【天皇杯 磐田×大分】大分がクラブ史上初のベスト4進出!長沢が先制ヘッド弾&絶妙スルーパスで1G1Aの活躍 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【天皇杯 磐田×大分】大分がクラブ史上初のベスト4進出!長沢が先制ヘッド弾&絶妙スルーパスで1G1Aの活躍

天皇杯 JFA 第101回全日本サッカー選手権大会 準々決勝

磐田  0-2  大分   エコパスタジアム

得点: 長沢駿 藤本一輝
警告・退場: 刀根亮輔 藤本一輝



[JFA]天皇杯 JFA 第101回全日本サッカー選手権大会|日程・結果
http://www.jfa.jp/match/emperorscup_2021/schedule_result/

25

43

17


ツイッターの反応















5chの反応

【一致団結】大分トリニータ 964【Fight Together!】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1635037637/l100



205 U-名無しさん 2021/10/27(水) 20:57:27 ID:ID:T6KGToY20
2000万ゲットー



206 U-名無しさん 2021/10/27(水) 20:57:41 ID:ID:8OzEuDQ30
勝ったぜ!



207 U-名無しさん 2021/10/27(水) 20:57:41 ID:ID:OcCOk7J00
準決勝が国立ってことある?
ずっとアウェイだったしいい加減中立地にしてもらわないと




213 U-名無しさん 2021/10/27(水) 20:59:56 ID:ID:dQabUNbj0
>>207
昔は準決片方は国立だったよね




216 U-名無しさん 2021/10/27(水) 21:01:49 ID:ID:y 4YdeOW0
>>207
昔は準決勝は国立・長居だった。
でも関東勢同士が長居で戦うとか可笑しなことになったりしたので
調整始めた結果今に至る




208 U-名無しさん 2021/10/27(水) 20:58:13 ID:ID:T6KGToY20
ペレイラ良かったよ
ルキアんシャットアウト




209 U-名無しさん 2021/10/27(水) 20:58:16 ID:ID:ukboBKbH0
準決勝の試合会場って決まってたっけ?



210 U-名無しさん 2021/10/27(水) 20:59:13 ID:ID:dQabUNbj0
>>209
まだ




211 U-名無しさん 2021/10/27(水) 20:59:22 ID:ID:ZDPS0Tpr0
これで準決勝の相手は川崎
そしてNHK総合で中継されるわけだが・・・




212 U-名無しさん 2021/10/27(水) 20:59:26 ID:ID:cBxbLTlw0
準決勝まで名前が残るなんてそれだけでもありがたいわ



220 U-名無しさん 2021/10/27(水) 21:04:57 ID:ID:ZDPS0Tpr0
残留決めてて会場が関西あたりなら遠征しようかな
関東だと無理だ

108 コメント

  1. 1.

    とりまおつかれ、悔しさはリーグ戦で色んなチームにぶつけまくってくれ
    森岡は大丈夫なんかな…

  2. 2.

    大分さん勝利おめでとうございます
    等々力でお待ちしております

  3. 3.

    アレックスが見れたので良かったとする
    陸は大丈夫かな・・・

  4. 4.

    さあ、これでj2優勝に向けて邁進できますね!!!!!(白目…)

  5. 5.

    よし、これでリーグ戦に集中できるな(涙目)

    選手たちお疲れさま
    服部年宏監督も初采配お疲れさまでした

  6. 6.

    試合見れなかったのでコシェレフとか普段出れてない選手がどうだったか気になる

  7. 7.

    次川崎さんに勝てなんて高望みはしません。
    あとは残留さえしてくれれば、、、、、

  8. 8.

    j2優勝しよう

  9. 9.

    なぜ呉屋と増山はいないの?

  10. 10.

    次に進むより賞金が貰えることの方が嬉しい大分サポ

  11. 11.

    マジで罰ゲームだった
    負けただけならまだいい
    森岡あれは再離脱だろ
    アレックススタメン、成立学園コンビ、加藤選手初出場と演出は良かったが、、

    80パーセントターンオーバーで控えの選手層が薄すぎた
    アレックスは良かったが龍輝とタイプが違い、指揮系統が変わらない限り多分うちでは出番がなさそう
    試合運びがリーグ戦とあまり変わらないので、普段も服部さんが指揮していたのでは、、?

  12. 12.

    ※9
    前チームで出てたからじゃね?

  13. 13.

    試合に飢えてた藤本が良かったな
    主力は使ったけどほとんど途中交代or出場でGK以外だと休み無しは三竿くらいか

  14. 14.

    ※9
    柏と神戸で天皇杯は出場してるから大分では出場できないのです

  15. 15.

    友蔵さんは体調不良?
    おじいちゃんなので心配。元気になってほしい。

  16. 16.

    磐田は昇格出来たとしても大補強しなきゃすぐ落ちる
    控えおおかったみたいだけど通用していなかったし大分との力の差凄く感じた

  17. 17.

    ※12
    ※14
    そうだった…はずかしチワワ…

  18. 18.

    呉屋、増山、梅崎、野嶽の途中加入はみんな前チームで天皇杯出てるから使えない

  19. 19.

    ※16
    大補強しての今年なんですが・・

    そりゃ控えに現役ユースっ子2人と今季出場の無い選手いたら厳しい

  20. 20.

    勝ち続けるとチームの調子も上がってくるからこの勝ちがリーグ戦に良い影響を及ぼすといいな

  21. 21.

    調子上向きの高いモチベーションでリーグ戦に望めるのは良いことだな

  22. 22.

    ※11
    そらそうだろ!!!常にお金ないわ!!!

  23. 23.

    ※9
    呉屋は柏在籍時に天皇杯に出場しているので、
    移籍先の大分の選手としては天皇杯には出場できないです。

    増山も同じくヴィッセル在籍時に天皇杯に出場しているので、
    移籍先の大分の選手としては天皇杯には出場できないです。

  24. 24.

    大分さんおめ。
    今年のチームは崩れないと信じてるけど、苦手意識が抜けないチームの一つ。
    良い準決勝にしましょう!

  25. 25.

    大分さん、三位以上確定で賞金2千万おめでとう!

  26. 26.

    めっちゃ嬉しい
    準決勝見に行きたい!

  27. 27.

    ウチがほぼ控え組で、大分さんはリーグ戦スタメンが半分以上いるなら順当なのかな。勝ち点に余裕があればウチのスタメン組での対戦を見たかった
    とりあえず、陸と監督に鶴

  28. 28.

    スタジアムから笑って帰ろうの弾幕は素敵な激励ですね。

  29. 29.

    そういや次の川崎戦がJ1勢と初対決なのか大分

  30. 30.

    シーズン終わっても最低あと一試合観られるのは嬉しい

  31. 31.

    巨大ニータン400匹分の賞金ゲットおめでとう

  32. 32.

    ※16
    ヤマハスタジアムの命名権を他社に売って(ラグビーと折半して)補強費にできないかな

  33. 33.

    コシェレフをリーグ戦で見てみたい

  34. 34.

    ベスメンで対戦してみたかった。
    でもリーグ戦サブの選手たちもそれぞれ持ち味を見せてくれて収穫はあったね。アレックスは良いキーパーだと思う。何よりあのサイズは魅力だし、キックやパンチングもしっかりしていた。リーグ戦でもベンチに入れてほしい。
    陸はアタックの仕方考えないと自分で自分を傷めてしまうよ…軽傷であってほしい。
    大分はやはりクオリティがあったね。早く昇格を決めて補強戦略に取り組んで行かなきゃ。
    切り替えて大宮戦! ラッソゴリゴリいってくれ。

  35. 35.

    ※31
    そう書くと凄いのかどうか分からなくなるなw
    (ニータン🐢かわいい)

  36. 36.

    こんだけ若い選手使ってたら妥当な結果
    むしろよくやってたと思う

  37. 37.

    大分は18位だけど、必ずしも今の実力がJ1で3番目に弱いというわけでもないからな
    スタイルの噛み合わせとかもあるから敗退した磐田も凹む必要ないと思うぞ
    同じJ1下位でも、仙台とかもっとグダクダだし横縞はハチャメチャだし全然違うからな

  38. 38.

    一発勝負で相手が片野坂トリニータは正直怖いですね
    いっつも何かしてくるしリーグ戦でも楽に勝てた記憶無いし

  39. 39.

    大分さんおめでとう
    川崎さんに勝って決勝いってほしいなあ
    他サポはほとんど川崎さん勝だろうと思ってるしね

  40. 40.

    去年の借りを返そう

  41. 41.

    まあ日程がなあ….
    うちはベンチ&ベンチ外メンバー主体で大分は良いメンバー組めたの悔しいな(ベスメン組めたら勝てたとは言ってない)
    来年こそは

  42. 42.

    チーム力に差があったなぁ。
    大分はコーナー狙ってただろうし、陸の怪我でポジションが混乱してるところをしっかり決めてきたのは流石。
    交代で流れ完全に変わったしベンチやコーチ陣がしっかりしてる。

    ウチはアレックス清田今ちゃん辺りは良かったし、
    三木海音中川辺りはこのままJ1に上がれても出番無いなって感じた。

    リーグ戦なんとか勝ち抜いて、レンタル含めた強化しっかりしよう。

  43. 43.

    次は12/12って事は、残留or降格が決まった後の試合なのね

  44. 44.

    磐田は特に勝ちにこだわってはなかったし妥当な結果だな。

  45. 45.

    3か月ぶりに負かされたのもあるし、なんとしても昇格決めて来年リベンジせなあかん

  46. 46.

    ※11
    自分で歩いてベンチに戻っていたので、重症ではないと思いたい。

    あと、ルキアン。
    前半に右の手の平を痛めて、後半はテーピングだかサポーターだかをしていた。

    リーグ戦に集中したいが、怪我は勘弁してほしい。

  47. 47.

    大分さんにこのまま川崎と浦和に勝ってACL出て欲しいな〜

    大分さんがやってくれれば、ウチのようなクラブももいずれJ1昇格してから天皇杯枠でACLを目指すっていう道筋が見える気がするんだ

  48. 48.

    ※16
    ジュビロが強いか弱いかJ1昇格J1残留出来るか分からないけど
    今回のメンバーとほぼ同じメンバーで4-1で勝ったHonda FCに引き分け(PK負け)だったマリノスはJ2降格するの?
    ついにJ1オリジナル10で降格なしは鹿島だけかJ1はレベル高くて大変そうだね

  49. 49.

    主力はリーグ戦集中だからベンチ&ベンチ外メンバーでの試合になるのはチームとしてしょうがないよね…
    来年ベストメンバーでリベンジできるといいね、もちろんJ1で

  50. 50.

    ホントに片さん最後になるんなら尚更川崎倒すしかないやんね
    このまま終わってたまるんか?トリニータ

  51. 51.

    あらぉ〜いい選手いるね〜
    長沢っていうんだ〜(白目)

  52. 52.

    準決勝進出嬉しい!

    ※51
    すまんな

  53. 53.

    ※47
    自分からしたら嬉しいけどC大阪かもしれんぞ

  54. 54.

    (今日休みの藤枝市民なんで)現地で観戦したけど前半は大分はペナまでなかなか行けなくてまともなシュートもないし、磐田は基本ルキアンに当ててって流れで前半は第三者目線だと睡魔に襲われてしまったけど、後輩は特に大分がギア上げてきて前半と全く違って得点の匂いがし始めて面白くなって来て大分のゴール決まってから楽しませてもらいましたわ。

    大分としては勢い付く試合になったし、ウチとの試合も状況が状況だし、一筋縄ではいかないわな…

  55. 55.

    J1の意地みせたな

  56. 56.

    ※2
    座席半々でよろしくね

  57. 57.

    ※16
    逆にこのターンオーバー磐田に押し込まれてて大分大丈夫かとおもったけど、そういう印象の人もいるのか

  58. 58.

    磐田さんが昇格準備の為に負け抜けしたんですね
    分かります

  59. 59.

    あのメンバーでも多少可能性があったので、
    勝ちたかった。

    やはりレジスタがいないと厳しいか。

  60. 60.

    頑張れ!REI DO KYUSHU(九州の王)!くっそ強いジュビロに無失点で勝てるってやっぱJ1ってすごいや。

  61. 61.

    前半のシュート意識の低さは、また悪い病気出たのかと不安しか感じなかった
    後半先制して相手が出て来てくれるようになってからようやくこっちもエンジンかかったように感じたな
    そんなわけで内容にはややモヤモヤしつつも、結果は素直に嬉しい
    ペレイラが普通に計算できるようになったのも大きい気がする

  62. 62.

    中継見終わって不貞寝してたけどこんな時間に起きて悔しい
    でも良い経験積んだと思うわ 大分さんありがとう
    ここに来て怪我人増えてきたのは不安ではあるが
    で大宮戦っすか どうなんすかね ゼロトップ行ってみる?

  63. 63.

    この時期の長沢は大宮より凶暴

  64. 64.

    ※5
    監督交代かと思ったら体調不良か。寒くなってきて体調崩したかな。

  65. 65.

    ※36
    昇格視野に入れてるならまあ若いの使っていかないと
    ただでさえ磐田はベテラン多いんだし

  66. 66.

    片野坂さんがいい人すぎて惚れた。
    大分、優勝しちゃえ!

  67. 67.

    ※32
    そんな馬鹿なことをするくらいだったらヤマハがもっと金を出すだけだろ。

  68. 68.

    ※16
    前半の中盤すっ飛ばしてルキアンに当てるサッカーやるなら、うちがウエリントン頼みだったサッカーと似てるから、アレがベースならヤバいだろうね。
    ヤットさんがいれば中盤で作って変化つけられるだろうけど、ヤットさんのレンタル延長もしくは完全で取れるかどうかに左右されそう。 
    後半は中盤で繋ぎ出して大分のDFの裏取ろうとしたりしたけど、メンバーがメンバーだろうけど、そこまで迫力がないからルキアン抑えられたらキツいし、ルキアン強奪されたら…

  69. 69.

    大分さんは強敵だ。
    我慢比べのゲームになるかも知れん。

  70. 70.

    ※68
    天皇杯にすら出たことのないメンバーも混じっていたので特にご心配いただく必要はないと思います。他も天皇杯だけメンバーだったりするし。
    ルキアンはリーグ戦が出場停止だったから出ただけで、そうでなかったら、全員、サブメンバーってだけの試合。
    ベストメンバー規定とかふざけたルールがなくて本当に良かったというだけの試合。

  71. 71.

    福岡さんにご心配いただけるとは、さすがJ1クラブは余裕ですね。
    来年、対戦できたら楽しみにしております。

  72. 72.

    後半はレギュラー出しても失点しちゃったし、ガツガツ補強しなきゃダメぽいね

  73. 73.

    大井山田大津遠藤山本今野
    軒並みセンターラインが高齢化してるのをJ1上がったら改善しないと
    夏場にスタミナ切れを起こしかねないからやっぱり大幅補強が必要なんじゃねえかな

  74. 74.

    福岡さん、ご心配いただきありがとうございます。貴クラブとは正直言って予算規模が違うので、ご心配いただく必要はあまりないと1サポとは思っております。
    鯱さん、天皇杯も出たことないメンバーという層の薄さで戦ってこの結果ですので、当然補強は必要でしょう。
    J1もJ2もどこが落ちても不思議ではない非常に格差の小さなリーグです。来年、対戦ができたら楽しみにしています。
    まずは昇格しないと。

  75. 75.

    たまたまいい監督をよそからとって来た福岡が調子良さそうに語ってるのウケる

  76. 76.

    来季のリベンジのためにも、まずは明後日アウェイで勝ち点3
    そんで次もその次もそのまた次も勝ち点3取るぞ

  77. 77.

    コシェレフは中々反応もいいしJ1では三浦より行けそうな気がする
    後はセンターラインを強力外人で揃えればJ1経験値高いチームだから普通に行けるんじゃねえかと
    俺は見てるがな

  78. 78.

    そう、まずは昇格しないと何も始まらんのよ

  79. 79.

    >J1もJ2もどこが落ちても不思議ではない非常に格差の小さなリーグです

    それを昇格前のクラブのサポ言わない方がイイと思うけどなあ。

    J2でたまたま勝ててるから調子こいてJ1ナメてるっておもわれても
    しょうがない。

  80. 80.

    ※79
    いやいや、二度も落ちてますからねえ。実感してますよ。その前の年はそれなりの成績だったし。
    J2でたまたま勝てたり昇格争いできたりするチームなんてないですよ。
    ちゃんと理由と必然と幸運があります。

  81. 81.

    ※75
    正直言って福岡なんかは調子こいてるくらいでいいと思います。
    J1にいる時くらいはいばっていていいと思います。

  82. 82.

    磐田サポ謎の上から目線

  83. 83.

    サブメンバーとは言え負けて悔しいから負け惜しみを言っているだけじゃないですかw

  84. 84.

    まあ、遠藤いないと磐田は普通のJ2チームだからな。
    普通に大分が勝つだろ。

  85. 85.

    磐田は昇格して即降格だろうね
    J1の横浜と大阪で使い物にならなくなった選手を集めてJ1で戦えるわけないじゃん

  86. 86.

    まあまあ喧嘩しないで大分を讃えてくださいよ(´・ω・`)

  87. 87.

    磐田はルキアン累積の次の大宮戦が試金石になるんじゃね

  88. 88.

    ※86
    しつこいくらいの2軍アピールにも反応しない大分サポすこ

  89. 89.

    ※86
    片野坂監督のインタビューカッコよかったし密かに応援してる
    残りのリーグ戦も天皇杯も頑張って

  90. 90.

    ※41
    週末に試合がない大分さんはベスメン組めてずるいいってことですか?
    でも大分さんは先週末アウェーポカスタで昨日もアウェーエコパ、対する磐田さんは週末と昨日とどっちもホームなんだから、移動にかかる疲労を考えたら条件はトントンじゃないですかね。
    自分らだけ不利だったみたいな物言いかっこ悪いですよ。

  91. 91.

    まあここら辺になるとクラブ差は大してないよね

  92. 92.

    ※90
    いや、磐田が一方的に不利だろw 日頃、連携も取れているかどうかもわからん選手たちでやったんだから。
    まあ、J2のチームが残っているなんて思ってもいなかったからこその、クソカテゴリーってだけだろうけれど。

  93. 93.

    ※85
    松本さん、ご自身のクラブがカテゴリー変えるかもって時にご心配いただき本当にありがとうございます。
    ただ、松本さんとは違って磐田は良くも悪くも太い親会社がいるし、ずっと黒字化してきたことで落ちたようなもんだから、
    さすがにかなり移籍などに金はかけるとは思います。

    ただ、ご承知のように昇格したばかりのクラブには、なかなか良い選手を集められないというジレンマもあります。
    まあ、すべては昇格した後の話であり、今から心配してもまったく意味がないことでもありますが。

  94. 94.

    ※93 もはや昇格も決まったんだし、こんなあからさまな荒らしに顔真っ赤になんなよ

  95. 95.

    ※94
    どんな理由があろうと負けて悔しいんで八つ当たりです。お気になさらず。

  96. 96.

    ※86
    次も頑張って
    ベスト4で2000万貰えんだし、お祝いに俺に巨大ニータンください

  97. 97.

    磐田…ここでベテラン使うと週末が、、、
    大分…間隔が空きすぎないための調整にちょうど良い
    っていう、この試合に対する位置づけの差がターンオーバーの具合に反映されてるよね。
    磐田は主力と控えの差が大きいかもしれないけど、主力と控えの差が大きければJ1に残れないというのであれば、いまのJ1チームのうち10チームくらいは来年J2に降格することになるのだろうし。ここはシンプルに「大分よ、この調子で残留争いも頑張れ!」ってことにして丸く収めよう‼

  98. 98.

    どんなに悔しくても負けたら終わりすよ
    昇格、優勝のみに集中できるとポジった方が精神衛生にいいとおもいます
    とりあえずトリニータは川崎倒してよ
    面白くないじゃん?1強なんて

  99. 99.

    どこもサポートしてない構って欲しいガキだよ

    149. 松 2021.10.28 18:10
    ID: c4MDUzNDYy >150  
    川崎サポは自分達で民度高いと言っておきながら口汚く鹿島サポを罵ってて醜いね
    来年は無冠で終わることを祈るよ

  100. 100.

    J2の荒らしは大概うちのエンブレムつけてっから相手にしないでくれな

  101. 101.

    け、喧嘩はしないで!とりあえずイサスタのペレイラが可愛いから、みんなそれ見て和んでほしい。

  102. 102.

    大分は残留争い中のチームの中でも好調だし流石J1クラブって感じだった
    磐田はJ2下位チームにも勝てないし昇格の可能性も怪しくなってきたな
    ベテラン大好きで若手が育たないクラブは補強もうまくいかないよ

  103. 103.

    ※95 だっさw

  104. 104.

    ※103
    いや、ほんとダサいw
    まあ、他チームのエンブレムと名前使って煽るほどじゃあないとは思うけれど。

    ※102
    煽りにマジレスすると、磐田はユースから昇格した選手がブンデスリーガ1部に移籍してレギュラーやっているけれど、その穴はきちんと埋めてなんとか昇格争いしています。

    金は他の多くのJ2チームとは違って出す気になれば出せるし、ユースはプレミアリーグで何年か戦っているしで、個人的には昇格できたら初年度の残留争いは苦労するだろうけれど、その後はさほど心配していません。

    問題は、今のJ1はどんなチームでもちょっとしたボタンの掛け違いで残留争いするし、主力にけが人続いたり不調だったりすると降格する場合があるということ。

    もちろん、金があったり教育がしっかりしているチームの方が残りやすいけれど、本当にボタンの掛け違いみたいなことで落ちるチームもあるということ。

    まあ、そういったことも楽しみながら残りの昇格争いをドキドキしながら楽しみつつ見守っていきます。

  105. 105.

    ■天皇杯・準決勝
    ▼12月12日(日)
    14:00 川崎F vs 大分(等々力陸上競技場) 【88】
    16:00 浦和 vs C大阪(埼玉スタジアム2○○2) 【87】

    NHK総合で生中継だそうだ

    大分頑張ってくれ。

  106. 106.

    おめでとう!

  107. 107.

    エコパだと毎回2失点するのなんでだろ~

  108. 108.

    エコパは1回お祓いしたほうがいいレベルで勝率がアレ

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ