ブログRSS

アンテナサイトRSS

2021年12月9日のJリーグ移籍情報まとめ

2021年12月9日に各クラブから発表された移籍情報です。
随時更新します。




00


12月9日のJリーグ移籍情報


ベガルタ仙台






横浜F・マリノス


OUT 西山 大雅 : 契約満了
https://www.f-marinos.com/news/team/3860




ブラウブリッツ秋田


  IN   加藤 慎太郎 : 専修大学から加入内定
https://blaublitz.jp/whatsnew/94524.html




栃木SC


OUT 乾 大知 : 松本からの期限付き移籍期間満了
http://www.tochigisc.jp/info/2021_114

OUT 池庭 諒耶 : 契約満了
http://www.tochigisc.jp/info/2021_113




SC相模原


OUT 稲本 潤一 : 契約満了
https://www.scsagamihara.com/news/post/20211209001




松本山雅FC


OUT 乾 大知 : 契約満了
https://www.yamaga-fc.com/archives/273921

54 コメント

  1. 1.

    相模原厳しいのぅ…

  2. 2.

    さっき乾が栃木のレンタル満了と松本山雅満了になってたね

  3. 3.

    稲本さん、今までありがとうございました

  4. 4.

    コロナ禍で余裕もないし、今年も引退選手が多くなりそうだ…

  5. 5.

    相模原はバンバン選手切ってるけど、そもそも監督は続投なの・・・?

  6. 6.

    今年は青森で主力だったし、西山どこか決まると良いな

  7. 7.

    稲本ありがとう
    藤本淳吾は残ってくれるかな…

    ※5
    高木監督が延長を辞退する可能性のほうが怖い…

  8. 8.

    ※5
    監督は残さんと今年最後に抵抗できたベースがのこらん。
    そこと中堅主軸は維持でないかな。

  9. 9.

    強力イナモトを継ぐクラブはどこか

  10. 10.

    ※2
    乾は後半スタメンで出ずっぱりだからどこかしら声はかかりそう

  11. 11.

    稲本選手3年間ありがとうございました
    今日はサーバー落ちなくてよかった

  12. 12.

    ※2
    ちょうどリリース見てきたところだけど少なからず覚悟はしてた
    最終ラインは毎年入れ替わるのがうちなので…

  13. 13.

    いつも疑問なんだけど契約満了リリースのタイミングってマチマチなのは何故なんだろう?
    通達自体はシーズン終了前に終わってるはずだし、こっちも契約締結と同じで書類とか諸々揃ってからって事なのかな。
    ヒシャルジソンがインスタでレイソル離れる事を発表してから公式発表が一切無くもどかしい。

  14. 14.

    イナお疲れ様です!

  15. 15.

    今日と明日がJ2・J3・JFL合同トライアウトだから今日までにリリースされた選手はトライアウトを受けてるか帰国が確定してる選手だと思われる
    つまりここからのリリースが地獄だ…

  16. 16.

    ※13
    それ不思議よね
    うちも二人の外国人が離れる事をインスタで上げてるが、今まで発表なし。

  17. 17.

    管理人ちゃんもう代表メンバー発表されてもまとめてくれなくなったんだね…

  18. 18.

    え?え?え?嘘やろ、長倉颯がもう満了?どっかオファーがあった?

  19. 19.

    ** 削除されました **

  20. 20.

    ※13※16
    発表のタイミングがまちまちなのは
    クラブがサポの心情、反応を見計らってる部分もあるのかなと
    お別ればかり続くと湿っぽくなるし補強の目玉やサプライズを控えるときは広報はそっちの準備にかかりっきりになるだろうし
    そもそも複数年なのに「契約更新」リリースしたり公表する基準が曖昧だよね

  21. 21.

    何でベガルタさんは庄司の時といい、颯の時といい、岐阜から選手取っておいて使わずポイするの!?
    おかげで帰り辛くなってるじゃん!

  22. 22.

    ※13
    うちの広報は年内に一気に仕事片づけてしっかり正月休みとる感じかなw
    帰国が決まっていても代理人〜クラブとの手続きがまだ残ってるとか外からは分かりにくい業務だね。

  23. 23.

    クラブ方針にもよるけど、レンタル移籍とか他クラブへの移籍とかの関連で、
    現段階ではリリースできないというケースはあるんじゃないの。
    うちもジョンマリがそれっぽい事を書いてるけど、
    まだリリースはされていないし。

  24. 24.

    ※6
    J1の強豪チームは、若手でも切るの早いね・・・
    厳しいな。サッカー選手で生き残るのは

  25. 25.

    ※21
    お世辞にも庄司はJ1レベルじゃなかった…
    颯に関しては移籍金払ってでも獲得した事が疑問だし案の定使わなかったしそれで1年でポイってするのはフロントへの心象は悪すぎるよ。
    岐阜サポさんには申し訳ない。

  26. 26.

    ※24
    JFLの同じチームに3年もレンタルしてるんだから、チャンスは与えられてたよ。
    そのチームにも取ってもらえないんじゃどうしようもない。

  27. 27.

    ※25

    長倉、カップ戦には出てたけど、見れた実力はというと厳しい評価になるかな…
    地元のテレビ番組だったかな、被災地訪問した時に震災関連の話聞いて涙したくらいの人格者(記憶違いだったらスマン)だとは思うけど、次のステージでの活躍を祈る。

  28. 28.

    ※17
    今シーズン最終戦をまとめられたんだからいいじゃないか。

  29. 29.

    ※26 プレータイム見るとスタメンで使われてるから、安達さん退任の影響もあると思うけど。
    トライアウトも実は獲得考えてる監督が次のクラブとの契約がまだ済んでないから取り敢えず出る時も
    あると聞いた事ある。

  30. 30.

    今日のトライアウト中に接触して救急搬送されたコアミ選手、気の毒だな
    若い子だからまだ機会は多いのが救いではあるけれど

  31. 31.

    ※9
    稲本ここ数年で何試合出てたっけ

  32. 32.

    乾大好きなんだけど、再獲得とかしないだろうな。

  33. 33.

    ※24
    厳しいとは思うけど同い年だけでもCBに角田・生駒がいる以上致し方ないのかな

  34. 34.

    ※24 琉球さんの田口君もそうだけど早めの満了で動きやすくして、他クラブでチャンス
    を掴む機会を増やす事もあるかと。育成補償金なしとか、移籍金ないとかA契約未満の方が獲得
    しやすいし。

  35. 35.

    ※13
    脊椎反射の様に批判されてたけど浦和の早い発表は選手目線ではありがたいって岩政が言ってたな。

  36. 36.

    これから毎日のように分散してリリースされると思うと気が重いわ
    吉尾と山田のj2でベスイレ級の活躍したのだから戻して欲しい、吉尾に関しては代理人がアレだけど

  37. 37.

    乾、帰って来いよ

  38. 38.

    ※17
    何なんだろうね?
    今回は国内組オンリーの代表だからブログ的にも合ってるし
    ビューやコメント多くてもどうせ荒れるから?かなり先の試合だから?

  39. 39.

    ※38
    海外移籍組が外れて入れ替わるって踏んでるんじゃねえかな

  40. 40.

    札幌はそれより衝撃的な話飛び込んできたが
    https://hochi.news/articles/20211209-OHT1T51203.html

  41. 41.

    ※13
    クラブ側だけでなく、選手(代理人)側からの要請もあるらしいよ。
    クビ→拾って貰ったって印象より、フリーで移籍の方が印象良いからとか
    ゼロ円と分かってると足元見られるけど、発表無ければフラットで交渉開始出来るとか言われてる。

    トライアウト組以外は、色んな事情踏まえて発表なんじゃないかな

  42. 42.

    まだ契約満了のリリースはないけど市丸が合同トライアウト出てたんだよな
    あんなに期待されてたのにどうしてこうなった

  43. 43.

    ごめん※42だけど、11月中に契約満了リリース出てたのね
    このサイトの情報しかみてなかったから12/6以前の物知らなかっただけだった

  44. 44.

    加入のリリースはいつ頃が出始めるのかな?

  45. 45.

    ※17
    なんかここ最近ブログの編集方針がブレてる感じするね

  46. 46.

    ※13
    通達はシーズン終了前に終わってるわけではない
    クラブによって違う
    規則はシーズン終了(そのクラブのシーズン(J2でPO出るクラブはPO))後5日迄に「契約延長の年俸を通知=契約延長(年俸0円)の意思がない事を通知。」

    1 通知期限がJ1、J2、J3、入れ替え戦、POとバラバラ

    2 選手には義務だが発表/公表する義務はない=発表しない、したくないクラブが居る

    3 選手側が発表しないで欲しい、発表して欲しい、何時迄待って欲しいと要望があるケース

    4 シーズンは終了してるが天皇杯が勝ち残っているので選手と個別に話して天皇杯終わる(負ける1/1) 迄発表しないケース

    5 契約は切れるが年俸安い額でクラブは延長提示するが、交渉決裂して残留要請を諦めた時期。
    延長の意思あってもあくまでも契約満了

    6スポンサーの兼ね合いやサポを考慮して情報の出し方を小細工したいクラブ

    以上が混ざってバラバラにでてくる

  47. 47.

    四方田さん横浜FCの監督就任報道出たけど
    ノノさんチェアマンの線も濃くなって来た?

  48. 48.

    ※47
    札幌出る理由多分それと絡んでる気がする
    カズに移籍報道出たのも四方田さんならカズ使うわけないってのも絡んでるような

  49. 49.

    ミシャになる時に野々村は他から話聞いてるだろうて言うなってしたら、四方田は話知らないで野々村に対して激怒した。野々村やらかしてるのよ
    でGMが宥めて年俸を上げてコーチで何とか残留
    内外でミシャの次は四方田にって感じだった

    四方田は野々村来る前から札幌にいるし野々村が居なくなるは関係ないと思われる
    どちらかといえばコーチに残った後も毎年オファーきてたようで来年もミシャで行くって決まって遂に我慢できなくなったと見るべきかと
    育成年代で長年やってユースで見た選手が大学経由で他のクラブ含めて30人以上のJリーガー
    クラブを昇格させて1年目残留もさせて5年

    焦れても仕方ないかと

  50. 50.

    ※49
    せめて社長っつけなさい
    野々さんや四方田さんにも失礼な文章

  51. 51.

    ※17※45
    要望問い合わせはメールフォームへと誘導されてるけどもちろん知っているよね
    あなた方は要望出した上で、採用されなかったことをここで愚痴ってるの?
    昨日一昨日の移籍まとめ記事でも長崎のエンブレム付きでワガママ言ってる人がいて同じサポとして恥ずかしかったが… あなた方もあのワガママな振る舞いを見てくれるといいよ

  52. 52.

    厳しい言い方をするが、2部リーグの消化試合と仮にも日本代表を一緒にするなよ

  53. 53.

    ※52
    ここはアニメグルメマスコットがベースにある個人blogだということを忘れている人がたまにいるよね。代表発表は抜かりなく記事にしろとか試合結果を個別で記事にしろと、結局似た者同士のクレーマーだと気づけないんじゃこの先もずっと自己中のままかもなw

  54. 54.

    ※52
    厳しい言い方をするが代表なんてクラブには害にしかないから無くなっちまえ

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ