短くなるだけ。

  282. 282.

    DAZNどころか雪国のファンからの金すら放り出して、
    何が日本サッカーの未来だか。
    まぁ、電通が裏にいるのだけはよくわかるな。

  283. 283.

    とりあえず、Weリーグが既に秋春制なんだから、そこで実験すりゃいいじゃん。
    18チームにまで増やした上で、3分の1くらいは雪国クラブにしてさ。
    10年くらいはかかるだろうけど、それで良い結果が出たら検討するってことで。
    それまでは秋春制移行は凍結!

  284. 284.

    太平洋ベルトの地元民以外はプロスポーツが身近に感じられなかった20世紀以前に逆戻りさせたい勢力がいるのか?
    時々見かけるプレミア論者、チーム削減論者とかも、全国にJクラブを普及させる動きや地域密着に全く逆行していて時代を逆戻りさせる暴論。

  285. 285.

    とりあえず芝を傷付けずに雪かきしてみてくれんか?
    試合会場と練習場両方な!

  286. 286.

    雪の話でいうと、雪が非日常であるクラブほど、いざ降った時に対応に苦戦するというのはよくある話だよなと。
    当然、秋春制になるとそれに応じてその時期の試合が増え、そうなる確率が上がる訳で。
    となると、雪国クラブの対策よりむしろそちらの方が問題として横たわっているのではないのか?という事である。

  287. 287.

    高校サッカー決勝が積雪で延期されたこともあったもんな。
    会場の問題と、交通機関のマヒという問題がある。

  288. 288.

    ※286
    ほとんど雪が降らない、みぞれがせいぜいの土地にいるから積雪時の歩き方なんてのがあることを知らなかった
    そういうレベルの土地もある

  289. 289.

    ※221
    >冬は寒いから客が来ない

    5年前の天皇杯、FC東京戦を観に味スタに行ったけど、「東京も例外ではなく、雪降ってなくてもこんなに寒いんだな」と初めて実感した。これでは東京でも客は来ないと悟った。

  290. 290.

    そもそも国内でもほとんど関心が無いACLに合わせる必要なんてないからな
    外圧があるので仕方ないという言い訳が欲しいだけだろ

  291. 291.

    ※234
    その減少率が夏季と冬季で根本的に違う
    夏季はだいたい2割減くらいだが、冬季だと並雨でも6割減
    1万人入るクラブが夏の雨なら8000人、冬の雨だと4000人になる計算
    秋春制がJクラブから難色示された理由の1つがこれだよ

  292. 292.

    ※289
    大阪でも、天皇杯準決勝ヤンマー(一応昼)の時は、防寒バッチリの上でそれでも風邪引くのは覚悟しないといけないと思っている。
    少なくとも他人には勧められない。

  293. 293.

    ※263 ※274
    理想主義と現実主義の狭間のいい議論だと思う

    ただ官を巻き込む分、理想主義では彼らを動かせない=冷暖房が効いたスタジアムにすぐさま改築はできないし新スタ建設もしんどい
    ぶっちゃけ状況次第ではスタジアムの整備を諦めて廃業するクラブすらあると個人的には思ってる
    コロナもあって正直今後数年は自転車操業が続いてスタジアムの整備がままならないことを考えるとサッカーの面白さだけでサッカーに興味のない一般の方を呼び込むのは難しいと思う

    なので低空飛行になったとしても今後しばらくはコストの増大を検討しないで済む春秋制で行くしかないと思ってる

  294. 294.

    人間を駒としてしか見てない人はさ、なにを目的として意見してるのか一度振り返って見たらどうか

  295. 295.

    ※221
    ※243
    いっぺん県の高校サッカーの新人戦の試合でも見に行ってみればいいよ
    すぐに理解できるから
    机上のデータとかより自分の肌で味わうのがもっと理解できると思うよ

  296. 296.

    そもそもスケジュール的に秋春は不可能なんだよね。
    欧州が明治でやれてるのは冬のオフがかなり短いから。
    日本は冬のオフを二カ月ぐらい取らないと無理なのでどのみち論外。

  297. 297.

    ※18
    ほんとそれ
    降雪の問題をほったらかしてAFCに縋るとかダサすぎ
    推進派は都合の悪いことから逃げてばかりで議論する気ないと思う

  298. 298.

    4年前におこなったリーグ実行委員会で、加盟54クラブのうち8割が反対した。
    秋春制移行推進派はこの数字を受け止めて、支持率上げる努力をしてきたのかな。
    この件だけじゃないが、国内の事情を一切無視して「海外はー」と言い出す人は説得力ないよ。

  299. 299.

    ※183
    その上、シーズン終了は梅雨時だぞ
    見る方もやる方も雨でジメジメ最悪コンディションで
    優勝や残留降格のクライマックスが、水たまりだらけの中で自分や相手のミスがらみの得(失)点でしたなんて浮かばれない

  300. 300.

    ※18
    世界でも屈指の豪雪地帯を抱えるリーグだから春秋制が良いのはわかる。ただ、世界のスケジュールは秋春制でAFCもその流れであって、日本には日本の事情があるが各国にもその国での事情があるわけでなかなか日本の事情に合わせてはくれないと思う。春秋制を続けていくなら自分たちでなんとか世界のスケジュールに合わせていくか、秋春制にしていくしかない。春秋制だと海外に移籍する選手の疲労やコンディション面でのデメリットがあるし、スケジュールが違う以上、辺境リーグ扱いから抜け出せないと思う。春秋制がメインになるにはJリーグがプレミアリーグばりのお金を集めるか、同じ春秋制を取るメジャーリーグサッカーが盛り上がって世界が春秋制のスケジュールに合わせてくれることを願うのどちらか。降雪の問題からは逃げられないけれど、本当に世界の強豪国になることを目指すのであれば、指導者(監督)の問題ほどではないにせよ、スケジュールのことからも逃げてはいけないと思う。秋春制となればスタジアムと練習場はリーグ、協会から凍結防止の補助を出せばよいし、1月、2月はアウェイの予定を組むなどを考えればよいと思う。

  301. 301.

    ※285
    その点含め芝の生育や管理という問題については、練習場などでも導入実績のある人工芝のピッチを認める方向でJFAやJリーグが動けば解決するので秋春制に反対する主たる理由にはしないほうがいいと思う。

    他の方もおっしゃるとおり、問題は寒さに伴う観客動員数の減少だよ。
    動員が減れば入場料収入も物販収入も減る。クラブによって額に差こそあれ厳しいことには変わらない。

    寒さ対策としてカタールみたいに空調完備のスタジアムにすれば~って意見もあるけど、そのためのコストは誰が払うのか。
    気候の厳しい特定地域のクラブや自治体だけ負担が増えるのも、不公平感をなくすために全スタジアムに義務付けるというのも非現実的だよ。

  302. 302.

    冬のお外って動かないと死ぬほど寒くなる
    10月の日本シリーズ in メットライフドームですら、凍えそうになったことがある
    屋外で暖房なしで2時間座ってろってのは沖縄以外無理だと思う

    あとウィーンに行った時思ったんだが、そもそもあちらの方の寒さ耐性凄いよ
    こっちが寒さでガチガチ歯を鳴らしながらようやく暖かいスープでひと心地つこうってときに、半袖でお店に入ってきて冷たいビール飲んどるような人たちだからな

  303. 303.

    ※298
    彼らは都合の悪い情報は見えない聞こえないで乗り切るからどうしようもない
    困ったときだけ海外を持ち出すからたちが悪い

  304. 304.

    日本の雪国県は世界有数の豪雪地帯であることを考えたら冬にスポーツできないってのはわかるけど
    夏も死人が出るくらい酷い気候なのに殺人的なスケジュールを組んでるのも異常だよ
    日本は夏と冬どっちもスポーツをやるべきではない
    チーム数減らしてでも夏と冬に試合を組まなくて良くするスケジュールを組めるようにしなきゃね
    それができれば春秋か秋春かどっちでもよくなるよ

  305. 305.

    ※300
    降雪や凍結の問題はスタジアム練習場だけの問題じゃないよ。
    興行である以上試合会場までのアクセスを安全に運用していただきたいと、各ホームタウンの自治体やJR等にお願いしなきゃ。
    >>1月、2月はアウェイの予定を組む>>とあるが
    まさか真冬の試合開催を、西日本・九州のクラブに押しつけるつもりじゃないよね?
    動員厳しい時期に集中的にホームゲーム開催したら営業不利だし、ユニスポや広告看板の価値が下がる。
    西日本は新スタ専スタ建設の良い流れがきているのに”極寒に耐える空間””客入らない箱”というイメージがつく危険性を理解している?
    あなたのコメントは秋春制度のメリットばかり主張して結局理想を並べてるに過ぎない。
    とにかくやるしかない!と根性論みたいな結論に逃げずに現実に向きあってほしい。

  306. 306.

    そもそも前回のお断り理由に移行時の空白期間の収入減少はどうすんだとか
    スポンサー企業の大半が年度末決算なのにサッカー関係だけ決算別になっていらんコストかかると難色示されたとかあったろ
    まず金関係の問題クリアすんのが先では

  307. 307.

    サッカーは寒さに耐えて見るものではないわ
    選手だって震えながらサッカーしたくねーよ

  308. 308.

    ※302
    10月の福岡で凍えるなら2月から12月まで北海道でもやってるJリーグがそもそも間違ってるからもう終わらせようか
    沖縄で真夏に屋外で冷房なしで2時間座ってるのもむりだし
    イヤイヤ言うからしかたないよね

  309. 309.

    ※308
    メットライフドームって書いてんだけどね
    エンブレムだけで脊髄反射してんじゃないよ

  310. 310.

    ※306
    金関係はもとから問題ない
    だって外国とお金やりとりしてる日本企業なんていくらでもあるでしょ

  311. 311.

    ※310
    すげえなあ
    前回検討結果としてクラブや企業が述べたことよr、己の勝手な理屈の方が正しいんだ

    あんた何様だよww

  312. 312.

    ※301
    育成世代ならまだしも、トップのJクラブに人工芝を使えとか
    机上の空論をこねるのが好きなようで

  313. 313.

    降雪地域は12月中旬~3月中旬まで全部アウェイとかそんな感じでないと無理だな
    そうなると非降雪地域は寒い日の試合が増えて入場料収入激減するし
    結局全地域のJクラブが冬を嫌がってる
    冬の雨とか雪の事故とか渋滞でひどい目にあった観客も確実にスタジアムから足が遠のく

    現行で2月末とか3月始めとかに山形とかでやってるがスケジュール組んでるやつ頭おかしい
    サポーターの大雪かき大会もあんなの開幕直前の一回だからできるだけで
    あれですら前日に大雪降ったらもう人間がどうこうできるレベルじゃないから

  314. 314.

    ※308
    イヤイヤ言うしかないというより
    これだけダメ出しくらっても「秋春制度は実現性ばっちり」と考える人の頭の中を見てみたい
    真冬の動員はどうするつもりか?とさんざんツッコまれてきてスルーはありえないよ
    ビジネス抜きの試合はプロじゃない

  315. 315.

    サポとして 真冬の観戦はホントにツラいよね。
    お尻も足も底冷えするし温かい飲み物買ってもすぐに冷めちゃうしトイレも近くなる。
    コレで雪ももちろん 雨降られてきたら 寒い ではなく 痛い ってぐらいにツラい記憶が。
    こんな環境で 特に寒さの厳しそうな地域で選手たちのコンディションは保たれるのか ってのも心配。
    選手の意見も聞いてみたいな

  316. 316.

    ※305
    台風や豪雨災害がくるわけじゃないし降雪の通勤通学も毎年こなしてるんでそこは問題ない
    FC東京がアウェイ連戦を2年やったりカタール遠征とJリーグが被ったときや、コロナで地方ごとに売れるチケットの枚数に違いがあった時にその営業面の指摘をしなかった人がいまさらそんなこと言い出してもただやりたくない屁理屈ごねてるようにしか聞こえんな。
    そしてメリット主張して理想を並べることの何が悪いの?自分の理想も語れないで意見にすらなってない誹謗中傷並べてイヤイヤ言ってる壊滅的なのよりよっぽど建設的だよね。

  317. 317.

    ※314
    「秋春制度は実現性ばっちり」
    それは誰が言ってるの?

  318. 318.

    ※315
    体が冷え切ると試合どころじゃなくなるんだよな
    現場の選手も寒風にさらされながら試合なんてしたくないだろうね

  319. 319.

    えぇ…フィールドプレーヤーは冬のが良いって思ってるに決まってるでしょ

  320. 320.

    ※316
    積雪は災害だよ
    豪雪地帯で雪かきが追いつかないレベルの雪も
    首都圏他の数センチの積雪で交通が麻痺するレベルの雪も
    どっちも災害だよ

  321. 321.

    日本が世界的に見て豪雪地帯との事実を認識できないってのは、グローバルな感覚が欠如してるんじゃないのかな

  322. 322.

    ※317
    実現性十分あると信じてる人が、こんなふうにスキあらば「〜頃から移行したい」と提案するんじゃないかな
    ここの米欄でも現実見えてない書き込みあるし

  323. 323.

    ※316
    >>コロナで地方ごとに売れるチケットの枚数に違いがあった時に〜

    コロナの影響により営業・練習時間等に差が生じる場合もあると… 全クラブがそれを承知でリーグ再開に向け1つになったんじゃないか
    中断期間にJ1〜J3まで意見出しあって何度も会議重ねてきのは知ってるよね?
    議論凍結を通達されたりほとんどの実行委員(クラブ社長)から拒否された秋春制度は、まず議論として成り立つところから目指さなきゃ

  324. 324.

    選手のこと考えると7月8月は試合すべきではないからなあ
    そこを論点にすると今のやり方が否定される

  325. 325.

    56豪雪がどうのこうの言ってる赤は少なくともアラフォー以上だろ
    いい歳してこれは…

  326. 326.

    ※316
    「メリット並べて何が悪いの?」と「僕の好きなように理想を語り尽くしたい」気持ちは分かるけど
    わざわざここで個人的な理想を公開した以上はそれに対して反応があることも理解しなきゃ
    議題としてあがったら反論がくることを予想しているはずだし、「都合の悪いことはスルーしてメリットばかり書き込んだ」ならば痛い所をツッコまれることもあるよ

  327. 327.

    ※324
    選手をないがしろにしていいとは思われたくないけど、優先されるべきは「興行」なのよ
    そこを軸に考えないから
    選手のパフォーマンス優先の考えだったり
    ましてやacl優先だったり
    話がとっ散らかる訳で

  328. 328.

    ※322
    「秋春制度は実現性ばっちり」
    を誰が言っていたのかを聞いている
    とんちんかんな回答してくるならアンカーつけるなよ

  329. 329.

    ※324
    東京五輪2020、ジャカルタでのアジア大会2018

    どんなスケジュール組み方してもメリットデメリットがあるのは仕方ないとして
    実現可能な範囲でバランスとるのが興行だと思う
    パフォーマンス軽視しすぎたら試合の質が下がり、結局お客さんやスポンサーの心が離れていくし
    選手の体調第一で夏休みフルに休ませようにも、クラブの営業売り上げ落ちたら当然現場の待遇に響く

  330. 330.

    夏場に試合しない方がいいじゃなくて夏場に連戦しない方が良いだと思うわ
    去年今年は仕方ないけど来年以降の改善を願う

  331. 331.

    ※328
    「秋春制の移行は2025年より早く」とJFAの幹部が公に話してるよね?
    「数年以内に移行する」と自信があるのはなぜ?
    実現性十分、ばっちりと信じてるからでは?
    あなたも推進派も現実を見よう

  332. 332.

    ※325
    スタに来てる年齢層なんて中年ばっかだよ
    つまりここでグレタばりの罵声垂れ流してる連中もアラフォーアラフィフ
    ネット観戦ばかりじゃなく、一度現地観戦してみると良い

    あ、京都や名古屋まで出ないと、まともなスタないか
    失礼失礼

  333. 333.

    ※332
    なんてわかりやすい自己紹介

  334. 334.

    ※326
    いやだから反論をしてほしいのにそれが全然無いんだが。
    反論の意味知ってる?誹謗中傷や屁理屈は反論とは言えないよ?
    まるでどちらか片方だけ「都合の悪いことはスルー」してるような仰られようですがそれはお互い様ですよ
    そんで「痛いところをツッコまれる」という感覚は持っていないです。なぜならどっちでも良い派だしまともな反論というツッコミをしてほしいから。
    秋春制への移行はそのうち必ずあるので、推進派もツッコミは痛いというよりむしろ有難いものなはずだし
    ツッコまれるのが痛いなんて思うのは現状にしがみつきたい反対派くらいでしょ。

  335. 335.

    ※316
    >台風や豪雨災害がくるわけじゃないし降雪の通勤通学も毎年こなしてるんでそこは問題ない
    生活の為に外出してるのであって、真冬の外に2時間以上も娯楽で出てくわけない

  336. 336.

    ※331
    ソース記事読んでその感想なら読解力に問題があるのでアンカーつけてこないで

  337. 337.

    ※336
    君読解力ないんだね
    アンカーつけてこないで

  338. 338.

    ※335
    さんざん雪でアクセスできないって言っていたのがウソだったという白状ですね
    「真冬の外に2時間以上も娯楽で出てくわけない」
    っていうのもただのあなたの願望だけど、
    でもたしかにそこがやってみるまでわからない不確定なのに大事なポイントだから難しい問題なんですよね。

  339. 339.

    日本ほどはっきりした四季がある国ってあまり多くないし、これまでは日本独特の気候や人の流動に合わせてJリーグが運営されてきた。
    それを全く無視して自然の摂理に逆らって気候が全然違う国のリーグに無理やり合わせようとするなら、練習環境、興行、観戦環境に問題が生じ、
    それでも無理やり秋春にさせるなら各クラブに過大な負担を強いることになるし、メリットデメリットも釣り合わんよ。
    その辺無視して上っ面だけ海外に合わせる意味もあまりない。

  340. 340.

    ※334
    ※316※334が同一人物かは知らないけど
    反論全然こないと仰るなら※316のレス1つ1つ答えてみたらどうかな
    レス返したのとしてないのがあるよね

  341. 341.

    この言い回しはチップだな
    2chの秋春制スレで昔はひとりで暴れてた
    今は見てないから知らん

  342. 342.

    WEリーグが秋春制を導入したのもJリーグが導入するための実験的要素も持たせたんだろうなぁ、と推測

    日本の気候や社会慣例だけでいけば春秋制だろうけど、サッカーの競技特性を考えると秋春制だよなぁ

    また秋春制だとラグビーのリーグワンとシーズンまるかぶり(基本的に1~5月)でスタジアム確保問題が出てくるあたり、
    ラグビー界との調整がうまくいくかといわれると懐疑的

    あとプレミア化はやるかどうかわからんけど、トップカテゴリーのチーム数を減らしてもいいことがない、
    というのは国内の他競技が証明してるんだよなぁ 
    ただしJリーグの全体的なリフォームやリブランディングは必要だけど

  343. 343.

    チーム以外のサポにはやってたのぐらいの遠いところの話的な大会なんだよアジアはう゛ゅうとうとそれ以外を分けた方が良いアジアは中東とそれ以外を分けた方が良い。アジア自体が、ユーラシア大陸の非欧州的なざっくりした分け方だもの。

  344. 344.

    DAZNがJリーグを海外にむけて配信する大きな理由となったのは、
    八百長がないことと、
    秋春制を導入してる欧米のファンに対して、
    6月から9月にかけて良質な試合を提供できるからだった。
    とりあえず、サッカー協会は2100億円もの放映権料をドブに捨てて何をしたいんだろうか。

  345. 345.

    ※334
    秋春制への移行はそのうち必ずあるってまじ?
    「今後10年間議論凍結」を宣告されるほど、推進派はぼんやりしてのんびり屋さんだったわけで
    議題にする価値なし!と面と向かって言われたら普通気合い入れ直して現状の課題に取り組むはずだけど
    久々出てきたと思ったらACLがどうたら、あと3年で移行させたいとかファンタジー色増してないか

  346. 346.

    こりゃプレミア化してACL出場権持つ秋春のリーグ戦にして冬は厳しいとこは春秋で別リーグに棲み分けするしかないな
    ついでにプレミア化したリーグの参加クラブは立ち見背もたれとかライセンスとかでACLレベルの整備出来そうでメリットもあるな

  347. 347.

    ※344
    秋春制で降雪地の試合が出来なくなるのを理由付けにして、昇降格の無いプレミアを導入するのが目的の本命だろう。
    電通の大好きなスターシステムをやりやすくするために昇降格を無くしたいんだよ。

    勝っても負けても昇格も降格も何も無い試合なんて、全試合練習試合みたいなもんじゃねーか。
    くだらない。

  348. 348.

    寒いからって意見が多いんだけど、欧州のメインシーズンって、それこそ真冬だからねぇ。豪雪がどうこうって話も含めて、春秋制維持の理由としては、日本の特殊性を強調し過ぎな印象はある。

    ただ、むしろ欧州の方が春秋に移行するなんて話も見た記憶があるんだけど、それはどうなったんだっけな・・・それと、田嶋とその一派が、秋春制移行のデメリット対策を語ってるようにも見えないんで、お互い様でもあるとも感じている。

  349. 349.

    web.gekisaka.jp/news/detail/?233256-233256-fl

    4年前の記事だけど、
    Jリーグ機構の村井会長が秋春制への移行について9つの問題点があると説明してるな。
    何一つ、サッカー協会からは解決策を出してないから、
    今回も8割以上のチームから反対されて終了だろうな。

  350. 350.

    ※319
    寒いと筋肉系の怪我をしやすくなるデメリットもある
    松井大輔が以前話してたよ
    夏はスタミナ面で確かに厳しいが興行的には夏休み>>冬場は明確だしナイトゲームでなんとか折り合いつけるしかない
    今みたいに鳴り物応援NGにして20時キックオフとかできないかな?

  351. 351.

    ※348
    欧州の文化的背景、体感温度が我々と違うんじゃないかな
    真冬の夜にパブ クラブの前で肌を露出した若者が列をなし
    春めいてちょっと暖かくなったとたんにタンクトップ1枚で庭先で日焼けに励むのは、イギリス人あるあ
    ※欧米社会において日焼けした肌はステータス

    二の腕出して短パン姿があちらの観光スタイルだし
    短い夏をできるだけ楽しむ、隙あらば脱ごうとする欧州の方々と単純比較できない
    (ビジネス街でランチに飲むのが当たり前で、アルコール入ると薄着になりがち)

  352. 352.

    田嶋って、サッカーの競技人口や観戦者数、サポーター数の増減については、どうでも良いと思ってるんじゃないかな。
    協会の金周りにしか興味無さそう。利益分配が上手い人なんだろうね。

  353. 353.

    ※350
    終電早い、電車の本数が少ない地方だとあまり遅くなるとね
    スタジアムが街中にあれば車で来ないアウェイ民でも余裕だけど、最寄り駅から離れてる場合多い
    コンビニ見当たらない地域、何か目印ないと歩くのもしんどいし
    公共交通機関に臨時便の協力を得てシャトルバスどこまで配備できるか

  354. 354.

    ※346
    棲み分けはええな
    これで年がら年中Jリーグや

  355. 355.

    散々語られたことだな

    日本では秋春制は無理。
    「できるかもしれないから頑張ろうよ」
    は、破滅に導く道しるべだね。

  356. 356.

    放映権的に雪の中とかで試合して貰ってお客さんは無理に現地に来てもらわずに、DAZNとかでコタツ入って観てもらった方が旨味ある可能性もあるな
    それが当たり前になれば客席の整備や運営警備に関わる部分も削減できるし、短期的にはおいしいと思うクラブもあるかもしれない

    自分としては画面越しに楽しむ他のコンテンツとガチンコで競争になるから日本サッカー全体が縮小しかねないので反対だけどね

  357. 357.

    ※346
    ACL獲得したら真冬観戦コースにまわされるのか?
    罰ゲームそのものじゃん
    プレミア枠は極寒試合(客少ない)とか逆にも下がりそう

  358. 358.

    逆にモチベ下がりそう

  359. 359.

    広島さんは。と言われそうだけど、練習拠点が準豪雪地帯

  360. 360.

    ACLのスケジュールが変わった場合、現行のJの日程で対応できれば変えなくていい
    現行のJの日程で対応できなければ変えないとまずいんじゃない?
    正直協会側はACLのスケジュール>雪国クラブの事情で見ているのは間違いない

  361. 361.

    リーグ分断はやめろ・・・やめろ・・・
    野球のセリーグパリーグ的なものではなくて、かつての男子バスケ的な混乱に向かいそうだ

  362. 362.

    >348
    日本海側は世界で有数の豪雪地帯だぞ。
    その特殊性を考慮しないでどうするんだよ。
    10万都市の世界豪雪トップ10では1位青森 2位札幌 3位富山 7位秋田で青森以外は全部Jクラブがある。
    寒いだけじゃなくて冬は積雪でまともな練習できないんだよ。

  363. 363.

    以前のバスケット協会は、
    田嶋以上の人材がゴロゴロしてたぐらいの魔境だったからなあ。
    実際問題として、
    秋冬制を理由に日本サッカーが分裂、
    いわゆるbjリーグみたいな組織ができたら目も当てられない。

  364. 364.

    ※357
    罰ゲームて天皇杯見たくないの?

  365. 365.

    秋田さんならわかってくれると思うけど、金沢の冬の最大の問題は雷。屋外に居ようもんなら、命に関わる。11月後半から2月末までは、ずっとキャンプ&アウェイでお願いします。

    金沢城に天守閣ないの雷で1602年に焼け落ちたからです。

  366. 366.

    日本人の特性と気候では冬に外で興業はできない。大前提がそこ。

    その大前提をすっとばして
    「かもしれない」
    を並べ立てて理想をぶちまけ、具体案をださないで秋春制とほざいてるやつが田嶋。
    日本の興業会が、客が来ないと苦しんでいるのをサッカー界は解決できると思ってる時点で、もうどうしようもないアホだと思っていい。

  367. 367.

    ※356
    同感
    いくら視聴者増えたとしても、空席が目立つ試合会場でプレーさせることが日本サッカー界にとって成長になるのか
    吉田麻也が五輪前に訴えていたように、コロナが落ち着いて客足が戻る日を心待ちにしていて
    今でもアップ前に鳴り響く拍手に、敵味方関係なく感謝を表す選手が多い
    国内トップカテゴリーのJ1でガラガラが当たり前なんて夢無さすぎるし、海外から配信見てる人にとっても味気ないと思う

  368. 368.

    ※365
    雪以前に雷は止まなきゃ中止だしなあ
    (選手観客に落雷する恐れがあるから)
    群馬岐阜の中止率をナメてはいけない

  369. 369.

    ※363
    バスケ協会の場合はプロ化することへの反発が強い実業団との意見調整ができなかっただけだからな
    逆に今のようにJが定着してる状態では田嶋が好き勝手できる体制でもない
    外堀から埋めようとしてるんだろうけど、J側に田嶋の子飼いの部下のようなのはいないからうまくはいかない

  370. 370.

    ※364
    コンサドーレが天皇杯でベスト4に勝ち上がったときは賞金もらっても赤字になるようなキャンプやらざるをえなかった
    北国チームにとってはサポの心情は別としてシーズンが後ろに延びるほど罰ゲームになるのは事実

  371. 371.

    田嶋が辞めれば丸く収まるよ

  372. 372.

    ※364
    天皇杯準決、決勝という大舞台なら年納めのつもりで凍える寒さに耐えるよ
    でもシーズン半ばのリーグ戦に、そんな風邪覚悟の根性を何度も発動できん
    賢い日程くんなら動員厳しい時期に注目カード当ててこないだろうし、真冬のリーグ戦は営業可哀想だわ

  373. 373.

    ※360
    琉球の新スタ計画にいちゃもんつけてきた議員じゃないけど
    先方からこういう要望があったと、さも事実かのように公にするお偉いさんが存在する
    この件はまずJFAがAFCに推していた背景があり、報道内容(訳)を比べて慎重に事実関係を整理する必要があると思う
    今まで散々秋春推進派のトンデモ主張を見てきたので振り回されないよう冷静に

  374. 374.

    苦行を客に強いる娯楽に人が集まるとなぜ思えるのか不思議なんだが

  375. 375.

    ※372
    結局12月1月2月にやる試合って天皇杯、リーグ開幕や最終戦、ゼロックスやちばぎんカップみたいな特別な試合だから動員できるってだけなんだよな。

  376. 376.

    ※293
    これめっちゃ危惧してるんだが、自分と同じエンブレム着けた某氏にとっても、この発言が自分の意見をより強く推す理由になるだろうね。協会およびJ側から山雅はJリーグにいるべきでは無いって突き付けて貰えるんだから、これほど頼もしく心強い事もない
    言ってるのが反さんってのも更に大きいわ

  377. 377.

    現実問題、秋春派は現行の6~8月分のスケジュールをどう調整するのか教えてほしい。

  378. 378.

    ※128
    いや、田嶋は代表や試合の事より自分のポジション確保とスポンサーの機嫌の事しか考えてないぞ

  379. 379.

    よっしゃ新しく春秋制でプロの豪雪トップリーグやろうぜ
    他のACLや欧州に揃えるならこのままJリーグ秋春制でどうぞ

  380. 380.

    ※331
    田嶋の任期があと2年だから言ってるだけだぞ
    自信がある無いなんて一切言ってないのを君が脳内補完してるだけ

  381. 381.

    ※348
    スタにヒートシーターや温風送る装置付ける
    交通インフラにも強い
    これだけの下地が有るから寒くても開催出来るのよ
    向こうでも、それだけ整ってても寒波が来たら当たり前のように動員減ってるよ

  382. 382.

    ※381
    それもあるけど、まず欧州は雪が殆んど降らないからな

  383. 383.

    わざわざ寒い時期にサッカーする必要性を全く感じない

  384. 384.

     これ田嶋がAFCの立場を悪用した自己実現的予言ですね。

     財務相のIMFを利用したいかさまと全く同じやり方で

  385. 385.

    サッカーは冬のスポーツなので寒いだけならそこまで問題ない
    問題なのは物理的障害となる雪でこれを解決するのは難しい
    一方日本の夏はオリンピック選手もドン引きするほど過酷で、屋外スポーツは出来るだけやらないほうがいいレベル
    パフォーマンスが下がるとかではなく、選手の命に関わる問題なので軽視することはできない
    夏と冬を避けつついかに試合をやっていくかが問われる
    そこが日本でサッカーやる難しさ

  386. 386.

    ※385
    本来は真夏も真冬も開催は避けましょう、なんだよね。
    でもそれだと日程足らなくなっちゃうから、夏と冬を天秤にかけて仕方なく夏に試合をこなしてるのが現状。冬は雪が降ったらそもそも開催不可能になっちゃうから。

  387. 387.

    ※348
    豪雪どうこうって欧州と日本じゃ降雪量が文字通り桁違いなんだけど

  388. 388.

    ※380
    >>田嶋の任期があと2年だから言ってるだけだぞ

    脳内補完乙

  389. 389.

    ※385
    サッカーはオールシーズンスポーツだろ。
    夏でも夜は試合はやれるんだし。

  390. 390.

    Jリーグのホームタウン制撤廃で秋春制実現の可能性に向けて大きな一歩になってしまった感じ
    ウチみたいな雪国クラブは強制的に新国立でホームゲームやらされそう

  391. 391.

    ※390
    アレと絡むのか
    J1で雪国チームの神戸&浦和のアウェー動員が期待できるなら国立開催なら黒にはなるかも知れんが、J2とか赤になるのでは

  392. 392.

    他サポよ、田嶋をどうにかせーや。
    つうか、田嶋って名前の奴はまともなのがおらんな

  393. 393.

    ※391
    赤になってもクラブの努力不足で押し切られるのは目に見えている
    J3とかならまだ西が丘や柏の葉あたりを当てがわれる可能性が高そうだけど、J2でも新潟(降格しても)山雅あたりは元々客多い事を理由にほぼ新国立強制的に当てがわれる覚悟が必要

  394. 394.

    デメリットが殆どだけど、メリットもある秋春制なんだから
    信念があるならきちんと説明し、問題には解決策を用意していかないとダメだよな

    ACLが変わるから変えましょうとか乱暴すぎる

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ