東京ヴェルディが堀孝史監督との契約更新を発表 今年9月にコーチから昇格
堀監督は今年9月に永井秀樹前監督の辞任を受け、コーチからトップチーム監督に就任。チームは16勝10分16敗勝ち点58でJ2リーグ12位でした。
[東京V公式]堀孝史監督契約更新のお知らせ
https://www.verdy.co.jp/news/10503
堀孝史監督のプロフィールおよびコメントは下記をご参照ください。
堀 孝史[ホリ タカフミ]監督
【生年月日】 1967年9月10日
【出身地】 神奈川県
【資格】 日本サッカー協会公認S級コーチライセンス
【選手歴】
1990年 – 1992年 東芝堀川町サッカー部
1992年 – 1998年 浦和レッドダイヤモンズ
1999年 – 2001年 ベルマーレ平塚/湘南ベルマーレ
【指導歴】
2002年 湘南ベルマーレ/普及・育成コーチ
2003年 湘南ベルマーレ/U-13監督
湘南ベルマーレ/U-15コーチ
2004年 湘南ベルマーレ/コーチ
2005年 – 2006年 浦和レッドダイヤモンズ/ユースコーチ
2007年 – 2011年 浦和レッドダイヤモンズ/ユース監督
2011年 浦和レッドダイヤモンズ/監督
2012年 – 2017年 浦和レッドダイヤモンズ/コーチ
2017年 – 2018年 浦和レッドダイヤモンズ/監督
2019年 尚美学園大学/ヘッドコーチ
2019年 ジェフユナイテッド千葉/ヘッドコーチ
2020年 東京ヴェルディ/スカウト部長
2021年 東京ヴェルディ/コーチ
2021年9月 東京ヴェルディ/監督
■堀孝史監督コメント
「2022シーズンも引き続き、東京ヴェルディトップチームの監督を務めさせていただくことになりました。
2021シーズンの途中から監督を務めさせていただきましたが、どんな状況でもチームを支えていただいているファン、サポーター、パートナーの皆さま、試合運営に関わってくださったすべての皆さまには改めて心からお礼申し上げます。
選手、スタッフ、クラブそして支えてくださる皆さま全員の力を合わせて、来季も戦っていきたいと思います。引き続き、応援をよろしくお願いいたします」
一部報道では、元サンフレッチェ広島監督の城福浩氏が新監督候補として挙げられていました。
東京ヴェルディが前サンフレッチェ広島監督の城福浩氏に就任オファーか 「OB路線から転換」と東スポ報道
https://blog.domesoccer.jp/archives/60181307.html
堀孝史監督契約更新のお知らせ | 東京ヴェルディ / Tokyo Verdy https://t.co/TWvKmahZqS 来年は頼むよ堀さん
— 燕坊主 (enbouzu) 2021, 12月 8
堀孝史・江尻篤彦体制の継続。 監督と強化部が一蓮托生ではある。 ジェフの選手にも声かけやすいし、船山貴之獲得とかありそう。
— マルコス #37🇧🇷 (jef_marcos2008) 2021, 12月 8
これは意外やった。 堀孝史監督契約更新のお知らせ | 東京ヴェルディ / Tokyo Verdy https://t.co/8baPDjHMSd
— ゆ ー じ☆ふ ぁ ん た じ ふ た(🏡) (0816ty1974) 2021, 12月 8
東京ヴェルディさん、歴史を顧みず緊急登板監督の契約を更新してしまう地獄の一丁目ロード(冨樫体制、永井体制に続き三年ぶり三度目)を走り抜けようとする事が確定する。 堀孝史監督契約更新のお知らせ | 東京ヴェルディ / Tokyo… https://t.co/1mqECHcOrY
— まるぽい @ ちゃりサポ (malpoi_v) 2021, 12月 8
堀孝史監督契約更新のお知らせ | 東京ヴェルディ / Tokyo Verdy https://t.co/DO0XoJgdXn おやまあ、堀さん続投ですか。終盤は勝てるようになってきたから、更なる成長を期待しましたか。来年は城福さんと報じた東スポ、やはり当てにならんw
— 決闘王F.K@C99 1日目 西な-33b (duelkingfk) 2021, 12月 8
ん、んん? 城福さんは何だったんだ? まぁ、終盤の闘いを見てたら契約更新は納得 あとはコーチングスタッフをしっかり揃えて下さい、フロントさん 堀孝史監督契約更新のお知らせ | 東京ヴェルディ / Tokyo Verdy https://t.co/xvUtbqeITQ
— nk26 (nk26nanbuu) 2021, 12月 8
城福ヴェルディはガセネタだったんだ。 ただし、浦和色の強い堀孝史とヴェルディの組合せは未だにピンとこない。
— ク バ コ ー (KUBAGAWA_Koh) 2021, 12月 8
東京V、堀孝史監督の続投が決定「全員の力を合わせて来季も戦っていきたい」 https://t.co/GNDrUH8pYc #ゲキサカ #Jリーグ #サッカー もう少し見たかった感じありましたので個人的には朗報。
— めたぽこ (metapoko) 2021, 12月 8
想定内。とにかく守備も徹底して指導できるコーチを呼んでほしいなぁと思います。 堀孝史監督契約更新のお知らせ | 東京ヴェルディ / Tokyo Verdy https://t.co/ZwO0Ji2Uld
— コ (K11_22_33) 2021, 12月 8
上手く新監督方向へ煽られたけど、俺は反対じゃない。 ひと月ごとに敗戦数が減っていた。 俺もポジティブになる。 みんなで堀孝史を漢にするぞ!! https://t.co/3qzbmcUetj
— YOSHIYA (ngiysy0512) 2021, 12月 8
狂気の人・堀孝史(褒めてます)続投か。今の中心メンバー残せればおもしろいかもね #verdy
— まき (maxxxxx1m) 2021, 12月 8
東京ヴェルディの堀孝史監督が契約更新。 永井前監督の問題からの緊急就任、その後勝てない時期もあったが終盤戦は勢いを取り戻した。 サッカーの質の高さと伝統のユース育ちを組み合わせたスタイルは評価出来るし悪くない選択だが、浦和監督時と… https://t.co/GTHIkijo5q
— OitaJiro (Wolfgang_227) 2021, 12月 8
4 U-名無しさん 2021/12/08(水) 19:49:21 ID:4E7LRvtHp
堀さんで新井あたりは残ってくれそうか?
7 U-名無しさん 2021/12/08(水) 20:01:21 ID:tyQxFf0r0
堀さんかー
13 U-名無しさん 2021/12/08(水) 20:30:11 ID:d1xsjLT30
JFKは単なるガセか?直前に断られたから泥縄で堀?
18 U-名無しさん 2021/12/08(水) 20:42:52 ID:7/PZWQAZ0
堀さんの力で宇賀神と槙野を取ってください。
21 U-名無しさん 2021/12/08(水) 20:51:08 ID:Fwf0tplZa
ここ数年の不可解な契約更新に比べたら納得の契約更新だな
堀以上の実績ある監督連れてこれないなら堀で良い
25 U-名無しさん 2021/12/08(水) 21:08:49 ID:HAMvupuR0
堀続投は無難だな
そこは評価したるぞゼビオ
新監督候補と交渉決裂しただけやろうけど🤣
ま、城福さん呼べるお金無かったんやろ。
それなら終盤のサッカー込みで堀さんで納得。
後は主力どんだけ残せるか。
「契約更新しようとしたら堀じゃなくてボリが来ちゃったよ」
「てんで使えねえな」
※2
…バジール堀。(カッコ良かったな)
城福さんじゃないのか
意外と別のトコから声かかってたりして?
東スポさあ…恥ずかしくないの?
レッズが若手を預けたら面白い
相模原がJ3落ちたし藤原とか
小池選手をJ1で観てみたいけど、堀さん続投ならヴェルディ残留だね。
一番フィットしているクラブだしね。
ズコー(AA略)。
まあそんなもんかと思う反面、
堀さんの起用采配に批判不満合ったようだから
大丈夫なんかなとも思う今日この頃
あれ?JFKじゃないの?
※5
東スポ「うちの記事を信じるそっちが悪い」
藤原より茂木拾ってやってくれ
※5
まあ東スポですし…
昇格するする気はなしか
東スポだしそもそもJFK呼べるような金捻出できるわけがない
終盤の好調さを見てると妥当な判断だと思う
あとはクラブとしてサポートする体制をとれるか、具体的には優秀なコーチをですね…
ズコー
正直、堀さんは良くもないし悪くもないって印象
コーケン干して佐藤をアンカーで使ったりエーコをワントップにしてみたり・・・
逆に新井、森田、深澤、山本あたりはノビノビやってて劇的に良くなった
堀さんがんばれー
東芝にいたのか。。
赤黒の血が入ってるんだな
アジア最優秀監督賞2017
の監督ですよ!
何かガッカリ感が半端ない
まあぬるま湯クラブだしそれもありか
※5
各媒体には各媒体ごとに傾向があって、その傾向を踏まえた上で中身を自分なりに判断するがリテラシー。
金を返さないことでお馴染みのヤツに金を貸して返ってこなかったとして、金を返さないヤツが悪いのか(悪いんだけど)、そいつが金を返さないヤツってことを踏まえずに金を貸したヤツが悪いのかって話。
堀さんは引き継いだ当初は上手くやっても、長く続けると戦術の引き出しの少なさが露呈する監督……という印象だった。
エーコさんが大活躍中なのは嬉しいですが、さて、どうなることやら。
じゃあJFKはいったいどこへいくんです?
全てのクラブの監督人事が羨ましく思える
※6
藤原使ってくれるなら願ったり叶ったりだなー。
藤原の課題はビルドアップのポジショニングとショートパスワークなので。
城福さんはオファー無かったら協会がなんらかの職に誘いそう
番記者が広島方面からの情報があったと言ってたしJFKからの売り込みはあったのかも
※1
永井さんはスポンサーも連れてきてたはずだからクビになった時にそのスポンサーも去ったんだろうね
しかしボニ、理仁、山下、佐藤あたり引き抜かれたら昇格争いは堀さんでは厳しいなあ
※5
東スポは競馬とプロレス以外はネタとして楽しむんだぞ
※5
東スポはサッカーについては、ちゃんと裏をとっている。実際に他紙も「東京V、城福新監督」と打っていたし。恐らく監督人事に急展開あってのことと思われるが、そういう裏を読まないで一絡げにマスゴミ扱いするのはどうなのかな?まあ犬っころには、そういう事情も分からないから仕方ないかね
終盤は調子良かったしいいんじゃないかな
守備面も少しずつ改善してるし点は取れてるし
個人的にアンカーには弘堅置いてほしいから優平復活で優平アンカーは勘弁とか不安要素はあるけどね
あとはとにかくどれだけ選手を残せるか
堀さんがんばれー
まあええやん
オムは来季も出番あるかな。ヴェルディではどういう位置づけなんだろう。
※34
補強とオムの怪我次第だけど福村いなくなったし序列は一番だよ
奈良輪は今年ほぼ試合出てない+来年35歳だし出戻りの安在も微妙だし
※5
東スポに対して今更そんなこと言っても…
結局、城福さんはどこで監督できるのか、というかオファーがあるのかという感じになって来たな
だんだんと空席も埋まってきているし、原石の宝庫の緑で出来るなら、若手を良く使う城福さんなら
良い感じに行くかもって思ってたけどな
※28
どの佐藤?
ウチは佐藤表記厳禁なので
※29
東スポ系でも中京スポのドラと九スポの鷹記事は比較的ガチなんだよなぁ
※5
犬さんが大勢に東スポの信憑性について説得されているようでなんか草
緑はまたJ1で見たいなあ……
※6
ヴェルディが期限付きで獲得するのは基本中堅ベテラン。若手は下から出てくるからそっち使うやろ。
CBなら今年育成型で藤枝に行ってたパリ世代の佐古真礼とかいるし。
※5
ツチノコと一緒。
発行者と馬柱以外は全て誤報だしw
※5
東スポに恥なんて概念があるとでも?
終盤のサッカー見たら正直城福より堀さんでしょ!
城福に金出せるならロティーナ&イヴァンがいいし。
堀さんは優平みたいな王様がいない方がうまくコントロール出来ると思う。実際いない方が確実にチームは機能してたし。優平には悪いが新しいチームを探してくれ…
※5
東スポは、裁判所から何書いてもOKのお墨付きもらった日本唯一のメディアだぞ。
ロス銃撃事件裁判の時、三浦和義に東スポは信ぴょう性無いから訴えても無駄だよって諭したの知らんのか?
※41
誰か貸して下さい!
J2のメリット?ってJ1からのレンタルぐらいなので。
※41
郷家友太選手貸してくだされ
サポーターいらないみたいだから
ついでにシオンも
※45
優平コストに新外人FWと凌我残留叶うなら正直ありだと思ってる。
同意。
森田や石浦いるし大丈夫思いたい。
監督は目処ついたけどあとはどれだけ残せるかだよなぁ
佐藤は無理でも守備陣は残しつつ補強してほしい
堀監督と小池を埼スタに連れていきたいねぇ。
※42
確かに今はそのパターンばっかりだな
若かった杉本健勇を借りてた頃が懐かしいわ
ACLとったからな、組長よりは評価されてると思うわ
※46
それ東京地裁判決での話で、東京高裁でひっくり返されてますがな
しかも判決公判で裁判長に説教されるおまけ付き
エジリズムとホリリズム
強化の江尻さんとの意思疎通は間違いないけど
堀さんの手腕は
で、永井のパワハラはどうなった?
※34
オムは怪我明けに再度怪我してしまって長期離脱してしまったけど、左SBの一番手。
仕掛けられるSBは貴重だし、キャラクターも含めとてもいい選手だと思う。
※5
べつに東スポ信じる人がいたっていいよな。
放置でおなじみの報知を信じる人もいるし、スポニチや日刊を信じる人もいる。
信仰は他人に迷惑かけなければ自由さ。
※49
ちょっとヤンチャだけど、上手い選手。
今ヴェルディで、必要な選手ではなくなっているんだ。
人材豊富で、うらやましいな。
※57
認定なし
もうその話いらない
みっともないしこの内容と全く関係ない
※57 ※61
正しくは実際にあったか否か(※61が言うところの認定したか否か)も含めて、全て非開示、が正解
パワハラはなかった、と断定された訳ではないので
堀さんはキャンプ入ってからラファ売られてその補充さえしてもらえずサポート不足だった面はあったし
心機一転ヴェルディ昇格させて欲しい
※63
サポート不足という意味では、うちも負けてない気が。。。
とりあえずコーチを招聘してください。。。
ttps://fukuiunited.co.jp/news/detail.php?post_id=1809
藤吉コーチが福井ユナイテッドの監督に就任されるそうです、
コーチ陣は大分入れ替わるのかな?
進歩が無いなあ。シーズン途中の緊急当番の監督を続投させるも、また翌年も結局途中解任を何回繰り返すのかね?
緊急当番は解任のショック療法と選手起用の変化込みの成績だからな、次の年には効果が失せ、相手にも研究されて結局ダメと言うパターンが多い。
そもそもが永井の様なOBだというだけで無能な人間が指揮官になってる時点でダメ。監督や選手編成のどこに問題があったのかを反省できてないと、同じことの繰り返しになりそう。
※63
うちも永井が抜けた後は藤吉と分析担当抜けてコーチ1人だったからね。そんな中でよく頑張って尻上がりにいいチーム作ったと思う。
※66
堀さん以前で緊急登板の監督が翌年続投したのは、近年では冨樫さんと永井の2人だけど、冨樫さんはシーズン途中の解任はされてないし、永井も翌年は1年やり切ってその次の年の途中での解任だ。
言わんとしてることはわからんでもないが、あまり適当言うものでもないぞ。
あれ、JFKさんは?
うちでは、途中から引き継いだチームを持たせることには成功したが、キャンプ含めて1からチームを作っていくことには失敗した感じ。
今回はどうなるかだね。
消化試合だから参考程度だけど、リーグ終盤の7試合くらいで永井監督の戦術(グアルディオラ風サッカー)を辞めてシンプルに攻めるようにしたら点取って勝てるようになったし来年は期待できる
と言ったら活躍した若手が引き抜かれてチーム作りが振り出しに戻るのが例年のウチらだけど
※71
結局継続した
それが結果的に良くなった
※68
社長もさん付けしろ
※66
ないのはアンタ
※71
練習やミーティングの時間を短縮しただけで継続
※66
ちなみにおたくはいつになったら「世の中、そんな机上の空論どおり都合良く物事は進まない」という当たり前の事実に気づくんだ?「おれ、理論上の正義を振りかざしてやったぜ」って自己陶酔しているだけじゃ、いつまで経っても進歩がないぞ。
※76
いつになったらってよく分からん
※66の昔からの知り合いなんか?
※39
ということは、東スポの地元である東京のチームについてもガチなのかな?
※5
馬柱とエロ記事だけの新聞じゃなかったっけ?
堀さんがんばれー
※5
まえに日付間違ってたことあったぞ
※69
JFKさんはたぶん交渉はしたんだと覆うけど、金銭面で折り合いがつかなかったと思う。
J2でポンんとあの年俸を出せるチームは無い。たぶんJ1の時よりは下げてはくれてるんだろうけど。
※60
確かにうまいはうまいんよ。
MFの前目で使いたいんだけど一時期堀さんがアンカーやらせてた時期があってその時に千葉に1-5で大敗した。
で、いまMFの前目で考えると割と人材いるので金銭面のコスト考えると切ってもいいんじゃない?って思ったんよ。
福村さん切ったのもそういうことじゃないかなと。
オム、サブポジだが理仁いるし、レンタルバックかもだが安在兄もいる。
沼津の安在弟も帰ってくるだろうし(右メインだが左も出来るらしいし。)。