ガンバ大阪の来季監督候補に大分トリニータの片野坂知宏監督 複数スポーツ紙が報道 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ガンバ大阪の来季監督候補に大分トリニータの片野坂知宏監督 複数スポーツ紙が報道

7日のスポーツ報知など複数の報道によると、ガンバ大阪の来シーズンの監督に大分トリニータの片野坂知宏監督を最有力候補に挙がっているそうです。
片野坂監督については10月にも日刊スポーツが報じていましたが、それに続いた形です。



[報知]J1残留のG大阪、来季は片野坂知宏監督の招へい目指す パトリック、金英権に延長オファー
https://hochi.news/articles/20211107-OHT1T51254.html?page=1
(一部抜粋)
 J1残留という最低限の目標は達成し、今後は来季に向けた動きもスタートする。クラブは来季の監督として、大分・片野坂知宏監督を最有力候補に挙げている。本格交渉はシーズン終了後となるが、特徴あるビルドアップを構築し、大分をJ3からJ1まで引き上げた手腕を高く評価している。また今季で契約が切れるFWパトリック、韓国代表DF金英権に延長のオファーを提示。パトリックは残留の見込みだが、金は韓国クラブからのオファーが届いているもようで退団の可能性もある。再び上位進出を目指し、チーム作りを進めていく。



[スポニチ]G大阪 来季監督に大分・片野坂氏が浮上 目指す方向性が合致で今後正式オファー
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2021/11/08/kiji/20211107s00002179781000c.html
[デイリー]J1残留決定のG大阪 来季監督に大分・片野坂監督有力 タイトル獲得にコーチとして貢献
https://www.daily.co.jp/soccer/2021/11/08/0014825703.shtml

WS000009



なお、記事にあるキム・ヨングォンへの韓国クラブからのオファーは、蔚山現代FCだそうで、日刊スポーツはワールドカップに向けて母国でプレーを選択する可能性があると伝えています。

[ニッカン]G大阪キム・ヨングォン今季限り退団か 韓国Kリーグ蔚山から大型オファー
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202111070001447.html

00


関連記事:
ガンバ大阪の来季監督に大分トリニータの片野坂知宏監督の就任が有力 大分トリニータは後任に下平隆宏氏をリストアップ
https://blog.domesoccer.jp/archives/60179146.html



ツイッターの反応














5chの反応




11 U-名無しさん 2021/11/07(日) 21:14:25 ID:Y8O eKok0
しれっとヨングォン流出危機か…



12 U-名無しさん 2021/11/07(日) 21:14:58 ID:K Au/UKqd
はあ?ヨングォン出ていかれたらハゲるわ
やめてけろ




13 U-名無しさん 2021/11/07(日) 21:16:38 ID:fV FPVTU0
松波が辞めて片野坂招聘できればヨングォンも残るかもしれんが、破断したら出ていくだろうな



18 U-名無しさん 2021/11/07(日) 21:21:24 ID:r3NJpPXRa
ヨングォンは全力で引き留めないとアカン



26 U-名無しさん 2021/11/07(日) 21:34:06 ID:QHZjHUZ2p
もし片野坂がガンバでも3バックやるなら、
左利きのヨングォンは必須




57 U-名無しさん 2021/11/07(日) 22:07:43 ID:E5hVdywk0
片野坂なら柳澤、福田あたりは出番増えそう



68 U-名無しさん 2021/11/07(日) 22:22:22 ID:jUq8mKnR0222222
松波は、また強化部に戻るのかな
なんにせよ、残しておかないと いざという時の
保険が使えないからな。ことば悪いけど控えの監督受けてくれるの松波ぐらいだし




73 U-名無しさん 2021/11/07(日) 22:35:31 ID:3G0oXE0n0
>>68
木山がいればいい
松波はガンバサダーあたりで




75 U-名無しさん 2021/11/07(日) 22:36:54 ID:RDzQyAUpd
>>73
木山は残ってくれるか?




76 U-名無しさん 2021/11/07(日) 22:40:34 ID:VKtopv E0
片野坂なら尚更ヨングォン残しとかないとな
いるいないで後ろからのビルドアップに雲泥の差がでるだろ




82 U-名無しさん 2021/11/07(日) 23:22:13 ID:6DExSCBR0
片野坂監督
木山ヘッドコーチ
トニフィジカルコーチ

選手補強なしでこれだけでトップ3狙えるわ
今年はフロントの人事が糞過ぎた









【一致団結】大分トリニータ 965【Fight Together!】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1636268120



182 U-名無しさん 2021/11/07(日) 21:56:01 ID:FmqOm OP0
複数紙から報道きたか
やっぱ今日片野坂に接触あったんやろなあw




184 U-名無しさん 2021/11/07(日) 21:59:12 ID: X9BHOUed
カタッペを信じた僕が馬鹿でした



191 U-名無しさん 2021/11/07(日) 23:07:15 ID:ThNYl6IZ0
第一報の日刊に加えて、報知、共同通信、デイリーと続々と片野坂ガンバ監督就任報道
確定だな
サヨナラ片野坂




193 U-名無しさん 2021/11/07(日) 23:21:34 ID:LRwYkGy70
この解任の連鎖だと玉突きで次の監督はロティーナか長谷川健太か



194 U-名無しさん 2021/11/07(日) 23:23:23 ID:NcEh y5Dp
>>193
城福も




202 U-名無しさん 2021/11/08(月) 06:20:53 ID:nnSQ7idS0
残り3試合ガンバの片野坂に時間使ったところで無駄だから安田が代行してよ

104 コメント

  1. 1.

    あ、ガンバの大本営・報知から出たら確定やな。

  2. 2.

    残留争いしてるんだから、せめてリーグ戦終わってからの報道にしてあげて欲しい…

  3. 3.

    この件は日刊が真っ先に報じた訳だけど結局他の各紙はこの試合が終わるまで待ったってことなのかな

  4. 4.

    片野坂監督-木山HCが現編成からの軟着陸という点でも理想的だな。

  5. 5.

    こんな時期あんな試合の後にやめてくれよ

  6. 6.

    試合の次の日に、しかも相手は残留争い真っ只中でさぁ…
    ヨン様は残ってくださいお願いします。

  7. 7.

    はやいな
    木山コーチはどうなるんだろ
    そして、ヨングォン流出は絶対にダメ

  8. 8.

    龍角散さんとのご縁が…

  9. 9.

    ※8
    浅田飴さんじゃないの?

  10. 10.

    ※8
    浅田飴じゃなかったかな

  11. 11.

    何度も取り上げるなよ しつけぇんだよ

  12. 12.

    最終節終わった直後に出るような報道が続々と出とる
    ヨングォン蔚山に行ったら許さん

  13. 13.

    ※11
    何を取り上げるかは自由でしょう

  14. 14.

    こりゃ確定かな
    広島や瓦斯は参入しないんだな

  15. 15.

    お漏らしによりシーズン中に報道されて最終的に報道の通りで決まっちゃうとサポや選手の気持ちは辛いね
    今年が最後としても今まで積み上げてきたものあるのに

  16. 16.

    片野坂さんが宇佐美をどうするか。ヨングォンはW杯を考えるとACLある蔚山行く可能性もありそう。

  17. 17.

    そりゃ残留争いに本気にはならんよね
    大分は降格確定たな

  18. 18.

    ズッ友さん、片野坂さんを、トリニイッタ。

  19. 19.

    ※14
    広島も監督交代して残留確定の一番聞きやすい状況だから動きがあるなら一文でも触れそうだけどね。違うのかな?11月の結果関係無く森保交代で帰ってくる?

    東京は、ベンゲルさんどうなった?外人監督ならアドバイスあってもおかしくないが。監督はフロントで選手紹介はベンゲルみたいなバラバラな感じ?

  20. 20.

    松波さんはまたアカデミー行きなのか

  21. 21.

    一応聞くけどヤットの処遇はどうなるの?

  22. 22.

    広島さんの可能性まだあると思うけどあそこのクラブの体質的に沢田さんで行きそうな気もするし
    ガンバさんかなあ

  23. 23.

    代表コーチかパリ五輪の監督になると思ってたけど森保見てたらそらやるわけないよな

  24. 24.

    うちじゃねーのかよ!残念…

  25. 25.

    うちは、オファーしたのかな?
    来て欲しいけど無理そう。。。

  26. 26.

    大分は次どうするんだろう。OBでいい人材とかいるんだっけ。

  27. 27.

    いいなあ

  28. 28.

    大分さんは、コーチとかで
    片野坂サッカーを知ってて引き継げる人いるのかな?
    他からの玉突きに手を出しそうにない気がする

  29. 29.

    ※6 獲得したい選手やこのままだと移籍しそうな選手達に対するメッセージという意味でも
    残留決めたこのタイミングで一斉になんだろう。相手の都合は考えてはいない。

  30. 30.

    確かに片野坂なら残ろう、行こうってなるよね

  31. 31.

    町田とかついて行きそうだな。
    ガンバの様なパスが上手いチームに入ったら厄介そうだ

  32. 32.

    シーズン中にこういう報道止めろってなぁ
    昨年は昇格争いでモチベーション高い状態だったし岩尾憲というキャプテンがいたからなんとか崩壊せずに済んだが・・・
    残留争いはメンタル保つの難しいだろうな・・・

  33. 33.

    マスコミのお漏らしは良くない。
    情報が本当なら長期政権の監督が去った後のリカバリーをしないと、どんどん落ちていくから踏ん張ってほしい。

  34. 34.

    ガンバ大阪の情報コンプライアンスどないなってんねん……
    いくらなんでも出してええネタとまだ出したらアカンネタと区別はつくやろ。

  35. 35.

    やっぱニッカンなんだよなあ

  36. 36.

    相模原が落ちたら広島高木監督があるかもしれない

  37. 37.

    ※17
    まあ監督も来シーズンの就職先決まってたらどうしてもおろそかになっちゃうし
    選手もたとえ残留できても来シーズン片野坂さんいないんじゃなあってなるわね

  38. 38.

    ガンバさんがマトモになっていく…

    ※18
    こういうの好きです
    ※26
    下平さんって名前を上げているところあったね

  39. 39.

    ※34
    ※29が言うように意図的に効果的なタイミングで出してるんだろうし
    ガンバ側としてはむしろ今出すべきネタなんやろ

  40. 40.

    まぁ、感謝しかないよ

  41. 41.

    大分さんは片野坂監督を辞めさせるタイミングを間違えたと思ふ。
    降格してお別れって印象良くない感じ。

  42. 42.

    タイミングは大分のこと考えると
    慈悲もないのか、とか思うけど
    メンタルは大分側が
    片さんのために!となるか
    じゃあもういいや、となるかは
    信頼関係によるとしか。。。

    片さんみたいな人気監督は
    情報戦やらないときっとみんな狙ってるし
    そういう意味でも有力、っていうリリースは
    必要なんでしょうね。

  43. 43.

    ※16
    宇佐美は使い道ある
    問題点は井手口

  44. 44.

    ※41
    天皇杯のこってるから、そこで大団円狙える

  45. 45.

    広島も経緯としては片野坂さんにオファーしてないとは思えないけど
    条件面では手も足も出ないし、やはり貧乏クラブで苦労してきた人が
    再び貧乏クラブで苦労するよりは、ビッグクラブで大戦力を抱えて仕事したいと思うのは当然では?
    広島行ったって引き抜きやら、予算の都合による2戦級の選手で闘う苦労の再生産だし

  46. 46.

    大阪でたくさんタイトルとってもらって、満を持して次の次の代表監督だな

  47. 47.

    ※42 やべっちで加地、坪井、播戸が残留争い中の選手のメンタル語ってたけど、自分たちの生活かかってるから「監督の為に」って余裕はなさそうな気が 優勝、昇格、ACLとかプラスの目標なら「監督の為に」ってなる事もあるかもだけど

  48. 48.

    大分の新監督、宮本恒。

  49. 49.

    片野坂さんに断られた時のために、ちゃんと他の監督候補とも水面下で接触してるのか?という不安がウチのフロントにはある

  50. 50.

    ガンバさんってお漏らし少なかったのに最近チョロチョロ出すね

  51. 51.

    脚さん的には絶妙なタイミングで、大分さんにしてみれば最悪なタイミングでのお漏らしよね。
    こういう事もあるから仲のいいマスコミを作っておくべきなんだけど、仲が良くて癒着もあるしなぁ…

  52. 52.

    うーん大分の残留or降格が確定するまで待てなかったのかな?
    影響おおきくない?

  53. 53.

    ※42 グラートバッハとフランクフルト、昨年だと徳島が今回と似たケースかな。
    ヨングォンと三浦辺り出るなら槙野辺り取りそう。

  54. 54.

    ※45
    随分ゲスい書き込みだなぁ

  55. 55.

    片野坂さん的には大分からは引き抜かないだろうな。むしろ塚本や白井をレンタルで貸しそう。

  56. 56.

    今それ言う??

  57. 57.

    とりあえずガンバ側が最有力候補にしてるってだけで、片野坂さんがどういう選択をするかはまた別の話じゃないの
    当然広島辺りは声をかけてるだろうし、他からもかかっておかしくはないわけで

  58. 58.

    浅田飴さんはどうするんだろ?
    もうトリニータサポじゃん

  59. 59.

    ※17

    昨日の試合については、片野坂さんは真剣に大分を勝たせに行っていたよ。実際ガンバは大分に2回リードを許した。
    この時期、移籍を考えるのは選手も同じだけど、今所属しているクラブに打ち込めないのはプロとして失格だろう。

  60. 60.

    そもそも、大分が逆転残留決めたら片野坂さんどうするんやろ

  61. 61.

    あの試合の後にこの報道か、血も涙もないな
    大分サポから恨まれても仕方ないぞ

  62. 62.

    ※60

    大分が残留しても片野坂さんが大分以外のクラブの監督になる可能性もあるし、大分が降格しても片野坂さんが大分の監督を続ける可能性だってあるよ。

  63. 63.

    ヤットさんは?戻ってくるのかな。

  64. 64.

    情報漏らしすぎだろ。
    経営陣さぁ…。

  65. 65.

    ※45
    そうかなぁ?
    これ↓見ると、片野坂さん 条件も大事だけど、恩義も大事にする人みたいよ。
    https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2016/03/20/post_1101/index_4.php

    もちろんガンバにも恩義を感じてるだろうけどね。

  66. 66.

    この報道は、片野坂ガンバ就任を潰すためのものかも。

  67. 67.

    ※59
    ほんとそれ
    契約更新等交渉はシーズン半ば、夏あたりから来季の編成(主力保持)に動き出すのが当たり前なのに
    ※17は片野坂さんだけじゃなくプロを侮辱してるだけ

  68. 68.

    片野坂サッカーには谷は合いそうにないからこのままってことでいいかな?

  69. 69.

    お隣さんも世代交代を進めないとだから監督になる人も大変だろうな。
    未だに戦術パトリックなんだから。
    まぁうちには戦術○○ってのもないんだけど・・・

  70. 70.

    まず片野坂さん獲得第一目標として動いてるのは間違いないし、その姿勢は分かった。内外に示すだけでも効果はある。まだタイトルの可能性残ってる大分さんには申し訳無いけど。

    一方でヨングォンはな…競合先が蔚山、さらにご家族は韓国だし少し分が悪いかな。残ってくれるのが一番の補強やけど、もしどうしても無理なら片野坂さんごと三竿引っ張ってこれないかな…

  71. 71.

    ※2
    マスコミも仕事でやってるからね。ネタは早く出さないとよそに出し抜かれるだけ。こういうのはマスコミが悪いのではなく漏れてしまう両クラブが悪い

  72. 72.

    ※71
    こういった機密はクラブに出入りする記者たちとある程度約束事があるはずだけど
    普段からガバガバなのか、誰かが意図的に漏らしてるのか
    ネームバリュー高いビッグクラブは関係者()多いからコントロール難しいのかな

  73. 73.

    ネームバリューじゃなく
    ニュースバリューです

  74. 74.

    ※36
    どうだろう?
    後半戦の立て直し見る限り、もし降格しても高木監督に来年も託して
    いいような気もするけど。

  75. 75.

    ※67
    ガンバ最終年の長谷川健太さん・・・

  76. 76.

    ※50
    両大阪はどちらもお漏らし多いだろ

  77. 77.

    ヨングォンには情で訴えるしかない…横断幕や横断幕ぅ!

  78. 78.

    クラブが漏らす時もあれば代理人が漏らす事もあるから一概にクラブだけが悪いとは言えない。
    タイミングは最悪とは思うけど。

  79. 79.

    ※65
    広島とガンバのどちらに行っても不義理にはならないと思う
    片さんにとって魅力的だと思えるチームがどちらなのかが鍵だろうね

  80. 80.

    ヨングォンプレーにムラあるからなぁ
    でも、去年のコロナの中断期間に自宅に韓国人の若手2人をホームステイさせて
    面倒みてたのは彼も奥さんもすごいとおもったわ

  81. 81.

    大分はコバさんねらえばすぐに昇格できるんじゃないの

  82. 82.

    ※47
    でもそれだと
    監督がどこにいこうと、気にしてる場合じゃない!
    っていうことにもなるよ

    クラブ愛じゃなく生活のためとかいうなら
    監督がJ1の他のクラブへ行くなら
    アピールしてれば一緒に引き抜いてくれるかも
    っていう打算が働く可能性すらある

  83. 83.

    ※78

    そうだわな。勝手にガンバのクラブ側がリークしていると決めつけるのはよくない。
    もちろん、その可能性はあるが、確定ではない。

  84. 84.

    ※83
    第一報の※欄もうちのせいにされてたけど、大分側の下平云々がでてる時点で
    あれはうちからだけじゃないしな

  85. 85.

    ※50
    年取るとそうなるんだよ

  86. 86.

    こんな感じのお漏らしもサッカーの一部。
    ガンバ側にとっても、今在籍してる選手のためにも、今これを漏らす必要があるんよ。
    サッカーは意地クソ悪く、ゲスいスポーツってことを忘れてはいけない。

  87. 87.

    またJ3まで行きそう

  88. 88.

    こういうお漏らしはウチでは考えられんな。
    幸か不幸か次節は大分と試合だけど、大分にはホームでいつも痛い目に遭っているから借りを返しておかないと。

  89. 89.

    片野坂さん羨ましい。すぐに結果出さなくていいから成長するチームがみたいわ

  90. 90.

    これを真っ先に報じてた日刊スポーツはガンバのスポンサーか…

  91. 91.

    もうスケープゴート候補いるのになんでやねん

  92. 92.

    ※83
    去年のキジェ(浦和)は浦和の観測気球(復帰してもいいですかね?)ぽいけど、今ガンバが出す理由も無い気もする
    選手は新監督分かってるだろうし、スポンサーに好印象(ガンバから言えないけど、向こうから監督決まった?と聞かれたら無言で肯定)とサポーターへのアピール?

  93. 93.

    一社だけが報じたなら飛ばしの可能性があるけど複数社が書いてるからある程度信頼の置けるソースが広めた
    今後の交渉を優位にするため、と考えると脚の関係者か代理人筋の仕事と思われる

    大分や一般サポの反感を買うリスクを背負って仕掛けたとしたら相当思い切ったな、と
    レアンドロペレイラの時はマネーゲームで制したけど、片野坂さんについては広島と競ってるのかもね

  94. 94.

    後追い記事書く記者は裏取りしそうなもの
    共同や報知やデイリーは誰に裏取りしたのか
    ガンバ大阪か片野坂監督の代理人か

  95. 95.

    ガンバはわざと漏らしてるのかね。とりあえずトリニータ、ガンバに勝ってしまえ。
    片野坂さんが招聘されても宇佐美、井手口はフィットしない気がします。

  96. 96.

    うちに来てほしかったよぉ

  97. 97.

    可能性としては、ガンバと競ってる有力なライバル(広島?)が降りたという情報が出たか
    それでガンバ有力とみて各社が報じた

  98. 98.

    ※97 広島は関塚さん辺りじゃね?

  99. 99.

    分かってないよな。
    笑いは繰り返しだということを。
    ここはもう一度、
    「セホーンとロペスの2頭体制」やろ!w

  100. 100.

    正直シャムスカ見たい

  101. 101.

    ここまで決まってるなら大分はさっさと片野坂さん辞任させればいいのに
    2018年の柏だってシーズン終了間際に監督交代したよ

  102. 102.

    広島は育成型のチームで神戸や浦和のようなチーム作りはできない。で、片野坂さんは育成型にフィットする監督と思われ。で、ガンバって育成中心でいくのか、それとも神戸や浦和のようなチームを目指すのか、という事の方がよく分からないのだが……。今まではビッグクラブ指向のチームと理解していたのだが、今後は変わるということなのかな。

  103. 103.

    片野坂さんは長年待ち焦がれてた人材だから今度こそ実現してほしい。
    あと諸々の流出にそなえて横浜FCから瀬古を、湘南から畑をもぎ取ってこい。
    フロントよそれくらいは仕事しろ

  104. 104.

    ※81
    ダメです!来季も一連托生(のつもり)です!

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ