北海道コンサドーレ札幌がFWジェイの契約満了を発表 「イングランドに戻ってもコンサドーレの事を応援しています」
ジェイ選手は2017年に北海道コンサドーレ札幌に加入。今シーズンはここまでリーグ戦23試合に出場し、1得点をあげていました。
また、家庭の事情により28日に英国に帰国するとのことです。
[札幌公式]ジェイ ボスロイド選手契約満了・帰国のお知らせ
https://www.consadole-sapporo.jp/news/2021/11/6715/
尚、家庭の事情によりチームのシーズン終了を待たずに帰国することとなりました。帰国日は11月28日(日)の予定です。
ジェイ ボスロイド Jay Bothroyd
生年月日:1982年5月7日
ポジション:FW
背番号:48
身長/体重:190cm / 89kg
出身地:イングランド
サッカー歴:
1998年~2000年 アーセナル (イングランド) ※ユース/2種登録
2000年~2003年 コヴェントリー シティ (イングランド)
2003年~2004年 ペルージャ (イタリア)
2004年~2005年 ブラクバーン ローバーズ (イングランド) ※期限付き移籍
2005年~2006年 チャールトン アスレティック (イングランド)
2006年~2008年 ウルバーハンプトン ワンダラーズ (イングランド)
2008年 ストークシティ (イングランド) ※期限付き移籍
2008年~2011年 カーディフ シティ (イングランド)
2011年~2013年 クィーンズ パーク レンジャーズ (イングランド)
2012年~2013年 シェフィルド ウェンズディ (イングランド) ※期限付き移籍
2014年 ムアントン ユナイテッド (タイ)
2015年~2016年 ジュビロ磐田 (日本)
2017年~北海道コンサドーレ札幌
(中略)
コメント:
「4年半という長い間サポートして頂きありがとうございました。北海道コンサドーレ札幌が私のサッカー人生で一番長く在籍したチームとなれたのは監督をはじめスタッフや選手のそしてサポーターの皆様のおかげでここまでこれたと思います。家庭の事情によりシーズンを待たずに帰国する事はとても残念に思います。イングランドに戻ってもコンサドーレの事を応援しています。チームは離れますが、これからも応援してもらえると幸せです。長い間ありがとうございました。」
🗣5年という長い間ありがとうございました。札幌ではいい思い出がたくさんできましたし、サポーターの皆様のおかげで長くプレーできたと思います。皆さんの前でゴールをして勝利できたのは私の誇りです。イングランドに戻っても私は #コンサドーレ を応援しています。本当にありがとうございました。 https://t.co/Wru14fK4LR pic.twitter.com/3mwjWD0f0b
— 北海道コンサドーレ札幌公式 (@consaofficial) November 25, 2021

ここ数年のコンサの躍進には監督もそうだけどジェイあってのものだっただろうからなぁ。。。来年以降降格争いならなきゃいいけど
— mao (mao110210) 2021, 11月 25
ジェイありがとな……
— ハギワラ 甲甲甲 (kaimikuuta) 2021, 11月 25
ジェイにはライバルとしてフットボールの先輩としてほんとお世話になった。39歳までクオリティが落ちずプロとしてやっているのは本当に尊敬でしかないです。次のチャレンジも応援してます。 https://t.co/800Xk6VIjH
— 鈴木武蔵 MusashiSuzuki (musatoro) 2021, 11月 25
ジェイ😢😢😢心の準備が出来てないわよ... でも家族の事情なら仕方ないよな... https://t.co/F0NlTjxi9q
— taku🇯🇵🏴🇪🇸 (RAL79perH5UlIuj) 2021, 11月 25
ジェイおつかれ 札幌にきてくれて本当にありがとう! https://t.co/z3pzoo4z1c
— K (gorogorone11) 2021, 11月 25
ジェイが居なくなったらルーカスの存在がまずくないか…?
— #7 (tsubasa28394) 2021, 11月 25
ありがとうジェイ。ジェイがいなければ今のコンサドーレはなかったし、J1にも定着できなかったと思う。コンサドーレの歴史を塗り替えてくれた。ありがとうジェイ。ジェイはいつまでもコンサドーレのファミリー。 #コンサドーレ… https://t.co/eTcy9hnNbT
— 渡邉 (nabe_sei_5310) 2021, 11月 25
ジェイほどの選手が、キャリア晩期に王として後進の指導というか、大人として背中を見せ続けるという姿勢を表現してくれたそのことがとても(札幌とジェイの両者にとって)素晴らしかったと思っております。 良かったなぁ。寂しくなるなぁという気持ちです。
— アラブ三郎 (alovesun) 2021, 11月 25
ジェイの退団は稼働率と得点が足りないので覚悟と予想はできていたけど、 ちゃんと今後を話し合っていたとのことで、 北海道から世界へを体現してくれるひとりと思っているので、 ひとまずお疲れ様とありがとうの感謝の言葉を贈りたい。
— yumin (yumin30669582) 2021, 11月 25
来年ジェイと戦えるの楽しみにしてたのに、残念
— ジュビロサポーター (u5XWCc3WdD32jlY) 2021, 11月 25
ジェイ、武蔵、チャナのトライアングルを観れてた我々札幌サポはわかってはいるが自分たちが思ってる以上に素敵なものを見させてもらってたんだなと思った。札幌サポとしての財産。
— やまと🍅 (tomatoyamato12) 2021, 11月 25
ジェイ帰っちゃうのか。来年ヤマハスタジアムで会いたかったな。2015年の開幕戦、ジェイのシュート練習で左足でボールを捉えたときの音に衝撃を受けたね。1人だけ音が違うのよ。ドスンと。
— 英国領マン島 (adelieSuica) 2021, 11月 25
437 U-名無しさん 2021/11/25(木) 06:00:23 ID:UVSrPc4e0
昨年の石川引退に続きジェイも退団か
17年残留できたのは間違いなく2人のおかげだったよ
ありがとうねぇ体に気を付けてな
439 U-名無しさん 2021/11/25(木) 06:54:08 ID: 59TJhSM0
27日で最後か
ほんとヘッドが強かった素敵なやつだったな
440 U-名無しさん 2021/11/25(木) 07:05:54 ID:1E rb5G50
欧州スカウトにでもなって欲しい
442 U-名無しさん 2021/11/25(木) 07:14:22 ID:3WgKkWP4a
ジェイのおかげで今J1に居られてるもんな
本当感謝してもしきれないよ
もし帰国するならようやく奥さんと子供と暮らせるかな
ゆっくり幸せに過ごして欲しい
444 U-名無しさん 2021/11/25(木) 07:20:16 ID:awpI75Bx0
明後日はジェイのユニ着て行くわ
448 U-名無しさん 2021/11/25(木) 07:33:41 ID:qdYTevUD0
いつぞやの広島戦のゴールはスーパーだったな
450 U-名無しさん 2021/11/25(木) 07:39:29 ID:CiTZImNf0
>>448
あのゴールは夢見させてもらったわ
452 U-名無しさん 2021/11/25(木) 07:43:05 ID:MXD6RkSCp
>>448
しかも勝てばACLという試合であれで2-0になって決まったなって思ったわ
460 U-名無しさん 2021/11/25(木) 08:11:20 ID:CiTZImNf0
これで確実にFWは補強する感じかな
477 U-名無しさん 2021/11/25(木) 09:01:28 ID:JV6laUXI0
>>460
既に新外国人は目処立ってそう。
463 U-名無しさん 2021/11/25(木) 08:14:54 ID:knKDkhkl0
寂しくなるなぁ
ジェイには本当に感謝してる
464 U-名無しさん 2021/11/25(木) 08:16:24 ID:PUYNnhwea
ジェイは今後もクラブと何でも良いから関係保って欲しいね
ジェイありがとう!
悪童とか言われていたし、磐田時代も片鱗をみせていたが、札幌がホントに水があったんだな。
サッカー人生で札幌が一番長いとか。
ジェイには本当に助かった場面多い。
よくよく考えたらジェイ以上のCFはうちにはいない。
缶のコーンスープにめちゃくちゃ感動していた磐田時代から数えて結構長い間いたなぁってイメージ。
来る前の不良外人との風評は完全に払拭されたイメージ。
https://blog.domesoccer.jp/archives/52123367.html
感謝しかない
サンキュージェイ フォーエバー
酒井酒井トーレス(ジェイ!)
ジェイがいてくれたから2015の昇格も2016の残留も成し遂げられた
サンキュージェイ、サンキューな!
まだまだ頑張ってほしいし、たまにひじきやら刺身やら缶のコンポタ食いに遊びにきてほしい
試合始まる前に観客を煽るやつ、もう一回見たかったです
ありがとう
オー ジェイ ボスローイド オー ジェイ ボスロイド
ジュビロにもっと長くいたイメージあったけど2年なのね
17年の残留争い天王山でいきなり先制決められたり、0-8の試合でハットかまされたりアンロペと並ぶ札幌のトラウマ外国人でした、、
ありがとう エメルソンよりウィルよりフッキよりダヴィよりジェイが最高の外国人Fwだった
何点やられたのやら…_(꒪ཀ꒪」∠)_
今期も23試合でてたのか
途中出場を受け入れてくれるなら
しっかり試合の流れと変えるべきポイントを頭にいれて試合に入ってくれるので
枠余ってるところなら需要ありそうだが
札幌史上最高のFWだと思うよ。俺は。
2017年の14試合10得点は本当にバケモノだった。札幌に来てくれてありがとう
エメもウィルもフッキもダヴィもジェイもみんな最高の選手だったよ
仕方ないとはいえホームのチャントで
送り出せないのはもどかしい
※4
数々の発言見てるとホントに真っ直ぐで熱い人なんだな、というのが伝わる。言葉に飾りが無い印象。
次の試合で惜別ゴールが見たい
完全に向こうに戻っちゃうのかな、だとしたら残念
コンポタ・ひじき・アイスクリーム、そして財布紛失と倒れた時の札幌サポのナイス連携プレーと記憶に残るエピソード満載なので自分とこの選手並みに親しみを感じてた
札幌ないしJに何らかの形で関わってくれたりしないかな
愛してる。
本当に手強い選手でした
お疲れ様でした
おおついに!!!
マジでJの歴史に名を刻んだ選手だったな!!
Jでプレーを見せてくれてありがとう!!!!
泣きそうだ…
ありがとう…さようなら
よっしゃ
(力と技を兼ね備えたスケールの大きさが印象的でした。お疲れ様でした)
身長高いのに足元上手くて足も速くてアジリティもあり、流石に元イングランド代表、
と思うと同時に現役イングランド代表はかすりもしないとか、どんだけレベルが高いんだ、
と世界レベルを痛感させてくれた選手だった。
色々とありがとう。どこでもいいからげんは続けてほしい
ありがとう…
空中戦も凄かったけど足元のポストプレーも驚く程上手くて最高のプレイヤーでした。
入団のニュース見た時は、何故うちに⁈と思ったけど、ここまで相思相愛になれるとは。
高さのあるヘッドだけじゃなく足元も抜群に上手くて、アーセナル仕込みの凄味を思い知ったなあ。
トリトンの寿司食いにいつでも戻ってきてくれ。
さーて、これでボールの収まりどころがなくなっちゃうぞお…。
アンロペと最初はギクシャクしてたっぽいけど時間が経つにつれてお互いリスペクトするようになっていって見る側としては嬉しかったなぁ…
イングランドでも見守っててください
最後の対戦で決められなくてよかった…(決定的な場面はあった)
ほんと強敵だった、お疲れ様です
ジェイが出場していると怖かったよな。高さあるし、収められるし、足元うまいし。帰国してもお元気で!
去年以降コンディションが悪かったのは年齢だけじゃなくコロナで単身赴任状態だったのも大きいだろうな
ホームシックでプレー出来なくなったり自分で魚を調理して食中毒おこしたり色々と苦労してた
別の報道だと親族に不幸があったゆえの早期帰国ともあったしとにかく家族とゆっくり過ごして欲しい
2017年の残留はジェイのおかげと言っても過言ではない、感謝しかないです、本当にありがとうございました
これからは遠くイングランドから札幌を見守り、たまにTwitterでコメントを出すことになるのだろう
お元気で
** 削除されました **
子供生まれたのにろくに一緒にすごせてないよね。
よくもこれだけ日本でがんばってくれたよ。
もう日本はない感じなんかな。悪童の前評判もありながらJの歴代でも記憶に残るいいFWでしたね。
ジェイのチャントが始まると、チームの雰囲気が変わったの覚えてる
最高のFWでした
寂しくなるなあ
エレガントって言葉がしっくりくる足元のプレーも、解説してた都並敏史が言葉を失うほどの強烈なヘディングも両方すごかった
本当に感謝してる
ジェイがいなかったら降格してたかもしれないし一回下位が団子状態になったときあったよね 2年前くらいだっけ?
ジェイにクロス上げるハイタワー戦術もあったしあの身長で足元も起用で背負ってポストプレーもこなすしジェイ以上の選手が今後札幌にくるかどうか・・・ 中島とかトゥチッチどうなん?もっと試合出てほしいけど。
色々と思い出のゴールがあるけど2017の吹田で三浦選手をぶっ飛ばして決めたヘッド弾。アウェイで脚さんに完勝する日が来たって泣きそうになった(本当は泣いた)。
ジェイのことずっと愛してる
ジェイありがとう。予想はできてたけどやっぱり寂しいなぁ。
コンサドーレに本当にたくさんのものをくれた選手だわ。
個人的はやっぱり2017年の活躍が印象的だな。都倉とツインタワー組んで福森が放り込み、高さのBOURYOKUで相手DFを蹂躙していくのは痛快だった。
ジェイの奥さんの身内がベネチアの人で名波のことを覚えてた
ってのはなにか縁を感じたよなぁ
めちゃくちゃ頼りになる助っ人だったよ、何度助けられたことか
ありがとうねジェイ、あなたのことは忘れないよ
ありがとう、色々な面で、いい選手だった
ジュビロ磐田に来てくれて、ありがとうございました。
前節に渡邉や長沢のチームが降格して主だった鳥栖キラーも残すはジェイぐらいかと思ってた矢先にこれは驚いた、2017シーズン最終戦のゴールは今も覚えてる。
頼りになる兄貴分って感じだったなあ。
J1復帰後の浦和戦で決めたゴールが印象に残ってる。
母国に戻ってもお元気で!
当時川辺を目的でジュビロを観てたけど、川辺を評価してくれてたし成長もさせてくれた選手だと思う
Jリーグへの貢献は大きい選手だったね
缶のコンポタの話とか、いかにも『Youは何しに…』なネタになりそうな選手。そんなジェイが愛したであろう、札幌の街からおととい帰ってきました。
コンサ絡みとしてドームや白い恋人パークも廻りました。恐らく日本からも離れることになるのでしょうね。沢山の拍手でジェイのことを送り出してほしいです。ウチとしては、とにかくお世話になった。ダミアン並にフィジカルで潰されましたわ…。
ジェイ本当にありがとう。
2017年の残留は間違いなく彼が立役者の1人。
石川からのクロスをマーカー背負いながらヘッドでブチこんだのは未だに忘れられない。
ありがとうBig J 。
忘れられない選手の筆頭です。
どうかいつか札幌にお子さん連れて遊びに来て下さい。
そして美味しいソフトクリームと寿司食べていってね!!
ついにこの時が来てしまったな。
戦力としてだけじゃなく試合以外での影響力も含めて素晴らしい選手だった。
本当に感謝しかないわ。
良い選手だったね
家庭の事情で契約解除申し込んだって感じなのかな?
お疲れさまでした、次のチャレンジに幸あれ
※20
卵かけご飯もやで〜
※48
川辺が代表選出された時のインスタだっけ?コメントが喜びいっぱいで素敵だったよね
川辺以外にもSNSで建英のプレーをベタ誉めしたり、日本代表に関して言及したり、こちらが感じているよりもずっと深く熱く日本のサッカーに向き合ってくれていたんだなと思う
札幌サポーターの今日のツイートはジェイに対する感謝の言葉ばかり。
ジェイはチームに結果をもたらしてくれたし若い選手を引っ張ってくれたし
なによりクラブと札幌を心から愛してくれていた。
本当に嬉しかったです。いつまでも大好きな選手です。
ついにジェイの後釜が居ないまま退団か〜
なんだかんだ都倉、チャナとのトリオがここ数年では一番のセットだったな〜
ジェイ武蔵アンロペが同時に在籍していたという奇蹟
昔は実感無かったが本当に贅沢だったんだなぁ、ミラン小柏ドドも頑張ってはいるけどゴールが遠い
なんとかホーム最終戦で勝ってジェイを気持ちよく送り出したいな
コンサドーレで引退したがってたけど、コロナで少し歯車が狂っちゃったかな。
それにしてもスーパーな選手だったなぁ。ジェイありがとう。
去り際にここまで感謝のコメントで一杯になる選手も珍しいと思う。日本に来てくれて本当にありがとう。
とはいえ、引退はまだ発表していない
帰国後2ヶ月くらい家族団欒で過ごし年明け軽く体を動かしていたらもう少しサッカーやりたいなという気持ちになっているかもしれない
その時、慣れ親しんだ日本のクラブからのオファーが届いていたら
ヤマハで初出場初ゴールを献上して早6年。ジュビロで20得点軽々決めてJ2得点王なったと思ったらいきなり辞めて、以降コンサに途中加入して2桁決めたり、石屋製菓のCMで居眠り芸したり、J1定着後の象徴だった。
てんかん判明した時はかなり心配したけど、それでも活躍し続ける姿は心を掴まれた。また何らかの形でコンサに関わって欲しい。
言葉のニュアンスの違いとか試合中の行動とかで色々やらかしたりするけど、プレー以外でも頼りになる人だったよなぁ
コロナ禍がなければきっともっと良い状況でプレーできたんだろうなと思うと残念でならない
まずはご家族と一緒にゆっくり過ごして欲しいわ
ありがとうJ.B.
日本とJリーグを愛してくれてありがとう。
そしてリネカー超え()おめでとう。
今後もご縁がある事を期待しつつ、お疲れ様でした。
文句なしに素晴らしいFWでした。また日本に関わって欲しいね。
札幌の大ベテランは、選手だけじゃなくにわかサポーターにも色々教えてくれる。
小野はパスの質とダイレクトプレー、稲本はインターセプトとサイドチェンジ、
ジェイはポストプレー、菅野は日々の準備とサイズに頼らない技術。
サポーターの視野を広げてくれた功績も大きいよね。
ここの流れ見てるだけでも本当良い選手だったのわかる。
寂しいけどもどこかでサッカーは続けてほしいな。
ジェイともう一度会いたかったし戦いたかった。
2015年の昇格に貢献してくれてありがとう。開幕戦、先制された直後のゴールとか衝撃的だった。
オウンゴールをしてしまった選手に、「オレがゴールするから気にするな」と士気を高めたり実際に決めてしまったりと頼れる兄貴的存在だったなぁ。後、川辺をずっと高く評価してくれてたのも印象的
ジェイありがとう!札幌でストレスなく過ごせたようで何よりだ。ジュビロ史上のレジェンド外人の一人だよ
2017年6月頃「日本のクラブに行く」と噂になった時は「来て欲しいけどまさかね…」だった。来てくれなかったら今の札幌はなかった。
残留をほぼ決めた味スタでの2ゴールは忘れない。
ホントにありがとう!
隔離期間とかもあるだろうから
クリスマス前に家族と落ち着いて過ごせる様に
今月中に帰国するんかなと思った
磐田に来たとき大丈夫なのかと思っていたら活躍して名波さんと多少揉めたりもしたけど前評判よりもかなり落ち着いててめちゃくちゃいい選手だった
また見れる日をお待ちしてます
ポストが上手いから時間を作れるし、戦術ジェイでチーム作りの面でも時間を稼げたように思う。
ジェイには本当に感謝しかない。
2017年半ば獲得噂あった際には、得点力よりも問題行動の多さが目立っていたイメージがあったので獲得にはネガティブだった。
しかし、2017シーズンの残留はジェイ無くしてあり得なかった。
その後、ここまで若手、クラブのことを考えて動いてくれるジェントルマンになるなんて想像していなかった。
来季以降困った時にはジェイがいるというやり方ができなくなるのが考えられないくらい大きな存在にぬった。
どういう形であれ、また札幌に関わる機会があることを長う。
ジェイ!サンキューなジェイ!
ジェイ、ありがとう!
J2ではまさに規格外の助っ人選手でした。
当時ジェイの日イベントできっちりハットトリックを決めてしまった試合は印象的。
来年は久しぶりにジュビスタでジェイを観れると思っていたのですが。。。
本当に感謝してる。
本当に寂しい気持ちでいっぱいだ。
土曜日手が腫れるほど拍手します
日本の水が本当に合ったんだろうなあ。
全然「悪童」なんかじゃなかったと思うし、敵ながらプレー見るのが楽しみだった。
日本に来てくれてありがとうございました!
ジェイ!ジェイ!ボスロイド!
J1昇格の立役者でもあり、大好きな選手。
新天地でも是非頑張って欲しいな
2017年に久しぶりのJ1の舞台、絶対的エースの都倉ですらゴールを決めるのに四苦八苦してる中で夏に加入したジェイがいとも簡単にゴールをポンポンと決め続ける姿を見て驚愕した
コロナになって家族と離ればなれになってから明らかに寂しそうだったから家族ファーストの時間をゆっくりと過ごして欲しいな
本当に嫌い。顔も見たくない。
常にやられ続けたイメージしかない。
天敵選手の一人でした。
日本に関わってくれたことに感謝。お疲れ様でした。
2017年に「このチームは残留争いするチームじゃない。」みたいな事言ってくれてた。
聞いた時「いやいや」なんて思ってたけど、その後次々と見せてくれた新しい景色。
サポのメンタリティにも影響を与えてくれた選手だったわ。
願わくば、J通算50ゴールを決めて欲しいな。
通訳のハリーさんもお役御免なのかな…ジェイ、イングランドにいい選手居ないかな?w
引退報道出ましたね。やはり最後は札幌だったか。
コンパクトな振りからの強烈なシュート、めちゃくちゃ驚いたし大好きだった
ジェイアダイウトンカミンスキーのトリオは忘れられん
日本で長くプレイしてくれて本当にありがとう
お疲れさまでした
※81
ウリさんもブラジル人いないときでもクラブスタッフとして残ってたから本人しだいでない?トゥチッチも英語話すしチャナもティーさんいないとき英語でインタビュー受けてたし。
磐田時代はまだ少し悪童の片鱗があったけど、札幌に移籍してからは完全に頼れる兄貴分だったなあ
本人もより良い人間になることが出来たと語っていたし、まさに相思相愛の関係だったと思う
地元スポーツ紙によると現役引退の意向とのこと。
札幌で引退となったね。
むかーし、ワールドサッカーダイジェストかなんかの片隅で
国外クラブ、かつて中田がいたペルージャで活躍する異端のイングランド人ジェイ・ボスロイド(悪童)みたいな記事を見たのがジェイを知った初めてだったなぁ
紆余曲折ありながら国外で名を売って帰還して、イングランド代表にも招集された異端のイングランド人
そのキャリアで一番長く過ごしたのが札幌というのはこのチームのちょっとした誉になるかな…
家族としばらくゆっくりして英気を養ってくれ、次のチームか人生かはわからんが、ジェイの未来に幸あれ
また帰ってきてくれ
選手としてじゃなくても
お前の居場所は北海道にあるぞ
初年に東北の被災地(陸前高田?だったかな)を訪問してくれてた
ボクシングのホリフィールドもだけど色んなことにアンテナ張って
励ましてくれた 感謝
プレイは言わずもがな こういうフォワードをまた観たい
MVPの賞金寄附してくれたり、色んな食べ物に挑戦したり
プレー以外でも記憶に残る選手だったな、ジェイ。とりあえず、お疲れさん
さみしくてさみしくて仕方ない
ジェイのこと本当に大好きです
ありがとう、お疲れさまでした
※4
財布なくしたのジェイだったけ?
困ってたらちゃんと交番に届けられてめちゃ感動してたような記憶ある
ペルージャにいた頃を知ってたので、2015年には間近でみれて嬉しかったのと、圧倒的な技術と強さに度肝を抜かれた。
※92
それはムサエフだな。
※93
ジェイも札幌で財布を落として交番経由で帰ってきたよ
ムサエフと同じで財布を車の上に置いて出発してしまったパターン
海外の人は給油中に財布を車の上に置いて忘れることが多いね
この米欄見てるだけで涙腺が緩んでしまった。ジェイさんはジュビロに沢山の喜びと感動を与えてくれたけど、札幌に移ってからもさらに沢山の人の心を動かして色んなものを私たちにもたらしてくれていたんですね。それを知れてよかった。日本に来てくれてありがとうジェイさん。
今まで見てきた助っ人の中でもダイナミックさとエレガントさを持ち合わせたスケールのデカさは一番だったかもしれない
本当に札幌に来てくれてありがとうございました
もう1ゴール決めるまでやめんな。