【J1第34節 福岡×大分】福岡が九州ダービー制し目標の勝ち点50到達!大分は4試合ぶり黒星で降格圏脱出ならず
2021年 J1第34節 アビスパ福岡 VS 大分トリニータ
福岡 1-0 大分
ベスト電器スタジアム(9147人)
得点: ジョンマリ
警告・退場:
戦評(スポーツナビ):
ホームの福岡がチームとしての完成度の高さをまざまざと見せつける内容となった。前半からボール保持に出た大分に対し、ゴール前を重点的に固める守備戦術を徹底。人に基準点を置いたスタイルで相手に自由を与えず、決定的なチャンスを作らせない。攻撃では前半のワンチャンスをモノにして先制すると、あとはロングカウンターでの一刺しを狙い続け、90分間相手に息つく暇を与えなかった。今季6回目の「ウノゼロ勝利」は、彼らが磨き上げた戦い方の結晶といえる。一方の大分は、J1残留に向けて痛恨の黒星となってしまった。
![](https://blog.domesoccer.jp/common/img/icon/135.gif)
![](https://blog.domesoccer.jp/common/img/icon/207.gif)
得点: ジョンマリ
警告・退場:
戦評(スポーツナビ):
ホームの福岡がチームとしての完成度の高さをまざまざと見せつける内容となった。前半からボール保持に出た大分に対し、ゴール前を重点的に固める守備戦術を徹底。人に基準点を置いたスタイルで相手に自由を与えず、決定的なチャンスを作らせない。攻撃では前半のワンチャンスをモノにして先制すると、あとはロングカウンターでの一刺しを狙い続け、90分間相手に息つく暇を与えなかった。今季6回目の「ウノゼロ勝利」は、彼らが磨き上げた戦い方の結晶といえる。一方の大分は、J1残留に向けて痛恨の黒星となってしまった。
[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/110321/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/110321/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/110321/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/110321/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/110321/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/110321/recap/
![11](https://blog.domesoccer.jp/app/wp-content/uploads/2021/11/11-3-600x344.jpg)
![16](https://blog.domesoccer.jp/app/wp-content/uploads/2021/11/16-600x344.jpg)
![08](https://blog.domesoccer.jp/app/wp-content/uploads/2021/11/08-5-600x344.jpg)
[YouTube]ハイライト:アビスパ福岡vs大分トリニータ 明治安田生命J1リーグ 第34節 2021/11/3
https://www.youtube.com/watch?v=uS81l2PeGF4
ツイッターの反応
アビスパ福岡勝ったぁぁあぁぁぁ!!! 勝ち点50だあぁっ!!! #avispa
— さらさ (sarasalzlo) 2021, 11月 3
アビスパ福岡勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
— ぽーてゃん (po_chan101) 2021, 11月 3
アビスパカッタデー(^^) #アビスパ福岡 #avispa https://t.co/8tUFOm3GdX
— ミラー (cloverhearts04) 2021, 11月 3
よっしゃあ、ワンチャン守りきって勝利! アビスパ福岡1-0大分トリニータ #アビスパDAZN部
— ねやがーさん。@好きになったただそれだけ (neyager3) 2021, 11月 3
大分とのバトルオブ九州を勝利してJ1で勝ち点50☺️✨ アビスパ福岡おめでとう😊✨✨ https://t.co/7FfCjYPzf7
— ジャック🦕@11月CS (JACKnumber25) 2021, 11月 3
アビスパ福岡、目標としてた勝ち点50を達成したのか。 この目標を語ってた時、いやいやいや……まず目指すのは残留でしょ、堅実に目標設定した方がいいのでは?と思ってたけど、まさか達成するとはなぁ。 ほんと凄いのだわ。
— 京 (keicustom) 2021, 11月 3
開幕前、長谷部監督の掲げた「勝ち点50で10位以上」という目標に、サポーター誰もが半信半疑だった。 今は自信を持って、アビスパ福岡が目標達成に値するチームだと言える。監督スタッフ選手の皆さん、おめでとうありがとう。 https://t.co/KMi2LDwgml
— lubitanaka (lubitanaka) 2021, 11月 3
勝って良かった。 久しぶりの大勢の熱気がよかった。 そして家本さんお疲れ様でした! 家本さんは2015のプレーオフの頃からアビスパと相性いいね…笑
— KEN-1 (shoken3355) 2021, 11月 3
勝ったバーイ!!久しぶりの勝ち点3!!\(^o^)/ #avispa https://t.co/tO2s91IdQK
— めじろぶらいと (mejirobright_sh) 2021, 11月 3
5chの反応
533 U-名無しさん 2021/11/03(水) 17:01:12 ID:vid3ulh00
ノルマの勝ち点50達成きたああああああああああああああああ
ジョンマリナイスヘッド!!!!
山岸の怪我だけが心配・・・
534 U-名無しさん 2021/11/03(水) 17:02:03 ID:qCGWOOBeM
勝ち点50キタ━━(゚∀゚)━━!!
535 U-名無しさん 2021/11/03(水) 17:02:58 ID:fVhfGGdv0
やった勝ったああああああ
4試合ぶりの勝利目標の勝ち点50到達きたあああ
536 U-名無しさん 2021/11/03(水) 17:03:40 ID:2pgBm/FCa
11月全勝!
537 U-名無しさん 2021/11/03(水) 17:04:53 ID:xOO/OzJD0
ノルマ達成!
課される数字は毎年増えるでえー
545 U-名無しさん 2021/11/03(水) 17:09:32 ID:fVhfGGdv0
ジョンマリニコニコインタビュー良いな
久々のスタメン嬉しいゴール決められて嬉しい
546 U-名無しさん 2021/11/03(水) 17:10:34 ID:XrDBVpEb0
開幕前8位勝点50目標とか
何無茶な目標立ててんだ
残留で御の字なんだから無謀な目標立てなきゃ良いのに
と思ってました
正直すまんかった
555 U-名無しさん 2021/11/03(水) 17:36:50 ID:fVhfGGdv0
山岸負傷交代は心配
代わりに出た金森が今日はよく走りよくやった
先に謝っておく
ジョンマリのあれはアカン
塩気味やったけど勝てて良かったわ
福岡さんおめでとう
試用運転中の3バックで2連続完封
勝点ノルマも達成出来たしこのまま7位を目指そう
山岸さん脱臼かな。大丈夫ですかね。
ジョンマリさんはともかくアビスパ守備が硬い。
3バックはまだまだやね。ジョンマリさんの件は許してください。悪気はないんです。ゴール決めてテンション上がってつい。ちゃんと謝ったので。
ゴール決める→調子乗る→怒られるの流れはちょっと吹いた(やってはいけないことだけど)
これでバトルオブ九州はウチ優勝だから名実共に九州の盟主だね
※6
ゲーム落ち着かせるためにやったんじゃねえかなとは思う
微妙に荒れ始めてたし
まあ舐めプと受け取られても仕方なくはないが
大分は本当にシュート打たねえな…
村上サムネで飛んで来ましたw
勝ち点50で目標一つ達成やな
あと大分サポの怒号がファウルの度バクスタで観戦して聞こえてきたので声出さんように頼むわ
一番気になったのは大分の脱力系の太鼓の音
何かタイムボカンとかカトちゃんみたいなリズムだった
※11
すまんな
でもイラつかせたジョンマリも悪いと思うで
自分もあれには現地でガチギレしてもうた
長谷部「早く断りば言うてきんしゃい!はよ!」
※12
すまんな、長谷部さんもすぐ注意して、あとでジョンマリ呼び出してたから、堪忍して
** 削除されました **
鳥栖と勝ち点3差か
真の盟主まで後一息だな
※15
家本最後なんだからそこまで言ってやるな
渡に恩返し()されなかったことだけが収穫だな
※15
現地では家本引退の場内アナウンスに両チームのサポがねぎらいの暖かい拍手してましたので念のため
※13
たまにはぁ〜(略
懐かしいなw
※19
試合前にスーツの人達がピッチを回ってる時にも拍手あったけどすぐには気がつかんかったわ
いつもの服装じゃないのにみんなよく分かるね
也真人いない時の勝率ってどんなんだっけ?恐ろしいわ…
今日はてんぷらひらおの本店に昼飯食いに行っただけなんだ、そうなんだ…(人が多すぎて、一幸に変更)
さよならJ1!
また数年後戻れたら良いな
ジョンマリは相手を怒らせるつもりでリフティングしたわけじゃないでしょ。
もっと余裕持とうぜ的なノリで、味方へのメッセージ。
でも生真面目な日本文化の中では煽りになってしまうし、
相手から報復チャージ受ける可能性もあるから、すぐに謝らせた長谷部さんの判断は妥当。
結局金森が足裏タックル受けてしまったが。
※13
長谷部さんが人格者で良かったよ
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?344571-344571-fl
トリニータ の残留あきらめんぞ!
※24
今日は軒並み下位が足踏みしたから諦めんなよ…
アビスパ強くなった!
ガンバ
これおもしろ!
大分サポ沢山来てくれてありがてえ
2年連続高い目標をきっちり達成していく長谷部監督マジ名将
山岸の怪我が心配なのと、前知事の小川さんへの黙祷がなかったのが残念…
※8
※25
「ゲーム落ち着かせるため」とか「もっと余裕持とうぜ的なノリ」とか強引な擁護はやめよう
あのリフティングは不必要な舐めプで大分に失礼だった
※25
日本文化の中では煽りになるとか笑っちゃうわ。あんなん試合中に選手や審判が暴行受ける国でやったらマジで危ないぞ。ヒールリフトしただけでも報復受けるのが海外だぞ?
※25
知ったかぶりはいかんよ。気をつけようね。
※11
自分もゴール裏で見てたけどあれは本当に申し訳ない。
毎回ちゃんと注意にくる警備さんを完全に無視だし、風で煽られないように作業してくれてる人にタメ口で指示出してるし。
ドンドドンドンドン(カカカッカッ)みたいなリズムのやつやっぱりダサいですよね
※33
ドメサカのコメ欄に
うちのサポで
ひねったこと、うまいこと言おうとして言葉のチョイスを間違ったり
ことごとく他サポにキレられたりするヤツ治らんよねぇ
「ケンカせず仲良くしよ~ぜ」って感じで出てくることが多い
※34
ヨーロッパだったら秒で削られそうだよね
南米欧州なら監督が謝っても骨折ぐらいはさせられるだろうな
中継見てたけど南さんの声にいつもの張りがないように感じた。
機器の調子であればいいけどちょっと心配
金森のあれ、レッドは厳しいがイエローは普通にありだろうよ。
なんでも流せば良いもんじゃない。VAR意味ないわ。
長谷部さんはジョンマリのリフティングした時はめっちゃ叱ってたな。プレー切れてすぐに大分ベンチに謝らせたらしい。
奈良と野村を宥めた家本さんとか、今日の長谷部さんは学校の先生みたいで良かった。
ジョンマリも来季も居てくれ!
※34
ネイマールとかもそうだよな。テレビでネイマール削られた時はヒールリフティングくらいいいやんけと思ったりしたけど、いざ見たら大分サポや大分の選手たちはムカつくよね。反省ですね。
ただジョンマリはベンチの振る舞いみても悪い奴には見えないんだけどね。俺は大好き
※38
低空ドロップキックが飛んでくる印象があるわ
大分ゴール裏が普通に野次ってて笑ったわ
警備員が出てきて落ち着いてのジェスチャーしてた
あと地味に奈良のコロコロで周囲の大分サポのヘイト貯めてたな
※43
個人的にはヒールリフトくらいはちゃんと抜くためにやる分には構わないと思うけどね。最近でも川崎のダミアンがやってたけど誰も騒いでなかったし。今回は対戦相手の大分が残留争い中なのがまずかったけど、すぐに叱った長谷部さんと謝罪したジョンマリの対応が悪くなかったし変に擁護しなきゃ荒れる程じゃないと思うよ
ところで大分帝国の皇帝って誰?
※46
確かに。
とりあえず大分には来季もJ1居て欲しいな
井上がゴミ過ぎた
足速いけどそれ以外ド素人
サイドなら野村とかにやらせたほうがよかった
※41
イエロー判定にはVARは適用されませんので、念のため。
ジョンマリは自由人すぎるだけで悪気はないでしょ、多分。素直に謝れるいい子。
※50
退場案件でOFRして結果イエローもありなんですよ。今シーズンも何度かあります。
野村とかいうやつ明らか意図的に蹴ってたのにカードなしはないわ
金森に対する足裏タックルといい荒すぎ
大分の選手ってどちらかというと大人しいしクリーンなイメージなんだが
福岡と対戦するときはどうしてこんなに荒れるの?
何か変なスイッチ入っちゃうのか?
野村ってノーマークだったけどこんな奴だったのかよ
試合中のリフティングが許されるのは、
ストイコビッチぐらいか?
(リフティングドリブル懐かしい)
※25
日本だから叩かれるみたいに書いてるけど、あれ系のプレーは欧州でも厳しいで
バロテッリとかもやらかしてブチギレられてたり
まぁ、DAZNで観てる分にはそんな苛つきはしなかったから自分は全然いいんやけど
久々のスタメンでゴール決めて嬉しいんやろうなくらいで
※55
ストイコビッチのは酷すぎたピッチ状態考えての最善策があれになった感じだから舐めプではないと思う
※25
ジョンマリの意図とか関係ないのよ
むしろ日本じゃなかったら怪我させられてただろ
どこの国でも煽りとして捉えられるわ
客席にニータンのぬいぐるみが何体か座っていて可愛かった(語彙力)
子どもくらい大きくて初見では驚いた
実質うちにとっては消化試合の中、あまりにも簡単にゴール決めちゃって舞い上がっちゃったね
※58
まあ個人的にはあーいうプレーをした後に削ってもいいって風潮もどうかとは思うな
ニータンのぬいぐるみデカすぎてびびるねあれ
普通に子供くらいの大きさある
舐めプかどうかは、その状況下でのプレーの選択に妥当性があるかどうかだと思う
正当に相手を抜きにいく手段としてのヒールリフトは問題ない
大差がついた状況だとネイマールみたいに報復食らうことはあるだろうけど
反対にガラ空きのゴールにむけてのバロテッリや高校選手権での永井謙佑みたいなのは完全に不必要なプレーであって
ジョンマリのも当然アウト
奈良の死角からアフタータックル本当に怖すぎだろあれ
家本も見てるなら試合が荒れてくる前に注意くらいしに行けよと思った。
結局どっちもヒートアップして荒れた試合になってしまったし。
最終戦の仙台戦は、豆柴の大群が来るのかぁ
※61
削ってもいいとは誰一人として言ってないでしょ…
コメント欄にいる盟主サポってちょっとズレてる人多い印象あるわ
※66
海外の話じゃねえの
文脈きちんと読んでりゃ察すると思うが
ジョンマリがリードしてるのだから大事にボール持とう、すぐに放り込むな
みたいなジェスチャーを再三してたのは事実で、あそこで慌てずにゆっくりボールを持つ意図があったのは確か
リフティングしなくても、多分ゆっくりキープはしてる
大分側のリアクションを考えてないのは事実だろう
※36
あのリズム微妙にダサいのは認めるが
地元の伝統の()祭の太鼓のリズムやし許してや
※69
俺は結構好きよ
むしろ序盤の福岡側の方がハイテンポの一本調子でハリセンが合わせにくいなあと思ってた
さて、本日の指原御前試合は勝てるのかな?
※71
明日だった。
福岡は横浜FCと仙台にも絶対勝たなければ・・・
※73
これまでさんざん自チームの降格確定の辛い瞬間を目にしてきたけど、今度は相手チームの降格確定の瞬間を目にする時が来たと思うだけで胸熱。
仙台さん、よろしくね❤️
※74
だっさ