ブログRSS

アンテナサイトRSS

横浜FCの来季監督に北海道コンサドーレ札幌の四方田修平HCが就任へ 10日に正式発表

9日のスポーツ報知によると、横浜FCの来シーズンの監督に北海道コンサドーレ札幌の四方田修平ヘッドコーチの就任が判明したそうです。
四方田氏は北海道コンサドーレ札幌でU-18監督やコーチを長く務め、2015年にはシーズン途中で退任したバルバリッチ監督の後任としてトップチームの監督に就任。翌2016年にJ2優勝とJ1昇格を果たしました。



[報知]J1札幌ヘッドコーチの四方田氏が横浜FC監督に就任
https://hochi.news/articles/20211209-OHT1T51203.html
J1札幌の四方田修平ヘッドコーチ(48)が、来季J2へ降格する横浜FCの監督に就任することが9日、分かった。10日に両クラブから正式発表される。

 四方田氏は98年フランスW杯で日本代表のスカウティング担当を務めた後、翌99年、札幌のアシスタントコーチに就任。02年から札幌U―18のコーチと監督を歴任し、現在トップで主力を張るMF荒野拓馬やMF深井一希らを育てた。(以下略、全文はリンク先で)




お名前は四方田で「よもだ」と読みます。

02


ツイッターの反応















5chの反応




98 U-名無しさん 2021/12/09(木) 21:23:26 ID:5vIgzcKb0
四方田さんとはちょっと意外なとこから来たな



99 U-名無しさん 2021/12/09(木) 21:25:12 ID:QTlfKGXR0
悪くないのでは
J2優勝経験ある監督でしょ?




101 U-名無しさん 2021/12/09(木) 21:48:00 ID:JofjY0DR0
>>99
2016年J2チャンピオン。




102 U-名無しさん 2021/12/09(木) 21:49:03 ID:BvT9MXlqp
よもだよもだだ。

04



103 U-名無しさん 2021/12/09(木) 21:49:59 ID:C8nYKNBA0
絶妙なチョイス!
フロントGJ。




104 U-名無しさん 2021/12/09(木) 21:52:30 ID:snGNzH3P0
おまえらよかったな再来年戻って来れそうで



105 U-名無しさん 2021/12/09(木) 21:57:41 ID:ytbxre6d0
これは良い。
かなり期待。




106 U-名無しさん 2021/12/09(木) 22:04:32 ID:UJ0T Q250
四方田さんをよろしく
あと松本山雅の前兄や長野切られた榊とか回収してなんとか使ってくれると有難い




107 U-名無しさん 2021/12/09(木) 22:16:28 ID:BrR6CVNnd
四方田さん、取説。
ユース監督時代はパス、ポゼッションサッカーを浸透させ若手を育てチームを全国一に。荒野、奈良、前兄弟、深井、菅、進藤らを育てたのもこの人。
トップチーム監督就任後は正直堅実なサッカー。ガッチリ3バック、5バックで守り、攻撃は内村、都倉らを生かしヘイス、ジュリーニョらの外国人もかなり使われた。
J1ではさらに残留ミッションで守備的に。3バックを維持しつつ3ボランチも取り入れガムシャラに残留を掴んだ。
たぶん理想はユース時代なんだろうけど、超現実主義者。幸運を祈る。




110 U-名無しさん 2021/12/09(木) 22:25:42 ID:4KftNY1C0
>>107
めっちゃええやん




108 U-名無しさん 2021/12/09(木) 22:19:28 ID:DiWrh/iap
し…四方田かよ!



109 U-名無しさん 2021/12/09(木) 22:23:29 ID:qe04EjSM0
相手のチームの分析に優れていて試合前に穴を見つけて対策したり、試合中の修正も上手い



111 U-名無しさん 2021/12/09(木) 22:26:21 ID:cqiAd/ZR0
し…四方田さんとは、これはどういうルートなんだろう
ミシャと良いコンビではなかったのか




112 U-名無しさん 2021/12/09(木) 22:28:30 ID:JtgRT IO0
いやあこれは最高な人選。
長期政権担ってほしい







秒刊コンサドーレ3528日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆★
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1638784385



983 U-名無しさん 2021/12/09(木) 21:15:04 ID:qqpy43To0
ほあーーーーーw



984 U-名無しさん 2021/12/09(木) 21:16:52 ID:GlK1MZ mp
うおおおおおおおおおおおおお



985 U-名無しさん 2021/12/09(木) 21:17:01 ID:vevVAGhdp
???
四方田さんいなくなった、、




987 U-名無しさん 2021/12/09(木) 21:17:22 ID:MPVhsh8Kd
はっ!?嘘だろ



988 U-名無しさん 2021/12/09(木) 21:17:30 ID:qqpy43To0
まぁそりゃ四方田さんも監督やりたいよな
出て行かないとかただの幻想よ




991 U-名無しさん 2021/12/09(木) 21:18:46 ID:IEJVb5Hn0
う、うそだろ!!、、



992 U-名無しさん 2021/12/09(木) 21:18:47 ID:VqmWBBEua
え?来年はノノとヨモさんいないの?



996 U-名無しさん 2021/12/09(木) 21:19:52 ID:qqpy43To0
ヨモさんが去り
ノノが去る
一つの区切りとなるか




997 U-名無しさん 2021/12/09(木) 21:20:03 ID:BTU2IbAX0
一番最悪な形になったな



998 U-名無しさん 2021/12/09(木) 21:20:15 ID:muHyDbPG0
これ終わりの始まりだろ



999 U-名無しさん 2021/12/09(木) 21:22:38 ID:rTUuKL/W0
破滅の足音が聞こえる…

153 コメント

  1. 1.

    うーん

  2. 2.

    野々村体制も終わり変革期突入だな。来年は正念場や

  3. 3.

    びっくり

  4. 4.

    3人の息子のパパさんです

  5. 5.

    2年間散々カモられた札幌さんから見て自分達に何が足りてないのか、痛いところと向き合うことを覚悟したのねクラブ
    ようやく大分戦の絶望から解き放たれたw

  6. 6.

    社長はチェアマン予定,よもださんは札幌でミシャの後を継がず横浜FCで監督
    将来不安しかない…

  7. 7.

    え?大丈夫か?

  8. 8.

    えっ…これ札幌さん的に1番出しちゃいけない人じゃないの…?

  9. 9.

    ほほう。ミシャサッカーを間近で見て来て吸収した、次期監督候補と目された人が札幌を離れるのか。
    良いか悪いかはともかく、札幌も色々と変わっていきそうな予感。

  10. 10.

    むしろ2017に残留させてからよく4年もヘッドコーチでいられたなと。石の上にも三年じゃないけどしっかりミシャサッカー勉強したことだろう。
    札幌を1年残留させた実績なんてよそのクラブなら10年残留に相当するんだせ

  11. 11.

    ぶっちゃけ横浜FCの資金力なら必要になったらいつでも引き抜けるだろという思いもあるから心配してない
    また監督として結果出せるといいな

  12. 12.

    選手の慰留に成功してるのに、社長とヘッドコーチ取られることになるとはね…

  13. 13.

    マッシモ解任より衝撃!

  14. 14.

    ありがとうイップマン

  15. 15.

    よもやよもやだ

  16. 16.

    マジで来年どーなるんだ
    金子菅残留で安堵してたら

    けどまぁ、降格人事受け入れたのにミシャ延長なら外出るわなー。
    レンタル移籍的なものだと思いたい。。

  17. 17.

    社長と四方田さんを同時に失う 大丈夫なのか札幌!
    ※10 昇格させたのもそうよね

  18. 18.

    ええやんええやん

  19. 19.

    野々村の話も四方田の話もどっちも報知のみ。さて…?

  20. 20.

    ミシャ体調不良とかなった時誰が代わりするんだこれ

  21. 21.

    ミシャの後釜になるとてっきり…^^;

  22. 22.

    上で出てる評価見てると長谷部さんと似た香りがするな
    これめっちゃ良い人選なのでは

  23. 23.

    クラブとしてもミシャ体制初年度で崩壊したらすぐに四方田さんにバトンタッチする算段だったんだろう
    想定以上にミシャ式が順調に進行していて四方田さんに交代するタイミングを完全に見失ってたから仕方ない部分もある
    J1昇格とJ1残留という大仕事をこなした人材をコーチに何年も塩漬けするのはさすがに無理があった

  24. 24.

    ノノにヨモさん、、
    コンサの核となる人材の流出を誰が予想したか
    主力選手の流出よりもダメージでかいわ

  25. 25.

    よもだ、よもだや

  26. 26.

    誰がミシャのロマン探求路線にブレーキ踏むの…

    就任当初言ってたよな
    「四方田がいるから」って

  27. 27.

    コンサ時代の教え子引っぱってきそう
    前兄とか呼んだら横縞に来るんじゃね

  28. 28.

    札幌で昇格と残留をやった時点で監督としての実績十分なんだからいつまでもコーチのままで繋ぎ止めておくのは難しいわな

  29. 29.

    これは驚いた
    正直、カズがいなくなるとやりやすそうだしなー

  30. 30.

    本当ならば、自分のことをよく分かっている選手を二、三人引っぱってきそう

  31. 31.

    いつまでもヘッドコーチのままとはいかん人材よな

  32. 32.

    ミシャの隣で長年コーチしてたからってミシャのノウハウを吸収してるとは限らんぞ

  33. 33.

    とりあえず来年は戦わなくて済むだけでもマシなんだろうな
    うちの弱点を知り尽くしてるから絶対に対戦したくない
    怖いのは選手も連れて行くパターンだな、岡村や柳あたりは四方田式にハマるし出場機会も求めてレンタルとかで抜かれそうで怖い

  34. 34.

    でこれ札幌はヘッドコーチ後任有馬になるのか?

  35. 35.

    ノノと四方田さん抜ける(かも)とかヤバすぎて来シーズンどうなるのか想像もつかない。
    まぁでも文句は言えないな。監督としてJ2優勝して翌年残留させて、その後ヘッドコーチになってミシャの下で4年だもんね。
    経験も積みたいだろうし学んだこと実践したいだろうし監督やりたいよな。

    横浜での成功と、いつか戻ってきてまた札幌で監督やってくれることを願っています。

  36. 36.

    誰を後任コーチで置くかによってシーズン左右されそうだな

  37. 37.

    ※33
    その二人よりやり方分かってる荒野辺りじゃね

  38. 38.

    選手引き抜きは勘弁してくれ
    ユース組とか危ない

  39. 39.

    将来札幌で監督しているはずだから育てるための放流だと思っている

  40. 40.

    さっぽこ回帰か

    ようやくバブル終

  41. 41.

    ※20
    杉浦さんかブルーノじゃないかなあ

  42. 42.

    来シーズンのびっくり降格候補だな

  43. 43.

    よもだや おぬしもやるよのぉ~

  44. 44.

    レンタル的なものだと思いたい
    2年程度で戻って監督してくれ・・・

  45. 45.

    社長、コーチと核となる人材が抜けて札幌の個人頼みじゃないクラブとしての真の強さが試される年になりそうですね…

  46. 46.

    崩壊崩壊てどいつもこいつも願望ダダ漏れで草

  47. 47.

    正直ミシャよりも重要な人物だと思ってる、、

  48. 48.

    ※37
    それはない、今の荒野を知ってるから絶対にないと言える
    荒野を育てたのは四方田さんだけど覚醒させたのはミシャだしそもそも今の荒野は四方田式にそこまでハマらない
    四方田さんは本来はフィジカル強い選手を優先的に起用するタイプ
    今のうちはホビットドリブラーだらけだが2017年の四方田体制の頃はスタメン平均身長がJ1でトップだった

  49. 49.

    コンサが昇格・優勝した年に「一体感」って言葉をテレビのインタビューでよく使ってたから、雰囲気作りもうまいんだろうなとしみじみ思った。

    正直意外すぎるこの動き。守備構築めちゃくちゃうまいから編成さえ間違えなければ大崩れはしなそう。

  50. 50.

    なんだかもうついていけない2017のオフに「え?ミシャが監督?ヨモさんは?」って絶望的になった時と同じくらいの衝撃

  51. 51.

    は??
    え???

    ちょっとまだ理解が追い付いてないけど、ミシャの長期政権と考えると仕方がない…のか?
    四方田さんには本当に申し訳ない気分で一杯。

  52. 52.

    正直どんなサッカーするかはめっちゃ楽しみ。
    新たなミシャ式亜種が見れるのか。

  53. 53.

    S級持ってるのにJ1クラスで監督じゃなくてずっとコーチやってるランキングだと上位に入りそう

  54. 54.

    ※48
    いや、四方田さん以前から高身長多かったでしょ。
    今の小さめはミシャが来てから。

  55. 55.

    ※23
    交代する機会を作れなかったからミシャのままなのは納得なんだけど、
    何年も待たせることになった四方田さんに同情してしまうわ

  56. 56.

    クラブOBでS級持ち。

    そうだ、小倉さんだ

  57. 57.

    四方田さん、プロだと札幌以外での指導歴はないんだな。そこが懸念点になるのかな?

  58. 58.

    ミシャ後任いきなりは無理でしょ
    どうしたってこのコーチ期間からもう一度監督としての現場感覚は必要
    あくまでカムバックサーモン前提だけども
    クラブがそのへんしっかり考えてくれてるといいな

  59. 59.

    これで戦力残せたら横浜FCも一年で復帰できそう。

  60. 60.

    ※54
    ミシャと比べて技術よりフィジカル優先という意味で言った
    2017年にチャナが加入した時も使い方がわからず困ってたし
    たぶん四方田さんが監督なら何度退場しようがフィジカル最強のミンテは絶対に放出しなかった

  61. 61.

    これはよそのチームで修行積んでおいで~ってことですかね?

  62. 62.

    ※59
    スポンサーがどうなるか
    一年目は助成金でカバーできるんでしたっけ?

    札幌さん大丈夫(マリノスも小倉さんとヘッドコーチ抜けたから他所のこと言えないけど)
    てっきり川崎の様に継承計画だと思ったけど、タイミングが合わなかったのかな

  63. 63.

    思いのほかミシャが長期政権になっちゃったからな。
    それ自体は悪いことではないけれど、四方田さんは割りを食う形になっちゃってたしね

  64. 64.

    ミシャさんが引退されたら帰ってきてね!!!!
    待ってますから!!

    ※32
    ミシャさんが今年怪我とコロナで入国遅れた時に代理してたくらいミシャ式を理解してる人だよ

  65. 65.

    なんか急に試練の年になったな来年

  66. 66.

    ※26
    四方田さんがブレーキ役になれてたのもミシャ1年目くらいまでなんだよね
    最初は四方田さんが徹底的にスカウティングして守備練もセットプレー練習もやってくれてた
    でもここ数年でマンツーマンハイプレス中心にミシャ式が浸透して四方田さんの影が薄くなっていたのは事実
    最近はミシャにブレーキかけてるのはむしろ選手達で「90分間ハイプレスは無理っす」と監督に直談判して戦術を微調整したりしてる

  67. 67.

    90分ハイプレスという飲水タイムや5人交代制導入下でも実現出来なかった理想。札幌にはこれを一生追い求めて欲しいもんだね

  68. 68.

    まあ札幌も社長ごと変わるなら古参どんどんいなくなってくれたほうが新参もやりやすいだろ

  69. 69.

    けど札幌さんも無条件で大切な人材をウチに渡さないでしょ
    横浜FC「札幌さん 済みません」
    札幌「な~に 気にしないで 困った時はお互い様でしょ」
    横浜FC「は はい」
    札幌「所で其方にサウロ、松尾、ブロと生きの良い選手が居るでは無いですか?
    来年貸してくれないか?
    困った時はお互い様でしょ」
    横浜FC「えっ(;゜O゜)けど しかし」
    札幌「大丈夫!借りるだけだから」
    と成らなければ良いけど

  70. 70.

    四方田さん=札幌みたいな象徴的な存在だったのに…
    野々村さんといい中心人材が何人も抜けると、良くも悪くも変化が起こりそうね、来年の札幌

  71. 71.

    ミシャは教え子のことを『息子』って呼ぶけど、四方さんのことはなんて呼んでるんだろう?

  72. 72.

    こりゃミシャとも近いうちにサヨナラになるな
    札幌は積み上げたものがゼロになる予感しかないわ

  73. 73.

    ドイツにおけるラングニックの門下生じゃないけどミシャの弟子も増えてきたな
    ポステコ派も成功してるし名監督は学びが大きいのだろう

  74. 74.

    ※72
    おたくがそれ言うのなんか違う気が

  75. 75.

    えっ

    えっ

  76. 76.

    ※71
    ヨモダサン
    ミシャは1年目から四方田さんをかなり尊重してくれたから長くコーチを務めてくれたと思ってる

  77. 77.

    元から昇格残留と結果出してた人だし流石にそろそろって時期だよね
    いつまでもコーチっていうのは勿体無い人材なだけに

  78. 78.

    おいインキーにインキーか?
    しぬ気か!?

  79. 79.

    コーチと監督じゃ文字通り報酬の桁が変わるし、そこで結果出せば金満チームの監督へステップアップも狙えるからなあ

  80. 80.

    これ札幌やっちゃったな…

  81. 81.

    ※15
    おは煉獄さん

  82. 82.

    抜けてく話題ばかりでつらい

  83. 83.

    ※78
    カントリー・ウエスタンのノリで行けば大丈夫
    ちょっとフーターズ寄っていこうぜ
    バンジョーを忘れるなよ

  84. 84.

    シーズン終了後に
    「よもだよもだ、監督(かしら)として不甲斐なし」ってならないよーにね

  85. 85.

    ※15
    杏寿郎、鬼にならないか?

  86. 86.

    ※56
    小倉はFC.ISE-SHIMAの代表兼監督やってて、SC相模原の望月みたいなルートになる可能性がある
    来週のホンダロックとの入れ替え戦次第だろうけどね

  87. 87.

    この状況下でオファー受けた選手が残留しているのはミシャの人望なんだろね
    鈴木武蔵はまだか

  88. 88.

    やっぱ監督やりたいよな
    井原も刺激されたりして

  89. 89.

    ※19
    道新と神奈川新聞にも出てもうた…
    ここ最近ちょっとあまりにも衝撃的なニュースが続いて今日仕事手につかないかもしれん(´・ω・)

  90. 90.

    ※20
    S級持ちのスタッフは他にブルーノ、沖田コーチ、財前(元札幌監督)、森下仁之(元金沢監督)と4人いるのでそこはなんとかなりそう

  91. 91.

    監督もレンタル移籍する時代になったか

  92. 92.

    昇格実績のある監督ゲットは強いな

  93. 93.

    ミシャ延長より野々村さんが抜ける影響かな

  94. 94.

    オワタ

  95. 95.

    サポの思い入れが大きい人だから悲観論が目立つけど
    サッカー的にはそんな痛手にならないと思うんだけどなあ…
    守備構築本当にやれてたなら今年のセットプレーの失点は減ってたよ

  96. 96.

    社長はまた畑が違うからともかくとして、ミシャ残して四方田さん出ていくっていうのは、どうも本末転倒感を感じるんだが…

  97. 97.

    ※91
    レンタルなんて書いてあるん?

  98. 98.

    ※15
    煉獄「上手い上手い」

  99. 99.

    ※91
    清川さん(元熊本監督)もアカデミーの室蘭担当でいますね

  100. 100.

    ※99
    ※91ではなく※90だった

  101. 101.

    ミシャの次といってもいつになるかわからないから、オファーがあったしチャレンジしたい
    という事だろう。

  102. 102.

    四方田さん横浜FCですかあ😭
    来年のJ2も厳しいのう

  103. 103.

    ※95
    割と同意見。ヨモさんが守備を構築しているというイメージが正直ない
    戦術的には痛手にならないと思う
    一部選手のメンタルに影響は出そうだが

  104. 104.

    実績を出したユース監督時代の頃は「ずっとユース育成カテゴリでやってきたい」とインタビューで話していたと思うけど、実際に監督として昇格残留を果たしてコーチとしても経験を積む中でトップチーム監督としてキャリアを築きたくなったんだろうな。

    札幌だといつになるか分からないし、四方田さんの挑戦を陰ながら応援したい。一方でチームの将来ビジョンを描く中心の社長と四方田さんが札幌離れるのはサポーターとして色んな意味でキツいよ。。。

  105. 105.

    有能なイメージ

  106. 106.

    寂しいけどキープし続けておいていいレベルの人ではないからなぁ
    スカウティング能力が高い監督なので今年対戦しなくて済むのが救いだわ

  107. 107.

    ひとまず背水の陣ということで構えたい

    ミシャが崩壊しても四方田が引き継いでくれるという安心感があったことは否定できない。
    それが選手も同じ事を少しでも考えてたとしたら……

    それでもさ……
    嘘だって言ってよ!よもさーーーん!!

  108. 108.

    ミシャの次の契約切れるタイミングと四方田さんの横浜FCと契約切れるタイミングを合わせるようにして、そこで戻ってきてもらえるようにするとかやってそうではある

  109. 109.

    割と真面目に札幌さんにはサウロミネイロと松尾ぐらいはぶっこ抜いて欲しい

  110. 110.

    四方田さんならやれるだろう。成功を願うばかり。来季のJ2にもうひとつ楽しみが増えたよ

  111. 111.

    社長と監督2人離脱はキツすぎるから、チェアマンは無くなるとか無いのかな?
    せめて一年延期とか、コロナ処理で継続が大事だからもう一年でも誰も不満言わないと思うが

  112. 112.

    すげえとこ引っこ抜いたなぁ

  113. 113.

    永遠にミシャってわけにはいかないしあと数年待てばJ1監督の座が保証されてたのにわざわざJ2に行くってのはよっぽど現状に不満があったのだろうか…

  114. 114.

    来年の昇格枠が1つ埋まったか

  115. 115.

    四方田さんもいつ監督が回ってくるかわからん状況だし、挑戦することに対しては応援したい
    不安がないわけではないけど、今の攻撃的なスタイルを継続するってのが変にブレなければ大丈夫…と信じたい

    まあ今日のラジオで社長が話せる範囲で話してくれるとは思うけど

  116. 116.

    ※82
    また髪の話してる…(´・ω・`)

  117. 117.

    ※108
    仮にコンサ側がそういう形でキープしたがっても四方田さんがそこまでコンサに忠誠尽くさなきゃいけない理由もないしどうだろうね
    元々監督として昇格&残留って結果を出していた中でのコーチ就任だったし今の横浜FCで結果だしたらJ1上位クラスのチームからオファーが来る可能性があるだろうしね

  118. 118.

    この苗字見ると異世界に迷い込んだ女の子を思い出す

  119. 119.

    四方田四方田だ、でわろた。
    よろしくお願いします。

  120. 120.

    そりゃ成績以外の理由でコーチ降格されて5年もキープされてればねぇって印象

  121. 121.

    キャリア的には、そろそろ監督をやらないとまずいだろうし、これは仕方ないでしょう

  122. 122.

    横浜FCだと少なくとも昇格争いが義務付けられるだろうから、もう少し余裕あるクラブでやったほうがいい気がする。J3とかで2年くらい。

  123. 123.

    ※8
    社長の次位ヤバい放出だぞ…
    対戦相手の戦術解析担当だから代えが早々に効くポジションではない
    まぁ本人の能力考えたらコーチでずっとなんてもったいないのも事実

  124. 124.

    社長に続いて四方田も流出か
    札幌にとって流出させてはいけないランク1位2位を同時に失うとはな

  125. 125.

    正式発表きたな

  126. 126.

    まあね、最初にJ1残留の歴史を作ったのは四方田さんだからさ、そんな人を延々ヘッドで飼い殺しは良くないんよ
    分析担当にしても、属人化した分析ならいずれ四方田さんがいようとも劣化するし組織化ロジ化するいい機会だと思うしかない

    しかし社長もJ機構にチェアマンで転出となると、ミシャの後ろ盾や備えがなくなるなぁ
    来年バタバタしてまた勝ち点10稼ぐのもヒイヒイとかならなきゃいいが…

  127. 127.

    ※15
    お前も「J2」にならないか?

  128. 128.

    有能なコーチは色んな所がチェックしてるだろうし
    監督としてのオファーとなると引き留めるのは難しいだろうなあ
    S級持っててもオファーが無い人も多いし

  129. 129.

    ノノラジでは5日にオファー来て次の日まで決めてくれって話だったそうだ
    なかなかタイトなスケジュールで決めたってことは前から監督やりたかったんだろうな

  130. 130.

    ここ2年ほどは,どっかから引き抜かれるだろうと思ってたから仕方ない。
    山口の名塚さんとともに,いずれうちで指揮を執って欲しい人材。

    そもそも,第一次岡田代表監督時代に見いだされた人材で,
    岡田さんがうちの監督をするときに連れてきた人。岡田さんの最大の置き土産という認識。
    理想を追わず,分析から得た現実的なやり方で結果を出す人。

    ちなみに,うちのユースが日本一になったときの監督でもある。

    ある程度の戦力があれば,きちんとそれに見合った結果を出す指揮官なので,
    横浜FCさんには,四方田さんの要望に応えて選手をそろえてあげて欲しい。

    うちのユース出というより,とっくんとか,とってくれっていうんじゃね?w

  131. 131.

    J2優勝J1残留の監督を何年もHCに留め置くのはまぁ無理よね。
    四方田さん、いままでありがとうございました。
    再来年はJ1の舞台で戦えるようお互い頑張りましょう。

  132. 132.

    >>69
    ウチは基本レンタルしない路線になったから安心してくれw

  133. 133.

    ※127
    それ、どんな利点があるんですか?

  134. 134.

    裏張りすると札幌はチャンスになるかもね。
    野々村さん、四方田さん流出を切り抜ければより強固なチームになると思う。

  135. 135.

    四方田さんは札幌でアフターミシャ筆頭候補だと思ってました。

    ※62
    コロナでDaznマネーは凍結したけどパラシュートペイメントは残ってるのかな?

  136. 136.

    野々村四方田ダブル離脱はまずいでしょ、どうするんだ

  137. 137.

    おいおいこれ結構札幌にとっては大ごとなんじゃないのか 大丈夫か?

  138. 138.

    ※137
    少なくともサポの感情的には大丈夫じゃないよ
    昨晩から頭ン中真っ白よ

  139. 139.

    現監督じゃないんだし、ポジティブに捉えたらいいと思うけどね
    別に縁が切れたわけでもないし、監督やりたいのも理解できるでしょ
    他所で経験積んだりコネ作ってくるのも大事

  140. 140.

    悪い人事じゃないけれど、野々村さんの噂もあるし
    拠り所だった人が一気に複数抜けてしまうのはキツいね

  141. 141.

    ※127
    役 立 た ず の 狛 犬

  142. 142.

    札幌さんにとってはかなり痛手だな
    だが監督就任ともなれば、うちの名塚監督との対決が見れるだけに楽しみではある

  143. 143.

    ミシャの契約延長したしこれは仕方ないんだろう
    札幌は痛いが流石にもう引き留めるのは無理だったんだろうね

    名塚が出ていき、ついに四方田が出ていった。次に誰か出ていっても不思議じゃないよな
    S級がミシャ、四方田入れて7名にコロナで海外研修に行けないで約2年足止め喰らってるコーチが1名
    ちと指導者も溜め込んでいるからねえ

  144. 144.

    ノノがスーパーマンだったのは認めるし、ヨモさん無しじゃコンサアカデミーの歴史が変わるのも事実だけど
    それで降格だとか崩壊だとか騒ぐのはその他の人の頑張り無視してるようですっげえ嫌

  145. 145.

    ミシャが辞めた後の完璧な後任という精神的なお守りだったからサポが不安になるのは当たり前なんだよな
    ただミシャ体制がまだまだ継続することが確定してる現状では四方田さんのキャリアのことも考えてあげないといけない

  146. 146.

    横浜FCのベテラン偏重フロントと上手くやれるかなぁ

  147. 147.

    ※144
    その考え方はとても大切

  148. 148.

    バーターでキングが札幌か
    ビッグボス並みの話題になるだろう

  149. 149.

    ※129
    裏返すと「よっぽど飢えていた」ってことなんだろうな…そりゃ満たされないならしょうがない
    失礼な表現でいいなら「格下のはずの相手から[即答しないとダメ]と言われても釣られる」くらいハラペコ
    逆にそれくらい現実味と野心ある人だからこそ当時の昇格・残留を実現したんだろうけど

    ミシャにはそれを超える理想を具現化する力はあるのだろうか? 毎度長期政権は良し悪しだなとは思うよ

  150. 150.

    いろんな人が書いてるけど、四方田さんはスカウティングと選手の面子に合わせた戦術構築がとても上手い人。大崩れはしないと思う。
    早川さんがコーチとして残ってくれるのは、四方田さんとしても心強いと思うのでうまいことチームを作って欲しい。

    それとは別で、バーターでクレーベとかサウロミネイロとか松尾来ないかなあ

  151. 151.

    かつての岸野さんは、選手も引き連れて行って
    好きにやらせて貰ったらかえって上手くいかなかったから
    そこは誰かがコントロールしてやらないといけないのかも

  152. 152.

    ヨモ将も名塚さんも、さらに村主さんも監督
    コンサに縁のある監督が増えてきたね

  153. 153.

    お馴染みの一言「で、移籍金は」

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ