いよいよ最終節を迎えるJ2・J3リーグ 優勝・昇格・残留条件まとめ
すでに優勝・昇格・降格が決まっているクラブもありますが、未確定の順位争いについてそれぞれまとめてみました。

J2:残留争い
J2リーグは前節までにギラヴァンツ北九州、愛媛FC、松本山雅FCの3クラブが20位以下で確定。
16位ザスパクサツ群馬、17位ツエーゲン金沢、18位大宮アルディージャ、19位SC相模原が残る3つの残留枠を争う構図。
ただし、19位もJ3の結果次第で残留できる可能性があるため、20位ギラヴァンツ北九州も数字上はチャンスが残っています(※当初記載が漏れていました。失礼しました)

J2第42節の対戦カード
大宮アルディージャ vs ザスパクサツ群馬
京都サンガF.C. vs ツエーゲン金沢
東京ヴェルディ vs SC相模原
モンテディオ山形 vs ギラヴァンツ北九州
大宮アルディージャ vs ザスパクサツ群馬
京都サンガF.C. vs ツエーゲン金沢
東京ヴェルディ vs SC相模原
モンテディオ山形 vs ギラヴァンツ北九州
ザスパクサツ群馬
△以上 → 自力残留
●の場合 → 金沢●または金沢△で得失点差で上回るか、相模原△以下か相模原○でも得失点差で上回れば残留
ツエーゲン金沢
○の場合 → 自力残留
△の場合 → 群馬○(大宮●)、または群馬●で得失点差で上回るか、相模原△以下、または相模原○でも得失点差で上回れば残留
大宮アルディージャ
○の場合 → 自力残留
△の場合 → 金沢● または 相模原△以下で残留
●の場合 → 相模原● または相模原△でも得失点差で上回れば残留
SC相模原
○の場合 → 自力残留(群馬、大宮のどちらかを必ず上回るので)
△の場合 → 大宮●で得失点差で上回れば残留
●の場合 → 北九州△以下か、○でも得失点差で逆転されなければ19位でJ3結果待ち
ギラヴァンツ北九州
○の場合 → 相模原●で得失点差などで逆転すれば19位でJ3結果待ちに
△以下の場合 → 降格
J2最終節から1時間遅れで開始されるJ3最終節の結果で、J2ライセンスを持たないテゲバジャーロ宮崎が2位以内に入るとJ2の残留枠がひとつ増え、19位クラブが残留になります。
J3:優勝・昇格争い
J3は暫定首位のテゲバジャーロ宮崎がすでに全日程を消化。
2位いわてグルージャ盛岡、3位ロアッソ熊本の3チームで優勝・J2昇格を争う構図となっています。
(テゲバジャーロ宮崎は来シーズンのJ2ライセンスがないため、2位以内に入っても昇格なし)

J3第30節の対戦カード
アスルクラロ沼津 vs いわてグルージャ盛岡
ロアッソ熊本 vs FC岐阜
アスルクラロ沼津 vs いわてグルージャ盛岡
ロアッソ熊本 vs FC岐阜
いわてグルージャ盛岡
○の場合 → 自力優勝&自力昇格
△の場合 → 自力昇格(熊本●なら優勝も決定)
●の場合 → 熊本●で昇格
ロアッソ熊本
○の場合 → 自力昇格(岩手△以下なら優勝も決定)
△の場合 → 岩手●で昇格
テゲバジャーロ宮崎
優勝パターン → 岩手●&熊本△以下 ※J2リーグ19位が残留
2位パターン → 岩手△以上&熊本● または 岩手●&熊本○ ※J2リーグ19位が残留
3位パターン → 岩手△以上&熊本○
J2リーグの19位に入ったチームはのサポーターは、試合終了後すぐJ3中継に切り替えて、アスルクラロ沼津、FC岐阜を全力応援ということになります(J2リーグは13時、J3リーグは14時キックオフ)
最後まで目が離せないですね。
イーハトーブがJ2に来るか
北九州も残留ワンチャンゾーンに入れてあげてください…
北九州◯
相模原●
得失点差9を逆転する
宮崎が2位以内
全部満たせば残留できるはず
ギラヴァンツはまだ19位の可能性あるんじゃ?
非常に厳しい条件だけど
管理人さん
超絶厳しいけど、ギラヴァンツはまだ決まってないよ
北九州1-0山形
ヴェルディ9-0相模原
宮崎2位以内で残留や!
19位の扱いがJ3の結果次第の可変システムが白眉。
ここから北Qが残ったら凄い。
熊本さんの監督が大木なのが気になるね大木はこういう試合を悉く落としているのは身を持って知っている。
よってJ2の19位のチームは安心していいよ。
去年8点取ればうちが逆転優勝言われてたの思い出す
まあタラレバなんだが
※5
騒動宗他力本願寺派
???「大宮もこっち来いや もっとオレンジまみれになろうぜ!」
※2※3※4
すみません、うっかり漏れてました。
修正しました。
得失点差9詰めるのは無理だろ。
ましてや最終節で12点差つけられた試合なんて聞いたこともないし
※7
テキストテキストテキストテキストテキスト
※12
あれ? 京都の皆さん頭痛がするかな?
期待するわけじゃないけど、味スタ行くことにしました。
※17
2005年は西京極で入れ替え戦進出決めたやん。
すいません、※7でした。
大宮以外は全部J3経験ありなのか
大宮が落ちちゃうとJ1〜J3コンプリートクラブが一気に2つも増えちゃうね
北九州さんの奇跡の残留がみたい
相模原のスコア次第で、大宮群馬は「最初は強く当たってあとは流れでお願いします」的展開に
現場の意思は『勝利』。つまりそういうことだと思う。
ということでヴェルディさんに1オルンガくらい決めてもらうしかないので他力本願寺上等ですよ……
ちなみにウチの9得点は約10.9試合分の得点量なのでお察し。
どうせ落ちるなら勝って落ちよう、前落ちたときは山形に完敗も完敗だったし余計に。
相模原は前節の結果が影響しなければ良いな
なんとしても20位での降格が必須!
これなら市民へもスポンサーへも言い訳がたつ!
大宮は残留争いしているのがおかしな得失点だし、残れれば来年は揺り戻しで残留争いしなくてもよさそう
降格するにしても18位で落ちろ!
最下位で降格とかするなよ!!
盛岡も熊本もここを乗り越えられなきゃJ2でやれないという今季最後の試練。
J2のチームも悔いのない戦いを。
※24
間違えました。20位
行方は神のみぞ先に知る・・・。
相模原も勝てば自力で残れるのか
頑張れお隣さん
大宮負けて19位、宮崎2位以内で奇跡のラインコントロールな展開もあるのか。
相模原が複数失点で負ける姿が思い浮かばないし、うちは消化試合やな。
相模原には是非残ってほしいが、久しく勝ててないホームでの勝利も見たいというジレンマ。
岐阜まっちゃ応援されそう
不安でほとんど眠れなかった
これでウチが降格したらおぼえてほしい
ヴェルディホーム最終戦の呪いを
奇跡よ起これ
湘南に続いて相模原も残留して欲しい
勝利だけじゃなく圧倒的な複数得点が絶対に必要という場面、最終節、2年前の我々もそうでした…
※5
オルンガ借りてこよう
北QはコバさんGM専念で一三招聘を最後まで期待してました。
4チームみんなで落ちようよ・・・待ってるから・・・
J3ってね
みんな秋田みたいなサッカーするんだよぉ
※39
なにそれこわい…
※23
今シーズンの序盤は1点差の負けは負けじゃないとでも言いたい様な態度で試合してたからな。
特に黒川なんて最下位になったあたりで「楽しんでやりたい」とかコメント出してたし。
サッカーを楽しんで微笑むのは「サッカーの神様」であって、「勝負の神様」は手抜きに対して怒るよ。
割と「サッカーの神様=勝負の神様」だと思ってる人が多いけど、幾多の残留を見てきた自分から言わせて貰うと、絶対に別柱だわ。
愛媛的には盛岡昇鶴北九州降格だけで済むのが一番いいんでは?
アウェイゲーム遠征的な意味で
他会場の経過次第では談合もあるのかしら。
可能性があるクラブはどこも頑張って欲しい。
だけど心情的に、金満クラブをJ3に二つも送ることになったら気の毒で胸が痛くなりそう。
今日はかつやが安い日だから、半ドンの仕事帰りにカツカレー竹をテイクアウトして観戦する。
いきなりオルンガスコア達成したら何かしら調査入りそうだけどきたいしてしまう
まだ諦めない
どっちにしても来季J3は関東チームが2つになるんだね。
最も相模原より水戸や群馬のほうがチケット安いからどちらかというと俺はそっち行くけどさ
※43
談合あるとすりゃ味スタ次第でのNACK5だろうけど、J3が一時間後の試合開始だけにそこまで計算するかな。
個人的には味スタ連日開催で今季2回目のヴェルディ>FC東京という動員数になるか気になる。
せっかくだから相模原さんには残留してほしい。
再来年、J2で対戦したい。
前節スタグル(らーめん、カレー、お好み焼き)、美味しゅうございました。
※39
さらに来年はいわきFCも上がって来るからなあ
自力で決めるには最も難しい相手に勝たなきゃいけないから緊張で吐きそう
熱く目が離せなかったJ2残留争いも今日で終わりか
当事者の方達には申し訳ないが、ここ何ヶ月か本当に楽しかった(野次馬根性でごめん)
昇格争いもだけど毎週楽しみな試合ばかりで、DAZN視聴が捗って仕方なかった
レアルバルサプレミアより先にJ2が気になってた
寂しいけど最後まで見届ける
東日本にJ2固まり過ぎじゃないか?
秋田盛岡(昇格の場合)仙台山形水戸栃木群馬大宮千葉東緑町田横縞相模原(残留の場合)新潟甲府
Jリーグ公式も同じような条件のせてるけど、今年はチーム数が多いしJ3も読めないし複雑なんだよね
※42
盛岡だけに昇鶴とは…。
J2こわい 震えて見ます
盛岡は昇鶴したら奥州チャンピオンズリーグ、相模原は残留したら首都圏バトル6になるのか。
ヴェルディが相模原に13-1で勝てば北九州にもまだチャンスが
※56
スマン、大宮が未確定だった。
オルンガスコアで奇跡の残留
※52
そしてJ3に専スタが集まってきてる。つまり大宮が・・・。
残るのは、おれたちだ
※39
そりゃ去年が衝撃的だったからな。
お隣さん、まさかと思い続けてきたけど、ホントに最終節まで可能性を残しちゃってる。
このままだと、アヴェントゥーラ川口に注目が行ってしまうよ。残ってくれよな。
※54
某艦隊でこの時期縁起物になる翔鶴さん。
それでも八百長に手を染めないJリーグ誇らしい
※63
マジで19位で残留しようとしてるんじゃないかってぐらいコントローラーしとるよな。ギリギリでいつも生きていたいのか知らんが、大宮までJ3は流石にアカン
相模原がんばれ。
サッカーは神奈川最強にするんや。
ほっほっほ
降格争いしてるクラブは大変じゃのう
ワイングラス片手にペルシャ猫をナデナデしながら、最後の悪あがきを見せてもらいましょうかの
優勝・昇格&残留難易度を定量化してみました。
単純化のために全試合結果は、1-0,0-0、0-1に1/3ずつの確率として計算しています。
1.J2残留争い
16位 群馬 41/-19/34 a宮
17位 金沢 40/-21/39 a京
18位 大宮 39/-_7/48 h群
19位 相模 38/-18/33 a緑
20位 北九 35/-27/34 a形
残留確率
群馬 99.2% 723/729
金沢 98.4% 717/729
大宮 95.9% 699/729
相模 85.2% 621/729
北九 _0.0% __0/729
2.J3優勝&昇格争い
1位 宮崎 53/+13 -休 (J2ライセンスなし)
2位 岩手 52/+15 a沼
3位 熊本 51/+17 h岐
優勝確率
岩手 55.6% 5/9
宮崎 22.2% 2/9
熊本 22.2% 2/9
昇格確率
岩手 77.8% 7/9
熊本 44.4% 4/9
<参考:宮崎が2位以内となり、J2降格枠が4→3になる確率>
宮崎 77.8% 7/9
※11
管理人さん、最初の「J2リーグは前節までにギラヴァンツ北九州、愛媛FC、松本山雅FCの3クラブが20位以下で確定。」の修正が漏れてますよ
※68
大丈夫か? 不穏なホーム最終節かもしれんぞ。
※68
でも用意されてるのは気の抜けたぶどう味のジュースだし
※68
おまいら悪夢のフロントと監督そのままなのに余裕ありすぎじゃ・・・。
草津は前節の引き分け上等サッカーすれば中々崩されなそうだね
ウチは二人居なかったとはいえリーグ最多得点26試合連続得点で来てたのに0で行かれてしまったし
※7
ごめん、ウチ優しいからw
今年のFC岐阜のやらかし
①富山の石崎監督に通算勝利200勝を献上
②試合前未勝利だったYSCCに初勝利を献上
他プロ初ゴールを与えたりと散々だけど、信じてくれる(泣)?
※19
ヤサガラス「愚か者めが!ツエーゲン金沢もだ!」
大宮はちゃんと残れよさすがに…
家本村上が辞めて手薄になる来年
ウチがこうなってる原因を作った誤審判団が
来年も重宝されるんなら
落ちて死ぬ程晒し上げた方がリーグの為になるんだよね
でも負けないよ
今年降格が3チームになったら来年も3チーム降格だよな?テゲさんの順位に関係なく4チーム降格にするべきだったのでは?
※66
勝ーん
と言いたいのかな?
大宮は前節の勝点1が絶妙に利いてるな。
※79
22-3+1=20
22-4+2=20
なので、どちらにしても来季は2チーム降格なのです……
うちが●でも大宮か相模原が●なら残留なんだが書いてないな
それからうちが△で相模原が○だと絶対得失点差で負けるので残留する条件にはならない
まあ、うちは絶対勝つ気持ちで臨まないとダメなんだけど
※14
蟹ないぞ
胃が痛い。
※68
なでているのペルシアンの人形だぞ
※41
サッカーの神様は降格チームの悲痛な姿すら至上の快楽として大喜びするからね 昇格あれば降格あり表裏一体
下界に等しく存在する人間は等しく降格しうるだけに辛さを共有しようとするが、別世界にいる神様は違うからね…
勝利の味同様、なんであれ降格していく姿・負けていく姿も等しく供物として味わい喜ぶ サッカーの神様の本質は怖いよ
※56
奥州(陸奥国)は現在の福島、宮城、岩手、青森県と秋田県の鹿角地方だぞ
ちなみに山形、秋田県(鹿角地方は除く)は羽州(出羽国)
両方合わせる時は奥羽と言う
頑張れいわてグルージャ盛岡!
2022年は東北4チームでみちのくダービーや!!!(白目)
任せとけ!
楽しい
この条件計算している時が、サッカーで一番楽しいまである
管理人さん、Jリーグ公式の「このままいくと・・・」リアルタイム更新ページがありまっせ
https://www.jleague.jp/special/finalphase/2021/j2_relegationbattle.html
J2残留争い勢は、試合終わってもそこから約1時間待たされるのか…。
相模原とかは落ちても立て直せそうだけど、大宮は落ちたらヤバくない?
最終節前に自動昇格枠2つとも決定するのは最近のトレンドなのかな
群馬の条件だけど、
「●の場合 →相模原○でも得失点差で上回れば残留」
は無い。群馬●で相模原○なら相模原を得失点差で上回ることはできない。
山形 4-0 北九州 後半 20分
ヴィニシウス アラウージョ ⇒ 1/2オルンガ!!
1バレーまで2ゴール
北九州さんボッコボコやん……
大宮の圧倒的ラインコントロールに痺れる。
山形鬱憤晴らしすぎぃ!
J3大宮をなんとなく見たかったが無理みたいだな
※89
奥羽越列藩同盟で新潟も混ぜたれ
お犬様が覚醒してる!
秋田は裏切りで揉めるかもしれんけどど
山形はお犬さまに順位で抜かれたくないのか必死だ
大宮三点目!
相模原3失点目!これで勝負あったか
残留争いとは別に新潟は来年が心配だな
お犬様コースの未来しか見えない
こっから相模原のお祈りタイム
なんの気持ちも見えなかったな
ほんと糞だわ
愛媛にもかわされてるし
ほんとにコバさんでいいのか?
何本打っても、岐阜のゴールが割れないよ
北関東ダービーも三名園ダービーも残った
来年もよろしくね
お見送りに定評あるから
盛岡先制!
盛岡追い付かれるの早い!
うちらしいひどい試合だった
水戸さん来年もよろしく……
終わった!
ロアッソ、グルージャおめ!
ロアッソおめ。
秋田さん名将と呼ばれるぐらいになってほしい
あと大木さんは笑顔がとてもいい