【J2第42節 京都×金沢】金沢は上位の京都に善戦しスコアレスドローで残留決定 シュート24本の猛攻を耐え抜く : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第42節 京都×金沢】金沢は上位の京都に善戦しスコアレスドローで残留決定 シュート24本の猛攻を耐え抜く

2021年 J2第42節 京都サンガF.C. VS ツエーゲン金沢

京都 0-0 金沢  サンガスタジアム by KYOCERA(9608人) 

得点: 
警告・退場: イスマイラ

戦評(スポーツナビ): 
勝って自力での残留を決めたい金沢は、まずは失点をしない試合展開を決行。全員が一枚岩となって守備を構築すると、これが功を奏して前半を無失点で終える。後半に入って攻勢を強める場面も増えたが、京都の出足の鋭い守備に手を焼き、決定機を生み出せず。終盤には、再度受け身の状態が続くものの、後藤を中心に最後まで守り切ってタイムアップ。勝点1を分け合う結果となったが、他会場の結果により、来季もJ2で戦えることが決定した。一方の京都は、相手を押し込んだ状況でいかに得点を奪うかが、来季のJ1での課題だろう。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/120509/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/120509/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/120509/recap/


WS000007



[YouTube]ハイライト:京都サンガF.C.vsツエーゲン金沢 明治安田生命J2リーグ 第42節 2021/12/5
https://www.youtube.com/watch?v=uMmpkSbKA4Y





ツイッターの反応



















41 コメント

  1. 1.

    残留おめでとう。
    瀬沼が超絶好機を外した時はこのチーム駄目だと思ったけど、残れてよかったね。

  2. 2.

    昇格のプレッシャーが無くなったから爆発するかなと思ったけど金沢さんが硬すぎた

  3. 3.

    攻め込まれる中でワンチャン決められるかどうかのゲームで得点こそ決められなかったけど最後まで諦めずに駆けずり回ってくれた、お疲れ様

  4. 4.

    やっと緊張状態から解き放たれて美味しい酒が飲める。

  5. 5.

    おめでとう
    金沢遠征楽しみ

  6. 6.

    残留おめでとう!
    ヤサガラスさんもホッとしただろうね

  7. 7.

    金沢は攻撃で何度もいい形作ってたし、守備も気迫を感じるプレーだっただけに点が入らなく残念!!

  8. 8.

    24本のシュートの嵐を耐えてみせた金沢のDF。紛れもなく強ーゲン!

  9. 9.

    最後のセレモニー見て、やっぱり森脇の力は偉大だね…本当にありがとう

  10. 10.

    耐え難きを耐え、忍び難きを忍び、なんとかJ2残留

    来シーズンはもっと上を目指さないとまた厳しいシーズンになりかねない

  11. 11.

    2016年の盟友である金沢さんを応援しながら見てた。残留おめでとう。
    京都の攻撃が脅威だったけど、最後まできっちり固さを見せたね。

  12. 12.

    最後の森脇のスピーチで涙出たわ。試合に絡めなくてしんどい立場だろうに、馬鹿に徹してチームを盛り上げる姿勢は凄い。どこいっても応援したい。

  13. 13.

    やはり堅い金沢さん、残留おめでとう。
    京都さんJ1でも頑張ってください。

  14. 14.

    森脇も昇格に必要な選手だったんだなあと分かったスピーチだった。サポーターに若手を支えてくれと頼んだところはグッときた。

  15. 15.

    京都さん相当金かけないと来年厳しいね

  16. 16.

    というか大木武、秋田豊、上がってくるのか…?

    森脇は紫の勇者たちがやっぱ一番馴染みのあるメロディだったのかな、前所属で散々浴びてただろうし
    庄司とはまた違う形でチームを救ってくれた、変えてくれた選手だった

    本当に皆J1のフィールドに立って欲しかった選手ばかり
    ただ補強も絶対に必要ということが痛烈に分かったこの3試合でもあるなぁ 精度、決定力が欲しいとなると例の補強の報道も大きく頷くし楽しみではある

  17. 17.

    森脇ならまだまだやれると思うけど、チュンソンはどうなるのかなあ…。

  18. 18.

    いますっごいほっとしてます、もう降格枠4のシーズンなんて未来永劫こりごりだぁ~

  19. 19.

    J2が、、、好きだからぁぁぁあああああ!!
    息苦しさからようやく解放された。。。
    課題は山積み?
    そんなこたぁー、金沢サポならみんなわかってるさ
    来年の心配は来年すればいい
    散々苦しみぬいたんだから、その分どっぷり喜びに浸るぜ!(ニヤニヤ)
    あっ、そうそう、、、
    熊本さん、お帰り!
    岩手さん、おめ! ようこそJ2へ

  20. 20.

    途中からとんでもなく苦しいシーズンだったけど
    とにかく残ったこと。これが大事!
    お疲れ様

  21. 21.

    金沢の強い気持ちが見えるクリーンなプレーに感動したよ

  22. 22.

    今シーズンの課題がおもいっきり出たな、このままではダメって事がハッキリ分かった。
    昇格はめでたいが即J2落ちでは何の意味もない、しっかりと補強頼むで…。

    そして、金沢さんは残留おめ!!

  23. 23.

    来年のユニ、京セラロゴが変わるぞお!

  24. 24.

    ※22
    ローマ字復活ですか?

    ザスパとツエーゲンで来シーズンも北陸新幹線ダービー出来ますね

  25. 25.

    金沢の足伸ばして体投げ出しての必死の守備に胸が熱くなった。来シーズンの監督はどうなるんだろう。ヤンツーさんが続けるのか、新しい監督を迎え入れるのか。

  26. 26.

    残留おめでとう。アウェイで食べた牡蠣の味が忘れられないのよ。
    ヤンツーさん、選手の皆さん、本当にお疲れ様!来年もお邪魔するよ!

  27. 27.

    試合後の森脇劇場が唯一の見せ場でしたな今日は

  28. 28.

    あれは彼の手だよ。

  29. 29.

    直接対決に勝って落ちる徳島と北九州
    直接対決に負けて残る湘南と金沢
    リーグ戦は恐ろしい

  30. 30.

    めっちゃ熱い試合だった
    クリーンなんだけどなんかタイトにすごくブロックしてた(語彙力)

  31. 31.

    失点だけは死んでも許さない金沢の気迫勝ちでしたね。ここをこじ開けられないとJ1は厳しいな、と正直なところ。
    森脇は出番無かったけど最後に劇場で盛り上げてくれて感謝。それと横断幕にあったけどどん底期に来た庄司と黒木の活躍、鉄壁の守備でシーズン最少失点を支えたバイスあって今に続いてる。ありがとう。

  32. 32.

    最後の3試合、全然点が入んなかったしJ1で戦う事を不安視される意見もあるけどホーム2敗(後半戦無敗)
    リーグ最少の31失点、21試合のクリーンシートは誇れる数字だと思うし胸張ってJ1に行きたい。

  33. 33.

    金沢さん後藤と平松はお役に立てたでしょうか・・・。
    京都さん来年はよろしくです。

  34. 34.

    ※33
    役に立ったどころじゃないですよ!
    後藤なんて今節だけで何本止めてくれたやら。
    それに何つってもセーブ数リーグ2位ですよ後藤。
    (ウチがシュート打たれすぎという事でもあるんだけど)
    あ、平松も半年じゃ中途半端なんで来年もウチの子と言うことでひとつ。
    (そして借りパクる)

  35. 35.

    前節のせぬに印象持ってかれがちだけど、
    上にもある通りセーブ数リーグ2位、ハイボール処理数リーグ1位の活躍を見せた後藤神が、文句なしに金沢のシーズンMVPだと思ってます

  36. 36.

    ツエーゲンさんおめでとうございます
    遠出自粛していたので来年こそそちらにお邪魔したい
    また運動会やれるといいな

  37. 37.

    J3で北信越リーグ同窓会やるつもりないからな。松本、長野、J2で会おうぞ

  38. 38.

    残留おめでとうございます!!
    またヤっさんネタで盛り上げて欲しいです!!

  39. 39.

    ※23
    創設初年度の94年以来だから28年ぶりだっけ。

  40. 40.

    ホーム新潟戦の後、ドメサカに書かせてもらったのが以下の文(原文を再改行 以下同)

    【62.金沢  2021.10.4 22:11  No.4088856  ID: IwYjVhNzAx    
    前半は反町山雅方式で押し込められたが、
    後半は高木シオン両選手対策で引いて守り切れて良かった

    昨日は地元のMROが地上波でDAZNとは違う独自のカットを織り込んで
    放送してたんだけど恐怖のロスタイム突入前、89分28秒辺りからタッチライン際の
    ヤンツーさんがベンチに向かって「イケるイケるイケる」とばかり、
    握りこぶしの腕をズボズボしてるのを見て、絶句してしまった
    アジア杯でPK戦嫌いのオシム爺がピッチを離れ通路で電池切れのロボット状態、を想起した
    ただのパワハラ親父なら反感しかないけど、
    必死にナイーブさを隠してるから惹かれるんだよな】

    で、翌日「ヤンツー」でリアルタイム検索してみたところ(無断引用ごめんね)

    【録画しといたMRO版で試合終了。 結果わかってても後半AT怖すぎしんどすぎ。
    私でさえこの4分間で3年は寿命縮んだと思うのに、
    ヤンツーさんはもっと縮んだのでは…( ̄▽ ̄;) とりあえず勝てて良かったけど
    残りずっとこんなだからね…花言葉は忍耐。みんながんばろう。(笑)
    04-10-202122:08】

    と云うtweetを見つけて絶句してしまった。。。
    「酔っ払った俺が書いたんだっけ?(註 経験済)」「タイムスタンプ3分早いし何ナノ」

  41. 41.

    全くの偶然だったんだけど、自分はこの種の“魔術”を何回か経験した事が有ったので
    「サッカーの神様はヤンツーエーゲンを残留させて呉!るノダ」って感得したよ
    だからココや5ちゃんに平然と書き続けられたし、ヴェルディ様にボコられても
    「サッカーの神様が遊んではりますわぁ(cv:やべっち)」みたいな感じ(^^)v

    5ちゃんの早野ネタは「ワシントン対策本部(過去ログ読めます)」で読んでほすい
    ヤンツーさんやシンタローが過剰に叩かれるリクツで“マサ”に標的が向いたのなら(_ _)
    それでは、次は新スタでお会いましょう!あんがとね!

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ