【J2第42節 山形×北九州】北九州は奇跡起こせず21位でJ3降格 山形がヴィニシウスの4ゴールなど5得点で大勝 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第42節 山形×北九州】北九州は奇跡起こせず21位でJ3降格 山形がヴィニシウスの4ゴールなど5得点で大勝

2021年 J2第42節 モンテディオ山形 VS ギラヴァンツ北九州

山形 5-1 北九州  NDソフトスタジアム山形(6388人) 

得点: ヴィニシウスアラウージョ ヴィニシウスアラウージョ ヴィニシウスアラウージョ ヴィニシウスアラウージョ 富山貴光 林誠道
警告・退場: 南秀仁 山崎浩介

戦評(スポーツナビ): 
わずかな残留の可能性に賭けて臨んだ最終節は、無残な結果に終わった。大量得点の欲しい北九州は序盤から相手陣内に攻め込み、チャンスを創出。しかし、得点を奪えずにいると、Vアラウージョに立て続けに2失点を喫して試合を折り返す。後半開始早々にPKを失敗すると、直後にはVアラウージョに再び連続でゴールを許して絶望的な展開に。後半34分に1点を返すが、同43分に5点目を与えて万事休す。この結果により北九州は21位に転落し、来季はJ3を戦うことになった。一方の山形は前線が躍動。見事な勝利で今季を締めくくった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/120501/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/120501/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/120501/recap/


WS000000

WS000001



[YouTube]ハイライト:モンテディオ山形vsギラヴァンツ北九州 明治安田生命J2リーグ 第42節 2021/12/5
https://www.youtube.com/watch?v=IBubQyf8t2E





ツイッターの反応




















74 コメント

  1. 1.

    山形さん、ちょっとお話が

  2. 2.

    1/2オルンガ!

  3. 3.

    コバさん・・

  4. 4.

    ※1
    ダメです
    まあ最後の最後に気持ち良く勝てて良かった
    しかしNDスタは北九州さんにとっての天目山になってしまったなあ

  5. 5.

    トラウマになるわ

  6. 6.

    ほんと酷かったな
    点を積極的に取りにいったわけでもなくこの結果
    結局21位でコロナなくても普通に降格

  7. 7.

    終わりよければ全て良し!久々に圧勝だぜひゃっはー!
    ヴィニの1点目でみんな笑顔になっててこっちも嬉しくなったよ
    わかってたけどこのチームは今年限り。いい感じに終われてよかったです
    楽しい楽しいシーズンが終わって冬がくる。怖いんよ……

  8. 8.

    なんでうちからダブル獲ったのに降格するのか
    これでは借りを返せないではないか
    早く帰ってこいよ北九州

  9. 9.

    扇原がでてくなら山田康太は戻さないといけないな

  10. 10.

    降格決定よりも、解説の方の指摘が的確過ぎて泣けるw

  11. 11.

    心折れる負け方でしたな…
    どうか気を強く

  12. 12.

    Wikipediaに書かれてたけど、北九州はJリーグ史上初のj3優勝経験チームおよび2度目のj3降格チームという不名誉な記録を作ってしまったね。Jリーグ史上初の2度目のJ2昇格チームになって戻ってきてほしいです

  13. 13.

    ヴィニシウスは、どこの金満が獲得オファーだすんだろうな。

  14. 14.

    ※8
    多分早くて3年はかかるけどよろしいか?

  15. 15.

    ヴィニ(14G4A)、プリンス(8G6A)、中原(6G8A)あと半田陸は当然狙われるよな..残って…

  16. 16.

    ほんま北Qさんは浮き沈み激しすぎるな
    応援してたけども残念
    コバさんと一緒に再起してくれ

  17. 17.

    清水や笛はとりあえず集めとけの精神で使わなくてもオファーだすから気をつけろ

  18. 18.

    ※8
    活かせなくてごめんなさい。
    おかげで、最終節まで楽しめました。

  19. 19.

    なんで交代したんやろ

  20. 20.

    残念だな。小林さんは来季は監督か、強化部長どちらかに専念した方がいい

  21. 21.

    北九州の今シーズンのPK数4

    PKからの得点0点・・・。

  22. 22.

    ※17 監督とセットで引き抜くほどエグい事はしませんけどね。

  23. 23.

    あれだけ選手抜かれたらね・・・・
    他人事じゃないんで、同情します。

  24. 24.

    当然の帰結
    致命的得点力不足にザル守備
    「昨年8000万円黒字なのに」夏にFWもCBも補強しなかったこと
    松本戦のPK失敗からの逆転負け
    10月ホーム3試合全て後半AT失点から勝点5失う
    理由は挙げればキリがない

    変えなければ確実に再来年にはJFLまで落ちるわ
    2016よりも成績も実態もひどい

  25. 25.

    クラブ自体がJ2にいられるレベルではなかったというだけの結果でしたね
    営業力集客力編成能力トップチームの実力と評価の仕組み全部足りてない

  26. 26.

    順位変動激しすぎるわ

  27. 27.

    ※17
    最近盟主からとったっけ?
    この試合もうちのレンタル選手4人いたわ

  28. 28.

    ゲシュタルト崩壊するわw

  29. 29.

    ヴィニいなくなっちゃうのかなー
    これから寂しい時期が始まるな

  30. 30.

    砕け散った感があるな

  31. 31.

    ※1 こっちに話は無い!

    山形初のクァテルナ、ヴィニシウスは絶対残すぞ!

  32. 32.

    ヴィニ、康太が居なくなったらヤバそうね

  33. 33.

    ※9 正直まだJ2の強度 J1では到底耐えれないと思う
    もっとつや姫と芋煮食ってパワーアップさせるんであと一年預けてよ

  34. 34.

    北Qさんは手応えを掴んだ翌年ほどフンドシを絞め直さないといけない。頑張ってほしいなあ…。

  35. 35.

    決してお金持ちでない山形の寒くて厳しい冬が来る。
    水戸さんには本当に頭が下がるよ。
    アビーム本業いい調子なのでお金いっぱいください。お願いします。

  36. 36.

    ** 削除されました **

  37. 37.

    ヴィニは得点ランキング2位かな
    ケガしたのに挽回したなあ

    あの各強化部の皆さん、半田君はもう少し静観して

  38. 38.

    まだまだ若いクラブ
    黎明期にはいろいろあるよ

  39. 39.

    ただいまJ3のみなさん
    はじめまして今治宮崎いわきのみなさん
    来季はお手柔らかに

  40. 40.

    J参入後4度目の最下位にならなかっただけマシと言いたい。
    5年前と同じ景色だけど山形までくるサポも増えたし、ちゃんと歩みは進めてる。前年比16ランクダウンで2度目のJ3降格はしばらく破られないだろうけど、コバさんと玉井さんがこのままいれば大きく道を誤ることもないやろ。

  41. 41.

    康太はフィニッシュが課題だな。同期入団の生駒にプレスかけにいって、生駒も負けじ引き付けて
    パス出したりと感慨深かった。椿と樺はもっとやれるから頑張って欲しい。

  42. 42.

    ギラヴァンツは思い切ってキングカズ獲得したらいいと思う
    練習態度や自己管理は徹底してて手本になるしなによりスポンサー引き留めになるよ
    ZENRINにTOTOに安川とJ3ではもったいないくらいの企業ばっかだからカズの為なら金出すと思う
    しかもカズが加入したら福岡の全マスコミがギラヴァンツ特集するからチームの為にもなる

    とにかく頑張って1年で復帰してくれギラヴァンツ

  43. 43.

    ヴィニが交代で下がる時の本人のパフォーマンス、選手の反応、ヒーローインタビューの雰囲気からして来季は別のチームかな…
    確定発表出るまで何とも言えないけど、山形の歴史に残る外国人ストライカーでした
    年間でフル稼働出来ればもっと良い順位にいけたかもしれないのはちょっと無念…

  44. 44.

    落ちた直後にこう言うのはなんだけど、
    正直前回の降格より悲壮感はない。
    むしろ現体制を一層深化させないといけないという気さえしてる。

    でもそのためにはもっとクラブ自体を強くしないといけないし、
    主力が抜かれたら代わりも獲れませんでしたみたいな程度では上は目指せない。

    J3は厳しくて行きたくないけど、今度こそJ2レベルになって戻ってこような……

    No Giravanz, No Life.
    カテゴリーが上がろうと下がろうと、見捨てるなんてもうできないんだよね。
    またみんなでがんばろう、この闇の向こうには輝く明日が必ずある。

  45. 45.

    悪い。少し、泣く

  46. 46.

    ヴィニはほとんど半分しか出てないのに得点ランキング5位の14得点は凄い
    ただヴィニが先発の22試合で8勝4分10敗勝ち点28に対し、それ以外の20試合で12勝4分4敗勝ち点40だから、ヴィニの活躍が驚くほど勝ち点に繋がってないのが複雑

    ちなみにこういうことを言うと良く言われるんだが、俺は別にヴィニを出さなければもっと勝ててたとかそういうことを言いたいんじゃない
    ただの難しいよなっていう感想です

  47. 47.

    ※42
    それはないと思う。元々在福マスコミは北九州・筑豊(特に旧豊前国エリア)には昔から冷たいから。というか神戸がイニエスタ呼んでも関西のマスコミは阪神一色やし。

  48. 48.

    ※46
    そういう意味では木戸師匠の出場試合は15勝3分3敗と恐ろしい勝率なんだぜ
    本人はノーゴールだけど

  49. 49.

    昨シーズンコロナ禍で売上伸ばせない中勝ちまくった反動ってのが遣る瀬無い

  50. 50.

    ヴィニシウスアラウージョ
    ヴィニシウスアラウージョ
    ヴィニシウスアラウージョ
    ヴィニシウスアラウージョ

  51. 51.

    北九さんのスタジアムに行くことが来季一番の楽しみだったのに…
    カテゴリ違えどお互い頑張ろうね

  52. 52.

    ※50
     
    ヴィニシウスとアラウージョが4点づつ決めたんですかね?

  53. 53.

    樺山は来年も山形で鍛えてもらいたいな
    山田は上で見てみたい。ウチに帰ってくるかどうなるか
    椿は隔離期間があったとはいえ2年休まずプレーしてるから、まずはしっかり休んでほしい
    生駒は借りパクコースかな

  54. 54.

    ※27
    實藤

  55. 55.

    ※50
    あと2点足りなかったな

  56. 56.

    ※54
    ありがとう
    サネに関してはポステコの時はACLやカップ戦、第3CBとして出番あったけど、怪我に泣かされて、マスカットになってからは岩田の台頭で出番なくなった感じ

  57. 57.

    藤嶋のスペ体質を考えると、やはり第二GKも重要だな

  58. 58.

    昇格候補から監督解任、12戦負け無しからの急失速…
    まさにジェットコースターのようなシーズンだった

    最後勝ってくれてありがとう
    1年間お疲れ様

  59. 59.

    セルティックが色々と食指伸ばしてるから
    なんかJ1の引き抜きのとばっちり受けそうなんだよなあ

  60. 60.

    ※56
    この話の流れで引き抜いたけど今は出番無いよって平然と書くの凄いな。
    やっぱり何人獲得しても使いこなせないんじゃん。

  61. 61.

    ※50 こっち見んなバカヤロー ><

  62. 62.

    藤谷は2年でACLからJ3か来週…
    郷家・佐々木・中坂あたりは同じ目にかるかも。。

  63. 63.

    ※60 引き抜いて全員使いこなしてるチームってあるか? そらみんな見たいけど監督が決めるからな。

  64. 64.

    ※46
    こういうのって選手同士の相性もあるんかね?林と山田康太の組み合わせで連勝してヴィニシウス復帰後に失速
    去年は山岸が移籍した途端ヴィニシウスが覚醒したのが印象的だった

  65. 65.

    ※64
    この現象考えさせられるよね
    去年一番巧かった山岸がいなくなったら急にチームのバランスが良くなった気がしたし、今年だと実力が上のヴィニシウスより、戦術や選手同士の相性は林のほうが合ってるような気がしたし

  66. 66.

    ※60
    どのチームでも引き抜いたけど試合出れないケースってあるだろ

  67. 67.

    俺のヴィニシウス…行かないで…

  68. 68.

    ※65 単に相手から対策されやすいか否かなだけじゃ!?
    林は裏抜けタイプ、ヴィニはポストタイプの違いもあるけど勝負は相手から見てどうかのが重要でしょ

  69. 69.

    ピーターと生駒、椿がこういう状況下で再会するとはなぁ。

  70. 70.

    瀧澤が最終盤ではあるけど、試合に出れたことが嬉しい。真摯にひたむきに努力した結果、掴み取った試合出場だと思う!

  71. 71.

    せめてスコア逆の展開にするくらいの意地はみせて欲しかったのに、最後これじゃなあ
    チームとしてボロボロになった感があり、かなり心配

    J3でも低迷しちゃうと、市の支援もますます得にくくなるだろう
    前回降格時にも、その件でいろいろ言われていたよね

    だから希望と情熱を取り戻すべくフロントには全力で頑張って頂きたい

  72. 72.

    調べてみたら連勝中も怪我してて1試合も出てなかったのね、ヴィニシウスアラウージョ
    評価難しいなあこれ

  73. 73.

    J2でタラタラ今年も残ったなんだってやってる上がる気のないとこよりよっぽど去年2度目の旋風を巻き起こした北九さんや未知数の昇格1年目のとこに残って欲しかったよ、格好良かったし
    勝負はこういうもんかもしれないけど絶対正しいのは北九だからな
    上がってくるのを期待してるし願ってます

  74. 74.

    ※72 ヴィニが出れてたらもっと連勝できたってことやぞ
    裏抜けやシュートバリエーション等林ができてヴィニができんことなんてない ヴィニは加えてポストプレーもできる
    元アンダーセレソンと昨年までJ3じゃ比べるべくもない

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ