柏レイソルがサガン鳥栖MF小屋松知哉を獲得へ スポニチが「決定的」と報道 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

柏レイソルがサガン鳥栖MF小屋松知哉を獲得へ スポニチが「決定的」と報道

けさのスポーツニッポンによると、柏レイソルがサガン鳥栖からMF小屋松知哉を獲得することが決定的な状況となっているそうです。
小屋松選手は2020シーズンに京都サンガF.C.から移籍加入。2年目の今シーズンはリーグ戦37試合、ルヴァン杯2試合に出場しています。


01


[スポニチ]柏 鳥栖から小屋松獲り決定的、今季37試合6ゴール 突破力と得点感覚に期待
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2021/12/05/kiji/20211205s00002179201000c.html
 柏が来季の新戦力として鳥栖のMF小屋松知哉(26)を獲得することが4日、決定的となった。
 昨オフに20年シーズンのMVPで、得点王を獲得したケニア代表FWオルンガが流出。今季は得点力の低下に悩まされ、一時はJ2降格圏まで順位を下げるなど低迷し、15位に終わった。クラブは突破力と得点感覚を持ち合わせる小屋松に白羽の矢を立て、複数のクラブが獲得に乗り出していたが争奪戦を制した。小屋松は今季37試合に出場し、6得点している。




クラブ経営が厳しい中でも今シーズン上位争いに加わり、最終的に7位で終えたサガン鳥栖。
さっそく主力選手に移籍報道が続いており、かなり苦しいオフになりそうです。


03


5chの反応

☆☆☆柏レイソルスレッドPart1860☆☆☆
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1637998373



590 U-名無しさん 2021/12/05(日) 04:06:24 ID:OcEMB4Vla
小屋松ええやん



591 U-名無しさん 2021/12/05(日) 04:07:40 ID:lAoPTooL0
13-1の火付け役きたー
小屋松なんてよく獲れたな




592 U-名無しさん 2021/12/05(日) 04:30:26 ID:xfO0/rRy0
小屋松で今期の武藤や瀬川の役割のクオリティアップを狙う感じか



594 U-名無しさん 2021/12/05(日) 04:33:03 ID:JQOGnzpi0
小屋松マジ?
けっこうやられたからかなw
他のポジションもこの調子でよろ




595 U-名無しさん 2021/12/05(日) 04:34:31 ID:AHVAKRwx0
よく取れたなって思ったけど布部案件か



596 U-名無しさん 2021/12/05(日) 04:35:13 ID:lAoPTooL0
小屋松一人で今年の補強選手全員合わせてもお釣りが来るレベル
来期もネルシーニョでがっかりしてるけどかなり嬉しいニュース
左サイドの選手なら間違いなくJでトップクラス




597 U-名無しさん 2021/12/05(日) 04:35:44 ID:Y3OAEOn 0
小屋松マジかよw
ただ、〇〇キラーは〇〇に入っても大して活躍しないジンクスがあるからな…(ウチにいた時のハモンロペスやモンちゃん、浦和在籍時のズラタンとか)








☆Full Power☆サガントス第810幕☆
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1637317436



958 U-名無しさん 2021/12/05(日) 05:09:01 ID:tqPc8nU4a
樋口、エドゥ、小屋松・・・



959 U-名無しさん 2021/12/05(日) 05:28:15 ID:rClxZsfTa
昨日夜から朝迄に移籍の話がでたのは
小屋松
樋口
山下
エドゥアルド
の4名、まだまだ出る模様




960 U-名無しさん 2021/12/05(日) 05:30:44 ID:O2VdBhf 0
山下はミクシィか

この流出具合は来期に大口スポンサーが内定してる感じはないな

新加入選手がハマらんと大分コースか




961 U-名無しさん 2021/12/05(日) 05:38:55 ID:qSmIA8qz0
エドゥは外国籍選手だし、年俸勝負になったら諦めるしかないだろうなってのは想定してる。
小屋松の記事は見れないから判断保留。
それでも樋口は別。
ヨシキ後の鳥栖の象徴としてチームに芯を通すのは彼しかいない。




962 U-名無しさん 2021/12/05(日) 06:06:46 ID:GKaxXiZf0
また来年も降格候補に挙げられるのか。
何回目だろ。

128 コメント

  1. 1.

    えー、小屋松抜いちゃうの!

  2. 2.

    引き抜きかよ

  3. 3.

    容赦なく抜くなあ

  4. 4.

    なんでこんなに鳥栖ばっか狙い撃ちなの?

  5. 5.

    なんで柏って思ったけどプレー的にも物理的にも光り輝いてる太陽のイメージだから小屋松にぴったりなクラブなのか

  6. 6.

    ※4 金が無いから。

  7. 7.

    ※4
    単純にお金がない
    もしくは来季もスポンサー交渉が難航しそうな感じなんだろ

  8. 8.

    京都帰ってきてくれんかなぁ…

  9. 9.

    移籍なら京都かなって思ってた

  10. 10.

    何をもって「決定的」とは

  11. 11.

    彼は名古屋でも京都でも鳥栖でも背番号22番を背負っていたんだ。柏でも背番号22番背負うのかな?彼とクリスティアーノのチャンスメイクが見てみたいですね。

  12. 12.

    あの伝説の試合(オルンガ)で、京都唯一のゴールが小屋松でしたかね?

  13. 13.

    鳥栖の方が輝きそうだけどな〜
    財政難って本当にサポーターとしては辛いだろうな。好きな選手が本人の意思とは関係なくどんどん抜かれていく。

  14. 14.

    じゃんじゃん(鳥栖から)抜かれるなぁ

  15. 15.

    ※1 ※2 ※3
    お前ら小屋松の前で抜くとか言うな

  16. 16.

    太陽王が太陽拳を手に入れるのか?

  17. 17.

    うちと神戸で天秤かけてうちに来た理由があれだけに今年のネルシ見てると大丈夫なんかね

  18. 18.

    鳥栖からなら酒井宣福とるのおススメよ

  19. 19.

    髪の毛ないお金もない
    ないないばっかできりがない
    現状はそんなんで

  20. 20.

    13-1が14-0になってしまう

  21. 21.

    山下ない、樋口ない、エドゥない、小屋松ない
    もういい?

  22. 22.

    ※21
    まだ飯野とか仙頭とかパギとかの番が残ってそうだが

  23. 23.

    金のないやつぁは俺んとこに来い!

  24. 24.

    対戦して活躍された選手を引き抜くのは有効だもんな
    伊東的な使い方でもするんかな

  25. 25.

    まあ恐らくどこも金がないんで契約切れ狙って動くって方針だった可能性はある
    清水はシーズンオフまで松岡我慢できずに夏にさっさと動いたが

  26. 26.

    まだ26なのか…

  27. 27.

    小屋松はどんな気持ちで布部と再会するんだろうな。

  28. 28.

    鳥栖「抜けすぎ~!」

  29. 29.

    やっぱりJ1に居ても結局、資金力が低いクラブは有力な選手が居たら資金力が高いクラブに引き抜かれるよねー。

    あと、サイゲームスが後ろ盾をしていた時の鳥栖さんは、国内他クラブによる有力な選手の引き抜きはあまりなかったはず・・・。記憶違いだったらスマヌ。

  30. 30.

    田舎解体‼︎

  31. 31.

    単年契約が多いのかな。「とりあえず鳥栖からいっとく?」感が蔓延している。

  32. 32.

    ※23 俺も無いけど心配すんな!

    心配だよ!

  33. 33.

    ※29
    金崎と原川が思い浮かぶけど、他にいたっけ?
    権田と小野は海外からね。

  34. 34.

    まあ安い年俸のクラブはそれなりにいい選手は引き抜かれるからしゃーない。小規模クラブの宿命だし

  35. 35.

    後明輝の裁定が未だに出てないのが多分尾を引いてる
    つまり必然的に編成で後手を踏む形になると

  36. 36.

    13-1は彼がいなきゃ始まらなかった
    冗談は置いといて今のウチの状況でこのレベルの選手が来るなんて結構驚いてる

  37. 37.

    ※31
    樋口もエドゥアルドも山下も複数年契約って報道出てるから鳥栖は基本的に複数年契約じゃね
    年俸が安いからそっちのほうだと思う

  38. 38.

    今のうちがよく争奪戦になるような選手を取れたなあ。
    小屋松は高校時代から好きな選手だから嬉しい。

  39. 39.

    ちょくちょく書いてるけど・・・
    ゼロは教えてくれない。鳥栖は後何人出せば経営は安定するのか。

  40. 40.

    嬉しい。嬉しいけどうちでええんか?
    他からも声かかるだろうに

  41. 41.

    ありがとう!
    久しぶりに明るい話題だ!

  42. 42.

    デジっちで太陽拳をやった1年後に

  43. 43.

    救いはユースがプレミアの強豪であること。

  44. 44.

    ※27
    2019年元日の京都新聞朝刊での2018年総括特集で「若手が言うこと聞かなくてチームが空中分解
    一歩手前だった」っていう話が載ってたけど、たぶん造反してたのは小屋松、仙頭ともう一人おった
    キーパーの子の橘トリオだったんじゃないかな。

    しかし鳥栖を離れるにしたって、そんな目の敵にしてた人間がゼネラルマネージャーやってるチームに
    行くかね…?佐賀新聞の情報待ちでいいのでは?

  45. 45.

    ※33
    金崎選手は単純に引き抜きでしたっけ???
    出場機会を求めて移籍とかじゃなくて?

    ※43
    松岡選手の例があるから、クラブがこのままなら今後もトップチームに昇格した選手がまた引き抜かれそうで・・・。

  46. 46.

    移籍するのはもう仕方ないとして問題は移籍金を取れるのかどうか
    エドゥと樋口と山下は来季も契約残ってる的なことがいっしょに書いてあったけど小屋松はないからフリーなんだろうか

  47. 47.

    山下の話もでてるから取り合えず4人
    まあ、金ないと言うか4人移籍してもまだ赤字だろうから他クラブが狙うのは当然かと

  48. 48.

    小谷松も抜かれるのか。どんどん薄くなるな

  49. 49.

    とにかく感謝
    まず鳥栖を選んでくれてありがとう、そして活躍してくれてありがとう
    小屋松の今後のサッカー人生に幸あれ

  50. 50.

    大分や北九州にしてもそうだが残留しようが躍進しようが九州はとにかく草刈り場になる
    そんなに関東や関西がいいのか!

  51. 51.

    ※50
    松本さんで監督してた頃の反さんが「都会じゃないと中々人材来ない」的なこと言ってたような。
    福岡さんには人材来るんじゃないかな?五大都市圏の一角で都会だし・・・。

  52. 52.

    ネルシーニョはゴールを決められた相手選手を引き抜くルールに該当。

  53. 53.

    楽しみにしてます。
    この調子で上位争いする為の補強頑張って下さい。
    戦力になってない若手はレンタルで放出して新たな選手が必要。
    試合に出てた山口の田中陸ですら0円だし、
    下部リーグも甘くないから頑張って!

  54. 54.

    鳥栖がストーブリーグ開幕から集中砲火受けてる…
    コスパの面で言えば今季一番のチームだもんね

  55. 55.

    こんな事言いたくは無いけど、移籍が決まった人や濃厚な人は使われた方が変化するよねぇ
    小屋松、山下は明らかにプレー時間減ったし、エドゥもたまに外されたり。謎の欠場の飯野、出てすらいないソッコも移籍なんでしょうね。
    その点、樋口や仙頭、パギは絶大な信頼って感じだしここはクラブも守るのかな

  56. 56.

    辛いなぁ。鳥栖はまあ田舎ではあるけど…

  57. 57.

    みんな、抜くとか、薄くなるとか、明るいとかヒドイ!

  58. 58.

    ※44
    「たぶん」の話をされても…

  59. 59.

    ちょっと例年より早いけど
    毎年恒例のアレ言っときます
    「主力抜かれ過ぎなので来年降格候補」(笑)

    金監督が川崎戦の後にインタビューで言ってた

    「どこかで何かを勝ち得てきたというより、何かを探して鳥栖に来た選手が多い。もう1つ上のレベルでプレーさせてあげられるように、そういうことができるクラブだと思う」

    うちは大丈夫ですよー

  60. 60.

    ※21
    うちが山下くんに声かけたら来てくれそう
    アビスパスクール生だし、オフとかに訪問しやすいようにしてあげたい
    九州ダービーがやりずらいって本人言ってたからなぁ
    金森みたいに「福岡」を背負うって気持ちはあると思う
    高校時代に練習参加はさせたことある
    タイプ的に城後の後継者なんだよねぇ

  61. 61.

    ※50
    ラグビーのサニックスみたいにホームタウンの規模が小さいならともかく、九州第二の都市北九州ホームでこれならクラブの予算規模とか格の方が懸念やろなぁ……。J上がって10年で3回も最下位になってるし。
    タイトルホルダーのトリニータはもっとでっかくいてほしいけど、10年前のこと考えたら今の規模まで持って行けたのがまずすごい話だからなぁ。

  62. 62.

    ※19
    髪の毛は関係ないでしょ!

  63. 63.

    ※50
    ホークスでさえFAは地元民しか獲れんのが現実だからなぁ

  64. 64.

    ※9
    おたくがドリブル系ウイングあんまり欲してないのいちばん知ってると思うんだが。
    うちにいる荒木は特殊な役回りだし、ジュニアユース→静学の古川くんも回収せず磐田内定だし。
    サイトバックでドリブルする選手ならほしいけど。

  65. 65.

    ※55
    原輝綺も原川も最終節までバリバリ試合に出てから移籍していったんですがね
    まぁ様子をみてみよう

  66. 66.

    去年、あれほど抜かれても抜かれても、再び生えて来て、そして今年は大躍進だもんなぁ
    鳥栖さんからなら幾ら抜いても大丈夫ってのも分かる気はするし、サポの自信も理解はできる。
    でも金のないクラブから容赦なく抜いていくのって、他人事じゃなくて胸糞なんだよ。

  67. 67.

    何かもっとオファー待てば、お金出すところに移籍した方がいいのでは。柏はブラジル路線継続やし、小屋松って感じしないけどなー。瀬川、小屋松って感じなのかなー。

  68. 68.

    草狩場やん。
    禿げちゃうよ?

  69. 69.

    鳥栖は草刈り場か

  70. 70.

    まあしゃーない。来てくれる選手、居てくれる選手。
    頑張ってくれる選手と共にまた来年も頑張るだけさね。
    寂しいしきついだろけど。

  71. 71.

    主力2人の噂出てると思ったら小屋松も取られるのかよ…
    来シーズン流石にヤバくね

  72. 72.

    鳥栖ならば代わりにJ2で同クラスの隠れた実力者を獲得するだろう

  73. 73.

    ※55
    飯野はホーム川崎戦で負傷して途中交代しただろうが

  74. 74.

    ※55
    考え過ぎだし、そういうふうに感じるのは貴方だったらそうするという潜在意識なのでは?

  75. 75.

    ※27
    布部が交渉したんだと思うよ。テーブルにGMがつかなくてどうするw
    ブラジルの経営難クラブによくやるように鳥栖には移籍金満額即振り込むからと速攻で口説いたんだろう
    もっとも昨日の柏の最終戦セレモニー見て後悔してなければいいんだが

    ヒシャクリスに退団の噂が出ているし、瀬川がベンチ外だったのも移籍話来たのかと色々勘ぐってしまう
    ネル将のあの態度といいオフは激動なんだろうな…

  76. 76.

    柏さんに明るい話題すぐ来たじゃないか。来季こそヴィトーリアや!

  77. 77.

    ※55
    逆に考えるんだ
    残ってくれる選手に出場機会を与えているんだと
    特に夏に獲得した選手は明輝サッカーに馴染む為意図的に使われてたと思う

  78. 78.

    プロヴィンチャで有力な選手が登場すると
    シーズンオフはこうなってしまうな。

  79. 79.

    リーグ戦が終わった翌日でもうこんなに移籍の話が出てくるのね

  80. 80.

    鳥栖は毎年大変だなあ

  81. 81.

    ※23 ※32
    植木等さん(クレージーキャッツ)の持ち歌由来のチャントだったら、GK瀧本晴彦のチャントがそうですな。
    小屋松選手クラスの1シーズン6得点が期待できる選手だったら、移籍金弾んでも獲得したいのが強化部の本音でしょう。実はネル爺よりも布部さんが動いた今回の移籍劇なのかも?J1は終わってもJ2J3JFLはまだシーズン終了していないので、まだまだ続くと思います。

  82. 82.

    サポとしてはこんな事言うのは情けない限りなんだが、今の柏にはできれば来ない方がいい。
    今の柏には絶望しかないから。
    鳥栖さんのクラブ的事情(主にお金)でオファーが断れないというのならしょうがないけど。

    もちろん来てくれれば応援する。

  83. 83.

    ※82
    豚小屋と皮肉りたいほどのクラブ状況だもんな…

  84. 84.

    お詫びに鳥栖にはネルあげよう

  85. 85.

    ※76
    仲川選手来てくれたら間違いなくヴィトーリア

  86. 86.

    鳥栖は去年のオフもこんな感じだったけど今シーズン7位だったし、なんのかんので
    またそこそこ強いチーム作ってくるんだろうなあって思ってる

  87. 87.

    柏ええの獲ったやん(予定)

  88. 88.

    ※19
    TMRのレベル4乙
    意識してみると移籍関連がテーマの曲に見えたわ

  89. 89.

    小屋松引き抜いたら選手層が薄くなるな

  90. 90.

    ※45
    今のユースっ子はみんな海外志望が多いから松岡のケースはまれだよ
    中野くんは10代のうちに海外移籍したいって言ってるし、二田くんはトップ昇格と同時にオーストリア行っちゃたからユースっ子は海外に引き抜かれる可能性のほうが高い

  91. 91.

    嬉しいんだけどウチでいいのか?
    キャリアの貴重な1年を監督の好き嫌いや縦ポン戦術で潰されないことを願う

  92. 92.

    仙頭とかアビスパに欲しいな…

  93. 93.

    せめて輝けるチームにいってくれ

  94. 94.

    鳥栖の毛は抜いても構わないという風潮

  95. 95.

    ※80
    抜かれるのが海外クラブしかない川崎やマリノスや名古屋くらいの立場が一番オフシーズン楽しいんだろうなぁ。
    今生の人生はアビスパ愛してしまったので無理だが、来世は川崎サポになりたいわ。

  96. 96.

    本来なら加入の話は嬉しいはずなのに、小屋松の身を案じてしまうよ。今の柏レイソルは蓮も花を枯らしそうな沼地だぞ。

  97. 97.

    ネット上での髪の毛ネタもそろそろ慎むべき時期だと思う。男だからネタにして良いとか関係ない。

  98. 98.

    お金ないから鳥栖自身が売り込んでる部分もあるのかもね
    でもそれができるようになったなら経営的には以前より成長してると思う

  99. 99.

    ※75
    ヒシャは本人インスタで退団発表してるし、クリスは奥さんがインスタにポロリしてるんだよ。

  100. 100.

    金くれないのに持っていって壊すのが柏と名古屋

  101. 101.

    ※100
    それやられて残留する喜びよ。
    我々は降格すんだけどなww

    リャン戻ってきてくんないかなぁ。

  102. 102.

    どこのクラブでも怪我なくプレーしてほしい

  103. 103.

    ※100
    ウチはなんでも移籍金満額払っちゃう金銭管理お花畑クラブだぞ。
    フリー移籍なら移籍金はないけど。

  104. 104.

    他に選べるクラブなんていくらでもあるだろうに、何でわざわざこんな泥舟クラブに・・・
    気に入られてターンオーバー無く使い潰されるか、気に入らなくてポイッされちゃうかの二択だぞ。

  105. 105.

    みんな小谷松で抜くって、そんなにエ◯いのか?

  106. 106.

    今のうちに来てくれるなんて聖人ですか?
    St.小屋松様と呼んでいいですかありがとうございますありがとうございます。

    高橋祐治もいるので溶け込みやすいかと。

  107. 107.

    ※60
    山下はミクシィかな?
    菊地みたいにワンクッションがあるなら話は別だけど、ダイレクトの移籍はちょっと複雑だなぁ…。

  108. 108.

    まあある程度抜けきっちゃうとあきらめもつくけどね
    ソースは俺

  109. 109.

    鳥栖という泥船から柏といういかだに移ることに意味があるかわからん

  110. 110.

    鳥栖で、まず小屋松から抜くなんて畜生にも程がある

  111. 111.

    ※95 お隣はともかく、ウチは海外以外にも神戸さんや鹿さんにも普通に引き抜かれてる。
    ※85 それじゃこちらはペドロハウルと古賀で。

  112. 112.

    ※111
    お客様キャンペーン中の今なら!
    さらにさらに! 瀧川とネルもお付けいたします!

  113. 113.

    小屋松は旅人だなぁ

  114. 114.

    ※111
    古賀はあげないけど、ハウルは柏に帰る気ゼロだと思うので、どうぞお買い上げ下さい。

  115. 115.

    13-1の1を入れた小屋松選手だよね?
    運命の糸がある

  116. 116.

    ステップダウンだな
    ※90
    これからのユースっ子などの若手はいかに海外へ高く売るかが、今後の課題だね。
    松岡が1億らしいけど、1〜2億で売ってそのお金で、j2から選手引っこ抜いて戦力維持。
    が小さいクラブにはベスト。

  117. 117.

    ウチなんか高丘引き抜く際に代わりにパギを泣く泣く差し出したというのに
    まさかこんな歳末バーゲンセールを開催するとは
    次の決算大処分市には乗り遅れないようにしたい

  118. 118.

    ハモンロペスやキム・ボギョン、モンちゃん(レアンドロ)の例を見るとウチ相手に活躍する選手がウチに来て活躍できる印象ないんだよなぁ…。

  119. 119.

    ※118
    モンちゃんはめちゃくちゃ活躍しだろ。

  120. 120.

    今年も結構選手ぬかれてのスタートだったし覚悟はしてるけど
    けどぬいたクラブのサポが使えないとかいうのたまに見ると頭にくるんだよー
    涙を呑んで送り出してるんだから大事に愛情持って応援してあげてくれよ(泣)

  121. 121.

    柏レイソル自体は魅力的なチームだけど、ネルシーニョが監督やってるチームに移籍するのはハイリスク

  122. 122.

    名古屋 京都 鳥栖 ときて来季のJ1 4チーム目になんのかー
    古巣絶対○すマンの適性能力を身につけて暴れて欲しい

  123. 123.

    引き抜かれが激しい 選手層がうすくなりそう

  124. 124.

    ※118 柏からウチに来る選手はみんな活躍するから、いい選手多いと思うんだよ。

  125. 125.

    あんたのそのイヤミたらたらの書き込み見たくない、福岡の奴ホント性格悪くて呆れるわ※35

  126. 126.

    ※123
    抜かれるとか薄くなるとか、もう、やめてくれ!

  127. 127.

    小屋松氏、もし来ていただけるのであればありがたいのだけれども、彼が自己主張の激しいタイプだったらやめた方がいいかも…

    だって、ねぇ…(埼玉&大分方面をチラチラ)

  128. 128.

    うちで一番福岡で輝きそうなのが、石井快征だと思う※60

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ