【J2第38節 千葉×水戸】千葉は2点リード守れず後半ATに追いつかれ水戸とドロー 複数失点は9試合ぶり


得点: 見木友哉 櫻川ソロモン 中山仁斗 新里涼
警告・退場: 伊藤涼太郎
戦評(スポーツナビ):
ここ8戦でわずか2失点と好調な守備陣を誇る千葉は、自陣でブロックを敷き、慎重な立ち上がりを見せる。次第に相手の動きをコントロールして主導権を握ると、前半39分に右サイドへの大きな展開から見木が先制点を奪う。後半も千葉のペースで試合を進め、追加点を奪取。後はプラン通りに逃げ切るだけかと思われた。しかし、一瞬の隙を突かれて失点を喫し、さらに終了間際に同点弾を献上。ドロー決着に終わり、勝点2を失う格好となった。一方の水戸は2点を先行されるも、粘り強さを見せて追い付き、敵地で勝点1を手にした。
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/110704/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/110704/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/110704/recap/


[YouTube]ハイライト:ジェフユナイテッド千葉vs水戸ホーリーホック 明治安田生命J2リーグ 第38節 2021/11/7
https://www.youtube.com/watch?v=Hio1pZyP5nM
ジェフ千葉、危険なスコアをやらかしたか。
— montetsutsu (montetsutsu) 2021, 11月 7
9試合負け無しとはいえ最後AT失点は後味悪過ぎる。#jefunited
— tky_power (tky_power) 2021, 11月 7
ちくしょう「ほれ見ろ、個人昇格に目標がシフトした後のジェフは強いんだ」と書き込む気満々でタイムアップを待ってたのにw。
— ししゃも (shi_sha_mo) 2021, 11月 7
最後の水戸のカウンターエグすぎる。 内容はジェフが圧勝だと思うけど、しっかり割り切ってやれた水戸が素晴らしいね。ジェフは複数失点したけど無敗は継続。やはり調子が良いことは明らかだね。
— Harurun.S-ハルルン2️⃣9️⃣- (29HarurunS) 2021, 11月 7
逃げきれんのかよ〜( ´△`)アァ- #jefunited
— コイケさん。 (iihasihomir) 2021, 11月 7
水戸の最後の攻撃はヤバかった! これ、ジェフに無いような攻撃。 ぜひ見習ってほしい。
— HIRO (hiro11_i) 2021, 11月 7
誰もが言うと思うが3点目のトドメを刺せないとこうなるという典型例😅 #jefunited
— シミック (shimi_tel) 2021, 11月 7
水戸ちゃん様追い付イッターーー❣️\( ˆoˆ )/ #hollyhock #水戸ホーリーホック #新里涼 https://t.co/gTBk4mMp2S
— まきがめ@2021年もまったり #ビールクズ でカメへんよ🐢 (MAKIGAME_KF) 2021, 11月 7
無念のドローだけど今シーズンは北の方の関東には無敗。 栃木H 0-0 水戸A 1-0 大宮A 2-0 群馬H 2-0 群馬A 1-0 大宮H 2-1 栃木A 1-0 水戸H 2-2 #jefunited
— マルヤマ (bakusou357) 2021, 11月 7
2点差をロスタイム劇的に追いつかれて同点。。。残念。試合運びが。。。#jefunited https://t.co/l6IPXrebGV
— KENICHI TAKESHITA ⚽️みんな元気に生き延びて!🍜 (take197004) 2021, 11月 7
ジェフ追いつかれとる〜…
— ミタンニ鷹山 (mitrico00) 2021, 11月 7
後味悪 #jefunited
— イトトモ (tomoya_1103ti) 2021, 11月 7
2-0から勝ちきれないのは来季に向けた課題。見木には悔しい経験になっただろう。色々な意味で惜しい試合だった #jefunited
— mahara (aerialcry) 2021, 11月 7
※GKと1対1のチャンスを決められず
2-2 これは勝ち点2をこぼした試合だなー… #jefunited
— kfks34 (kfks34_tw) 2021, 11月 7
久しぶりに終盤グダグダになるジェフを見た ちょっとメンタルもフィジカルもよろしくなかったねえ
— ジェフFighter (kin29zin) 2021, 11月 7
見木のGKとの1対1のとこが試合の分かれ目だったなあ。 ああいうの確実に仕留めないと昇格できん。 #jefunited
— aRs (mstyle12_little) 2021, 11月 7
千葉2-2水戸 水戸良いチームだなあ。戻り早い、攻めも迫力がある。左右に揺さぶるパスワーク。ジェフは追いつかれそうだなあと思ってたら案の定の展開。それでも9戦負けなしは大したもの。ユン監督続投希望。
— ちゃんだい@Jリーグが世界一 (dGIK5usvEhlRNiL) 2021, 11月 7
ジェフもまだまだ伸びしろたっぷりってことだ
— ハッシー (410aPipipi) 2021, 11月 7
ニイザ水戸の1000ゴール目おめでとう
最後の雪崩式カウンター前もあったけどあれを決め切れるようになればもっと勝ち点増えるはず…
今年は本当決め切れないカウンターが多すぎる
二失点目のハンドシーンはジャッジリプレイで是非検証して欲しい
現地ですが水戸さんの太鼓かっこよかったです
田口選手、いつもオラつくキャラなんですか…
ゴールきっかけにソロモン覚醒してほしい。
※2
通常アングルだとさっぱり気づかなかったけど、後方アングルだと腕に当たってるねぇ。VARほしければJ1に上がれ、か。。。
この試合はもういい
ヒュンメルの記事投稿待ちなのだ
消化試合も切ないよのぅ。来季こそは。。
※2
DAZNだとばっちりわかるし何より後ろから審判がしっかりみて笛を口元に持ってって吹き掛けたんだよね…
どういう理屈で吹くのをやめたのかも説明してほしいものだわ
ニイザは古巣戦を払拭できたかな?長崎在籍時からゴール前での攻めはキレがあったから、活躍してくれて嬉しいよ。
1000ゴールおめでとう!
喜丈頑張っているようで何より
最後の水戸のカウンター!7人ボックスに入ってたぞ笑
来シーズンからヒュンメルに替わるのか
どんな感じになるんか見物だな
岡本どうでした?
※1
水戸の営業さん、メモリアルゴールから記念グッズ告知までの流れが素晴らしく
熱いうちにすばやく売り出すのはサポの気持ち分かってるなあと
うちも商魂たくましく真似してほしい
ニイザおめでとう
同じ大学から一緒に長崎入団したヨネが昨日同時刻に点決めたのは絆かな
9戦無敗なのになんで勝てたん?って試合と勝てたはずなのに…って試合がかなり多いからここしばらくモヤってるサポも多い
新里は持ってんな。
先日もマンガのプレイをまんまやって作者さんにまで届くとか。
主人公気質なんだろうな。
※2
水戸寄り目線のルール詳しくないマンが資料(JFAの第5回理事会の報告事項)読んだ感じでは、
1.「腕に当たった【直後の】得点」ではないので
2.「腕の広げ方が意図的・不自然だったか」がポイントになり、あの動きの中であの腕の上がり方は自然と判断した
ってことで自分的には納得した。
(けど実際のとこどうかは全然わからんのでジャッジリプレイやってくれたらいいな)
※8
今年6月に解釈が変わった(追加された?)ポイントがいろいろ含まれてたので、岡主審も迷ったのかなと思った。
来シーズンからヒュンメルだよ
水戸さんは次節磐田戦か。一波乱起こしそうな予感
何やってんだか。2点追いつかれるとか、何も変わってねぇじゃねぇか。
弱い相手にだけ勝っても意味ねぇだろ。DAZN見る気も失せたわ。
うちもやられたけど千葉さんの空中戦迫力あるな
※15
米くんは発酵食品ソムリエ資格持ちだったね
2人のお祝いにおかめ納豆買ってくるわ
※13
普段あまり使わない3-1-4-2と4-1-4で45分なのでちょっと評価は難しいけど
失点の場面は彼のせいではないしきっちり仕事はしてくれたと思う
怪我明けなのでまずは復帰間に合ってよかったという感想
ソロモンは得点後には体が軽くなったように見えた。
ずっと得点なくて気負ってたんかな。
何人かが書いてる水戸ちゃん2点目はダゾーン見返す気力ないのでわからないけど、ジャッジリプレイで扱うかは気になる
ワイはソロモンのヒーローインタビュー見たかったわ
※8
笛を口に持っていったが、その後、判断が間違っていたことに気づいて、笛吹かないシーン自体はよく見るぞ。
※23
ありがとう
前半で下がったみたいだからやらかしたのかと思ってた
ニイザおめでとう🎊2点目ではなく、エリア付近で軽くボールを動かし、解説の方がおおっと声をあげた場面がありました。仕掛ける意識がいいですね。次も楽しみにしてます。最後の体育的わーわーサッカー好きですよ。😀
3点取れなかったのが悪い。
次がんばろう!
来年にむけて課題はたくさん出しとけ!
くらいに思っておく。
2-0は危険なスコア
最後の水戸のカウンターの迫力凄かった。
ハイライトで何度もリプレーしちゃった。
最後の怒涛のカウンター決め切れればなぁ…(今期2回目)