ブログRSS

アンテナサイトRSS

アルビレックス新潟が2022シーズン新ユニフォームを発表 チームカラーのオレンジにブルーのピンストライプを採用

アルビレックス新潟は21日、2022シーズンの新ユニフォームを発表しました。
ユニフォームサプライヤーは今シーズンと同じくアディダスで、ホーム・アウェーともにブルーのピンストライプ柄が採用されています。



[新潟公式]2022シーズン新ユニフォームデザイン決定!
https://www.albirex.co.jp/news/61608/
いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
このたび、当クラブでは2022シーズンに選手たちが着用するユニフォームのデザインを決定いたしましたのでお知らせいたします。

▼テクノロジー、素材
ソフトで吸湿性に優れた生地は、汗を素早く吸収・発散するアディダス社独自のテクノロジー「AEROREADY」。
運動中の身体をドライな状態に保ち、選手たちのパフォーマンスをサポート。

▼Jリーグオフィシャルネーム&ナンバー!
2021シーズンより使用されているJリーグ全クラブ統一となるフォントを引き続き使用いたします。
※前面胸下に番号表示はございません。
(以下略、全文はリンク先で)




FB-4uVaUYAwgM72

02 



アルビレックス新潟は2017シーズン以降、翌シーズンのユニフォームデザインをシーズン終了前に発表しています。


02


ツイッターの反応













64 コメント

  1. 1.

    新潟アルビレックスBC爆誕!

  2. 2.

    1stは個人的にはありかな
    2ndが上がお父さんの寝巻きに見えるから少しマイナス

  3. 3.

    この季節がやって来ましたか。
     
    毎年、新潟が一番乗りじゃない?

  4. 4.

    発表もまとめも早くてびっくり。
    ありがとうございます

  5. 5.

    速すぎ!と思ったら新潟さんはいつもこの時期に発表するんだね
    半パンに合わせたビジュアル、コーデをイメージできていいな

  6. 6.

    クソダサフォントは来年も継続か………

  7. 7.

    譲 少しは振り向けよ!

  8. 8.

    まだ誰が残るか分からんが来年は誰のユニ買おうかな。

  9. 9.

    このままオレンジ一色の年とオレンジ青の年を交互にやるつもりなんだろうか
    個人的には青もしっかりある方がアルビらしくて好きなんだが

  10. 10.

    ネクストミーツ様の存在感よ。

  11. 11.

    ※3
    この季節がやってきましたね・・・。
    今年はどんなネタユニになるのか・・・。

  12. 12.

    ユニの内容がどうとかよりも真っ先に「もうそんな季節かぁ」って感想が出てくる

  13. 13.

    もしかして来年このユニを着てプレーしている、うちの選手がいるかもしれない…と思うとなんか胸騒ぎ

  14. 14.

    ユニ発表が早過ぎてモデル役が毎年誰かしら移籍してるイメージ

  15. 15.

    毎年早いの新米感覚なんだろうか

  16. 16.

    雪国で冬に出費かさむだろうから懐が暖かいうちに発表してしまえの精神

  17. 17.

    ※8
    ※16
    どっちの理由もありそう
    こういうのって、注文後に移籍してしまった選手名とナンバー入れてた場合は付け直しとかしてくれるのかな?

  18. 18.

    悪くないだろう

  19. 19.

    頑張れ!!!

  20. 20.

    ザ・普通

  21. 21.

    >>18
    ネーム有りで予約しても、実際に選手を選ぶのは1月なので問題なし!
    2月に移籍されたら知りません…

  22. 22.

    >>17
    でした。

  23. 23.

    パンツ番号までなくなっちゃうとか?

  24. 24.

    コメの収穫時期

  25. 25.

    相変わらず仕事が早すぎて草

  26. 26.

    ※8
    正直、残留確定は早川ぐらいしか思いつかないのが困る。

  27. 27.

    青のアクセントがあった方がアルビレックスっぽい気が多少。
    “毎年買い換えてお金あるね。”
    by姪(・・;)

  28. 28.

    右肩はどちらになるか

  29. 29.

    いいじゃん

  30. 30.

    はやーっ!
    そしてカッコイイ

  31. 31.

    来シーズンのユニが発表される時期になったのね。
    ナイキは大体遅い。

  32. 32.

    ※31
    去年はリークサイトに夏前に掲載されてたけど
    今年はブロックが硬いなぁ。

  33. 33.

    ※14
    他者ながら早川と千葉ちゃんは一生アルビします感あるけど他の2人はどんな感じ?

  34. 34.

    今年とどう違うのか分からない。いたって普通のユニ。流石adidasクオリティ

  35. 35.

    安定感

  36. 36.

    いつもの新潟

  37. 37.

    ** 削除されました **

  38. 38.

    シンプルでいいですね普通だけどカッコいい 悪くない
    アウェーのパジャマ感は仕方ないんじゃないかな 色見が少ないし
    スポンサーロゴの配置バランスもいいし

  39. 39.

    ダサァ〜
    やっつけ仕事感ハンパねぇ〜

  40. 40.

    新潟限定のサッポロのビールまた飲みたいなあ
    すごい飲みやすかった

  41. 41.

    近年だと2ndユニ凝ってるクラブが多いけど、色違いの2Pカラーみたいなのって今だと逆に新鮮に感じる

  42. 42.

    オレンジやな

  43. 43.

    新ユニフォームは冬の季語だな

  44. 44.

    ※43
    新ユニや ダサいと騒ぐも すぐ慣れる

  45. 45.

    ※33
    島田は今年レンタルから完全、谷口は今年完全なんで二人とも契約は残っているはず。
    ただ特に谷口は緑さんの小池に続いて得点ランキング日本人選手で2番目(全体5位)だから移籍金払ってでも取りに来るチームあるかもと思ってる。

    脚さん今年は高選手ありがとうございました。

  46. 46.

    ※44
    まるで仮面ライダーだな

  47. 47.

    モデルに某選手がいないね

  48. 48.

    来年ってワールドカップ前に日程終了とかあるんかな?
    (出場すればの話)

  49. 49.

    ※16
    なるほど
    本格的に寒くなるとバタバタと慌ただしいね

    今は目の前の試合のことでいっぱいいっぱいだけど、もうシーズン残り少ないんだなあと実感してちょっと寂しい

  50. 50.

    ※48 仮に出場しなくてもJ1はかぶらないようにすると思う。J2,J3はわからんが。

  51. 51.

    こういうのでいいんだよ感

  52. 52.

    ※48
    JリーグTVで「1部リーグは終わらせないといけない」と原さんが言ってた気がする。

  53. 53.

    ※6
    フォントはともかく色がなぁ。色味が少ないのどうにかならんのか。せめてチームカラー(メイン)使わせろよ。
    うちのセカンドユニ、背番号赤なのは紫がなくて苦肉の策でサブカラーの赤にしたんだと思ってる。

  54. 54.

    男性の20人に一人は色覚異常です。
    色覚異常だと緑の芝と特定のユニフォームの色が混ざって認識するのが難しいです。
    特に、上下とも緑、赤、オレンジのユニだと選手を認識できません。
    少なくともパンツは白、黒、にしてほしい、

  55. 55.

    ※2
    >2ndが上がお父さんの寝巻きに見えるから少しマイナス

    それ狙いじゃね?

  56. 56.

    歩く柿の種

  57. 57.

    毎年ただのオレンジのTシャツに見える
    なんか手抜き感すごい

  58. 58.

    やっぱ1stの背番号は白でいいような
    2020のはスタイリッシュでかっこよかった

  59. 59.

    これぞ王道って感じですね

  60. 60.

    ** 削除されました **

  61. 61.

    久々に襟付き来ないかなーー

  62. 62.

    ※60

    ぶれねえなあ

  63. 63.

    ※62
    西の件でカリカリしてるんだからしょうがない。

  64. 64.

    今のうちに発表して、何試合かで着用してプロモーション。誰が残るかわからないけど、選手の個サポじゃないなら今でも後でも買うのは同じなのでキャッシュを今のうちに手にしたいんだろう

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ