【J2第35節 新潟×秋田】秋田が後半ATの劇的オウンゴールで新潟に競り勝つ!6試合ぶり勝利で連敗脱出 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第35節 新潟×秋田】秋田が後半ATの劇的オウンゴールで新潟に競り勝つ!6試合ぶり勝利で連敗脱出

2021年 J2第35節 アルビレックス新潟 VS ブラウブリッツ秋田

新潟 1-2 秋田  デンカビッグスワンスタジアム(8662人) 

得点: 増田繁人 谷口海斗 オウンゴール
警告・退場: 藤山智史

戦評(スポーツナビ): 
新潟は序盤からボールを保持し続けるものの、秋田の強固な守備を前に多くのシュートチャンスは創出できず、流れをつかめないまま試合を折り返す。すると、後半14分にはセットプレーの流れから先制点を許してしまう。それでも、谷口が見事なロングシュートを決めて追い付くと、攻撃陣が息を吹き返し、相手の裏を狙った攻撃が増えていく。しかし、試合終了間際にクロスボールへの対応にミスが出てしまい、勝ち越し点を献上。昇格に望みをつなぎたい新潟にとって痛い敗戦となった。一方の秋田は残留へ向けて貴重な勝点3を手にした。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/102313/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/102313/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/102313/recap/


05

18



[YouTube]ハイライト:アルビレックス新潟vsブラウブリッツ秋田 明治安田生命J2リーグ 第35節 2021/10/23
https://www.youtube.com/watch?v=Z9KoYr2qh2o





ツイッターの反応


















5chの反応




692 U-名無しさん 2021/10/23(土) 15:56:08 ID:ID:hbDaQM5G0
んほー、堪んねーな!!!!!!!



694 U-名無しさん 2021/10/23(土) 15:56:50 ID:ID:/5TiUvXt0
カッタデー!!



696 U-名無しさん 2021/10/23(土) 15:57:14 ID:ID:po7Yuqc20
よっしゃー!



697 U-名無しさん 2021/10/23(土) 15:58:18 ID:ID:Qx28ggrM0
勝ったー
きたー\(゚∀゚)/




701 U-名無しさん 2021/10/23(土) 16:01:36 ID:ID:VpadBgNj0
入らない、と思ってた勝ち点3が……

うれしすぎる




704 U-名無しさん 2021/10/23(土) 16:03:37 ID:ID:5TOWwD v0
この勝ち点3は、残留へ向けて大きいな。



706 U-名無しさん 2021/10/23(土) 16:11:36 ID:ID:hbDaQM5G0
ハイライト見るとずっと攻められ続けてたわりにピンチらしいピンチってそんなになかったな



707 U-名無しさん 2021/10/23(土) 16:14:35 ID:ID:m9Ktp66S0
逆に上位には勝つか引き分け、下位には負けるのが秋田というイメージ
があるよ。とにかくあと2勝分の勝ち点取れば残留は問題ない。




708 U-名無しさん 2021/10/23(土) 16:17:48 ID:ID:HR6iT/2q0
残り試合の半分くらい勝てたら1桁順位さえありうる



709 U-名無しさん 2021/10/23(土) 16:26:39 ID:ID:Qx28ggrM0
2点目最後まで諦めない気持ち伝わってきた
吉田監督も感極まってたな


11



710 U-名無しさん 2021/10/23(土) 16:36:06 ID:ID:HR6iT/2q0
>>709
リアルで泣く寸前だったな

77 コメント

  1. 1.

    終戦!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  2. 2.

    ズッ友の甲府さんに託した

  3. 3.

    新潟さん、怪我人多いと辛いよなというのは感じた

  4. 4.

    新潟・・・こんな終わり方なんか・・・

  5. 5.

    引いた相手を崩すための手段が少ない

  6. 6.

    オワタ

  7. 7.

    ※3
    今日居なくて辛かったのはロメロフランクくらいかな
    秋田のモチベーションが高くて普通に競り負けてた印象

  8. 8.

    アディショナルタイムの得点には感動したわ
    マグも大活躍してたし
    J3で長いこと戦ってたチームはどこも応援したくなるよ❗️
    秋田さんおめでとう❗️

  9. 9.

    マグのきっつい恩返しだな。

  10. 10.

    前回対戦と比べて危険な場面減ってたしよく守れてた
    それにしても怪我人増えすぎなんだが…

  11. 11.

    喜びの舞
    試合後の選手集合写真のハートマークがいつも以上に輝いて見える

  12. 12.

    夏の補強が明暗を分けた感じあるよなぁ
    来シーズンはブラジル人で殴る方向でお願いします

  13. 13.

    選手の努力実りました
    泥臭く走る
    チーム全員の秋田に対する思い
    サッカーに対する思い      
    それが出たと思います
    心に響く勝ち点3
    秋田ありがとう!
                

  14. 14.

    オイルダービー

  15. 15.

    ブラジル人ガチャ当て続けた敏腕スカウト人はもうクラブにはいません。
    ヨーロッパ辺りから選手とるけどまあ外れでしょう。なんだかんだ二種登録やルーキー頼りなチーム という段階で無事経験値リセットで来年は残留争い一直線だな。

  16. 16.

    終始全員に勝ちたい気持ちが全面的にプレーに出ていた。気持ちがあれば得点に出る。

  17. 17.

    普光院の怪我が心配

  18. 18.

    ※13
    吉田監督! こちらこそありがとうございます!!

  19. 19.

    秋田はバックパス禁止、泥臭いプレーを練習からしてるって言ってたな
    鈴木が走れば追いつけそうなボールを追わなかったのでこのチームの状態を鑑みたわ
    昔のアルビと言えば走る、泥臭いプレーのチームだったのにな

    まあでもこれでアルベルト信者の目が覚めただろう

  20. 20.

    谷口は個人昇格かな。新潟なんかにはもったいない

  21. 21.

    シマブクがデビューしたんだって?
    どうだった?

  22. 22.

    吉田監督は素晴らしい監督ですよね

  23. 23.

    素直に増田におめでとう

  24. 24.

    吉田監督のインタビューってなんかじっと見ちゃう
    不思議な人だ

  25. 25.

    この試合見てなかったわ。
    あ、負けたん?あっそって感じ
    ハイライトだけは見といてやるが
    こういう感じでサポーターは離れるんやぞ
    いい加減フロントは理解せぇな

  26. 26.

    アルベルト信者も目を覚ましたかな?

  27. 27.

    谷口選手めちゃゴラッソ決めてて相変わらず決定力エグかった
    新潟さんの勝利に繋がらなかったのは残念

  28. 28.

    あれだけのロケットスタート決めた新潟ですらこの有様とは沼の深さは恐ろしい

  29. 29.

    ※13
    吉田監督、最高

  30. 30.

    普通にいいチームやな秋田。好きなサッカーや

  31. 31.

    流石に終戦かな。
    シーズン前半が出来すぎだったのか、後半対策を怠った結果なのかは来年の結果次第だね。
    余程のチームで無ければ短期間での結果を出すのは難しいので、アルベルト監督には今年の課題を克服するためにももう1年お願いします!
    大体のチームは三ヶ年計画ですし。
    ※20、谷口はホントに良い選手ですが、新潟なんかと名無しでコメントする輩には言われたくないわ。

  32. 32.

    朗報、マグ恩返し弾
    ご活躍なによりです。

  33. 33.

    さっさとスポンサー企業にお詫び行脚しに来いよ

  34. 34.

    現地組だけど攻撃に全く怖さを感じなかったわ。
    そりゃあ負けるよ。

  35. 35.

    ゴールを遠巻きにして弧を描くようにパス回し続ける新潟、実況は「隙を探している」と言っていたがただボールロストを恐れているだけに見えたなー。支配率なんて何の意味もない。

  36. 36.

    ※13
    吉田監督のコメントもっと聞きたいんで次もよろしくお願いします

  37. 37.

    上が足踏みしてるのにそれ以上の大失速・・・
    来年頑張ろう

  38. 38.

    ※31
    高木と島田と高は素晴らしいね

  39. 39.

    行かなくて良かったと思ってる自分がいる

  40. 40.

    増田選手が得点した試合を調べてみたら、ほとんどアウェーで決めているんだな

  41. 41.

    ※21
    良い突破は何度かあったけどチーム状況が最悪過ぎて正直分からない

  42. 42.

    残留争い的にこの勝ちは大きい。
    しかし田中雄大選手、これで大ポカ4回目だよ。
    うーん、去年の鉄壁ぶりはどこにいってしまったのか。

  43. 43.

    新潟のサポーターいつもあんなんなん?

  44. 44.

    吉田謙監督、ぶつ切り一言コメントばかり印象に上がるけど、4年前の沼津ホーム最終戦で昇格決めた栃木へのコメントが最高だったから、多分使い分けてんだろうなと思ってる。来年も同じ強度・戦術でやれれば秋田は残留するでしょ。

  45. 45.

    ※42
    あの場面はFKのためにゴールを空けて前に出ていたし、ポジションに戻っている途中だったからキーパーのミスと言うには気の毒。
    シュートを選択した谷口選手を褒めるしかない。

  46. 46.

    控えめに言って最低

  47. 47.

    ※43
    ブーメラン刺さってますよ

  48. 48.

    中心部と鬼ころしの乱闘見て改めて終戦を察した

  49. 49.

    まだ終わってないけどさ、ひとまずお疲れ様会しましょうや

  50. 50.

    いい選手が揃ってるじゃダメなんだよ
    磐田京都見れば分かるだろう
    悪い時にズルズル行くのはどこにも頼り所がないせい
    別にFWで無くてもいいけど、そういうものを否定してる内はなかなか上にはいけないってことじゃないのかな
    まだ終わってはないけれど

  51. 51.

    ※43
    どんな感じだったの?

  52. 52.

    ※42 あれがキーパーのポカに見えるってことは、まだサポのレベルはJ3から上げていかないといかんね

  53. 53.

    これだけボール持たずによく勝てるもんだな~といつも思う(誉め言葉)

  54. 54.

    しかし使えという意味じゃないけど高澤ってなんでこんなに使われないんだろ
    フロントと監督って密に連絡取ってんだよね?
    それでこれなのかな

  55. 55.

    ※42
    どちらかというと谷口に前向きで十分なスペース与えちゃった方が問題
    強いて言えばネガトラ時の配置が原因じゃないか

  56. 56.

    いつもそう。肝心なところで勝てない。

  57. 57.

    まあ負けるべくして負けたよ
    前半取れなきゃだめな試合
    ※54 高澤出た試合があまり良くなさすぎ

  58. 58.

    観客はソコソコ入るが圧を感じるほどでもないし声も出せない
    でも立派な部類のスタジアムだから相手もほどよく燃えるんだろうな
    引分けでもとっくに終戦だから、マグおめでとうだ

  59. 59.

    ※54
    髙澤本人も物足りない部分はあるんだろうけど、彼が仕事すべき場面より前の段階に問題があるからどうにもならん

  60. 60.

    新潟の福田はJ1レベルだと思うわ
    1人だけレベルが違ってた
    なんでJ2にいるのか不思議

  61. 61.

    ブラウブリッツ秋田はガタイも戦い方も好きだ
    こういうチームもっと増えてほしい

  62. 62.

    ※45 ※52
    え、FKの位置から戻る時間はあったよ。前目のポジション取るの狙われてたね。

  63. 63.

    ※62
    谷口選手がボール持った時点で裏へのスルーパスも狙える状況だったので、対応するために前目にポジション取ったんじゃないかな
    そこを逆手に取って素晴らしいシュートを打った谷口選手が一枚上手だったように思う

  64. 64.

    個で打開できる選手が一人は必要なんよ

  65. 65.

    危険な場所に差し込むのを恐れてブロックの外側の安全な場所で永遠とパス回し続けるのはポゼッションと言いません。どうしてこうなった。

  66. 66.

    ※60
    蒸し返すなよ
    来年はいないだろうな福田

  67. 67.

    ボール回しチームはハードワークチームには相性悪いからなぁ 頑固にスタイルを貫こうとするとJ2沼にはまる
    うちは、この前、ボール回しの神戸にフィジカルモンスターにボール放り込まれて負けてしまったけど
    戦力差があっても追い詰めることはできるのよ

  68. 68.

    ※67 長谷部さんも上のクラブに狙われてるよーん

  69. 69.

    シーズン序盤は昇格率100%だの他チームはスタイルのないサッカーだの多方面に喧嘩売りまくってた新潟サポって今どんな気持ちなの?

  70. 70.

    ※26
    目を覚ますべきはあんたらだよ
    ちょっと結果出ないからクビっていう行為を繰り返した結果が降格やら二桁順位
    バブルで調子に乗れてた昔とは違うんだよいい加減目を覚ませ

  71. 71.

    ※69
    むしろその書き込みしてるときにどんな気持ちなのか気になるわ

  72. 72.

    ※69 多方面荒らしてるゴミのような京都サポが一匹おるよな

  73. 73.

    ※72
    暴言吐いてるお前も荒らしと大差ないぞ(笑)

  74. 74.

    ※59
    その問題を解決するために取ったんだと思ったんだが
    ボールを収める仕事なら鈴木の方がいいってことか
    でも取る時に今必要な選手取らないと補強にならないよね

  75. 75.

    アルビと来季J1で戦いたいけど残り7試合で勝ち点差11は流石に厳しいか…

  76. 76.

    最近試合見てもマジで無駄でしかないかも
    内容が面白いならまだしも、つまんないし
    今季は昇格無理だしお疲れ様でした、バイバイ

  77. 77.

    ※69
    喧嘩売ってんじゃねーよ帰れ

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ